投稿日順▼
1
次へ >>-
う〜ん…
1
- ナタリ― 2018/09/07 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
一見、綺麗にまとめられた様に見えますが、人間の感情がこんなに単純なはずがない!とラストを読んでびっくりしてしまいました。 篠原先生は独特な世界をお持ちの方で、ハーレクインコミックスでも印象に残ってる作品がいくつもあります。 その先生が、なんでこんなおざなりの作品世に出したのでしょう? 原作読んでないので、何とも言えませんが、良いものでないのなら、アレンジしてくださったら良かったのに。 編集さんの役割は…?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読みにくい…
1
- ナタリ― 2017/08/08 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
ごめんなさい、最後まで読めませんでした。月額コースに入っていたら、読むのを躊躇してしまう作画者さんの1人です。申し訳ない言い方になりますが…。必要以上に頭を使うので、読んでいるうちに疲れるのです。楽しめません。物語に夢中になれません。絵は上手でちゃんとプロレベルなのに勿体無い。〜レビューで皆さん、言葉の使い方は違えど、同じ様なコメントされていますよね、それをちゃんと読んで、作画者さんと編集者さんは活かしていっていただきたいです。そうでないと、読者は買い損だ、と思ってしまいます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ボケと突っ込みのサービスはホドホドに…。
2
- ナタリ― 2016/12/12 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
この作画者さん、特に前半ですが、一コマ一コマごとに“ボケと突っ込みのサービス”を入れなきゃと思っているのか、と感じましたよ。 それを独特なリズムで面白い、と感じる読者もいらっしゃると思いますが、私はただひたすら「疲れる、読みにくい…σ(^_^;)。」です。 後半は、まぁストーリーがそうはさせないので読み進められましたが。 サービス精神はホドホドに、と上から目線で申し訳ないのですが、お願いいたします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
アレンジの仕様もあるでしょうに…
1
- ナタリ― 2016/12/08 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
原作読んでいません。 元々素晴らしい原作を独りよがりにアレンジされるのは、う〜ん、と感じます。 ただ、ここまでヒステリックなただ叫んでばかりのヒロイン、原作がもしそのままのキャラクターだったとしたら、作画者さんはコミカライズするときにアレンジすればいいのに、と思いました。 そこが作画する方の腕の見せ所だと。 それともこのヒロイン魅力的に思えたの⁈
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
作品は人柄が出ると思います。
5
- ナタリ― 2016/11/02 このレビューを 169人の方が参考にしています。
-
絵であれ、文章であれ、音楽の演奏もしかり、作品には人柄が出ると思います。読者そっちのけで、自分の世界にずっと酔っている作品に出会うと、あ〜、この方妄想ばかりで(いや、物を産み出す方には大事な要素なんでしょうけど)地に足付けて生きてないのかしら、と思ってしまいます。この作画者さんは周りを大事にして皆で幸せになって行きましょう、というメッセージを作品から何回か受け取らせていただいた気がしました。読んでいて元気になります。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
何でなんだろう…?
2
- ナタリ― 2016/11/02 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
この作画者さん、ハーレクインコミックの中では高レベルの画力だと思うんです。 でも、動作、身振り手振り、表情がいちいち大げさです。そしてストーリーの進め方も独特というか…今回の作品は最初ひっぱるだけ引っ張って中盤中だるみ、最後凄い勢いでラストに向かうという進め方でした。ちょっと疲れました。子供も媚びているような表情が多く、残念ながら可愛いと思える瞬間が少なかった…。この画力活かして良い作品産み出して欲しいなぁ…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
情けないヒーロー。
2
- ナタリ― 2016/10/30 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
ラストのヒーローの表情、反省している顔ではありませんよね、どう見てもプロポーズの返事待ちをしている(それもOKとわかっている)照れ臭そうな顔だと思います。 その部分や、他の方のレビューにも書いておられましたが両親の嘘鵜呑みするし、友人たちにお膳立てしてもらったからやっと仲直り、違和感がありました。 ハーレクインのヒーロー名乗るには、色々情けない男性だと感じました。 こんなヒーローでヒロイン幸せになれるの⁈
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】いやぁ〜、感動しました。
5
- ナタリ― 2016/10/08 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ラスト、ちょっと泣いてしまいました。丁度別口で、願えば叶う系の本を読んでいて、心を開いて明るい気持ちでいたら叶う、という事を目の当たりにしていた時期だったので、読んだ後感慨深かったです。おとぎチックな空飛ぶブタ、巨大めんどり、そして叶うはずがない、とヒロインとヒーローの息子くん(又この子が恥ずかしがり屋でキュート♡)が思っていた願いまで、叶えてしまって、このストーリーは願いを叶える宝石箱や〜!←誰(笑)。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】原作の大ファンです。
4
- ナタリ― 2016/10/02 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
この原作を初めて読んだ時、圧倒されるような感動がありました。 コミカライズされていないと知って、これからどなたが?力量のある作画者さんじゃなきゃ!藍まりと先生あたりがいいな、と思っていたら…小林博美先生!おぉっそれもありだ!と思い、ワクワクしながら読ませていただきました。 〜原作読んでいなければ、♡5つ付けたでしょう。アレンジ力は流石です。 でも、お話が好きすぎて、カットせず描いて欲しい箇所がいくつか有りました。 〜ヒーロー、原作では冷酷な血も涙もない男、ぐらいに前半描かれています。小林先生はナイーブさを出しておられますが。 その分、ヒロインと恋愛関係(まだヒロインの正体わかっていない)になってからのヒーローのデレ振りがいい感じなのです。 それから、ヒロインの正体が分かった時の自責の念にかられた姿。打ちひしがれて前半の冷酷さからざまぁみろ、と思えます(笑)。 とうとうヒーローがヒロインに君だと分かっていたよ、と告げた時のお互いの心からの愛の告白。 〜そこの部分描いて欲しかったなぁ。 以上、原作を好きすぎる愛読者からでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作よりこちらが良かった!
5
- ナタリ― 2016/09/21 このレビューを 141人の方が参考にしています。
-
この作画者さんの「帰ってきたプリンス」がとても読んで良かった〜、と思わせてくれたので、Amazonでわざわざ原作購入しました(笑)。←ハーレクイン愛読者ありがちな行動。 読書後…こちらのコミカライズされている方がいいです。登場人物たちのキャラクターが生き生きして魅力的です。とくに男性陣が。 アレンジ上手なんですね、この作画者さん。素晴らしい♪。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】えぇ話やった〜♪。
4
- ナタリ― 2016/09/19 このレビューを 41人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
読み終えて、関西弁で心の中で、えぇ話や〜♪、とつぶやいてしまいました。 この作画者さんは、他の作品「帰ってきたプリンス」読んだ時も感じましたが、何だか皆いい人達だったね〜、と思わせてしまう、気持ち良い読後感があります。 ただ、原作読んでいないから余計にそう思ってしまうのかも、ですが、何故ヒーロー、ヒロイン共14歳の時からそれだけお互いに惹かれ合ってて30歳まで何も無かったの?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
「〜コト」が気になる。
2
- ナタリ― 2016/09/15 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
私だけかもしれませんが、この作画者さんの吹き出しのセリフで「〜コト」がいつも気になります。「〜こと」か「〜事」と平仮名か漢字でまとめて欲しいです。何だか変にカマトトぶっている様に感じるので。 後、絵ですが、男性の表情が以前よりも格好良くなった。そこは評価です。 ただ、この作画者さんにいつも感じるのですが、キャラクターが1人歩きし過ぎて、エンディングで読者は「…え?そうだったたの⁈」と思う事が多いです。 もうちょっと読者目線で漫画を描いていただきたいかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
子供がいつもホント可愛い^ ^
4
- ナタリ― 2016/02/27 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
まりと先生の作品は殆ど外れがありません。 丁寧な絵、丁寧な構成。安心して楽しく読めます。 何よりまりと先生の作品で子供が登場するものが好きです。無邪気で、でもちょっとこまっしゃくれていたり、表情豊かでホント可愛い^ ^。 今回の作品は二作品入っているからちょっと早足ですが、お揃いのパジャマ、ヒーローの涙等、読者を引きつけるネタをさりげなく入れてくれて、さすがです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ちゃちぃなぁ〜、
1
- ナタリ― 2016/02/12 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
まず何とか色んな感情に耐えながらラストまで読んで、込み上げて来た言葉…ちゃちぃなぁ〜、でした。 勿体ぶってストーリーを進めていても内容は薄っぺらいし、最後のヒロインの変わり身?許し?こんな事、現実に有り得ません。 これでいい、と思えるこの作画者さんのセンス、オーケーを出した編集者さんの力量、プロなんです、お金いただいているんです、ってちょっと信じられません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
基本的に…
1
- ナタリ― 2016/02/11 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
この作画者さんの作品って申し訳ないのですが、読む気段々失せて行きます。 読者そっちのけの独特のテンポ感、ごちゃごちゃした絵、非常に疲れて来て、もう読みたくない。あれ?この感覚前にもあったぞ?…同じ作画者でした。 ハーレクインって本当に作画者に差がありますね。素晴らしい作品を生み出している方はあまりはずれがない。 この作画者さんを始めとする^_^;と思ってしまう方たちのレベルも上げて行って欲しいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
一回
1
- ナタリ― 2016/01/04 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
この作画者さん、綿ぼこり?雪?のご自分ワ―ルドから現実世界に降りて来てください、と言いたい。 効果を狙って描いている事がほぼ裏目に出ている。 ~よく思うのだけど、こういう読者評価、編集部や作家、作画者見ないのかなぁ。 参考にされたら次の作品に繋がって行くのになぁ…と(^-^;。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
わかりにくい…
1
- ナタリ― 2015/11/16 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
ハーレクインコミックスって、原作をはしょり過ぎてカットが多くて、あっと言う間に読み終わる事が多いのだけれど、このコミックは「まだ?いつ終わるの?」っ何度も思ってしまった。 子供が入っている漫画って可愛くて好きなんだけども、それまいまいち生かし切れてない。 わかりにくい、読んでいてこちらの思考が散漫になり楽しめない。なのでこの評価です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
唇が…
1
- ナタリ― 2015/06/19 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
ヒロインの唇が気持ち悪くて話に入り込めませんでした。 ヌメヌメとした感じで。 う~、頭から離れない
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
今までの作品より
2
- ナタリ― 2015/05/14 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
自己陶酔感が減って読みやすくなりました。その分デッサンの狂いなど、初歩的な所により目が行くように、、プロなんですから、何とかしてください。水玉も相変わらずいらない。後女性のアイライン目一杯、という目も。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
相変わらず
1
- ナタリ― 2015/05/10 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
サイコ系を描いて行きたいのかハーレクインを描いて行きたいのかわからない作品ですね。 私が投稿するのは感動した時か不快な時ですが、この作画者さんに対しては残念ながら今の所後者です。 ハーレクインコミックスの読者は原作を読んでいる人も結構います。だからそれを全然違う形にされてしまうと、失望してしまう。 まずご自分の世界に酔うのでなく、原作に忠実に描いてください。背景の水玉?花びら?控えてください。これからもハーレクインを描いて行かれるのでしたら。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんですか、これは(@_@;)
1
- ナタリ― 2015/05/09 このレビューを 111人の方が参考にしています。
-
なんでこんなに原作と違う構成をするかな。たまにアレンジされる作画者の方もいらっしゃるけど、それは原作が余り良くない場合は評価されるけど、この作品に関してはヒーローのセリフ、ゾゾッと引いてしまった。起承転結もちゃんとしていないし、もっと冷静にご自分の作品捉えてほしい、とこの作画者さんに言いたい。自分の世界に酔うのでなく。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
サイコ?!
2
- ナタリ― 2015/05/09 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
この作画者さん、レビューによくサイコ、ホラー、と書かれているけど、ご本人は多分そんなつもりないんだと思う。ただ自己陶酔が作品に現れているだけだと思う。だから作品が読者目線じゃないんですよね、それは読む立場から言わせてもらうと、ただしんどいだけです。水玉の背景もやめて欲しい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
自分の世界に酔っている
1
- ナタリ― 2014/11/07 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
原作も余り良くなかったけれど、この作画者、何かあれば水玉模様でごまかしているし、構成も辻褄が合わないし、まとめて言うと自分の作った漫画の世界に酔っている感じです。地に足がついていないというか。。絵は綺麗だと思う瞬間はあるのです。男性がくちびる分厚くてちょっと、と思いますが。 評価の高い作画者の作品は、どこか自分の作品に対して第三者的に見ています。その上で読者に楽しみを提供してくれている。 この作画者の方がご自身のいい部分を表現しつつ、次回の作品を読者が楽しむものを提供してくださる事を願います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
1
次へ >>