投稿日順▼
-
【ネタバレ】H&Hのもどかしいやり取りが焦れったい&微笑ましい
5
- あおいしろこ 2025/11/10
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
今作はシリーズ作品のうちの一作で、前作を読んだ人の方が楽しめるかと思います。私は前々作は読んでいましたが前作は読んでいないので、今作ヒーローが前作からいかに変わったのか今作の範囲でしか分からないので感動は今ひとつでした。それでも美人で責任感があるけれど本音を隠してしまう恋に不器用なヒロインと、改心したくて奮闘しているためヒロインに気持ちを伝えられないヒーローのもどかしいやり取りが、焦れったくもあるけれど微笑ましくも感じられてとても良かったです。そして私もヒロイン同様、ヒロイン妹を妊娠させた相手を信用しきれてなかったので、ラストにちゃんと彼がヒロイン妹の元に駆け付けて来てくれてホッとしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】世慣れたヒーローに翻弄されるヒロイン
2
- あおいしろこ 2025/11/05
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
今作は、未亡人ではあるけれど男女の営みや恋の駆け引きがよく分かっていないヒロインが、世馴れたヒーローに翻弄される物語です。一応悪役ポジションの人物がヒロインを惑わしたり事件を起こしたり等、物語を盛り上げてはくれますが全体的に強く印象に残るエピソードもなく、平坦な雰囲気で物語が終わってしまったので拍子抜けしました。ヒーローが良くも悪くも一目惚れしたヒロインに一直線でヒロインについて変に誤解したり馬鹿にしたりしないので、彼の気持ちの変化を楽しめなかったですし、逆にヒーローが一途な分、ヒロインのヒーローへの気持ちと彼に対する態度の迷走っぷりが変に悪目立ちしたように感じました。そんな中ヒロイン姪の成長ぶりは今作において数少ない良かった点なので、機会があれば彼女がヒロインの作品を読んでみたいと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】成熟したカップル
5
- あおいしろこ 2025/11/02
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「ベッドを間違えて」シリーズは他2作を既読しましたが、今作は他2作とは違いそこまでヒーローヒロインが誤って同衾したエピソードが物語全体に与える影響は少ないなと感じました。むしろ今まで自由気ままに生きてきたヒーローが、父の会社を引き継ぐ覚悟を決めるというのが今作のメインテーマの様に思えます。何故ならヒーローがヒロインに惹かれるきっかけの出来事こそ突飛だったものの、その後はひたすら手順を踏んで正攻法でヒロインに近付き距離を縮めたので、ロマンスストーリーとしてはそこまで変化球もなく作者の方はそこに重きを置いていないように感じたので。それでもラストのヒロインの元彼とヒーローのやり取りは、ヒーローがヒロインのことを心の底から理解しているのが分かるシーンでジーンとしました。今作ヒロインもまた、ただ過去の恋愛に傷付いて嘆き悲しんでいるだけの女性ではなく矜恃を持ってヒーローと接している姿がかっこ良かったです。ヒーローヒロイン共に精神的に成熟したカップルだと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】可愛いヒロイン
5
- あおいしろこ 2025/11/01
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
今作のヒロインは天才的な頭脳の持ち主だけれど親しい人間関係を築くことにとことん不器用で、仕事以外のことに興味が湧かないタイプです。そんなヒロインに対しヒロイン周辺の友達たちやヒロイン母がお節介を焼きたくなるのもとても理解できました。ヒロインもそんな彼女たちに辟易することもあるけれど、自身の不器用っぷりを自覚しているからこそ、有難くも申し訳なくも感じている姿が微笑ましかったです。普段はハキハキ喋るヒロインでしっかり者のはずが、ヒーローを前にして緊張してどもってしまったり、ヒーローが目の前で怪我をして自身が医者なのにも関わらずパニックになったりしたシーンがあり、天才がただの恋する乙女になるのがとても可愛らしかったです。ヒーローもまた孤独を愛するタイプですが、葛藤しながらもヒロインに惹かれていく描写と過去と向き合い最後には妹を受け入れた描写がとても良かったです。とてもお似合いのカップルだと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】誇り高きドアマットヒロイン
4
- あおいしろこ 2025/10/27
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーロー始め様々な男性からドアマット扱いされるヒロインでしたが、誇り高く愛情深い姿勢で人生の荒波に立ち向かっていく姿が印象的でした。それに引き換え男性陣…ヒーロー部下はヒロインをさらってきた割にヒーローとヒロインがいい仲になると放り出すし、ヒロイン婚約者は怖気付いてヒロイン父の救出の手伝いもしない。ヒーロー兄たちは父の救出のために危険な男を誘惑しろとスパイの役目をヒロインに任せ、ヒーローはヒロインを過去の醜聞から処女ではないと決めつけたり、ヒロイン解放までの間、夜のお楽しみ相手にしようと考えたり、王命で結婚する羽目になったヒロインに対し八つ当たり…一部の登場人物たちがヒロインのことを思って行動してくれていることだけが救いでした。ヒーローたちの過去の振る舞い全てを許して前へ進もうとするヒロインは正に芯の強い女性でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ラブコメ路線を期待し過ぎてました
3
- あおいしろこ 2025/10/25
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
タイトルと序盤の展開からヒロインは終盤までヒーローがジゴロと勘違いしたままで物語が進むのかと思いきや、そこはあっさり序盤で真実がバレる展開でした。後はひたすら裏切られて傷付きヒーローに怒りつつも惹かれていくヒロインと、ヒロインを誘惑するけど本気の愛は信じていないために、ヒロインに愛の告白されて怖気付くヒーローというよくある展開に収まっていました。序盤の展開に惹き込まれた自身としては、あのラブコメ路線で終盤までもっていって欲しかったなと思ってしまいました。(ヒーローヒロインの心の揺れ動きについてはこれはこれで面白かったのですが)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローヒロインのギャップがよい
5
- あおいしろこ 2025/10/20
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
気が強く激し易いヒロインだけれど、恋愛関連の知識が疎くピュアなところもあり、そのギャップが良かったです。ヒーローも調子よくヒロインにキスしたは良いものの、泳げないで溺れてヒロインに助け出されるという、かっこいい戦士だけでない面も魅力的でした。頑固な二人ですがヒーローヒロインの周囲の人達が頼もしく、根気よく機転を効かせながら二人を導いてくれる存在なのが良かったです。キップとマスチフ犬はかわいい!読んで良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】生き生きした登場人物たち
5
- あおいしろこ 2025/10/19
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
名前がある全登場人物(ヒーロー家の使用人たちや動物含め)に特徴的なキャラ付けがされていて、登場人物がどういったタイプの人か忘れがちな自分でも、ああこの人ね!と思い出せるほど皆生き生きと感じられました。特にヒロイン叔父叔母夫婦は物語のいいスパイスでした。(コメディリリーフにしてもロマンスの火付け役にしても)ヒロインが叔父叔母夫婦の言動に普段は困惑していても、いざ自分が意見を述べる段となると叔父叔母のように熱くなってしまうのが微笑ましかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】膠着状態の展開に疲れてしまいました
2
- あおいしろこ 2025/10/08
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインが結婚式直前に逃げ出したヒーローに恨みを持つのは理解出来ますし、そう簡単にヒーローを再び信じられないのもわかります。ですが、ヒロインも実は過去ヒーローを追い詰めていた節があり、かつヒロイン友人やヒーロー知人が恋のアドバイスしてくれているのにも関わらず、ラストのラストまでヒーローの愛を信じられないと言って膠着状態を引っ張る展開に疲れてしまいました。作中、唐突に別の女性のロマンスを挟んできてますし、作者の方も今作の設定では書き辛かったのではないかと邪推してしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】一途なヒーロー
4
- あおいしろこ 2025/10/04
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
一途にヒロインを想い続け、彼女を思いやり過ぎるせいで気持ちを伝えられないヒーローの姿に胸を打たれました。世に出ていない自作品に自信が持てないヒーローに共感できるので、強気で交渉するヒロインにはハラハラしましたが、出版担当者がヒロインと気の合うタイプで理解してくれて良かったです。せっかくならラストはヒーローの作品が売れてツアーに飛び回っている二人の姿を見てみたかったですが、それは夢見すぎですかね?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】秘密を隠した二人
4
- あおいしろこ 2025/09/25
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
あらすじにある通りヒーローがヒロインを売春婦だとずっと勘違いするのかと思いきや、ちゃんとヒロインの本質を見抜いていてよかったです。むしろヒーローヒロイン共に秘密を隠しつつお互い接していくため、秘密が発覚した時のヒーローヒロインの一悶着が後まで尾を引くのが少しもどかしく感じました。とはいえ自立した一職人で貴族にも物怖じしないヒロインは読んでいて爽快でしたし、ヒロインが欲しいのは分かっているのに愛に気づかないヒーローの妙に鈍いところは嫌いじゃなかったです。エピローグは急に別カップルの登場で意外でした。シリーズ前作は読んでいませんが、今作で大団円という事ですかね?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】復縁カップルの話としては面白かったけれど…
4
- あおいしろこ 2025/09/14
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
高校時代カップルだったヒーローヒロインがよりを戻すお話です。ホットシーン多め。一度別れたとはいえ他作品によくある酷い別れ方はしてないせいか、二人の立場が敵対していても、心の奥でお互いを信頼し合っているのがヒシヒシと感じられてホットシーンにもそれがよく表れていて素敵でした。ただ建設反対運動推進派ヒロインと支持者たちの矛先が、建設を請け負っただけのヒーローと彼の会社の従業員たちに向かうのはちょっと…。真面目に仕事してるだけで性的に馬鹿にされる彼らが気の毒でした。(その辺りの謝罪もラストまで特にないし…)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ツッコミどころはあるものの
5
- あおいしろこ 2025/08/27
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインがちゃっかり偽のラブレターでヒーローの見た目を褒めているんですが「体格がハルクで顔がアントニオ・バンデラス」という表現が言い得て妙で、試し読みした際そんなすごいヒーローのお話なら読んでみたいなという気になり、上手いこと一読者の自分も誘惑されました。今作はベッドを間違えて、というシリーズだから設定上、仕方ないとはいえシークレットサービスのヒーローはベッド相手の違和感にすぐ気が付きそうだけどなという点や、ヒロインは元議員の娘ということで普通の人より危機管理高そうなのに危なっかし過ぎる点にツッコミたくなりました。ですが、ヒーローが困惑しつつも徐々にヒロインにのめり込む様子が微笑ましかったし、ヒーローヒロインの家族には二人がお互い想いあっていることがバレバレで、恋の後方援護してくれているのがよかったです。後半適度にハラハラする描写もあり、全体としては面白かったです。ラブレターに釣られた甲斐はありました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】切ないまでにヒロインを求めるヒーローがよかった
5
- あおいしろこ 2025/08/13
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
腹ぺこ狼こと今作ヒーローは、序盤で赤ずきんに扮したヒロインに出会ってからというもの、惚れた弱みのせいなのか、悲しい過去のせいなのか分かりませんが、ヒロインを切ないまでに追い求め続けていて、その描写にグッときました。そしてヒーロー祖父も切ないくらいにヒロイン祖母を想い続けていて、愛情深い二人だなとしみじみ感じました。それに引き換えヤンチャ(?)タイプで危なっかしいヒロイン祖父ですが、孫娘と妻を想う気持ちがあり憎めない人なので、ヒーロー祖父と和解できてよかったです。敵役と思われたヒーロー祖父の若妻も事情があるので根っからの悪人は出て来ず、作品全体的にあたたかい気持ちになれるストーリーでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ロマンチストなヒーロー
5
- あおいしろこ 2025/08/07
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ロマンチストなヒーローが印象的な作品でした。理想の女性が出てくる夢を見ただけで、プレイボーイ生活を捨てて禁欲生活に走るってなかなかですよ。作中、ヒーローヒロインが古い映画館を修復するということで、古い映画から比較的最近の映画まで色んなタイトルが次々出てくるので洋画が好きな方は今作読むのはちょっと楽しいかもしれません。終盤、気持ちは分からなくはないけど頑固にヒーローをひたすら拒絶し過ぎるヒロインに少々辟易しつつも、魅力的なキャラ(ヒロイン母&ヒーロー男友達)がヒーローヒロインを上手にアドバイスしながら支えてくれたシーンは良かったので、物語全体としては今作は良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】心温まる復活愛物語
5
- あおいしろこ 2025/08/04
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
アメリカの中流クラスの家族で離婚寸前だったヒーローヒロインが、突然二人の友人の遺児を引き取って二人で育てていくことになり、そこから徐々に夫婦の絆を取り戻すお話です。日中は仕事をしながら帰宅後夜泣きする赤ちゃんの対応に四苦八苦するヒーローヒロインの姿が新鮮でした。HQ小説の富豪タイプのヒーローは細かい世話はナニーに任せちゃう人が多いので。今作のヒーローはとても夫として素晴らしい人でした。妻の気持ちに理解を示す、妻を守るためなら自分の実家の家族に苦言を呈することを厭わない、挙句に仕事を辞めてしばらく専業主夫になることを決意までしてくれて、ここまで愛されると頑なだったヒロインの心の壁も崩れるよねと納得です。心温まる復活愛物語でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】愛情深いヒーロー父と恋愛に不器用なヒーロー
5
- あおいしろこ 2025/08/01
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
まず、今作のヒーロー父がとても愛情深い人でステキな人でした。別れることにはなりましたが、ヒロイン母のことを恨んではなさそうだし、なんなら元恋人と友人の間に生まれた娘のヒロインを心配して手を差し伸べているし。ヒーロー母やクリスタルに対しても真剣に愛していた(る)のだなと人の良さが伝わってきます。対して息子のヒーローは最初こそ互いの両親の過去のいざこざからヒロインを軽蔑してましたが、そんな中でも両親を失って泣いていたヒロインを慰めたり、ヒロインに拒否されて一人浜辺で自省してたり、どこか憎めないヒーローでした。他作品ではさっさと相手と肉体関係を結ぶヒーローが多い中でヒロインに信じてもらえるまでひたすら欲望を自制し、結婚後ようやく結ばれた時は感動しました。私的には今作は良作でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】慈愛に満ちたヒロインと愛を信じられないヒーロー
5
- あおいしろこ 2025/07/30
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
今作は慈愛に満ちたヒロインが、過去の悲しい出来事から他人と深く関わらないよう頑なに心を閉ざしているヒーローの心をこじ開けていく物語でした。作中ほとんどヒロイン視点で物語が進むので、個人的にはもう少しヒーロー視点も読みたかったです。終盤、今作唯一の意地悪役ポジションのヒーロー父の元愛人が出てきますが、彼女の言葉を安易に鵜呑みにせず、毅然と対応したヒロインの態度には胸がすく思いでした。HQ小説でよくある設定のオンパレードな今作ですが、正に王道と言ったところで私好みでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】前半はハラハラドキドキしたけれど
3
- あおいしろこ 2025/07/29
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
物語前半の、妹を救う目的のためにどうしてもヒーローから逃げたいヒロインと、自身の復讐を果たすためとヒロインに対して芽生え始めた執着心のために絶対にヒロインを逃がしたくないヒーローの、ハラハラドキドキする二人の駆け引きが面白かったです。その分、中盤以降のHQ小説お決まりの便宜結婚展開になった時は、前半が面白かっただけにガッカリしてしまいました。とはいえ終盤、ヒーローに嫌われる覚悟で復讐は虚しいだけだと必死にヒーローを説得するヒロインの姿勢には心打たれました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】イタリアの雰囲気がちょっと楽しめる
3
- あおいしろこ 2025/07/27
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
作中、ほぼイタリアローマやヒーロー実家の家を舞台に物語が展開します。時折挟まれるイタリア語やローマの情景描写に、イタリアの雰囲気を好まれる方ならうっとりするかもしれません。ストーリーは火傷を負い心が内向きになってしまったヒロインが、イタリアの醸し出す雰囲気とヒーローとヒーロー妹から背中を押されて勇気を出して人生に踏み出していく成長物語でした。ヒロインの着る野暮ったい服には嫌悪しても、地味だなんだと馬鹿にせず最初からヒロインに対して声も含めて惹き付けられていたヒーローに好感が持てました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】傲慢ヒーローと勝ち気ヒロイン
5
- あおいしろこ 2025/07/27
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
傲慢ヒーローと勝ち気ヒロインのカップルの組み合わせです。二人はまるで磁石のように反発し合っている時はとことん反発し合いますが、一度でもくっつくとなかなか離れ難い程互いに情熱的をぶつけ合っていて、その落差が面白かったです。時にヒーロー、避妊しなかったことに気づいていたのなら一度別れた後もヒロインの妊娠の可能性については気にしてあげても良かったんじゃないかなと思ってしまいました。まあ、結婚できたので結果オーライですが。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーロー母が策士
4
- あおいしろこ 2025/07/26
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
今作ヒーローが母親に顧みられなかったり捨てられた経験のあるタイプのヒーローでなくて良かったです。そうでなかったら、いくら理由があってもヒロインが金と引き換えに子どもを手放したことを心底軽蔑して恋愛に発展しなさそうだなと思いましたので。人に拒絶される経験のなかったヒーローがヒロインの言動や行動に振り回されて困惑しているのは、読んでいて楽しかったです。全体を通してヒーロー母が穏やかで優しそうな人に見えてヒーローヒロインの仲を取り持とうと画策する策士な人でした。そう思うと既に最初からヒーローは、愛するヒーロー母に頭が上がらないのだから、愛するヒロインにも振り回されるのも宜なるかな、ですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ホットシーン描写に違いがあり
5
- あおいしろこ 2025/07/26
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
前バージョンの三度目のキスは⋯が好きだったので、改題再編集バージョンの今作も読んでみました。内容は、ほぼ改題前のバージョンと変わらないですが、ホットシーンの描写が以前より直接的な表現になってました。曖昧な方がいい方は前バージョンを、はっきり描写でも構わない方は今作をおすすめします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインの結婚がちょっと勿体ない
4
- あおいしろこ 2025/07/26
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
HQ小説でよくあるシンデレラストーリーでした。ヒロインを一方的に疑ってたヒーローが、ヒロインを信じるようになって以降、真摯に疑ったことを反省してヒロインに向き合う姿勢を見せてくれたのは良かったです。ただ惜しいなと思ってしまったのは、せっかくヒロインが家族の呪縛から逃れてヒーローおじの所で働くようになって自信を持てるようになったのに、ヒーローと結婚しちゃうと自分自身が働いて賃金を得て自信を得る手段が無くなっちゃうのは勿体ないな~、もう少しヒロインがキャリアアップしてから結婚しても、とつい思ってしまいました。ロマンス小説でそれを求めるのも何なのですが。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインの言動にちょっと疲れてしまいました
2
- あおいしろこ 2025/07/21
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
あらすじから、ヒロインの双子の姉は自由奔放タイプで妹は恋愛に奥手な内気なタイプかと思っていたら、恋愛に奥手なこと以外はそんなことは全くなく、むしろ姉同様、頑固な勝気タイプのヒロインでした。確かに初対面のヒロインに対し過去に出会ったことがあるだろうと決めつけ続けるヒーローも大概なのですが、ヒロインのヒーローへの反発心と素直になれない気持ちから、ひたすらヒーローに皮肉や文句をぶつけ続けるヒロインに、読んでいてちょっと疲れてしまいました。せめて合間合間に二人がキスだけでもいいので、イチャイチャするシーンが挟まれれば、ギスギスした緊張感が束の間でも和らいでいたかもしれないのにな、と残念に感じました。後、ヒロイン妊娠設定にもモヤモヤ。どうしたって義務感でヒーローがヒロインに再び会おうとした印象が拭えなくなるので、愛を告げるためだけに会いに来た方が個人的には良かったのではと思ってしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローヒロインのきょうだいたちに難あり
4
- あおいしろこ 2025/07/21
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
読んでてまず、ヒーローヒロインのきょうだいたちにイライラしました。ヒロインを巻き込んでおきながら、後はほぼ放置ってそりゃないよヒロイン兄と姉……。そしてヒーロー妹、ヒーロー兄を守りたいのは分かるけど自分が気に入らないからってヒロインに余計なこと吹き込み過ぎ。ヒーローヒロイン結婚後、二人はこの癖のあるきょうだいたちとどう付き合っていくんだろう……。ともあれロマンス部分のほうは、ヒーローがまずヒロインのベッドでのテクにメロメロになるのが良かったし、でもそれはヒロインの過去の男のせいかもと嫉妬するのもいいし、終盤でヒーローから離れていこうとするヒロインに対してキレながら告白するのが新鮮で面白かったです。ミシェル・リードの描くヒーローはどこか可愛くて好きですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】結局ヒーローに絆されてしまった
4
- あおいしろこ 2025/07/20
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローとヒロインの出会いのきっかけになったとはいえ、ヒロイン母が結婚相手とその子どもだちからよく思われたい一心で、ヒロインを振り回していたのが何だかなと感じました。そのヒロイン母の結婚相手とその娘たちも最悪で、母のためにそんな彼らと社交的に接しようと努力するヒロインが涙ぐましいし、努力のかいもむなしく彼らに侮辱された時はヒロインを庇うヒーローも良かったです(とはいえ母5回目の結婚式なら、そもそもヒロイン無理に出席しなくてもと思いましたが)二人のロマンスの方ですが、最初ヒーローが自身の本当の目的を隠してヒロインに対し、本当はベッド相手にする目的で自分を雇ったんだろうと詰め寄った時は、どの口が言うか!と腹立ちましたが、徐々にヒロインに惹かれて本来の目的よりヒロインとの愛を貫きたいとヒーローが考えるまでになった頃には、一読者の自分もヒロイン同様絆されてしまいました。ロマンスとしては心温まるストーリーでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】名は体を表さない
5
- あおいしろこ 2025/07/18
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
タイトルの悪魔は比喩的表現かと思いきや、そのままヒーローの名前(ディアブロ)からでした。(悪魔と名付けるヒーロー母のセンス……)とはいえ名は体を表す訳ではないようで、ヒロインからしてみればヒーローは金に物を言わす傲慢タイプでしょうが、一読者からしてみればヒーローは不器用な優しさを秘めた男性でとても紳士的、そして情熱的な魅力あるヒーローでした。最後ヒロインのピンチに駆けつけるヒーローはカッコよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインの気持ちにちょっと鈍いヒーロー
4
- あおいしろこ 2025/07/16
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
HQ小説には珍しく(?)ヒーローヒロイン共に家庭関係は良好な様子。そのため、今作は過去のトラウマといった話は出て来ず、ひたすら二人の気持ちが微妙にすれ違う様子に焦点を当てて描かれています。さすが4年一緒にいてもヒロインに想われていることに全く気が付かなかったヒーロー、ヒロインの出す片思いサインに気付かず見当違いの話をし始めることがしばしばで「違う。そうじゃない」と何度も頭抱えてしまいました。それでも悩みながらもヒロインへの気持ちをゆっくり自覚していくヒーローにトキメキました。最後があっさりしていなければ星5をあげたかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】辛抱強く愛のために戦うヒロインに好感
4
- あおいしろこ 2025/07/14
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローに対し臆する事無く巧みに言葉を繰り出してヒーローに対抗するヒロインが子気味よく、とても好感が持てました。ヒーローが過去のことでとても傷ついて愛を信じられないのは理解出来るし、ヒロインを妊娠させた責任感から、したくなかった結婚を選んだのは立派だと思いました。ですがヒーローが、二人の身体の相性も悪くないのだから、と結婚を渋るヒロインを説得するために夜の生活を結婚後もすると仄めかしておいて、いざ結婚したらヒロインに触れなくなる、というのはちょっと……。そのせいで女性としての魅力が無くなったのでは、と落ち込むヒロインが切なかったです。気持ちや行動がよくブレるヒーローでしたが、ヒロインが少しずつ辛抱強くヒーローの心の壁を壊していく展開は感動的でした。星4はヒロインに捧げます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?












































