ホーム > レビュ一覧

レビュー

投稿日順▼

  • 54433
  • 1815ページ
  • 103ページ目を表示
地中海にささやかれ【あとがき付き】井上恵美子/エミリー・ローズ
体毛。。。 評価1 1

初ベッドのあと、体毛みて変装に気づく、ですか。なんか、すげーとこで気づいたな、と。体毛。それがあまりに衝撃で、ほんとにその後のストーリーが頭に入りませんでした。かろうじてわかるのは、ヒロインはくっそ生意気な、いや、社会性を疑うレベルでクソ生意気ということくらいでした。

参考になりましたか?はい いいえ
突然・・・結婚!碧ゆかこ/マリー・フェラレーラ
基本、軽い 評価2 2

この人の漫画は。で、あの殺人の写真、きっかけとして必要なのはわかります。でも。それでも、殺人現場である必要あったん。全く全く全く、その後に一つも関わってきてない。その後は男女の痴情のネタばかり。基本構成がつまんないんだよなー、この人は。

参考になりましたか?はい いいえ
愛の勝利牧村ジュン/サリー・ウェントワース
一コマ目の 評価1 1

クラッシュした車の、タイヤがバームクーヘンにしか見えない。苦手分野なら書くなよ。

参考になりましたか?はい いいえ
悲しきシンデレラ【あとがき付き】百瀬なつ/ベティ・ニールズ
ヘタだけど、味はある 評価2 2

なんか、不思議な絵でした。100%、絵の不勉強を感じますし、行きたい方向(センス)も不気味なんだけど、不思議と最後まで読めました。うーん、でも、この絵で読めるってことは、、原作の力もあんのかな。ちゃんとした漫画家さんの絵で読んでみたいです。

参考になりましたか?はい いいえ
愛されたくてついた嘘伊藤結花理/アビー・グリーン
【ネタバレ】心に響かないセリフNo,1です。 評価1 1

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
サンタのくれた恋人藍まりと/メリッサ・マクローン
【ネタバレ】登場人物全員良い人 久しぶりに泣けた 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
ティーカップに愛を松村和紀子/ベティ・ニールズ
【ネタバレ】コミカライズを読んで再読。 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
野性の花嫁さちみりほ/ジュリア・ジャスティス
【ネタバレ】作品ごとに凄みマシマシ! 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
大聖堂のある町もとなおこ/ベティ・ニールズ
会員期間でオススメしたい良い作品 評価5 5

もと先生の絵はとにかくヒーローがハンサム。そしてヒロインがかわいいので元々好きですが、それがベティの作品に良い感じにあっていて、お話もじんわりと心に染みる感じでした。しいていえば、他の方も仰ってるようにあの兄とその妻に罰が当たるシーンが見たかったです。

参考になりましたか?はい いいえ
愛の迷路(ラビリンス)鵺永カヲリ/アン・メイジャー
ホラーですか 評価1 1

アン・メイジャーは好きな作家だけに、漫画家の力量でエログロホラーで支離滅裂になってしまって本当に残念。 コースに入っている作品は必ず読むけれど、何度トライしても絵柄の汚さの為途中で読めなくなる。 ハーレクインコミックスは原作より漫画の方が面白かったりする作品も多いだけに、本当にガッカリ。

参考になりましたか?はい いいえ
甘美な罠に落ちて【あとがき付き】大橋薫/マーガレット・メイヨー
へー、楠桂の双子さんなんだ! 評価1 1

初めて知りました。というかこの作者さんのことも。あまりに酷似してたので調べたのですが。大ベテランといったところでしょうか。大ベテランて2パターンあると思います。もう自分流に固執して、時代に全く乗り切れない人と、柔軟に常に学び変えてくれる人。この双子さん姉妹はハーレでたまに拝見しますが、完全に前者ですね。自分のかけるタッチでのみ描こうとするから、話にまるで合わないちぐはぐなものができあがる、最悪な典型です。はっきりいって、読み放題でも使った時間を後悔したくなるレベルでした。

参考になりましたか?はい いいえ
突然シンデレラ【あとがき付き】雁えりか/ローリー・ハーター
おもしろかったですー 評価4 4

ほんと、意外と!!絵もアレだし、父母の顔の絵は見た瞬間に駄○フラグ立ったけど、いやぁ、最後までおもしろかったです。みんないい人だったし。

参考になりましたか?はい いいえ
愛は苦悩とともに橋本多佳子/ペニー・ジョーダン
えってなる。 評価4 4

ハーレクインとは思えない。いやぁ、まぁ大ベテラン先生の作画だし、間違いはないので、話のネタに読んでみてはいかがでしょうか。いやー、色んな方々と、この作品についてまじで語り合いたいです。意見が聞きたい。

参考になりましたか?はい いいえ
ティーカップに愛を葛城しずく/ベティ・ニールズ
ひ、卑屈すぎる 評価2 2

あまりのヒロインの卑屈さ、一度や二度ならまだしも、というより最初から最後まで。それこそほんとに興ざめです。いちいちムードをぶち壊す。そして、猜疑心や劣等感を勝手に爆発させて、勝手にキレて、ヒーローに諭されを繰り返す。最後の、一応のエンドありますが、もしあと5ページの尺があったら、まじで、また同じことすると思います。なぜこのハイスペック設定のヒーローが、この女性を選ぶことになったのか、も、物語的に読んでいても伝わってこないし、ヒロインは、本人の言葉通り不美人の落ちこぼれらしいし。絵はきれいですが、表情乏しいし。

参考になりましたか?はい いいえ
ヴァイキングの誇り山田圭子/ジャクリーン・ネイヴィン
読み応えがあって大満足! 評価5 5

素敵な作品だったので、関連作品も読みたいと思ったら山田先生じゃなかった…うーーーん、苦手な先生だけに読むべきか悩みます(笑)

参考になりましたか?はい いいえ
汚名ながさわさとる/スザンナ・カー
【ネタバレ】レビュー通り 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
銀色の湖篠崎佳久子/サリー・ウェントワース
メイクラブ(爆笑 評価1 1

メイクラブしたいってwwwww 恐ろしいほど気持ち悪いなこのオトコ。ヒロインも生理中なのってほど、ヒステリック。人様のグラスとか、ちゃんとあとから弁償しなさいね。ロシアにこだわった理由も、正直どーでもいい話だった(笑)

参考になりましたか?はい いいえ
愛で君を守りたいくればやし月子/エリザベス・オーガスト
ヒロインに欠けているもの 評価2 2

感謝の念。なんだろうと自分のためになにかしらしてくれようという人に対して、なぜあそこまで大柄になれるかね。正直、百年の恋も冷めるレベルなので、ヒーロー、もしかしたらMっけあるのかしら。まぁ、ハッピーエンドでなによりです。

参考になりましたか?はい いいえ
高慢と偏見 後編望月玲子/JANE/JANE
そりゃわかりにくいでしょ、ダーシー君! 評価5 5

美しい絵でイギリスの有名な小説が見事に漫画化されていました。 以前キーラ・ナイトリー主演の映画を観るも詳細は忘れ、今回作品を読んで細かなところが理解できた感じです。 それにしてもイギリス上流階級ってホント、大変なんですね~。 気に入ったシーンはピアノをはさんで対峙するヒーローとヒロイン。あの緊張関係、リジーの美しさ。二人の心の機微が伝わってくる秀逸な場面でした。

参考になりましたか?はい いいえ
囚われの妻橋本多佳子/バーバラ・フェイス
ヒーローに魅力はないけれど 評価4 4

犬を看病してくれてありがとう。

参考になりましたか?はい いいえ
木の葉が散るころに【あとがき付き】牛島慶子/アン・メイジャー
顔が幼すぎて、過去と今の区別がつきにくい 評価1 1

顔が幼く、現在と過去の顔も同じ過ぎるので、どれが過去でどれが今かわからないし、執事も母親も意味不明だし、結局何なのか。わかったのはヒーローはヒロインの容姿がドストライクだったってことくらい。エンディングも「いやだ」をスルーしての大団円すぎて意味わからなかった

参考になりましたか?はい いいえ
大富豪の妻の心得津谷さとみ/リン・グレアム
キュートなヒロイン✨ 評価4 4

津谷先生の描くキュートなヒロインがお気に入り!プラス子供たちもわらわら出てきて愛しさMAX(笑) ヒーローに媚びてくる女性たちが目障りだけど、何にも障害がなかったら話にならないし、まあ、酷いこと仕掛けてくるわけでもなかったので安心して読むことができる作品でした!

参考になりましたか?はい いいえ
あなたしか愛せない真崎春望/ミランダ・リー
話は多分面白いけど 評価1 1

父親が父親に見えないし、登場人物が入り組んでるのにかき分けが出来てない。ヒーロー・ヒロインカップルに見えて違う人だったという感じ。書き分けられないのなら、ト書きに「ネイサン家」って書くとかしてほしい。書き分け出来ないのに急に他のカップルの話に飛ばれても、混乱する。シリーズで読んでなければ意味不明だし、ちゃんと説明できないのなら出さなければいいと思う。この人の絵は好きなんだけど、書き分けできない(髪の色ですら)ようなので、登場人物が入り組んでるお話は向かないと思います

参考になりましたか?はい いいえ
置き去りのキューピッド真原ゆう/ニーナ・ミルン
泣けました 評価5 5

意外にレビューが低くてびっくりです。二人ともに辛いトラウマがあっても、きちんと乗り越えて愛を誓うところ、すごく感動的でした。ゴージャスな感じはないし、ちょっと絵は地味ですが、いいお話だと思いました。

参考になりましたか?はい いいえ
アマルフィの純真くぼた尚子/ハイディ・ライス
くぼた先生はやっぱりよい 評価5 5

テンポ良いセンス抜群の台詞回しやコマ運び、説得力のある細やかな心情表現、やっぱりくぼた先生の作品は好きです。安易にオチをつけない流れがむしろ本当の意味でのハッピーエンドを感じさせてよかったと思います。姉バージョンのも読み返したくなりました。

参考になりましたか?はい いいえ
ブルーダイヤをきみに桜野なゆな/ナタリー・アンダーソン
ときめきのないストーリー 評価2 2

ヒーローがなんでヒロインに急に執着し出したのかがよくわからない…。ヒロインが動揺するシーンで『ぶるぶる』って書き込みも笑えるし、自分に自信がない設定なのに、たわわな胸だけは、これ見よがしに強調させるデザインの服は何なんだーーーと1人でツッコミしておりました…

参考になりましたか?はい いいえ
ボスとの秘密の一夜柿原日出子/キャシー・ウィリアムズ
ヒーローに魅力を感じられない 評価2 2

最初からヒーローが好きになれなかった。ヒロインの仕事に対する姿勢を注意するのはわかる。でも服装やプライベートについての発言はもっと思いやりある言い方が出来ないのか。ベッドを共にした後もガッカリ。最悪なのはヒロインの母親との対面時。ヒロインも何故こんな事を許せるの~。

参考になりましたか?はい いいえ
シークの略奪愛佐柄きょうこ/アニー・ウエスト
略奪、、愛? 評価4 4

ではなくないですか?まぁ、略奪愛なんて日本語そもそもないけど。ただ、一般的に知れ渡っているであろう概念のものとは、まるで無関係に思えたんですけど。どうでしょうか?

参考になりましたか?はい いいえ
スキャンダラスな関係 後編星合操/ジュリア・ジャスティス
基本大口なので、勢いが半端ない 評価4 4

決してキライな作者さんではないのですが、普段からそうですが、この激流のような物語だと、常に大口なヒーローヒロインで、勢い?が2割増しでした。さて、ストーリーですが、よかったですね、とても面白かったです。一番は、アンドリューの実家での、評価でした。見方を変えればこうなるんだ。という、ホントの大人の視点でしたね。しかし、伯爵様が身分が低くなるという話もなかなか大掛かりで良かった。ヒーローの、グズグズ。結局ヒロインの指摘どおり、自分の身分は汚さない、ってのはそのとおりでしたね。コソコソ隠してなければ、あのように毒婦につけこまれることはなかった。その迷いの時間が、結局商人を見下していた時間です。最後に、タイトルはイマイチ、中身に合っていませんでしたね。

参考になりましたか?はい いいえ
冬の白いバラ河村恵利/アン・メイザー
白いバラ 評価5 5

まるでヒロインそのものを象徴しているようでした。お話は定番のハーレクインだと思います。アン・メイザ―原作による今作は英国階級社会を思い起してくれた作品でもあります。おもわず英国在住時代を想い出しました。お互いに想い合うヒロインとヒーローですが、階級意識が高いヒーロー母がヒロインの出自に陰湿な言動を繰り返すのでせつなくなりました。しかしこの作品のキーパーソンは娘のエマです。母親のヒロインを守るところには感動しました。ベテランの先生らしく物語の展開も良く、穏やかな絵のタッチにも癒されました。これからも期待しています。大満足です~✨

参考になりましたか?はい いいえ