投稿日順▼
-
じっくり読みたかった
4
- ののか 2014/07/01 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
ので♥︎は4つで。 ほっこりするお話が2話ですが、できればじっくり読んで見たかった。 悪い人が一人も出てこないので、読み終わってもロマンス気分に浸れました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作よりは・・・
3
- さぶちゃん 2014/07/01 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
原作を読んだ時には、なんじゃこの話????と思ったのは覚えている。こんなバカな女いるのかよ、と思ったけど、古い作品だったので時代が違うから仕方ないかと納得する事にした。漫画は現代的にアレンジされてますけど、30年前でもどうかなぁと思われる古風な感性で書かれていたと思います。でもこれ、キャロル・モーティマーなんですよね。大橋先生、頑張りました。これで原作者の名誉は守られたって程です。あの原作でこれ以上はどうかと思います。ただ、ヒーロー弟の顔がもうちょっとワイルドな方がしっくりしたんじゃないかと。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
素敵
4
- ゆう 2014/07/01 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
なかなかないシチュエーション! 二人は全く違う仕事なのに、その仕事にプライドをもち、行動している。 どちらかに支配されているわけでなく、 理想的な二人でした。 ずっとそのまま幸せで居て欲しいと思える作品です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
可愛すぎ
4
- ゆう 2014/07/01 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
オナーが可愛すぎます! みんな幸せになって良かったなあと 読み終わったあと思える作品です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
華やかなハリウッド系ハーレクイン
5
- アンジェラ 2014/06/30 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
華やかな世界が舞台のハーレクインなので読者である私達との世界は違うかもしれません。しかし非現実的な世界であるからこそ一時の夢を見れるのもハーレクインならでは。絵がきれいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ベティ・ニールズに、合うのかも?
4
- しゃりり 2014/06/30 このレビューを 55人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
男性主人公『好きになってもらおう』、ヒロイン『好きになっちゃいけない』(いや、そもそも、根底から読み間違ってますから。お二人。笑。)で、後半に向かって、とことん思惑がすれ違います。美しい描き込みの美男美女が繰り広げるから味があるのですが、それはもう、苦笑いしちゃうほど。画によっては(合わないと)、平坦なぐだぐだになりそうなところを、きれいに拾っています。前作もそうですが、葛城先生、ベティ・ニールズの『淡々』に合うのですね。又、受け手の私自身も、個人的に、その『淡々』日常が嫌いじゃない。(←結構好き?合うのかも?)二重の意味で、合うのかも(?)、という一作でした。読み返すごとに味が出てくるのかもしれません。妹達が生き生きしていますね。そして、ヤーソンがカワイイ。やはり男性主人公が、医者で犬を飼っていましたー(笑)(ついでに、もしかして‘専門○○’(専門以外は不器用)⁈ な所やメガネもツボ)♡ 描き込みやトーン等で美しく仕上げてありますが、何となく白っぽい印象が全体にあって、ちょっと惜しいかな?次作にも期待しつつ(またベティ・ニールズを見てみたいような、いや、他の原作者さんならどうなるのか見てみたいような、ムムムー)、♥3.8切り上げです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
橋本先生だからね。
4
- mama420 2014/06/30 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
橋本先生の力でこれだけ読める作品になったのだと思う。子供はかわいかったよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
どうしてでしょう?
5
- miki 2014/06/30 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
なんだかドキドキする作品でした(*^_^*)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ほんわか
4
- さんしょ 2014/06/30 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ヒロインのヒーローに対する温かい愛情にじいんときました。 まわりのお友達も素敵なかたばかりで、こちらのお話も読んでみたいです。 表紙でちょっと損してしまっている感じがするのがもったいないです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
煌びやか
5
- chico 2014/06/30 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
リングレアムの定番の原作でしたので愉しく読みました。赤毛の女性は特別なのかしら?ただの男性の好み?などいろいろ考えて読みました。宮本先生の作画と原作もマッチしていて良かったです。ヒロインも芯が強くて健気なのも典型的なリングレ作品ならでは。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
う~ん¨不完全燃焼
3
- 類 2014/06/30 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
可もなく不可もなく嫌な人は一切出てこなかったし、ヒロイン、ヒーローもわるくないんだけど。話しが淡々として感情移入もできませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
幸田さんが
2
- mayowatori 2014/06/30 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
悪いとは申しませんが、中盤までのあの引っ張り方、どんなハッピーエンドが待っているかと思って購入してみたら、何ともお粗末なひねりもよじれもない尻つぼみな終わり方にちょこっとショックを感じてしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
火サス
3
- マカロン 2014/06/30
-
ラブラブ度は、そんなに高くないです。 むしろ、火サスより(笑) 火サスとしては、よく出来てますよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
愛の形は様々です
4
- ハカチャン 2014/06/30 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
内容は好きですが、画が好きになれませんでした。 愛した人が妻帯者なのは倫理的に良くないですが、既に結婚生活は破綻していた事実に救われました。 第3者の邪魔が入らなければ、とうの昔に夫婦になっていたヒロインとヒーローが、6年の時を経て、今度は患者と看護婦として再会します。 しかもその時はヒーローは目が見えず記憶も失くしている。 ヒーローに疑心暗鬼なされながらも、献身的なヒロインの気持ちは良く解りました。 ハーレクインには少ない内容ですが、男女には、こんな愛の形も在るのだと、低評価した方々や、これから読む方々にも感じて頂きたいものです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
これぞハーレクイン!!
4
- ハカチャン 2014/06/30 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
ハーレクインの王道的ストーリーでした。 美しくて心優しいヒロインですが、ヒーローとの最初の出会いの場面、あれはいけません!! いくら未成年とはいえ、事故を起こした人間の罪を被る事は、その本人にとっても良くない事です。自分で責任を取らせねば。 しかし、その後は献身的で、実らぬ愛に苦しみ・・・。 ハッピーエンドは解っていますが、それでも結末が気になりました。 画も綺麗で良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
後半が・・・。
3
- moko 2014/06/30 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
小さな女の子が成長していく過程が素敵に書かれてたのに、後半バタバタした感じで終わってしまった・・。もうちょっと盛り上がりが欲しかったな~。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ほぼ原作に忠実
4
- ペンペン 2014/06/30 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
原作既読です。 ページの関係で原作を簡素化した感は否めないけど、大きく変えることなく進んでます、終盤の再会後がかなりコミックは急ぎ足になってしまって、ヒロイン、ヒーロー心の機微が描ききれなかったのが残念~原作では色々ヒーロー演出してたのに(笑) 本当にハーレの世界には画力は大事、幸田さん画が綺麗だし、これからも期待しちゃいます。 叔父さんの船、原作では二本マストの帆船なんだけど、なんか小さいタグボートみたいに描かれてたのが・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
楽しかったです。
3
- たこまる 2014/06/29 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
無理なく、楽しく読めるお話ですなぁ。こちらの漫画家さんはヒロイン達二人の過激なやり取りより、家族を含め心暖まるお話を書かれることが多い気がします。 、、、★みっつですが、ヒーローの疑い過ぎに疲れてしまって、、、すいません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
え?
4
- ロラン 2014/06/29 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
表紙が違うような… 軽く混乱しました
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
まあまあ
3
- さぶちゃん 2014/06/29 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
話は普通に面白いです。なんで夫の愛人を弟が誘惑するのか感覚がわかりませんが、よくあるパターンなので外人にはよくある復讐法なのでしょうか。本筋には関係ないんですが、「おお、神様」って台詞おかしくないですか。なんで「おお」なんでしょう。他の作家さんでもよく見かける台詞ですが「おお」なんて使う日本人なんていないんだから「ああ」じゃダメなんですかね。「おお」が出てくる度にドン引きなんですが。妙に嘘くさくなるというか…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】身近に…
5
- ruri 2014/06/29 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ハリーと似た境遇の子がいるせいか、感情移入して読んでしまいました。「お兄さん制度」は日本では馴染みがないけれど、過去に複雑な問題を抱えているヒーローが、ハリーと絡み合いながら互いに癒されていく。ハリーがどんどん明るくなっていく様子にもハート5です!一時期自閉症を疑われたハリーの存在が愛のキューピットとなり、実の親に恵まれなかったヒーローとハリーがヒロインの大きな愛に包まれていく…ハリーを見つけ出して抱き上げた時のヒーローの表情にも胸キュンでした。最初、心のガードがめちゃめちゃ硬かったヒーローを軟化させたヒロイン。ハリーを助けたいという一途な気持ちがそうさせたのだろうな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
グズグズヒーロー
2
- ハルカ 2014/06/29 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
もう一度傷つくのが怖くて、頑なにヒロインと距離をとろうとするヒーロー。そうすることで、ヒロインが傷つくのはいいんかい?って、思いながら読んでました。二人の別離の原因も、期待以下だし、再読はないです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
前時代的?
2
- ぱぴる 2014/06/29 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ヒーロー、ハナから「俺かバレエかどっちか選べ」ってスタンスなのは何故? 結婚したら舞台をやめなければならない前提でしかものを考えないのはどうして? 妻の仕事に何故嫉妬する? ヒロインが本場オペラ座に羽ばたいたところで、普通に「世界的バレエダンサーの女性」と結婚すればいいだけじゃないか……。そこに何の問題があるのかわからず、首をひねりっぱなしでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】そりゃあヒロイン、怒るしキレるわ。
3
- しゃりり 2014/06/29 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ホントに。ラスト直前、直近の裏切られた下地が有る上に、(あまりにもタイムリーに)ダブルショック。トリプルだわ。真面目に頑張って生きてきたが故に、“ちょっ、あんまり”と思ってしまいました。(親について間違った知識や情報を与える(刷り込む)のは、子供に対してとはいえ、かなりの人権・人格侵害にあたりますし、心を傷つけたり歪めたりしますよ?存在意識にも関わって、実際、ヒロイン、囚われてますもん。ヒロイン母と男性主人公の元カノのした事をダブらせ(リンクさせ)たいのかもしれませんが、ちょっと・・・。)それと、男性主人公・グレガー、ヒロインのこと「プリンセス」と言って憎からず思っていた一方で、それはそれ、カノジョとヨロシクやっていたわけですよね?ヒロインにとってはかなりの純粋な初恋だったけれども、グレガーにとっては、サイドの出来事か・・・。ちょっとだけ、それらが、モヤッとしました。・・・まあ、人間ですから、やり方は誤っても、取り返せる内なら、膿を出し切って、クリーンにして、新たに歩んで行ければと思います。最後のグレガーの激白には、それだけのパワーが有った様に感じました。♥3.5で。全体的には、良いお話ですね。リズ・フィールディングは、メルチェスターを舞台にいろいろ書いていますよね。読んでいて、作中の街中で誰か他の登場人物とすれ違いそうな気がして、それも楽しい気持ちになります。余談ですが、また作品紹介、間違ってますよね?“シンデレラ”ではなく“プリンセス”では?この作品のキーワードです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
尻切れラスト
2
- ninfea 2014/06/29 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
結局皆がどうなったのか分からず、すっきりしない終わり方でした。しかし星野先生は女性皆が童顔すぎて非常に残念ですね。。。最近はセットに入っていても読まないこともあるぐらいですが、久しぶりに読んでみてやっぱり童顔っぷりに辟易しました。7年経っても外見はまったく成長してないヒロイン、そして元妻の幼いっぷり、ティーンエイジャーの子供も含め皆が同級生ぐらいに見えてしまいます。絵は綺麗なのにもったいないと思ってしまいます(ファンの方、すみません)。またしばらく読むのお休みかな。。。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
マンガを先に読みました
4
- 菊音 2014/06/29 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
マンガから入り、原作を読みましたが、結構原作との違いがあり驚きました。原作はシリアス、漫画は華やかでロマンティックな感じがしました。原作自体は面白かったです。漫画にはなかったヒーロー弟・妹の話が出てきてすごーく嫌味な奴らで感じ悪かったです。原作のヒーローは傲慢でぶっちゃけ性格悪い(笑)ですが、ヒロインと関わることでだんだん態度が軟化してきましたね。一番驚いたのはヒーローは最初からヒロインと結婚すべく色々画策していたこと。この点を見ると結構策略家ですが、ヒロインと結婚したいという強い気持ちが伺えました。ヒロインは漫画とは違い劇的な容姿の変化はなかったので最後まで周りにバカにされて可哀想でしたが、ヒーローを真っ直ぐ愛する芯の強い女性でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
結局また買いました。
5
- mama420 2014/06/29 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
30日で購入したのですが、好きすぎて会員期間買いしました。かわいくてほっこりするお話しです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
人魚の流す涙は美しい♡原作の好みもあるかな
5
- BD 2014/06/29 このレビューを 33人の方が参考にしています。
-
原作が日本人好みではない設定なんでしょうね。原作者が外国人なので文化や習慣が違うし、好みの設定も異なるかも。外国の文化や習慣には少しだけ慣れている自分でも引いてしまうシーンも確かにありました。でもそれ以上に綺麗な作画なので、作品をイメージ通りに堪能しました。大好きな作家さんです♡
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?