投稿日順▼
-
【ネタバレ】サスペンスだけどオカルト寄りのロマンス
4
- あおいしろこ 2025/07/01
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
殺人事件が発生し、ヒーローヒロインが事件の手がかりを追うという所はサスペンスでしたが、実は犯人は前世からヒロインに復讐を誓う因縁を持った魔女という設定でオカルト要素満載でした。作中ヒーローが怪しい薬でトランス状態に陥っていたとは言え、よりによってヒロインを殺そうとしたのには驚きました。そしてヒロイン殺害が成功したように見えた後、正気に戻ってヒロインを殺してしまったと激しく嘆くヒーローの姿なんて他作品ではなかなか見られない描写だと思うのでグッときました。今作は過去と現在が上手く絡み合いながら最後に真の敵との最終対決に至るまで上手く構成されていて読み応えがありました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロイン成長物語
5
- あおいしろこ 2025/06/29
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
過去と現在の生活環境のせいで自信を失っていたヒロインが、ヒーローの力を借りて自信を取り戻していくヒロイン成長物語でした。それにしてもヒーロー一族に呪いをかけた魔女は何だかんだ言って優しい人でしたね、一族の男性たちが苦しい恋をすることになっても恋が成就しないとは言っていなかったので。今作ヒーローは愛を押し付けるのではなく、ひたすらヒロインの幸せを心から願って行動しているのがたまらなく魅力的で素敵なヒーローでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】隠しきれないヒーローヒロインの育ちの良さ
4
- あおいしろこ 2025/06/28
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ロイヤル育ちのヒーローと、ロイヤルに嫁ぐ予定で育てられたヒロイン。二人が羽目を外そう、マスコミの裏をかこうと奮闘していてもその行為は眉を顰める程ではなく、むしろ二人の育ちの良さが隠しきれていないと感じました。例えばヒロインはナイトクラブに出掛けてもボディガード付きで、知らない人の誘いには乗らない。ヒーローはマスコミや家族を驚かせようとして行ったのはヒロインとの健全な微笑ましい遊園地デート。挙句、ヒロインがヒーロー兄にプロポーズされる予定だったのにキスしてしまい、それぞれすぐにヒーロー兄に事情を説明して謝罪するほど誠実な二人でした。ただ結婚式はやっぱり公国でやった方が良かったかもですね。後のシリーズでその後始末としてヒーロー姉と兄の自国での結婚の期待値が一気に高まったようなので。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】痛ましいヒーローとハラハラヒロイン
4
- あおいしろこ 2025/06/27
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
家族に愛されて育ったヒロインと、兄たちに雑に扱われながら育ったヒーローが対照的で、そんな過去のためにヒーローがとにかく自罰的な言動と行動を取りがちで、読んでいて痛ましかったです。そんな危ういヒーローを、ヒロインを始めヒーロー友人や乳母などヒーロー周りの人達が見捨てなかったのは、ヒーローが時折垣間見せる不器用な優しさを見せてくれるからなのでしょうね。(個人的には犬好きの自分としては犬を大切にするヒーローにとても好感を持ちました)物語を動かすためとはいえ、ヒロインがヒーローの心配をよそに命懸けで敵の前に出る行動を取りがちなところにハラハラしましたが、様々な経験を得て自身の復讐の気持ちを愛に昇華させて、少女から大人の女性に成長したヒロインに逞しさを感じました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】読んでいて辛くなりました
2
- あおいしろこ 2025/06/24
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ほぼ全編にあたってヒロインが報われないと思っている恋に苦しんでいる様が描かれていて、読んでいてしんどくなりました。それだけでもしんどいのにヒロインの不幸な生い立ち、死んだ双子の弟への想い等、ヒロインが自分を罰したいが如く自分を痛めつけ続けているのが本当にもう……。ヒーロー視点が間に挟まれなければ読み続けるのは難しいくらいでした。ただヒーロー自身も子供時代周りから蔑まれたり、ヒーロー祖父から受けた仕打ちのせいなのか、人を愛した経験がないためにヒロインの扱いが不器用過ぎて……。二人がなかなか結ばれないもどかしさより、二人の心の苦しみや葛藤が切なく感じる作品でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインがちょっと心配
3
- あおいしろこ 2025/06/23
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロイン周りの女性陣が強烈過ぎました……。姉に自分の不始末を片付けさせる、わがまま放題のヒロイン妹に始まり、ヒーローの婚約者の(フリをしている)ヒロインが目の前にいようとも、お構い無しにヒーローを誘惑してくるヒーローのビジネス取引相手の妻に至るまで。 ノーとハッキリ言えないヒロインにやきもきしました。ヒーローとの事であれだけ悩んでいても、それを相談できる女友達もいない様子でしたし……。もちろんヒーローとハッピーエンドにはなりましたが、ヒロインの今後がちょっと心配になりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】もどかしい二人
4
- あおいしろこ 2025/06/22
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローの求める貞淑な妻であろうと本音を隠してひたむきに努力するヒロインと、カッとなりやすい性格でヒロインにつらく当たるもののその後すぐに後悔して謝罪は口にしても、辛い過去のせいで愛を信じられずにいるためにヒロインとどう接していいのか戸惑うヒーロー。そういった二人の心の葛藤シーンが本編中ずっと続くので、もどかしく感じること請け合いです。ですが合間合間に密猟事件やヒロイン妹の暗躍、ヒロインと領地の人達との心温まる交流シーンが物語のいいスパイスとなって差し込まれているので最後まで飽きずに楽しく読めました。特にラスト、ヒロインに恩を感じて助けに来てくれたディコンが良かったですね。ヒロインの努力が身を結んた結果のこのシーンは感動的でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】珍しい組み合わせ
4
- あおいしろこ 2025/06/21
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
フランス男性ヒーローと、インディアンの血を半分持つヒロインの組み合わせは珍しいなと思いました。前半はヒロインの希望を叶えようと、欲望に悶々としつつもひたすら紳士的に振舞っていたヒーローが、後半ヒロインに導かれて必死に隠してきた欲望を露わにしてヒロインと結ばれる対比がよかったです。シリーズものなので仕方ないですが、ヒロイン母の行方について結局分からずじまいで終わったのがモヤッとしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインを一人の女性として扱うヒーローが良い
5
- あおいしろこ 2025/06/18
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
今作ヒーローはもちろんヒロインの「プリンセス」という立場は重々理解しているけれど、それでも始終一貫ヒロインのことを一人の女性として扱ってくれるのがとてもよかったです。ヒロインは逆にどんなに辛い時でも、「プリンセス」という自分に求められる立ち振る舞いを理解して、ヒーローと二人きりの時ですら泣くことを我慢している姿が切なかったです。ラスト、ベタな展開ではありますがそれでも、舞踏会の終わりを告げる0時の鐘と共にヒーローがヒロインの前に現れるのは、某おとぎ話をなぞらえていてステキなシーンでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローヒロイン周囲の人たちが良い
5
- あおいしろこ 2025/06/17
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーロー弟たちはヒーローを、ヒロイン友達(ヒーロー兄も)はヒロインを、優しく時に手厳しく恋のアドバイスをしながら、それぞれの背中をそっと押してあげる姿にジーンときました。(特に早朝叩き起されたにも関わらずコーヒーとドーナツ持ってヒロイン家に来てくれるヒロイン友達が素敵)ラスト、気持ちを自覚したヒーローが、愛のためにプライドをかなぐり捨ててヒロインに気持ちを伝えるシーンがよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】シンデレラという割に
2
- あおいしろこ 2025/06/16
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「シンデレラ」という割に、別にヒロインは生活に困窮していた訳でなくお金持ちとは言えないまでも、普通に暮らしてきた一般女性(何ならブティック経営してるし育ての両親もそこそこ裕福そう)だったので「シンデレラ」と評されることに違和感を感じました。ヒロインの行動と言動と思考がページ進む事にコロコロ変わり過ぎていて、自分にとってはあまり好きになれないヒロインでした。ヒーローもヒロインの言動や仕打ちに対し色々思うことあったでしょうに、ラストの告白もあっさり過ぎて拍子抜けしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】タイトルに野暮な突っ込みしたくなった
4
- あおいしろこ 2025/06/15
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
野暮な突っ込みですがヒーローヒロインが明確に恋に落ちたのはアテネではなく新婚旅行中のギリシャの島々に行った時や海に浮かぶ船の中ではないかなと思ったので、タイトルは「恋するギリシャ」のほうがよかったかも?なんて思ってしまいました。ヒロイン祖父がヒロインの足の怪我についてちゃんと把握してなさそうなのが、私には引っかかってしまいました。蔑んではいても、自分の遺伝子を唯一引き継いでいて、更にひ孫を産ませることが出来る大事な孫娘でしょうに。何かあったらどうするつもりだったんでしょうね。そちらはともかく今作のヒーローは、新婚初夜ヒロインを気遣う姿はよかったし、合併話を蹴ってヒロイン祖父の悪行を世間に知らしめた行動力もよかった。スッキリした読後感でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ちょっとヒーローの行動に呆れ
2
- あおいしろこ 2025/06/14
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローヒロインの皮肉の応酬がこの作品の見どころの一つかなと思うのですが、セリフとセリフの間にヒーローヒロインの心情がしょっちゅう挟まれるせいで、会話の繋がりを確認するのに何度かページを前に戻して読む作業が発生し、読みづらく感じて残念でした。また、ヒーローは諜報員という仕事柄、結婚しないほうが動きやすかったでしょうに彼自身の油断から結婚する羽目になり、それでも仕事内容を詳しく話せないせいで妻を蔑ろにし、蔑ろにされたせいで夫の行動を理解出来ず反抗的な行動に出る妻に腹を立てるのは幾らなんでも筋違いじゃないのか、とヒーローにちょっと呆れてしまいました。ヒロインはじゃじゃ馬タイプヒロインですが、その分普通の女性だったらショックで暫く引きずりそうな程の、数々の危険な目に遭遇しても立ち直りが早いのは賞賛に値するなと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローを取り巻く魅力的な家族たち
5
- あおいしろこ 2025/06/13
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
この作品のシリーズはコミックス版でいくつか読みましたが、原作小説を読むのは初めてでした。ヒーローヒロインの視点が入れ替わりながら二人の心情が事細かに描かれていて、その中でヒーローのあまりの頑なさにヒロイン同様イライラしつつも、ヒーローを取り巻く魅力的な家族たちがそっとヒーローを背中で押してくれたのがとても良かったです。特に終盤で一家大集合したシーンは胸が熱くなりました。機会があれば他のシリーズの原作も読んでみたくなりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローの過去のお仕事
4
- あおいしろこ 2025/06/11
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
HQ小説に出てくるヒーローで過去にジゴロやっていたというのは珍しくて面白い設定だなと思いました。正直ジゴロのお仕事より日本で出会った友人に頼まれた案件を受けた事のほうが衝撃的でした。(よく友人はそんな事頼んだな……)ヒーローのほうが世渡り上手に見えても、恐らく人生初めてであろう本気で恋をしたヒロインに過去を知られ、動揺してヒロインを遠ざけようとしたのに対し、過去に恋につまづいてたヒロインがヒーローに縋り付くことなくずっと待ってるとだけ告げて去っていく終盤のシーンが好対照でとてもよかったです。ヒロイン母同様、ヒロインの方が夫を上手くあしらえそうな未来を感じました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】本当に不器用なダーリン
5
- あおいしろこ 2025/06/10
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
女性慣れしたヒーローが多いロマンス小説の中で、タイトル通りここまで恋愛に不器用なヒーローはなかなかお目にかかれないので新鮮でした。ヒーローの不器用っぷりの最たるシーンが、ヒーローが普段は遠距離に住むヒロインに「このまま一緒に来て欲しい」と言うシーン。それはヒロインにヒーローの所まで引っ越して来て欲しいのか、遊びに来て欲しいのか、単にプロポーズしてるのか、ヒーローのセリフの意図が分からなすぎてヒロインが混乱するのも無理はないなと思いました。そんなヒーローでしたが、終盤、互いの気持ちを確認し合ってからというもの一刻も早くヒロインと結婚したいと言ってくれて、今までヒロインに対してどこか遠慮がちなところがあったのに、そこから一変してとても情熱的に迫ってきてくれたことにキュンとしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】いい意味でヒーローに驚かされた
5
- あおいしろこ 2025/06/10
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
一見クールでやり手のビジネスマン、に見えたヒーローが持っていたヒロインへの隠された情熱にいい意味で驚かされました。ヒロインへの愛称「マイ・キトゥン」に始まり、何と会社名までヒロイン名プラス愛称に因んだものだったとは……。この事実を知った時ヒロイン同様、びっくりしましたよ。ヒーローの会社名に注意を向けて読んでなかったので。ヒーローは本当に精神面において成熟した男性で、いかにヒロインが反発しても彼女の心の動きを敏感に察知し、彼女が自分を愛していると認めさせる説得のしかたが実に見事でした。これはヒロイン父でなくても娘を安心して引き渡せる相手だと誰もが認めるタイプでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】エピローグに感動
5
- あおいしろこ 2025/06/09
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローが刑事ということで、サスペンス的な展開があるのかと思えばそれ程でもなかったです。(ヒーローヒロインの出会いのきっかけの時くらい)ヒーローがヒロインを取り戻そうと奮闘する姿は全編通して凄くよかったのですが、何よりエピローグに今作の感動が全て詰まってました。何だかんだ言いつつヒーロー母が結婚式に来てくれてよかった……!ヒーローは弟と和解できたみたいでよかった……!ヒーロー父がヒロイン父の代わりをしてくれてよかった……!ヒーロー両親、ちゃんと恋愛結婚でよかった……!文句なしのエピソードてんこ盛りで、ここの部分読むだけでもう大満足でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインの心の強さに感服
4
- あおいしろこ 2025/06/07
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
シリーズものですが、他シリーズを知らなくても充分楽しめました。ロマンス小説でよくある偽装結婚、地味に思われていたヒロインが実はとても美人で思わず彼女に本気になるヒーロー。と、ここまではよくある話ですがその後が凄かったです。ヒロインに重婚疑惑が出てヒロインを信じられなくなったヒーローはヒロインを追い出しますが、ヒロインは悲嘆にくれて実家に引っ込む選択はせず、マスコミの矢面に立ってヒーローは悪くないことを説明し、来るなと言われていたヒーロー母の誕生日パーティにも出席し、ヒーローにきちんと向き合って結婚を永遠のものにしたいと告白する……物語終盤、問題から逃げずにヒーローの愛を勝ち取ったヒロインの心の強さに感服しました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローが魅力的
5
- あおいしろこ 2025/06/06
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
コミックス版試し読みを読んで気になったので原作を読んでみました。今作、ヒーローがとても魅力的で、早々にヒロインのことを誤解していた事に気付いてからはヒロインを信頼し、自分の将来の夢のためにヒロインには惹かれてはいけないと自制しようとするも、結局理由を付けてはヒロインに会おうとするし、自分の夢よりヒロインを失うのは嫌だから弁護士を辞めてもいいと言ったりと、最後まで真っ直ぐにヒロインへの想いを貫くところが素敵でした。ヒロインは過去の経験からなのか、どこか自分自身を軽んじる危うさを感じた(特にヒロイン、過去襲われて大怪我した事はヒーローにすぐ言ったほうが良かったよ……)のですが、その心ごと全てヒーローが愛してくれてハッピーエンドになり、読んでいてあたたかな気持ちになりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインに親近感
4
- あおいしろこ 2025/06/03
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
普段は自分を厳しく律しているであろうヒロインが、ホテル買収を持ちかけたヒーローに腹が立ってなるべく食べないようにしていた甘い物を我慢出来ずに頬張るシーンがあり、私もストレスで甘い物欲しくなるのでヒロインに親近感を持ちました。後に甘い物好きなのがヒーローにバレて、餌付けされるシーンにほっこりしました。今作ヒーローは自信満々ではあるものの、ヒーロー義兄に対するコンプレックスが幼少時から今に至るまで抜け出せず、結果それが原因でヒロインを傷つける結果になってしまったのが切なかったです。ラスト、ヒロインをヒーローと話をするようアシストしたヒロイン妹たちはナイスでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローがどこか憎めない
4
- あおいしろこ 2025/06/01
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
今作、シリーズの表記はなかったですけどシリーズものなんですかね?ヒーローが結婚する遠因となった病院前に捨てられた赤ちゃんですが、その子の父親?らしき人物が出てきますが今作でハッキリとは判明しませんでした。今作ヒーローですが、ベッドでの振る舞いに自信があるタイプだったのに、ヒロインとの初夜で暴発してしまいヒロインを満足させることが出来ず、翌朝それを引きずっている様子なのが可愛かったです。挙句、今までは普通にヒロインと一緒に仕事出来ていたのにヒロインを強く意識するようになってから、仕事に集中出来ないから辞めてくれと言ったり、それでヒロインが別の職場に行こうとすると、そこの職場でヒロインが誘惑されるんじゃないかと心配して引き止めたり……本気で恋をするのが恐らく初めてであろうヒーローの子供っぽい行動がどこか憎めなかったです。ヒロインは仕事ではひたすらボスに尽くすけれども、家庭では料理はヒーローと分担してやろうと提案する等、ヒーローに惚れた弱みでひたすら尽くす系かと思いきや、公私はしっかり分けるタイプで好感が持てました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ラストのギャップがよかった
3
- あおいしろこ 2025/05/29
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
シリーズものです。シリーズ前作2作は読んでいません。シリーズを通した謎?のようなものがあるらしく、今作単独で読んでも謎は分からないままなのでモヤモヤするかもです。今作ヒーローですがヒロインが思っているほど、ヒロインのことをお金に目がない女性だと蔑んではいなかったように見えました。で無ければヒーローがヒロインと契約を結んだ後、体の関係を結ぶようにはなるものの、普通にデートしたり、ヒーローが実の母と上手くいってなかった過去をヒロインに話したりしないと思うので。ラストシーン、ヒロインが元カレとよりを戻そうとしてると誤解したヒーローが、序盤ヒロインを何をしても手に入れて見せると息巻いていたのに、ヒロインを真に愛した結果、ヒロインの幸せを思って自ら身を引く姿がギャップがありとても良かったです。(もちろん誤解はすぐ解けて実は愛し合っていたことを確認し合いますよ)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】紳士的なシークヒーロー
4
- あおいしろこ 2025/05/28 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
こんなに紳士的なシークヒーローがいるなんて!傲慢なところがない訳ではないけれど、普段は配下の者にやらせているであろう料理を、ヒーローがヒロインのために頑張って作ろうとしてくれる姿にとても好感を持ちました。過去の経験により男性不信になってしまったヒロインも、そんなヒーローに心動かされるのも納得です。ヒーローの妹についての扱いも、無理やり彼女を国へ連れていこうとはせず、じっくり説得して納得してから国に来てもらおうとしていたのも(結局、予定外の出来事で急にバラす羽目になったけれども)ポイント高い!思いやりのある素敵なヒーローでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ベタ展開ではありますが
4
- あおいしろこ 2025/05/17
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ベタな展開ではありますが、ヒロインを会社へ復帰させるために誘惑するつもりが本気になってしまうという、正に策士策に溺れるヒーローにニヤニヤしてしまいました。終盤でヒロインにバレるのかなと思っていた誘惑作戦が割と直ぐにバレて、逆利用するヒロインも強かで良いですね(お約束展開のヒロインもヒーローへの想いを自覚して深みにハマってしまうのも含めて)そしてヒロイン目当てかと思いきや、ヒロイン友達狙いだったヒーローライバルのマックスにびっくり。次作のヒーローのようですが今作は完全に当て馬ポジションだったのですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】設定に無理は感じたけれど
4
- あおいしろこ 2025/05/16
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
今作のヒーローは億万長者ではあるけれど、嘘を付くのが嫌いで身なりに気を遣わない、という性格設定をされていて、そんな性格でよく億万長者になれたな、それはさすがに設定に無理があるのでは……と感じてしまいました。その点を除けば地味に見えるよう変身していたヒロインの本当の美しさを早々に見抜き、ひたすらヒロインを純粋に追い求め、純粋さ故にヒロインの嘘に過剰に傷つき、魔法の鏡の力を借りて最後に再びヒロインを取り戻すヒーローの姿は魅力的でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロイン成長物語
4
- あおいしろこ 2025/05/09
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインの精神的成長が素晴らしい作品でした。それに加えてヒーローが、心底ヒロインを愛しているが故に、どんな彼女でも受け止めようとする姿勢に感動しました。タイミングが最悪な時にヒーローを責め立てるヒロインにハラハラしながら読んでいましたが、怒りはしつつもヒロインの気持ちを受け止め慰め支えるヒーローだったので安心できました。ちょいちょいホットシーンが挟まるので、作品全体的にギスギスした感じや焦れったい感じがなく、手軽にロマンス小説を楽しみたい方にちょうど良いのかなと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】どこか憎めない
4
- あおいしろこ 2025/05/06
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
序盤、自然にヒロインとヒーロー娘たちが仲良くなっていくのですが、それに危機感を覚えたヒーローがヒロインに、結婚を期待してヒーロー娘達とヒロインが仲良くなっても、自分は結婚する気がないから無駄だよ、とヒロインに牽制するのですがヒロインは、結婚目当てでヒーロー娘たちに近付いた訳じゃない、ヒロインはヒーローと年齢が一回り違うから恋愛対象外、とはっきりいってのけて、自分で牽制しておいて後にそのセリフを言われたことにショックを受けてるヒーローに笑ってしまいました。またヒロインに近付いてくる男たちに分かりやすく嫉妬したり、誤解でヒロインを解雇した後、ヒロインに謝罪しに行く時に不安になって行くことに躊躇したりする、どこか憎めない不器用なヒーローが良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローに気になる点がいくつか
3
- あおいしろこ 2025/05/03
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインは内気で大人しいタイプではあるけれど、ヒーローに対して言いたいことはちゃんと言う、芯は強い女性なのが伝わってきました。恋愛慣れしていないヒロインを怯えさせないよう、少しずつ距離を縮めていこうと努力するヒーローは立派でしたが、さすがに新婚初夜に大事な用が出来たとはいえ、花嫁を放って出ていくのはちょっと……と思ってしまいました。戻ってきた後もヒーローは動揺していたとはいえ、文句も言わず家で待ってくれていたヒロインにキツく当たるし……ヒーローのそういった点が気になってしまって残念でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ゆっくり関係修復
4
- あおいしろこ 2025/05/02
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
別居中夫婦であるものの、序盤でヒーローヒロインは今でも深く愛し合っているのが描写されているので、いくらヒーローがヒロインに悪態ついていても、本音はヒロインとイチャイチャしたくて仕方がないのが微笑ましかったです。夫婦関係もただただ少しだけボタンを掛け違えただけの二人なので、ゆっくりもつれた糸を解すように、少しずつお互い歩み寄って関係を修復していくのですが、その過程を非常に丁寧に描写していて私自身もヒロイン同様にヒーローの言葉の数々に感動してしまいました。特に「君がいなくて寂しかった」というセリフは過去のヒーローの生い立ちと相まって胸を打たれました。物語ラストは子どもについて触れてましたが、子どもが出来ることを恐れていたヒーローが子どもを受け入れつつあったので、ぜひエピローグに二人に子どもが出来た描写が欲しかったですね、そこだけ残念でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?