投稿日順▼
-
【ネタバレ】エピローグに感動
5
- あおいしろこ 2025/06/09
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローが刑事ということで、サスペンス的な展開があるのかと思えばそれ程でもなかったです。(ヒーローヒロインの出会いのきっかけの時くらい)ヒーローがヒロインを取り戻そうと奮闘する姿は全編通して凄くよかったのですが、何よりエピローグに今作の感動が全て詰まってました。何だかんだ言いつつヒーロー母が結婚式に来てくれてよかった……!ヒーローは弟と和解できたみたいでよかった……!ヒーロー父がヒロイン父の代わりをしてくれてよかった……!ヒーロー両親、ちゃんと恋愛結婚でよかった……!文句なしのエピソードてんこ盛りで、ここの部分読むだけでもう大満足でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインの心の強さに感服
4
- あおいしろこ 2025/06/07
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
シリーズものですが、他シリーズを知らなくても充分楽しめました。ロマンス小説でよくある偽装結婚、地味に思われていたヒロインが実はとても美人で思わず彼女に本気になるヒーロー。と、ここまではよくある話ですがその後が凄かったです。ヒロインに重婚疑惑が出てヒロインを信じられなくなったヒーローはヒロインを追い出しますが、ヒロインは悲嘆にくれて実家に引っ込む選択はせず、マスコミの矢面に立ってヒーローは悪くないことを説明し、来るなと言われていたヒーロー母の誕生日パーティにも出席し、ヒーローにきちんと向き合って結婚を永遠のものにしたいと告白する……物語終盤、問題から逃げずにヒーローの愛を勝ち取ったヒロインの心の強さに感服しました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローが魅力的
5
- あおいしろこ 2025/06/06
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
コミックス版試し読みを読んで気になったので原作を読んでみました。今作、ヒーローがとても魅力的で、早々にヒロインのことを誤解していた事に気付いてからはヒロインを信頼し、自分の将来の夢のためにヒロインには惹かれてはいけないと自制しようとするも、結局理由を付けてはヒロインに会おうとするし、自分の夢よりヒロインを失うのは嫌だから弁護士を辞めてもいいと言ったりと、最後まで真っ直ぐにヒロインへの想いを貫くところが素敵でした。ヒロインは過去の経験からなのか、どこか自分自身を軽んじる危うさを感じた(特にヒロイン、過去襲われて大怪我した事はヒーローにすぐ言ったほうが良かったよ……)のですが、その心ごと全てヒーローが愛してくれてハッピーエンドになり、読んでいてあたたかな気持ちになりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインに親近感
4
- あおいしろこ 2025/06/03
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
普段は自分を厳しく律しているであろうヒロインが、ホテル買収を持ちかけたヒーローに腹が立ってなるべく食べないようにしていた甘い物を我慢出来ずに頬張るシーンがあり、私もストレスで甘い物欲しくなるのでヒロインに親近感を持ちました。後に甘い物好きなのがヒーローにバレて、餌付けされるシーンにほっこりしました。今作ヒーローは自信満々ではあるものの、ヒーロー義兄に対するコンプレックスが幼少時から今に至るまで抜け出せず、結果それが原因でヒロインを傷つける結果になってしまったのが切なかったです。ラスト、ヒロインをヒーローと話をするようアシストしたヒロイン妹たちはナイスでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローがどこか憎めない
4
- あおいしろこ 2025/06/01
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
今作、シリーズの表記はなかったですけどシリーズものなんですかね?ヒーローが結婚する遠因となった病院前に捨てられた赤ちゃんですが、その子の父親?らしき人物が出てきますが今作でハッキリとは判明しませんでした。今作ヒーローですが、ベッドでの振る舞いに自信があるタイプだったのに、ヒロインとの初夜で暴発してしまいヒロインを満足させることが出来ず、翌朝それを引きずっている様子なのが可愛かったです。挙句、今までは普通にヒロインと一緒に仕事出来ていたのにヒロインを強く意識するようになってから、仕事に集中出来ないから辞めてくれと言ったり、それでヒロインが別の職場に行こうとすると、そこの職場でヒロインが誘惑されるんじゃないかと心配して引き止めたり……本気で恋をするのが恐らく初めてであろうヒーローの子供っぽい行動がどこか憎めなかったです。ヒロインは仕事ではひたすらボスに尽くすけれども、家庭では料理はヒーローと分担してやろうと提案する等、ヒーローに惚れた弱みでひたすら尽くす系かと思いきや、公私はしっかり分けるタイプで好感が持てました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ラストのギャップがよかった
3
- あおいしろこ 2025/05/29
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
シリーズものです。シリーズ前作2作は読んでいません。シリーズを通した謎?のようなものがあるらしく、今作単独で読んでも謎は分からないままなのでモヤモヤするかもです。今作ヒーローですがヒロインが思っているほど、ヒロインのことをお金に目がない女性だと蔑んではいなかったように見えました。で無ければヒーローがヒロインと契約を結んだ後、体の関係を結ぶようにはなるものの、普通にデートしたり、ヒーローが実の母と上手くいってなかった過去をヒロインに話したりしないと思うので。ラストシーン、ヒロインが元カレとよりを戻そうとしてると誤解したヒーローが、序盤ヒロインを何をしても手に入れて見せると息巻いていたのに、ヒロインを真に愛した結果、ヒロインの幸せを思って自ら身を引く姿がギャップがありとても良かったです。(もちろん誤解はすぐ解けて実は愛し合っていたことを確認し合いますよ)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】紳士的なシークヒーロー
4
- あおいしろこ 2025/05/28 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
こんなに紳士的なシークヒーローがいるなんて!傲慢なところがない訳ではないけれど、普段は配下の者にやらせているであろう料理を、ヒーローがヒロインのために頑張って作ろうとしてくれる姿にとても好感を持ちました。過去の経験により男性不信になってしまったヒロインも、そんなヒーローに心動かされるのも納得です。ヒーローの妹についての扱いも、無理やり彼女を国へ連れていこうとはせず、じっくり説得して納得してから国に来てもらおうとしていたのも(結局、予定外の出来事で急にバラす羽目になったけれども)ポイント高い!思いやりのある素敵なヒーローでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ベタ展開ではありますが
4
- あおいしろこ 2025/05/17
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ベタな展開ではありますが、ヒロインを会社へ復帰させるために誘惑するつもりが本気になってしまうという、正に策士策に溺れるヒーローにニヤニヤしてしまいました。終盤でヒロインにバレるのかなと思っていた誘惑作戦が割と直ぐにバレて、逆利用するヒロインも強かで良いですね(お約束展開のヒロインもヒーローへの想いを自覚して深みにハマってしまうのも含めて)そしてヒロイン目当てかと思いきや、ヒロイン友達狙いだったヒーローライバルのマックスにびっくり。次作のヒーローのようですが今作は完全に当て馬ポジションだったのですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】設定に無理は感じたけれど
4
- あおいしろこ 2025/05/16
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
今作のヒーローは億万長者ではあるけれど、嘘を付くのが嫌いで身なりに気を遣わない、という性格設定をされていて、そんな性格でよく億万長者になれたな、それはさすがに設定に無理があるのでは……と感じてしまいました。その点を除けば地味に見えるよう変身していたヒロインの本当の美しさを早々に見抜き、ひたすらヒロインを純粋に追い求め、純粋さ故にヒロインの嘘に過剰に傷つき、魔法の鏡の力を借りて最後に再びヒロインを取り戻すヒーローの姿は魅力的でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロイン成長物語
4
- あおいしろこ 2025/05/09
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインの精神的成長が素晴らしい作品でした。それに加えてヒーローが、心底ヒロインを愛しているが故に、どんな彼女でも受け止めようとする姿勢に感動しました。タイミングが最悪な時にヒーローを責め立てるヒロインにハラハラしながら読んでいましたが、怒りはしつつもヒロインの気持ちを受け止め慰め支えるヒーローだったので安心できました。ちょいちょいホットシーンが挟まるので、作品全体的にギスギスした感じや焦れったい感じがなく、手軽にロマンス小説を楽しみたい方にちょうど良いのかなと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】どこか憎めない
4
- あおいしろこ 2025/05/06
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
序盤、自然にヒロインとヒーロー娘たちが仲良くなっていくのですが、それに危機感を覚えたヒーローがヒロインに、結婚を期待してヒーロー娘達とヒロインが仲良くなっても、自分は結婚する気がないから無駄だよ、とヒロインに牽制するのですがヒロインは、結婚目当てでヒーロー娘たちに近付いた訳じゃない、ヒロインはヒーローと年齢が一回り違うから恋愛対象外、とはっきりいってのけて、自分で牽制しておいて後にそのセリフを言われたことにショックを受けてるヒーローに笑ってしまいました。またヒロインに近付いてくる男たちに分かりやすく嫉妬したり、誤解でヒロインを解雇した後、ヒロインに謝罪しに行く時に不安になって行くことに躊躇したりする、どこか憎めない不器用なヒーローが良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローに気になる点がいくつか
3
- あおいしろこ 2025/05/03
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインは内気で大人しいタイプではあるけれど、ヒーローに対して言いたいことはちゃんと言う、芯は強い女性なのが伝わってきました。恋愛慣れしていないヒロインを怯えさせないよう、少しずつ距離を縮めていこうと努力するヒーローは立派でしたが、さすがに新婚初夜に大事な用が出来たとはいえ、花嫁を放って出ていくのはちょっと……と思ってしまいました。戻ってきた後もヒーローは動揺していたとはいえ、文句も言わず家で待ってくれていたヒロインにキツく当たるし……ヒーローのそういった点が気になってしまって残念でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ゆっくり関係修復
4
- あおいしろこ 2025/05/02
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
別居中夫婦であるものの、序盤でヒーローヒロインは今でも深く愛し合っているのが描写されているので、いくらヒーローがヒロインに悪態ついていても、本音はヒロインとイチャイチャしたくて仕方がないのが微笑ましかったです。夫婦関係もただただ少しだけボタンを掛け違えただけの二人なので、ゆっくりもつれた糸を解すように、少しずつお互い歩み寄って関係を修復していくのですが、その過程を非常に丁寧に描写していて私自身もヒロイン同様にヒーローの言葉の数々に感動してしまいました。特に「君がいなくて寂しかった」というセリフは過去のヒーローの生い立ちと相まって胸を打たれました。物語ラストは子どもについて触れてましたが、子どもが出来ることを恐れていたヒーローが子どもを受け入れつつあったので、ぜひエピローグに二人に子どもが出来た描写が欲しかったですね、そこだけ残念でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】気遣いが出来るヒーロー
5
- あおいしろこ 2025/04/29 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローがとても気遣いが出来る人で読んでいて安心感がありました。序盤ヒロインから部屋に行こうと誘ったのに、ウブなタイプの女性と見抜いたヒーローは最初は手を出さずにヒロインが落ち着いたら家に帰そうとしたり、どんなに盛り上がっていても避妊具付けるのは忘れないし、ヒロインに対して怒ったのは自分が弄ばれたと誤解したシーンぐらいで、後はひたすらヒロインを大切にしようという姿勢がとても良かったです。そして恋愛経験値が低く自信が持てないヒロインが、女性慣れしてるヒーローに対し自分も遊びの対象だと誤解するのも共感しました。登場人物は少なく物語の運びもシンプルですが読後感は幸せな気持ちになりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】立派なヒーローなのだけれども
3
- あおいしろこ 2025/04/26
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
今作ヒロインの敵?と思われていたヒーローは、ロマンス小説に出てくる経営手腕が凄くて大金持ちで女遊びが派手な傲慢タイプのヒーローでは全くなく、むしろ採算度外視で、とある家族を支援していたり、命の危機にさらされたヒロインを献身的に支えたりする素晴らしい人格の持ち主でした。ただ物語序盤からヒロインの正体を知っていたというのに自分に近付いてきたヒロインの目的が分からない、という設定には疑問を持ちました。ヒーローの目には自死したヒロイン父は酷い男かもしれませんが、ヒロインにとっては優しい愛する父だったかもしれない、と推測することは出来たと思うのですよね、人の気持ちを思いやれるヒーローなのだから、と終始ヒーローの鈍さに疑問を持ってしまって今作を心底楽しむことが出来ませんでした。ヒーローがヒロインの正体を知らぬまま、恋に落ちていたという設定のほうが楽しめたかもしれません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】後ろ向き恋愛女子に贈るにはあまりにも……
2
- あおいしろこ 2025/04/17
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
恋愛後ろ向き女子に贈るには、この作品あまりにも内容が重すぎました。気軽な恋愛小説ではなかったです。元のタイトルのままのほうが良かったんじゃないでしょうか?改題された今作タイトルの「事情」が示すのはヒーローヒロインが恋愛の先へ踏み出せない「事情」を指していると思われますが、とにかく二人の過去の家庭事情が辛い。特にヒーローが自分の遺伝子を呪うくらいにヒーロー一族の男性陣が皆、妻に酷い虐待をしていた事実に激しく苦しんでいて、序盤に気軽にヒロインに誘いをかけてきた人物と同一人物には見えないほどでした。結局は憎んでいた父とは血は繋がっていませんでしたが、たとえ血が繋がっていようとも、自分も虐待するかもという恐れを断ち切ってヒーローを強く信じてくれているヒロインと乗り越えながら結ばれて欲しかったなと思ってしまいました。後、ヒロインの秘書の先輩が何度も不妊治療がうまくいかないというのも個人的に辛かったので、ラスト双子を授かれたようで本当に良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】気になるところ多々あり
1
- あおいしろこ 2025/04/16
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
確かに物語序盤、人前でヒーローを侮辱したヒロインは褒められた行為ではありませんでしたが、その後ヒーローがヒロインの後をつけて強姦未遂、脅迫からの結婚強要はさすがに度が過ぎていてドン引きしました。結婚後の初夜の後、ヒロインはヒーローへの想いを初めて自覚していましたが、タイミングがタイミングだけに「ストックホルム症候群」にヒロインがなっただけではないかと疑ってしまいました。そしてヒロインの身体に、つわりの症状らしきものが出てくるのですが、バージンだったヒロインの初夜の日から日も浅い内に症状が出てきていたので、そんなに早くつわりになるもの?ストレス症状からくる体調不良ではないのか?病院できちんと検査してる描写もないし、と疑問だらけ。終盤ヒロインが事故に合い、医師に妊娠の可能性を告げるも医師がきちんと調べた描写もなく、妊娠していることを前提にヒーローヒロインが話をしていて、本当に妊娠しているのかよく分からまいまま、ヒーローヒロインが想いを打ち明けあって終わりました。色々ツッコミどころが多い作品で、そういった意味では楽しめましたが、ロマンスのほうはヒーローヒロインの行動や心理にあまり共感出来なかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロイン父が背中を押してくれた
3
- あおいしろこ 2025/04/16
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「じゃじゃ馬ならし」をヒントにした物語ということを踏まえて読むと、ヒーローの最後のセリフが同じく「じゃじゃ馬ならし」をベースとした某ミュージカル作品名を思い起こさせて、作者の方が意識してヒーローに言わせたのかなと思い、ニヤリとしてしまいました。シェイクスピアの「じゃじゃ馬ならし」同様、妹が結婚するには姉が先に結婚しなければならないと姉妹の父が考えているという設定は一緒ですが、別にヒロインがヒーローに飼い慣らされるという話ではなく、二人が本当は想いあっているのに素直になれない気持ちをお互い見つめ直す、というお話でありました。最初はヒロイン妹が、ヒロインである姉の恋愛を遠ざけようとする生き方に焦れったくなってヒーローヒロインをくっつけようとしているように見えたのですが、妹はほぼ自分の事しか考えておらず、むしろ最初から最後まで娘たちを愛し見守ってくれてたのはヒロイン父で、その彼がヒロインへの気持ちに迷うヒーローの背中を押してくれたのが意外でしたが良いシーンでした。(そしてちゃっかり裏でヒーロー母と恋仲になっていたのも良かった)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】何だかんだ言っても嫌いになれないヒーロー
3
- あおいしろこ 2025/04/13
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
傲慢で気難しいヒーローが、突然来た赤ちゃんにワタワタして、一時だけですがプライドを曲げてまでヒロインに助けを求めるのは微笑ましかったです。プライドと責任感が強い頑固者ヒーローに、ベビーシッターの仕事と広報の仕事をこなしながら怯まず対応していくヒロインが逞しかったです。何だかんだ赤ちゃんへの面倒見がよくヒロインの言うことを素直に聞いてくれたりして、どこか憎めないヒーローに、こりゃヒロインはヒーローを嫌いにはなれないし好きになっちゃうな、と共感しながら読んでました。最後もうちょっと二人のラブシーンがあれば良かったのにと残念に思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】呪いだけでもないような(ヒロインの恋が多難なのは)
3
- あおいしろこ 2025/04/12
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
シリーズものですが、これ単体でも読めます。幽霊が複数出てきますが、おどろおどろしい感じではなく全員人間くさい幽霊で、幽霊の一人が突っ込んでますが、ヒロイン一族に繋がるとある幽霊の一人が、理不尽な理由でヒロイン一族に恋が上手くいかない呪いをかけています。とはいえ、ヒロイン自身が幼なじみのヒーローに、彼のヒロイン自身への好意をいい意味でも悪い意味でも長年利用していて、それにうんざりしたヒーローがヒロインとの別れを選択するというシーンが出てきた時は、これは呪い関係なくヒロイン自身の今までのヒーローの扱いのせいだよね、とヒーローに同情してしまいました。それでもヒロイン恋仇である女性は、ヒーローのヒロインをまだ想っている様子に気付いていてキレイに身を引くし、何やかんや一族への呪いは解けたので、他シリーズのヒロインのためにも結果ハッピーエンドで良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】チョロいヒーロー
3
- あおいしろこ 2025/04/10
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
CIAに属しているのと過去の悲惨な生い立ちから、あまり周囲に心を開いてくれないヒーロー。序盤は警戒心むき出しの野良猫のような感じだったのが、傷ついた動物を思わず拾って連れ帰るタイプのヒロインの手によって、割とあっさり中盤で肉体的に結ばれる展開になったのには、惚れた弱みはあるにしても、ヒーローチョロいなと思ってしまいました。結婚することについても、ヒーローは葛藤したりするかと思いきや、あっさりヒロインにプロポーズ。私個人は二人が結ばれるまでウダウダする展開があっても良かったなと思いましたが、想いあっているのだからさっさと結婚しろ!とロマンス小説でイライラしやすい読者の方なら、このくらいのテンポの方が良いかもしれません。気になったのは視点がヒーローヒロイン(稀にヒロイン母など)コロコロ切り替わるので、今誰視点なの?と混乱しやすいのが残念でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインがたくましい
5
- あおいしろこ 2025/04/09
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインがとにかくたくましい女性で圧倒されました。ヒーローに連れ去られる前、両親の言いなりになっていたなんて思えないほどです。最初は渋々ながらも奴隷の仕事をしていたのが、積極的に行うようになったり、ヒーローがヒロインの身を心配して手放そうとしても、慣れない馬に乗ってでも安全な場所から抜け出してヒーローの所へ戻ったり、ヒーローに政治的アドバイスをしたり(アドバイス内容がヒーローとの恋愛成就を諦めることを意味していても)恋のライバルと1体1で戦ったり、ヒロインの成長ぶりの凄さに目を見張る程です。これはヒーローも民族の垣根を超えてヒロインに惚れるよね、と納得のいく作品でした。ヒーロー周りの登場人物も皆魅力的で、狼のスモークは本当に狼?というくらい犬のようにヒロインに甘えていて可愛かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】物語の展開がイマイチ
3
- あおいしろこ 2025/04/08
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインが不幸な状況である状態から物語はスタートしていて、敵役から理不尽な扱いを受けていたあたりは今作ヒロインはいわゆる「ドアマットヒロイン」かなと思いながら読み進めていたら、ちゃんと敵役には言いたいことを言い返す芯の強い女性でした。そこはいいのですがそのために、敵役が上手く物語を盛り上がけてくれるスパイスにあまりなっていないように感じました。またヒロインの初恋の相手でヒーローの恋仇の存在である男性は、中盤ヒロインに対する扱いの真相が明かされる前から、言動に人を見下す態度があったり「女性とはかくあるべし」と固定観念を持っていたりして、ちょっと人としてどうなんだという態度を出しまくっていて、それでも初恋の思い出を頼りに、中盤までヒーローより初恋男性を選ぶヒロインがどうかしていると思ってしまいました(敵役にはあんなに毅然と対処出来ていたのに)ヒーローもヒロインも人として魅力的に描かれていたけれども、根幹の物語の展開が自分にはイマイチに感じてしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーロー姪っ子姉妹が可愛い
5
- あおいしろこ 2025/03/26
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーロー姪っ子姉妹が可愛かったです。特に下の妹は良くも悪くも上辺を繕うタイプではなく素直なので、物語をいい感じに引っ掻き回してくれます。そして物語の舞台の御屋敷の陰ながらの活躍(?)も素晴らしく、ヒロインの正体を知るまでヒロインを見下していた腹が立つヒーロー義姉も、ヒーロー姪っ子の姉妹の姉を付け狙う悪党も、見事に撃退してくれてスカッとします。 この作者の作品はエピローグはないので今後どうなるかは分かりませんが、結婚したヒーローヒロインがヒーロー姪っ子と一緒に御屋敷で幸せに暮らしてくれたらいいなと感じました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローが紳士
5
- あおいしろこ 2025/03/24
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
序盤、ヒーローは死を間近に控えていてヒロインから持ちかけた結婚であるのに、未亡人になったヒロインの今後を考えて手を出さない。ヒロインが自尊心から自分で借金を解消したいから、結婚を無効にしたいと言い出してきて、ヒーローは借金返済の手段はあるしヒロインを手離したくないと思っていても、期限付きで結婚の無効を了承する。終盤、舞踏会にてヒーローはヒロインを口説き落とそうとあの手この手を尽くして、ついにヒロインと結ばれるかもというシーンでも、ちゃんとヒロインに逃げ道を作り、最後までは手を出さない。本当に(ヒロインに対して)紳士過ぎるヒーローでかっこよかったです。ヒロインも勇気優しさ度胸もあるけれど頑固で、結婚の無効を頑なに実行しようとする姿勢にやきもきしましたが、ヒーロー父とヒーローの確執を気にしていて最後、二人を和解させたのは素晴らしかったです。そしてヒーロー父からの言葉で、自分も自尊心に囚われすぎていたと気づくのも良かったです。後は果たして今後人生を悔い改めてくれるのかヒロイン弟は、とこれまたやきもきしますが義理の兄がしっかり監督してくれるのを(ヒーローにとっていい迷惑でしょうが)期待しておきます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】プライドの高い二人
3
- あおいしろこ 2025/03/20
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローヒロイン共に過去の出来事で心に深く傷を負っているために、人を愛することを必要以上に恐れてしまうのは理解出来ます。が、とにかく二人ともプライドの高さ故に、中盤の、ヒーローヒロインの言い合いのシーンの後、自分の気持ちにすら嘘をついて相手を遠ざけようとする姿にハラハラしました。もちろん最後はちゃんとハッピーエンドですが、ハラハラした分ヒーローヒロインのイチャイチャエピローグが欲しかったです。余談ですがシリーズ別作品の「華麗なるデビュー」はコミックス版でしか読んでませんが、見知った二人が本作で登場するのはいいですね。夫妻が幸せそうで良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
- 【ネタバレ】よくある設定だけれども
- あおいしろこ 2025/03/18
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
この作品のコミックス版の試し読みをして気になったので購入しました。コミックス版では序盤、侯爵の馬車には同乗しませんでしたが、原作はナニーになだめられて彼女の顔を立てるために渋々同乗した上でヒーローを助けていて、ただ勝気なだけではないヒロインの、他者との協調性や思いやりのある性格に好感が持てました。 ヒロインを妻にするつもりが愛人になってしまいそうで悩むヒーローに、ロマンス小説でありがちな記憶喪失設定を加えてさらに事態をややこしくさせてきた作者に妙技を感じて唸りましたが、終盤まで相手を強く想い合うが故に生じた誤解や行き違いは大きなトラブルにならずに終わったので、そこは安心して読めました。主人公二人だけでなく、おおよその登場人物が幸せになる展開で温かな読後感がありました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】あらすじ詐欺
4
- あおいしろこ 2025/03/17
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
あらすじに騙されました。あらすじの示すヒロインの秘密って未亡人でありながら「処女」であることぐらいで、あらすじにある恋する資格がない、ということはないと思うのですが。そんなことより国家転覆を企む陰謀事件にヒーローヒロインが巻き込まれ、次々と人が死ぬサスペンス要素がてんこ盛りで、あらすじからは予想もできない展開にびっくりしました。ヒーローヒロインの恋愛模様よりそちらの方にドキドキしました。でも個人的には二人が結婚した後のエピローグが読みたかったです。サスペンス要素のおかげで二人のロマンス部分が足りなく感じてしまったので。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】似た者同士
5
- あおいしろこ 2025/03/11
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
序盤、ヒーローとヒロインがまだ出会う前、同じようなことをお互い考えていて、これはもうお似合いの二人だなとわかって、早く二人が出会うシーンが読みたくてページを捲る手が止まりませんでした。ヒロインがヒーローに文句を言いつつも、ヒーローに惹かれていく姿にニヤニヤ。ヒロイン妹は甘やかされて育ったと聞いて、トラブルメイカータイプかなと思いきや、家事を手伝ったり姉の恋のアシストしたり、キッパリ自分の意志を貫くところがいい意味で裏切られました。プロポーズシーンで終わりかと思いきや、結婚後のエピローグもありロマンスとしては大満足の作品でした。(ただしサスペンス要素ははっきり解決しないのでそこは気になる人はいるかもしれません)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?











































