評価の低い順▲
-
面白いストーリーでしたが・・・
3
- ハカチャン 2013/09/27 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
先ず画が幼稚でした(失礼)。 ヒーローを手に入れたい誰かからの脅迫を受け、一度はヒーローと距離を置くヒロイン。 上流階級、社交界の華やかさと醜さを描き、結末まで、なかなか面白かったです。唯、最後にヒロインが、自分から距離を置いたにもかかわらず、すぐにヒーローを受け入れてしまうのが、何とも不自然に感じました。 帳尻を合わせたように感じられてなりませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
確かに・・盛り上がりに欠けるかも・・。
3
- moko 2012/07/12 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
画もきれいだし、ヒーローが記憶喪失にあるというストーリーも嫌ではない。でも今一つヒロインが父親に反抗する理由も甘いというか、子供っぽいというか・・。お互いが惹かれあった印象も今一つ伝わらなかった感じも・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
もやもや・・・・
3
- ダナエ 2015/10/17 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
やりっぱなしの伏線がしっかり回収されておらず、もやもや、もやもやもやもや・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
え 何故?
3
- やむちゃ 2012/03/04 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
レビューではまみーさん以外はかなり評価が高いのに読んでみるとえ?これでは面白みのある話なのに酷いです。全体の話は悪くないのに何だか物足りない。やっぱりまみーさんの言ったとおりに沢山省かれているのでは。満足度が半減されてますね。残念です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】似てる
3
- ウルスラ55 2016/10/01 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ネタとして、ケイト・ウォーカーの「失われた愛の記憶」に似てるかな。藤田和子さんがコミック化していたお話。あと、最初の方は同じ黒田かすみさんが漫画にした「雪のプロローグ」にちょっと似てると思いました。ハーレでネタかぶりは当たり前かもですが、新鮮味は無かったかな。とにかくハーレ内は記憶喪失多すぎ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
これが・・・
3
- ぽっぽ 2013/05/02 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
終盤のヒロインと、親友の駆け引きを読んで思うに、これが親友なんですかねぇ。女の友情なんて、嘘とインチキでできてるってことか。いずれにしても、作品紹介は難しいですねえ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん
3
- kazu 2015/09/14 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
登場人物に2人を妨害する意地悪なキャラクターのいないシンデレラストーリー
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お話は良かったです
3
- tomick 2013/05/23 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
ストーリー展開もあまり無理なく読めました。 ただ、画面が白いんです >< PCだと原稿原寸大より若干おおきくなるからか、そもそもBackは白なので、雑誌だったら、わら半紙色に緩和されるだろうペン入れのしていない場所がすべて光ります。 こまわりの関係でも、背景のないコマだけでページが埋まると手抜きしているように見えて、それが気になりだすと面白さが半減してしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
タイトルを見て
3
- ニコ 2020/06/21 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
人違いされたと思ったら生き別れた双子の姉妹だった、というお話はハーレでは時々見かけるので、これもその手の話かと思ったのですが違いましたね。レビューの評価の通りストーリーはいいのですがヒーローがちょっと・・・。嫉妬のせいで初対面から危険人物か!?っていうほど敵意剥き出しで、後で手のひら返しのように優しくされても、そんな人、私なら信頼なんてできません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】プラスマイナス合わせてのハート3つ
3
- かのとみ 2012/12/23 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
H&Hの造形は文句無しに素敵で、前半は色々な思惑が絡み合ってドキドキしながら読めましたし、中盤にヒロインが嫁ぎ先に行ってからの描写(特に砂漠をラクダが行くところ)などエキゾチックムード満点でしたが、終盤にかけて他キャラやヒロイン視点以外での展開がバタバタとネームのみで説明されて纏まっているのが「あれっ?」という感じでした。下衆なヒーロー弟はともかく、ヒロインが自分を捨ててでも救おうとした弟君の顛末ぐらいは絵にして欲しかったと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
たまに身体が不自然
3
- むん 2021/05/24 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
お話はよかったんですけど、なんか絵にクセがあって普通になったりゴツくなったり、違和感があって気になりました
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローが面倒くさい
3
- みるにゃあ 2017/01/08 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
そもそも発言が紳士ではないヒーローなので傲慢キャラということは分かるのですが、とにかくその発言内容が面倒くさいタイプの男で他の方のレビューにもありますがイライラします(笑)。 ヒロインがバタバタと感情むき出しになるのも仕方ないわね…。なんて思ってしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】★迷うなあ
3
- pirorin224 2020/07/22 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
とりあえず3つかな。誤解モノは好きなのですが、真実がわかってヒロインがどんな犠牲をはらっていたかわかった後のやりとりをちゃんと描いてほしかったです。だがしかし、7年前にしろ今回にしろ、ヒロインはなぜ説明しないのか?頭が悪いの?TVに出てモデルにスカウトされたのに、家族知人誰も知らないってのもおかしくない? てか、その暴力にあってたぼろぼろの状態で実家帰ってれば全て分かってくれたんじゃ?ツッコミどころ多すぎですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
普通に面白い
3
- ののか 2016/12/09 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
劇画調の絵にも慣れて、物語も普通に楽しめました。 慣れって凄い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
気になっていた作品でした
3
- ハカチャン 2014/01/09 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
前々から小説が気になっていましたが、今回先にコミック版を読みました。 砂漠の国王らしいスタイルと対照的な質素で温かい女性であるヒロイン。 過去のトラウマからヒロインに心にも無い態度を取るヒーローでしたが、自身に素直になり、進むべき道を決めてからは男らしくて素敵でした。 ヒーローの母である母后陛下が大きな助けとなるのも良かったです。 これは4部作の1作だった記憶がありますが、小説版も読みたくなりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あとがき
3
- るな 2012/07/12 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
にのみ、感動しました!どんな親子にもやはり愛情はあるものね・・・。今回のヒーローはギリシャの大富豪なのに、キャラは地味で誠実なので好感が持てます(ギリシャで傲慢男でないなんてありえな~い!)。ヒロインもしっかりと自分の足で立っているタイプ。きちんとした二人がきちんとハッピーエンドになったという感じ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんかフツーでした。
3
- sando 2014/06/03 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
小越先生の作品はいつも先生独自のアレンジとユーモアあふれる台詞が大好きだったのですが今回は何もなかったですね…。これならだれが描いても同じかも。話もよくある系の話だし。絵もきれいのですが、あまり印象に残りませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
微妙
3
- norinori 2012/02/19 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
好きな作家さんという事で立ち読みし、いい感じだったので購入したが最後の最後で失速した・・・。 この作家さんならではの男の色気もいまひとつだったし残念な感じ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】脱いだら凄かった
3
- まるめ 2015/08/01 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
典型的な…(≧ε≦● )プッ。ヒロインそばかす何処に捨ててきたの?もしかしてずっとメイクしてる?って思ってたところであの後書きですよ…Σ(°°ノ)ノところでイタリア式縁結びって…?家族との結び付きが強いイタリア人的なお話って事?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】そりゃ一般人にとっては
3
- 凜 2013/07/05 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
王族に関する情報源なんてTVかタブロイドくらいしかないだろうが、HQではいい大人が何で揃いも揃って鵜呑みにするのか…ヒーローも言葉が致命的に足りないし、仲間内で披露していた結婚観が変わった流れが見えてこないので、今一つすっきりしない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】堅物メガネのポーカーフェイス。そんな男性主人公も・・・
3
- しゃりり 2012/02/12 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
そう、そんな彼もたじろぐ、気持ちのいい現代娘の明るいラブ・ストーリー。たくましくて可愛くて、苦労育ちのわりに純なところを残してて。ヒロインのミッキーは、そんな、さっぱりしっかりした性格の、現実を生きる女の子。これじゃあ、男性主人公・クレイトンも惹かれますね。年長、堅物、ポーカーフェイスの彼も、初対面からイイ感じにタジタジ(笑)。そんなクレイトンがミッキーにキスを仕掛けられた時の反応にはニヤリ。押され気味を瞬時にひっくり返すとは、こやつ、実は・・・?と思ったものでした。しかし、ラスト・・・ミッキーと結婚するために、社長の懐刀として働いてきた会社を辞めてニューヨークへ移住するって。仕事はどうするの?今後の生活は?と、これまた現実方面が気になってしまったのですが。今日び、良い仕事見つけるの、大変だよ~、いくら優秀でも~。でも、クレイトンのことだから、すでにアテはあるのでしょうね。自分で事業を立ち上げる才覚もあるのかもしれないし、前々からヘッドキンティングのクチ(誘い)も幾つかあったとか?まあ、前の会社からの極上の推薦状もバッチリでしょうし。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
家族が、
3
- ろいた 2016/10/01 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
お話は面白かったけど、お金にだらしなくて自分勝手な家族にはうんざり
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ラストが…
3
- サンシトラス 2013/01/26 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
終わり方がもやもやしてしまう感じです。 ハッピーエンドなんだけど、物語的にはもう一話追加してほしい!!!って思ってしまう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こんな男嫌だ
3
- ネコネコ 2012/07/01 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
ネガティブな思い込み妄想族で粘着質で気持ち悪いです。こんな男にさんざんな目にあっても許してしまうヒロイン。やりきれません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
強い!
3
- まこまこ 2012/07/09 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
西部劇のヒロインは、いい意味で気が強い。 相手にされなくてもめげずに振り向かせる。 つよいな~。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
作者と相性がいいのかも
3
- まきまきまっきー 2011/12/17 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
友井先生はシャロンケンドリックさんと相性がいいのかも。原作の雰囲気をまったく壊してません。ってか、この男!!なんて自分かって!ハーレクインにはこの手の具傲慢男が多いのですが、外人さんは多くがこんな感じなの?と思ってしまうくらい本の世界に入ってしまいました・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
盛り上がりが
3
- ラニア 2017/09/06 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
淡々と話が進んでいきクライマックスにインパクトがないのが残念・ ヒーローの情熱さがレースの方に偏っていてヒロインの方にはあまり感じない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?