投稿日順▼
-
わりと好きな設定なのに
3
- ウルスラ55 2018/12/11 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
いつものキュンキュンさせる感じが少ないのが不思議です。微妙な表情とか間のとり方の問題かなあ。もっと力のある作家さんだから!という期待値が大きすぎたのかもしれないです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】お母さん
2
- ウルスラ55 2018/12/11 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
お母さんなんだかんだいって寂しがってましたね。ダンナが死んだら、会った事もない義兄を頼るより自分の実母に頼るべきだったんじゃないのかな?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ツボにはまらなかった
4
- ウルスラ55 2018/12/09
-
リズ・フィールディング好きなんですが、こちらはどうもヒーローがナンパ男に感じてしまい、一体いつそんなに好きになったんだろうと。切ないとかキュンキュンとか言うところが見つけられなかったかな。読み返すとまた違うかもしれないです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
むかつく女ー!
3
- ウルスラ55 2018/12/06 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
天然系悪女とでも申しましょうか?美人の自覚無しなのに周りはどんどん彼女にノックダウン。古い友達にもずっと好かれているのに気づかず、電撃結婚した夫にも一目ぼれからすごく愛されてる。しかしケンカした上、中盤に友達だったはずのジェイクにキスされたら陥落寸前になってる。決してあらすじ通り「ジェイクに熱っぽく見つめられ(中略)ふいに気づいたのだった。目の前の魅力的な男性が霞むほど、私はまだ夫に焦がれている、と。」ではないのだ。「あれ?私ジェイクの事好きなのかも?」って思ってるのだ。ハーレのヒロイン的にとんでもないわ。ちゃんとつっぱねて欲しかった!そしてその後H/Hがよりを戻してからはさらにグダグダ。バカップルの称号を授けたい。でも前半は面白かったよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が苦手
2
- ウルスラ55 2018/12/04 このレビューを 30人の方が参考にしています。
-
なぜだろう。下手だとは思わないしTL風の絵でもここまでダメと思ったこと無いんですが…。この場面にこの表情か~?合わないんじゃ?なんでいつもほっぺ真っ赤なの?と思うシーンの連続で、どんどんイライラしてきてしまって。それにヒーローはカッコいいけどヒロインがなんとなく日本のOLさんって感じに見えてしまうのはナゼだろう。体つきか、髪型のせいかもしれません。あとプレゼントされたドレスを着てみた夜ってきっとベッドに行ったんですよね?話的に。でも漫画ではその感じが無くて、いきなり朝食シーン。ちょっとなんか花散らしたコマ描いておくとかなんかしないとわからないです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
イヤーな感じでしたが…
4
- ウルスラ55 2018/12/03 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
立ち読み部分、とってもひどい状況!と思いましたが後半悪巧みをしていた人がどんどん炙り出されて連続大恥。なかなかのスカッとハーレ。ヒーローも苦労して筋肉ムキムキになったし、よかったよかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なるほどね
5
- ウルスラ55 2018/11/29 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
会う度に記憶を消しながら、ヒロインが幼少の頃から何度もつきまと…いえ、接触してたんですね。マーニーよりよっぽどストーk、いえ、護ってきたんですね!下の方が仰るとおり絵と雰囲気が合っていてとても良かったです。ベラドンナなんちゃらというのも関連作の「暗闇のファンタジー」に出てきましたからすんなり納得して読めました。作中のダンテがめちゃかっこよかったのでお話を読みたいなと思ったけど、こちらをコミック化されてる先生はあまり好みじゃないので困ったな。あとアリスンさんが先日スピンオフを描いてらしたと思うのにシリーズでくくられていないのは何故?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
突っ込み失礼
2
- ウルスラ55 2018/11/27 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
アラブの名前の構造として「なんとか・ビン・かんとか」は「かんとかさんの息子のなんとかさん」と言う意味。というのをオサマ・ビン・ラディンの事件の時に知りました。で、娘の場合は「なんとか・ビント・かんとか」になるらしいのですが...。原作者?翻訳者?がいけないの?優秀なナニーなのか知らないけど2歳の子を普通のいすに座らせて大人用のコップ。え~、無理じゃない?2歳をもっと2歳らしく描いてみれば違和感ありありだろうに。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
私は好き
5
- ウルスラ55 2018/11/24 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
めっちゃ笑いました。いつもはあまり好きじゃないD・パーマーもこんなコメディ仕立てにして貰えたら楽しく読めます。ちょいクラシック仕立ても合ってると思いました。ジャスティンやタイラーはまた全然違った雰囲気になりそう。DTジャスティンの話、楽しみだなあ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
仕事してません
3
- ウルスラ55 2018/11/22 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
前半のヒロインは毒姉と言ってもいいくらい過保護な姉。成人した妹を思うあまり彼女が無断欠勤した会社に乗り込み連絡を取りたがり、あまつさえ彼女の代わりに仕事をするからクビにしないでと懇願する。ありえないでしょ、なめてんのか!そしてその仕事が楽園のようなリゾート地への出張。いや結局仕事らしい仕事してなかった。これヒーローの会社の部下の女性達が知ったら怒るだろうなあ~そんなんだったら私が行ったのに!って。後半はヒロインに夢中になったヒーローと身を引こうとするヒロインがバランス取れてて良かったです。妹のルビーの方はスピンオフとかあるのだろうか?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵、がんばってー
3
- ウルスラ55 2018/11/21 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
前作よりは良かったと思いますがこちらも絵がね。髪が長いせいかオバサンぽくは無かったですが、顔が安定してないし服装も全体にダサい。水着姿、地味と言うより変。何ですかあの模様は。建物の後から昇る朝日、馬で連れ去られるシーン、プロポーズなどの各シーンももっと美しく見せ場的に描いてあったらなあと思います。ごめんね、ハーレにはそういうのを描くのが上手な作家さんがたくさんいるからつい比べちゃう。全体的に好感は持てるのでがんばって欲しいなと思います。/ちなみに女性達がしゃべってるアラビア語のような部分がタイ語っぽく見えます。フォント選択ミスでは?/ヘブライ語?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ロマンス&ミステリー
4
- ウルスラ55 2018/11/19 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
なかなか盛りの付いたカップルで、銃を体から離してアオ○ンしてたりするので危なっかしいことこの上なし。案の定セックスの事を考えているうちに何度も殺されかけているし...。ミステリーとしては最後まで誰が犯人かわかりにくくそれなりに面白かったが犯人は限定された人の中に存在することがあらかじめわかっており、ちょっと中途半端感がある。もっと意外な人がよかったな。でもあの人が犯人でこっちの人ともう一人はある意味ハッピーエンドになるのよね。だからあれで良かったのか。人間関係が複雑で何度も「登場人物紹介」を読み返した。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】酷いんだけど
4
- ウルスラ55 2018/11/15 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローの言い分はかなり酷い。どちらかというと責めるべきは自分じゃ?と最初は私も思った。しかし子供を事故で亡くしてしまうニュースなどを聞くたび、誰が悪いとかじゃなくてもそれを乗り越えられず別れてしまう夫婦って多いだろうなと想像してもいたので、このお話の場合は記憶喪失をきっかけに別れが回避され、夫婦が再生する夢のようなハッピーエンドだと感じられた。ちなみに自分も子供に腕時計のプレゼントを考えていたので、文字入れするかどうかも検討しようと思った。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
服がダサい
3
- ウルスラ55 2018/11/14 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
ベテランの作家さんで嫌いではないけれど、音楽業界にしては服装が地味すぎる。ライブに行くのにあんなチェックのジャケット着ないと思うんだが...。モノクロページはいいけど彩色も上手とは言えない出来だと思います。お話は三人兄弟のが同時進行で進んでいる様子。3作揃ってやっと満足するかも?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
起~~承~~~転、ケツ!
3
- ウルスラ55 2018/11/13 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
中盤まで面白かった。前半たっぷり使って出会い触れあい、ヒーロー家族が出揃ってさあこれからどうなるか…と思ったが結局悪い人はその中には居らず、話は別の方向へ。そしてラスト10ページ以内でばたばたっと解決。あっさり~。これじゃヒーロー家族の描写とかいらなかったんじゃ?と思っちゃう。絵は素晴らしいのだけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おかしいでしょ
2
- ウルスラ55 2018/11/13 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
この状況で「別れるしかない」ってアドバイスする幼馴染夫婦、頭大丈夫?ハーレクインの女神様、いくらなんでもひどいよ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】キスミーケイティ
4
- ウルスラ55 2018/11/12 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原題、しゃれてますね。内容はコメディで面白かったです。特にヒーローがヒロインに告白→逃げられる→ヒーロー「振られてない!」→みんな「つらくても現実を見ろ」のあたり。声を出して笑ってしまいました。ただ絵がちょっとなー。好みの問題かもしれませんが、表情に乏しいのかな?あと美人と普通の人、ヒロインの変身前変身後...の区別などもちょっとわかりにくいかなと。でもヒロインの飛行に付き合わされた人の表情は豊かでした。可哀想w
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
不思議な話
4
- ウルスラ55 2018/11/09 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
ベティ・ニールズ定番...ではないような?ヒーローは何かをこじらせてるし。そんなに相手の気持がわからないわからないって、コミュ障?阿部ちゃんのドラマ「結婚できない男」系の男性?ヒロインもまあドタバタしてるし。そして唐突にいじめられているロバを買い取りましょうとか体で払えとか(真昼間よね?)、そこだけ昔話みたい。いや面白かったけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
完璧ではない人々
5
- ウルスラ55 2018/11/09
-
リズ・フィールディングのお話は男女とも決して完璧ではなく弱い部分や汚い部分を持っていて、それでも許しあい幸せになる過程を描いていることが多いと思うので好き。このヒロインは子供の父親との関係自体がある意味偽りだったかもしれないということでハーレ的には決して褒められたものではありませんが、実際にはあることだと思う。一途なヒーローに窮地を救われ、ビジネスチャンスにも恵まれて生活を立直していくあたりはハーレ的ご都合主義な気もするけど、この辺で失敗してたらそれこそお話にならないよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ロマンスはいいけど
3
- ウルスラ55 2018/11/07 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
放火の犯人は?スピンオフでつながる?ロマンス部分はまあまあだけど、波乱無しでそのまんまゴールインですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こういうお話好き
5
- ウルスラ55 2018/11/07 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
さすがジェシカ・ハート&汐宮さん。安定感たっぷり。ロリーがいい味出してましたね!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
プレイボーイ、哀れw
4
- ウルスラ55 2018/11/07 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
最後の方、ふられた二人が安易にくっつくのかと思ったらさにあらず。痛快にバチがあたってメシウマです。今回のベティヒーローは割りと積極的にスピーディに囲い込みを始めていたのでストレス少なめだったかな。原作は読んでないので、漫画家さんのお手柄かもしれないけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
う...
2
- ウルスラ55 2018/11/06 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
姑息。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ちょっとだけセクシー
4
- ウルスラ55 2018/11/05 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
よく色っぽいお話を描かれる作家さんなのでベティ・ニールズなのにもかかわらず色っぽい展開になるんじゃないかとドキドキしました。夢オチだけど色っぽいシーンも多少...。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最後が新鮮
4
- ウルスラ55 2018/11/05
-
ラスト近く、こういうことをしたヒロインが今までにいただろうか?私が読んだ中ではお初です。サイズとかどうしたんだろう。そのほかのシーンは「フランスの色男への妄想」という気がしました。あちこち過剰にロマンチック。花束の件は少々やりすぎかと。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
何作くらいあるのだろう
4
- ウルスラ55 2018/11/04 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
一見クールなのにヒロインの事が気になって仕方が無いヒーロー。お兄さんも同じような感じでしたけどこっちもなかなか。あらすじで読んだ感じは嫌な展開だなあと思いましたが読むと、その次からがどんでん返しでヒロインが不当に貶められることも無く気持ちよくお話が進んでいきます。イケメン兄弟が幸せをつかんで良かったね。これもう一つスピンオフとかあるのだろうか?次のヒーローはイシカワさんとか...?無いかな?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あらすじ違う
3
- ウルスラ55 2018/10/31
-
とりあえず、あらすじが違うなぁと思いながら読んだ。秘書が退職を申し出た時点ではボスに恋なんかしてないのに。(深層心理では違ったかもだけど。)「嘘だな。」なんて台詞もヒーロー言ってないのよ。お話はよくあるような無いような、まあ秘書が辞めるのを引き止めつつ恋に落ちちゃう話だからやっぱよくあるか。後半は殆どがセックス描写。ヒロインの秘密が何なのか気になって読み進めたけど、婚約者の件はともかく、お母さんの件はそれそんなに隠すこと?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ありがち
3
- ウルスラ55 2018/10/30 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
星合先生好きなんだけど今回は「よくある話」で、絵も雑なところが目裁ち、あまり面白くなかったな。継承権なんだけどトビーは第二王子の子だから第三王子のタロスより上、継承権第三位になるのではないかと思ったり。いや自信ないけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインの背景
4
- ウルスラ55 2018/10/27 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
カラー版が出ましたが、すみません、ピンクの衣装を着たクレオパトラはイヤだ...と思ってオリジナル版を買わせていただきました。だいぶ前に既読、今回は再読ですがどちらもそれなりに良い読後感でした。ただよく考えるとお母さんのために孫を作りたい...って無理がある設定のように思います。そしてヒロインの名前がフィラデルフィア、弟の名前がモントリオールって不思議なネーミングセンスですがこのお母さんは一体どういう人なのか。どういう夫婦だったのか。ヒロインはどういう育てられ方をしたのか。そういうところはたぶん原作で語られていたけど漫画化にあたって割愛したのか?その辺わかるともっとしっくり行くのかな。というわけで原作も読んでみたいなと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?