投稿日順▼
1
次へ >>-
教科書に載せましょう
5
- ぱたりろ 2018/07/15 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
それか名作童話に。王子様の出てくる王道作品だけれども、さちみ先生のすごいところは、ヒーロー、ヒロインのみならず、周りの人や亡くなった人にまで愛情を注がれるところで、どの人も精一杯生きているのだな、精一杯生きている人は幸せになれる、なって良かったなあ、と思わせてくださるところ。めでたし、めでたしが本当に嬉しく、他人の幸せを本当に喜べる。ああ、今日も先生に幸せな時間を与えてもらえた。どの子もどの子も笑顔で暮らしていけますように。大団円、万歳。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんて幸せ♪
5
- ぱたりろ 2018/03/02 このレビューを 86人の方が参考にしています。
-
ヒーロー、ヒロイン、周りの人々、ワンコにいたるまで、こんなにお話の中の人、ワンコまで、愛して愛して書き上げてくださる漫画家さんがいるなんて。 出てくる誰もが素敵で、モブであってさえも書き捨てられていない。 隅から隅まで、愛の込められたお話。 会話も、エピソードも、どれも微笑んだり、笑えたり、爆笑したりの小さいキラキラで、大団円まではらはら、どきどき、わくわく、どっかーんっ。 これです、こういうお話が読みたいの、見たいの。 素敵なお話をありがとうございます。 余韻に浸りながら、再読してきます。 さちみ先生、大好き。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
故郷と人の再生の物語
5
- ぱたりろ 2016/05/31 このレビューを 30人の方が参考にしています。
-
素晴らしい遺稿ですね。 丁寧な作品の、好きな漫画家さんでした。 今後、新しい作品が読めないことは、とても残念です。 明るくて、読んで優しい気持ちになれる得がたい作風であられたと思います。 人が死ぬことは、その世界が死ぬこと。 多くの世界を作られたことに感謝。 生み出されなかったより多くの世界に、哀悼の意を表します。 ありがとうございました。 他の方も触れておられますが、最後の作品が、再生のお話で本当に良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シリーズものはまとめて
5
- ぱたりろ 2016/04/25 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このシリーズ完結してるじゃないですか。 どのお話も可愛くて、優しくて好きです。 シリーズがばらでコースに入っているときは、どこでも誰かが書いているし、私もアンケート等に書くようにしてるんですが、やはりまとめて読みたい。 まとめると、コースの冊数が埋まるからですか? だとしたら、これはシリーズでこういうのもありますよ、と知らせるべきでは? まったく知らずに乗せてるというんなら、編集と読者の温度差だと思います。 愛されてる、好かれてる作家さんや本のこと、もう少しわかって欲しい。 ちょっとの手間を(かなりかもしれないけれど)本の見直しや、構成に割いてもらえませんか。 あきらかな誤字脱字、レビューで指摘されていても全然直らない。 もしかしてこういうレビュー目を通してもらえてないんですか? 感想とは別になってしまいますけれど、よろしくお願いします。 このシリーズ、最後でちゃんとローズの話も出てきます。 きちんとまとめられていて好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きな作画者さんなんですが
4
- ぱたりろ 2016/04/25 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
本誌に載っていたときも思ったのですけれど、ヒロインに華が無い。 王女様なのに、美しい喪服姿と言われてもえ?と思うし、登場時は、市井の人に紛れているから目立たないようにしたのかと思っていたのに、いつまでたっても普通の人。 ハーレクインなのに・・・と悲しくなってしまいました。 いつもの絵と違いますよね。 それだけがとても残念。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
優しくて可愛い話
5
- ぱたりろ 2016/04/18 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
二人の会話、掛け合いが、幼馴染らしく、気の置けないもので、それぞれの事情、過去を、きっちり説明しながら、周囲の人のかかわり、性格も描写されていて、読んでるうちにすっきり収まる、収まり具合が気持ちいい。 疑問点や、それはないだろうと言う展開もなく、ハッピーエンドに向かっていくので、ほほえましく笑いながら見終えることが出来る。 良かったね、みんな幸せになれるねって。 絵はもちろん、美しい。 二人の笑顔が素敵。 子供は可愛い。 派手さは無くても、何て優しい可愛い恋かしら。 幸せに。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
惚れてまうやろ~
5
- ぱたりろ 2016/01/23 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
性格が男前。 見た目も男前。 年取っても男前。 ヒーローランク最高位。 ラスト、夫婦、親子の、それまでの幸せと、これからの幸せが目に見えるハッピーエンド。 本当にうまい。 読ませていただきました。 あぁ、幸せ、楽しかった~。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
文句なしに可愛い
5
- ぱたりろ 2016/01/17 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
原作が原作だから、描きかたしだいでエロっぽくも、どろどろにも、脚色できたでしょうに、なんて可愛いお話になったんでしょう。 ヒーローもヒロインも、ちゃんとお話の中で生きて、考えて、成長して、愛を見つけ、ハッピーエンド。 馬鹿な皇太子やその嫁は、ヒロインのことを何も考えてくれなくて、皇室も何も守ってくれてないけど、まぁ、それはお話の設定だから。 腹たつぶん、連れ出してくれるヒーローが際立つわけで。 可愛い、にっこり笑えるお話、好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ズズズ??
1
- ぱたりろ 2014/11/10 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
せっかく牧場が舞台で、そこで映画を撮っていて、ヒロインの妹も出演しているというのに、まったく(ミルクを飲む羊の赤ん坊は可愛かったけれど)設定が生かされていなかった。 ほとんど表情だけのコマや、人間のみのコマで話が進んで、背景や状況のコマが無いのに、最後のほうで、ヒロインの後ろになにやらズズズ・・・と動くものが。 何だ?何か板でも落ちてくるのか?スケートボードかサーフボードか、さっき送ってきた車が無人で動いているのか? ヒロインに襲い掛かる危機にヒーローが身を挺して・・・という展開はまったくなく、何度も読み返してようやく、先ほどの、ブゥーブルンとやってきた車が、後退していたのだと思い至った。 ・・・これ、必要ですか? ズズズ・・・と後退する車が描かれたことに意味を見出そうとしたあげく、え~い、どんな映画かとか題名とか妹の役柄とか、弟が継いだ牧場の風景とか、他に書くことは無かったのか~と、ちゃぶ台ひっくり返しました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ものがたり、ですね~
5
- ぱたりろ 2014/11/07 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
ちゃんとお話を読ませていただきました。 ヒーローヒロインはもちろんのこと、ハンナが可愛い~♪ 最初から最後まで、小さなコマの一つ一つも楽しめました。 表情や、脇役の生かし方、小道具など、本当に細かいところにも手を抜かれない、いつもの藍先生の作品どおり、ページの隅から隅までが全部いいお話。 読んだ~と言う気になれ、良かった~と安堵し、大団円に満足。 めでたし、めでたしにニコニコできる、安心の漫画家さんです。 読んで良かった♪ HQかくあるべき、と幟を掲げたいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
とても綺麗な絵
3
- ぱたりろ 2014/06/11 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
いつも素敵なデザインの服や靴、髪型などなど、端麗丁寧な描きこみにため息をつかせていただくのですが、この作品には解せないことが二つほど。 読み込みが間違っているのか、気がつけないのか、伏線消化できてにっこり読み終えたいのに、何度も何度も戻ったり確かめたり、不完全燃焼。 繰り返される、『愛してる、たぶん最初に出あった時から その瞬間から』の場面が無いんですけど。 小説ならいいんです。 でも、これ、漫画じゃないですか。漫画なのに言葉で説明して押し切っちゃうんですか。 冒頭の、『この運命の人 出会うまではーーー』も意味不明。 出会うまでは、何なんだ。出会ったからどうなんだ。 モノローグなのか、それの台詞漏れなのか、状況説明なのか、後に続く言葉も場面もありゃしない。 投げっぱなし?? 好きな方の、好きな作品なのに放り出されてしまった。 つまり、前の恋人と同じ髪の色で、似た人だったら何度でも誰でもその瞬間から好きになるということ?容姿以外の何かがあったんじゃないの?其の瞬間に何があったの???
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインの瞳が大きくないっ
5
- ぱたりろ 2014/06/02 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
脇役に出てくる、三白眼の素敵かっこいい女性が、ヒロインになったらどうなるかを描いた、笑えて泣けて幸せになれるとってもいいお話。 さちみ先生の魅力が惜しげなく発揮されて、いつもの転げ落ちそうな瞳のヒロインがいないのに、甘く可愛い恋物語。 注目すべきはプロポーズ。 ネタバレになりそうなので略しますが、ゆりかごと名づけがキーポイントなので、伏線に注意しながら読みましょう。 子沢山が約束された恋人たちに幸あれ。 さちみ先生に幸あれ。 もっともっと描いてください。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うん、美女と野獣ですね
4
- ぱたりろ 2014/03/10 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
原作を忠実に追おうとして説明的、話だけ読みました、みたいな作品も多い中で、ちゃんと絵で見せ、表情で語ろうとしている作品なのが、物足らない方もいるかも。 私は、主人公たちの素敵な恋物語を追尾させてもらえて、幸せでしたけれども。 めでたしめでたしの恋に、にっこりでした。 ただ、美女と野獣話の多いHQの中、満点秀逸とは言えないのは、子役脇役(ほとんど)なしの二人劇、心理描写で進んでいくから、もう少し背景や人物以外の書き込みに逃げられたらほっとできたかなと。 顔、顔、顔、二人の書き込みが丁寧で、それがよいところなのだけれど、重くもあり、だからでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】問題は原作
3
- ぱたりろ 2014/02/07 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作ありきだからしようがない。 可愛いハートのブレスレットが、容赦の無いアパートの追い立てと同等の価値がある、もしくはハートのほうが上とディミトリウス君が思っているのなら、それはそれで仕方が無い。 それを許せるヒロインは、超お人よしか超愛しすぎていたということ。 なるほどなるほど。 そういう結ばれ方ならこれから何があっても、何かの贈り物でごまかされて幸せに我慢できる。 めでたしめでたし♪ 私なら棒読みだが。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】誰かの死だけが特別じゃない
5
- ぱたりろ 2014/02/07 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
1話を読んだときに、15年前の子供たちの年齢がもっと幼いと(短パンのせい?)思っていたのが、次々読み進むにつれ、いわゆる思春期(15~18)だと判明。 しかも、子供が作れるほど、子供ではなかったということまで。 では、なぜに3人ともが、実の祖父に15年一目も会わないほど変な罪悪感にしばりつけられていたのか?(老い先短い老人にはそっちのほうがひどい。) 人を愛せないとか、自分にその資格がないとか、誰かに責められた訳ではないはずなのに、固執する、しすぎる、馬鹿すぎる。 三人三様の思いがあるにしろ、マックという死人さえいなければ、各話あるあるハーレクインで収まっていたはず。 死人がいるという変えられない事実を踏まえての再生劇。 生きていたら話はもっと簡単(あるあるハーレクイン)。 死人にどうこだわるかで、登場人物も読者も踊らされてしまう。 マックの死後、エリックを生んで育ててきたドナが一番大人で、しっかり生きてきたってこと。 面白いね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ゆ~れ~い~ヒ~~ッ
5
- ぱたりろ 2014/02/07 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ゆ・幽霊がっ。 死んでるのに、締め出しするし、食らうし、痴話喧嘩(ポルターガイストだねぇ)して、本筋置いといて、ちゃんと収まってる。 想像したら笑えるやら可愛いやら。 そうかぁ、死後の世界でもハーレクインれるのね。 死んで終わりじゃないのね。 おめでとうおめでとう、名前も無かった恋人たち。 死ですら別てない。 このシリーズのお話の本題はこれでしょう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんて素敵なロマンス♪
5
- ぱたりろ 2013/09/22 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
真面目一辺倒で、自分自身をもがんじがらめにしていたヒロインに、ベストを尽くすのと、完璧を目指すのとは違うと説くヒーロー。 ちゃんと恋愛して、ちゃんとお互いを認め合って、紆余曲折でハッピーエンド♪ 楽しかった~良かった~と、微笑むことの出来る作品でした。 最終頁の家族の肖像画が二人の長い幸せを教えてくれて私も幸せ。 で、愛と裏切りのコネリー家の話はどこで続きが読めるのでしょう、三浦先生? これは編集部に問うべきか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
三浦先生を幸せにしよう♪
5
- ぱたりろ 2013/08/26 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
かわいそうでかわいそうでたまらなかったヒロインが、高級車に乗ったワイルドな王子様とともに悪を滅ぼして、最高の幸せを手に入れました♪ 美人というだけで惚れられたり、助けられるだけのヒロインや、見も知らぬ女性に一目ぼれして猪突猛進する無敵王子様は出てきませんが、マロリー幸せになってよかったね、と、思いましたよ、三浦先生。 モンサンミシェルで車が沈むのがリアルとは思えませんけれども、読んだら間違いなくにっこり幸せになれる物語です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
1
次へ >>