投稿日順▼
-
【ネタバレ】ファンタジーなの?
4
- ウルスラ55 2018/07/31
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
これ何かのシリーズなのかな?身の上を隠していたヒロインと、女性に傷つけられた経験のあるヒーローの話なのですが、なんと「魔法」によって問題が解決します。面白いといえば面白いけど。おかげであまりこじれずすんなりハッピーエンドでした。途中のホットシーンはかなり詳細。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
誰か
3
- ウルスラ55 2018/07/28 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
一人くらい怒り狂ったり泣き崩れたりしないものだろうか?そしていつも思うけど手紙一通に人生すべて託す系ストーリーは不自然。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】退屈、安易
2
- ウルスラ55 2018/07/25 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ビデオテープをよく確認せずに受け取っているからてっきりそこからトラブルが!と思ったらそうでもない。インタビュー相手が偶然ヒーローだったり初対面で子供を預かったりと結構いろんなことがあり、じゃあここがトラブルか?と思ったらそうでもない。結局ライバル女が最後でちょっと意地悪するくらいで、何もドラマチックなことが起こりません。ところで中盤で車が壊れて「事故車だから修理できない」と言われてすぐあきらめるヒロイン。金欠時にそれはキツいと思うんだけどそれさえもなんとなくスルーされているのがなんだかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】お話は悪くないけど
3
- ウルスラ55 2018/07/24 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
お嬢様ヒロインの悪気の無い発言に貧乏人コンプレックスが刺激されるわ。「もっと切り詰めて…家政婦も雇えないわ」とか。「なぜ父に頭を下げなかったの?」などの発言も、父を信じていたからと言うより常に上にいた者の傲慢さの表れかな。まあ働いたことの無い生粋のお嬢様じゃしょうがないか~とはいえこの作家さんの絵はあまりキラキラしてないのでお嬢様と言われても今ひとつぴんときません。他の作品に出てくる貧乏秘書たちと同じ容姿だし。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローは文句なし
4
- ウルスラ55 2018/07/23 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
すごくいいんです、ヒーローは。義理堅く誠実で寡黙なヒーローは最後までヒロインには手を出しません。ずっとヒロインを守り通します。こんな男性と一緒にいたらそりゃ心奪われるよねというのはわかるんですが、ヒロインの恋人側から見ると、やっぱりただの心変わり女のお話だよなあと思えて。ただ誰もが納得する元サヤに収まろうとしなかったヒロインは褒められるべきなのかもね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】意味わからん
2
- ウルスラ55 2018/07/19 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
結婚は芝居だからって言ったのは父親なのにそれを信じたヒロインを叱る。父親ヘンだろ。途中で三者懇談でもして腹割って話しとけよ。そもそも結婚するのしないので明らかにお子ちゃまな女の子を騙すのって意味あることと思えない。ハーレだからそんなのも口実、もともと両想いだってのはわかるんだけど、そこに至る経緯がハチャメチャすぎ。ヒロインもバカっぽすぎ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
屋敷が全部
1
- ウルスラ55 2018/07/15 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
すごくない?家じゃなくて城だわとか言ってるけどもう宮殿とか世界遺産レベル。ヒロインが母親とイギリスで過ごした屋敷も使用人何十人かいそうな豪邸。でもヒロインの服装はテキトー。話も感情描写もテキトー。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ストーリーがわかりにくい
2
- ウルスラ55 2018/07/12 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
たぶん私この話好きな奴だと思うんですが、作家さんの絵が今ひとつ(前よりよくなったとは思いますが)なのと後半ちょっとわかりにくくてのめりこめません。「船の上でリアに会えるのは翌日…(略)…僕がどんな気持だったかわかるかい?」いえ、わかりません。その時はもう誤解が解けていたと思うんですがなんであのあたりまだ友人の話がタブーだったのか?そもそもヒロインが義父の愛人という思い込みも、理由が弱いと思うんですよね。義父は投資家だったようだし、出資=愛人ではないでしょ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】結局
3
- ウルスラ55 2018/07/11 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
眼の病気の問題は解決しないようですね。作中あまり説明が無かったながら、なんとなく眼が悪くなる→死に至るみたいな症状なのかな?と思ったのですがそうでもないのか。ヒーローは医者なのに目が見えなくなったらこれからの生活の糧はどうするのかなと思うとハッピーなのか?と考えてしまいました。あとシリーズにずっと出てきた双子のバーサンズが、なんか怖いのよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
脱帽
5
- ウルスラ55 2018/07/09 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
これはもう文句のつけようが無いよね。キスシーンがとっても素敵でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いろいろありえない
3
- ウルスラ55 2018/07/09 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
思い込み激しい二人にもあきれるし、深刻な病気がある子どもをアウトドアに連れて行ったあげく目を離すとかもう突っ込みどころ多すぎですね。そしてこれっていつの時代の話?「手紙を出したけれどあて先不明で帰ってきましたから連絡が取れませんでした。」もうそんな時代じゃないのよ~。名前で検索すればSNSとかでヒットしちゃうのよ。このネタはヒストリカル以外もう使うべきではない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が良くなったなあ
5
- ウルスラ55 2018/07/08 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
この作家さんの絵、当初から素敵ではありましたが以前はちょっとお尻が大きすぎたりと微妙にバランスが悪く少しだけ少年漫画ぽいところもあってずっと読んでると首をかしげたくなる部分がありました。でも最近のはすごくハーレっぽく繊細になったなと感心しております。ただこのお話の場合はヒロインのドレス姿の全身像と言うものが無く、そこがちょっと消化不良です。やっぱり1作に一回は描きましょうよ、着飾った全身を!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
かわいい
5
- ウルスラ55 2018/07/08 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
可愛いです、ヒロインはもとより、ヒーローも。恋をして顔を赤らめる二人。初々しい。小説版も買ったので後で読みます!そして、CEOのクリストスは他の話にもちょっと出てきてたような気がしますが、最後に彼の恋物語ですかね?楽しみにしてます。あと編集部さん、この「チャッツフィールド」シリーズをわかるようにヒモ付けして欲しいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
やだなあ
2
- ウルスラ55 2018/07/07 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
こんな人に好かれちゃって迷惑と言うか、災難というか。ヒロインに対して周囲に迷惑かけるなとか説教してるけど一番危険を振りまいているのは、ヒーロー。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
↓ありがとう
5
- ウルスラ55 2018/07/06 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
下のほうでスピンオフの事が書かれていたので私もやっとわかりました。ではあの逮捕されていた「身内」はクソッタレプリモですね!ざまぁw 向こうのお話はパッションパッションで少々赤面しつつ読んだものですがこちらはハートフルなお話で…。同じ原作者さんでも漫画家さんによって変わるものですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
苦労人
3
- ウルスラ55 2018/07/05 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
苦労人の多いスーザン・フォックスですがこちらのヒロインもかなり気の毒な境遇。お話はとても面白かったです。漫画家さんの描き方もいつもよりはちょっと良かったかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
巨乳
4
- ウルスラ55 2018/07/04 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
今回のヒロインの巨乳すごいですよね。こんな女性が周囲にいたらやっぱり目がいっちゃうだろうな。ただなんだろう、もう少し何かが欲しかった。もっとキュンキュンがいいのかロマンチックさが欲しいのか恋のライバルや障害が欲しいのかはよくわからないけど。曖昧な感想ですみません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
前髪注意
2
- ウルスラ55 2018/07/03 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
最近の黒田さんのヒーローは額前線がヤバイと思う。歳の差あり設定だからかしら?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
既視感あり
3
- ウルスラ55 2018/07/03 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
4人の大富豪(イタリア人、イギリス人、アメリカ人、アラブ人)が何らかの事情で「結婚しなければ!」と寄り集まって次々にカップル成立していくと言うよくある設定。最初のアメリカ人ヒーローはチャリティオークションのキスに莫大な金額を提示する。なんかもう何度も見たような話でちょっと読むのが退屈に感じました。画面も、背景トーン処理が多くて人物ばかり。そしてその人物が、全体的にゆがんでませんか?顔とか…。こういうのって視覚的な癖らしくて描いているご本人には気が付かないものだそう。一度画面反転させて確かめて見て欲しいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】原作よりいい
5
- ウルスラ55 2018/07/01 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
漫画が面白かったので原作も読んだんですが、終わりの方がかなり改変されてて漫画のほうがちゃんとけじめがついていていいです。原作はこのまま正体バレずに行けるんじゃ?と思い始めたところで旧友にバッタリ会い、旧姓で呼ばれてバレるんだったかな。ちょっとヒロイン姑息な感じがしたのですがこっちのヒロインはすごくストイックというか、贖罪の気持ちが強いよね。多分日本人好みなんじゃないかな。子供の描写も漫画のほうが格段に良し。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】良かったですが
5
- ウルスラ55 2018/06/30 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローの下半身の節操の無さにちょっと呆れ。以前マジック・ジョンソンが「できるだけたくさんの(ファンの)女性と寝ることが務めだと思っていた」みたいな発言をした時かなり引いたんですが、それと同じような気持がしました。こちらのヒーローもう相手の顔も覚えていないほど来る者拒まずで寝まくっていたようで、そういうのってどうなんだろう、そんな行為に抵抗が無いのってどういう所から来てるんだろう?と考えてしまいます。女性だったらこういうのもある意味自己評価が低いからと言えると思うけど、男性はどうなのかな。最終的にはヒロイン一筋になって喜ばしいことですが、病気とか…大丈夫?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】イケメン無罪…じゃないんだよ!
2
- ウルスラ55 2018/06/29 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ジョルダンがイケメンだったから良かったようなものの顔不細工チビデブハゲだったらどうしましたか?それでも性格次第で愛せるようにはなるかもしれないけど、あんな一日二日じゃムリだろ?薬で朦朧とさせて結婚に持ち込むのは充分キモい。犯罪です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
スピンオフの方々…
5
- ウルスラ55 2018/06/28 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
「愛を知らない伯爵」のテオも出てきますし、ちょこっと出てくる「ロシアのプリンス・ウラジミール」ひょっとしてこれは「美しき奴隷」のヒーローのウラジミールでは?どちらもご本人の話の中では非情な暴君なわけだが他人のスピンオフではうって代わって良い人そうで、笑えるな。こちらの話ではヒーローよいところなしでヒロインの毅然とした態度が素晴らしかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ちゃんと戦闘シーンが…
5
- ウルスラ55 2018/06/27 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
300年前の戦闘シーンがきっちり描かれてる。こういうのって省略したりごまかしたりする作家さんもいらっしゃるじゃないですか?丁寧に描かれててすごいと思いました。お話も面白かったです。あと途中で出てきたカクテル「アン・ボニーグロック」たしかアン・ボニーって女海賊の名前よね。あんなデザインのお酒にされちゃって…w
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】遅刻すんなや
2
- ウルスラ55 2018/06/27 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
繰り返す遅刻やだらしない服装にはきっと全うな理由が!と思って読んでたが何も無かった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最後
5
- ウルスラ55 2018/06/25 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
まるでエルキュール・ポワロでも登場しそうだった。面白かった!ヒロインの着る服も最初、なんだこのデザインは?と思っていたらデザイナーになる伏線だったんですね。その後出てくるお洋服も皆素敵でぴったりだと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
変身まだー?
4
- ウルスラ55 2018/06/24 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
華麗なる変身…したのだろうか?一瞬ケバくなったシーンはあったけど。一度前髪をすっきり上げて大人っぽく装ったシーンを見たかった!ヒーローの厳しい老け顔は私には丁度よかったです。20代前半のヒロインと30代後半くらい?のヒーローならこんなもんでしょう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
作者も言ってるけど
3
- ウルスラ55 2018/06/24 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
あとがきで「突っ込みどころあり」と作者さんも仰ってますが、21歳のヒロインが妊娠、子育てしながら3年でドレスのデザイナーブランドを立ち上げて店まで持っちゃって…。ありえないな~。でもハーレってそうよね。すごく若いのに会社経営とか世界的大企業の重役とかあたりまえ。嘘くさすぎてかえって夢見られない。そういうのを差し引いてもヒーロー、ヒロインに魅力が乏しくあまり楽しめなかったお話。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
雰囲気はいいですが
3
- ウルスラ55 2018/06/22 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
最後の方は「金で解決 ぶぁい Yai Yai」って感じっすね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?