ホーム > レビュ一覧

レビュー

参考になった順▼

  • 1004
  • 34ページ
  • 12ページ目を表示

1 9 10 11 12 13 14 15 34

十代のころ花牟礼サキ/ペニー・ジョーダン
途中まで良かった 評価3 3

若かりし頃の過ち、後悔、二度と戻らない日々。ペニージョーダンらしく甘く切なく綴られてて良かったんだけどもラストもう一波乱位あってもよかったのでは…。大ゴマでラブラブシーンが続くのは少々興ざめ。

参考になりましたか?はい いいえ
乙女の星座【あとがき付き】別府ちづ子/ディクシー・ブラウニング
描き分けが… 評価3 3

別府先生(先生付けで呼びたい)、人物の描き分け出来てないですよね~。美人もブスもほぼ同じ顔だしヒーローとヒーロー友は髪の長さが微妙に違うだけだし。エンゼルトリオ時代の方がいろいろ描き分けられてたような。でも最後の方でイケメン二人に追いかけられるシーンが妙に快感だったので星3つです。ヒーロー友は遊びだったんですかね?よくわからないですね。

参考になりましたか?はい いいえ
愛が試されるときハザマ紅実/レベッカ・ウインターズ
【ネタバレ】微妙だな! 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
復讐のエーゲ海佐野まさき/わたなべ京/ジャクリーン・バード
魅力に乏しい 評価3 3

みんな嘘つきだし…。登場人物がたくさんいて話の流れがつかみにくいし。でも整理してみると普通のハーレだし。とりあえず赤毛にはトーン貼った方がいいんじゃないかな。

参考になりましたか?はい いいえ
忘れない夏光﨑圭/ペニー・ジョーダン
話はマル 評価3 3

好きな作家のペニー・ジョーダンをあまり気に入ってない作画さんの絵で読む。やはり話がいいので読後感は悪くない。お話は奔放な女と誤解され嫉妬され「恋人のフリ」を持ちかけられセミヌードを見られと、いつもの展開。大体ペニーのヒロインは肝心なところが抜けててスキがあるから誤解されちゃうんだよね。今回のヒロインも男とルームシェアしたり職場で誘惑されるような場面に陥ったり、よく知らない人から見れば確かに「お盛ん」な印象。よくよろけて男に助けられるし。しかしもしかして落丁があるのか?とも思うんだけど話がぶつ切りでつながってないところがあり、読者が想像で補わなければならない場面多数。建物を見開き一ページで描いている暇があればストーリーをきちんと追ってもらいたいものだと思います。それでも158ページ作品だから読み応えはなかなかあり。原作読んで口直ししたいわ。

参考になりましたか?はい いいえ
氷炎佐々木みすず/シャーロット・ラム
誰かに盗られるくらいなら〜♩ 評価3 3

評価があまりにひどいので、むしろ興味を持ってこの作品が入っている月額コースを買ってしまいました。(単品で買う勇気は無かった) 結構面白かったかなと…。この漫画家さんの作品にしては起承転結もあったし。エロシーンは大人のグリム童話あたりと比べると全然大人しくて普通かなって思いました。まあダンナの暴力を表す描写がセックスである必要はないのかもだけど。作家さんはきっとこの非道ダンナのほうがヒーローより断然気に入ってますよね。ヒーローよりよっぽど美形に描かれてるし。ダンナの行動を読んでいて、迷曲「最後の雨」の「誰かに盗られるくらいなら強く抱いて君を壊したい〜」というのが思い浮かびました。愛が無くて利用していたというより、歪んだ愛はあったような。一方ヒロインのほうはだいぶ前から愛が冷めていたようなのに、ここまでの事態になるまで離婚しなかったのは何故なんでしょうね?そう考えると、やはり色々描写不足なのかな。

参考になりましたか?はい いいえ
秘書とボスの心得黒田かすみ/キャロル・マリネッリ
話は良かった 評価3 3

DVや老人介護など社会問題を含むテーマで、話としては引き込まれました。漫画も絵はきれいなんだけど…やはり私は黒田さんの漫画の描きかたとは合わないみたい。ラブシーンにはおざなりのバラが散り、あとは大体いつも同じようなトーン使い。「ああこの絵素敵!うっとり!」というシーンが何も無い。画面が寂しいのです。原作は読んでみたくなりました。

参考になりましたか?はい いいえ
涙のアニバーサリー真原ゆう/リズ・フィールディング
もっと部下を育てないとね~ 評価3 3

支店が複数あるようなレストランなんだからもっと部下を育てって任せていかないといけなかったんだよね。プロポーズ後はそうしたみたいですが…。この漫画家さんの描き方は悪くないとは思うがもう少し華やかさが欲しいと私は思う。

参考になりましたか?はい いいえ
ドーセットの恋物語篠崎佳久子/ペニー・ジョーダン
ふつう 評価3 3

原作読んだ時はヒーローにもっと嫌な感じを受けたんですが漫画ではそうでもなかった。エピソードもいくつか削られているようでそのせいかな。さらっとしてあまり印象に残らないお話になっている。原作ではヒーローが熱を出してはラブラブ、熱が冷めるとツンツンというのを繰り返すのだがそのツンがきつすぎてうんざりした記憶がある。当て馬に使われた人たちが可哀想よね。あとちょっと絵が雑になりましたね、特に弁護士。線が妙に太いところがあったけど、拡大コピー?

参考になりましたか?はい いいえ
日曜までフィアンセ【あとがき付き】天野なすの/マヤ・バンクス
無防備... 評価3 3

仕事相手とのランチなのにソファに寝転んで裸足のつま先を見せるヒロイン。くつろぎすぎです。誘ってると思われても仕方が無いかも。一事が万事でこんなふうに無防備なんだろうな、最初の職場でもそんなところに目をつけられたのでは?と思ってしまいました。魅力的な兄ちゃんが3人もいて可愛がってもらってるところは良かったし、ボスが無駄にイケメンだったのでそっちのスピンオフもあるのかな?(→『秘書のもう一つの顔』がそれのようです。後『白馬の王子がついた嘘』にもおっさん姿で登場。全体で『ラブ・アンド・ビジネス』というシリーズものになってるみたい。)

参考になりましたか?はい いいえ
ブラインド・ゲーム【あとがき付き】池沢理美/スーザン・カーニー
絵が合ってないような 評価3 3

パッションロマンスに分類されてるし、かなりエロなシーンもあります。そういうのがお得意な作家さんが描けばはまると思うのですが、残念ながら本作の作家さんの絵はほんわか可愛くヒロインは女子高校生のよう。もっと大人な絵で読んでみたかったと思いました。そして、今時スマホ水没させても連絡先等は別に保存して置けるし、何も困らないと思います。

参考になりましたか?はい いいえ
今年の夏突然にはやさかあみい/ペニー・ジョーダン
原作読みたい 評価3 3

ヒーローがヒロインをビッチだと誤解する。ペニー・ジョーダン作品の基本形だと思うので、最初のひどい態度とかはそれでいいです。問題ない。その後が意味分からないところ多々ありで(特に従姉妹の思考と言うか行動?何故あの別荘にヒロインがいないといけないのかいまひとつ意味分からず…)。はやさかさんは絵は綺麗ですがお話をはしょる時があるのでちゃんと原作で読んでいろいろ確認したい思いに囚われました。

参考になりましたか?はい いいえ
フィアンセは誰?友井美穂/ジョー・アン・アルガミッセン
普通 評価3 3

面白くなかったわけではなかったんですが、読んで一晩たったらもうストーリーを忘れてしまった。残念ながら、あまり印象に残らなかったです。

参考になりましたか?はい いいえ
シンデレラの十年愛真原ゆう/スカーレット・ウィルソン
【ネタバレ】良かったけど 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
恋の道に迷ったら篠崎佳久子/ジェシカ・スティール
【ネタバレ】おかしいな 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
億万長者とメイドの一夜秋元奈美/ハイディ・ベッツ
逆だ~ 評価2 2

いつもはダメダメヒーローとけなげなヒロインの組み合わせが多い作家さんと言う印象なのに今回はダメダメヒロインとけなげなヒーロー。こんな海よりも懐の広い(または、美女に弱い)ヒーローは珍しい。ヒロインが子供捨てた後、ヒーローの秘書とかメイドとかがナニーを勤めることになって愛が芽生える…みたいな展開になるといつものハーレなのにね。秘書がオバちゃんで救われたよねヒロイン。

参考になりましたか?はい いいえ
光と影に魅せられて星野正美/ヘレン・ブルックス
絵は綺麗ですが 評価2 2

ヒロインがロリなのはいつものことですが、これは17歳にしか見えないヒロインということなので構わないんでしょう。そうするとヒーローをもっとセクシーに魅力的にして欲しい気がしてきます。なんか真面目そうで、全然スペインっぽくないので…。

参考になりましたか?はい いいえ
愛される価値なかお樹莉/ペニー・ジョーダン
不思議 評価2 2

ペニー・ジョーダン原作ですが…切なくもないしヒーローがセクシーでもない。絵は綺麗なのにナゼだ。もっとこう、タイトル通りパッショネイトな感じに表現していただきたかったです。 ところでヒーローが二次元に恋していたとか言ってた箇所、ちょっと引きましたw

参考になりましたか?はい いいえ
恋人たちの再会井出智香恵/アン・マリー・ウィンストン
白いな 評価2 2

全体的に画面が白く一枚絵のイラストと言う感じの構図。まるで「大人の塗り絵」のようです。お話は…相変わらず登場人物に魅力が無い。

参考になりましたか?はい いいえ
約束はいらない浜口奈津子/イングリッド・ウィーヴァー
ヒーローは 評価2 2

高校生?それとも中学生くらいかなあ~?お兄さんは大学生でしょ?ってくらいの年齢にしか見えません。そして人の家で勝手におっぱじめるケータリング業者なんか入れたくないわ!

参考になりましたか?はい いいえ
禁じられた言葉藤臣美弥子/キム・ローレンス
【ネタバレ】ひどい男 評価2 2

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
すり替わった王家の花嫁一重夕子/ケイトリン・クルーズ
あらっ? 評価2 2

これは、ジェイン・ポーターの「別れは朝まで待って」に似てますね!とするとあちらの「シークの拒絶」にあたる、ボス&秘書(元プリンセス)のお話もありそうな…。それともプリンセスあっさり戻って来てたから無いのか?ボスが無駄にイケメンだったけど。しかし似た話があるとちょっと完成度の差が目立つね…。こっちの話はいくらなんでも安易すぎでは。存在さえ知らされてなかったプリンセスがいきなりご成婚って、国民も納得しないでしょう。

参考になりましたか?はい いいえ
あの日の恋をもう一度楠桂/リズ・フィールディング
あーあ 評価2 2

リズ・フィールディングの原作って地に足が付いたカップルの心温まるお話が多いと感じているんですけど、この漫画家さんの描き方がそれを台無しにしているように思います。漫画というより挿絵の連続のようで、がっかりさせられます。

参考になりましたか?はい いいえ
置き去りの恋稜敦水/ミシェル・リード
つまらん 評価1 1

置き去りの恋、置き去りの読者。もう少し納得できるように話を作って欲しい。

参考になりましたか?はい いいえ
ボスが突然、プリンスに田島悠理/リアン・バンクス
ちょっと… 評価1 1

人物を描くのはお好きみたいですが背景はとことん手抜きですね。「美しいシャンティン王国」が全然見えてこない。「素敵なお店」「事故に逢った交差点」もほとんど描写が無く、「素敵なビーチ」に至ってはスクリーントーン貼っただけ。ヒーローの性格、行動もいいところが無いしヒロインも流されてセックスしちゃうだけの普通の女性すぎて応援したくならないし。ステファン大公の性格がすっかり丸くなってよい人になっていたところだけがこの漫画の見所だったかと思います。あと、昼間のガーデンパーティにあんなイブニングドレス着るか!

参考になりましたか?はい いいえ
男爵の花嫁橋本多佳子/ジュリア・ジャスティス
さすがですよね 評価5 5

手馴れたタッチでヒストリカルもすらすら。に見えてもちろん大変な作業なんだろうなと思います。19世紀の消防車を描けと言われてどういうものを描くのが適切か。そんなことを調べるだけでもひと作業でしょう。お話は作者も言われているようにまるでレ・ミゼラブルのようにたくさんの人物が登場し絡み合い、ページ増量ですが2冊でも良かったくらい。ヒーローの身分が男爵と微妙に低い(ハーレでは公爵や伯爵が多い気がする)のもお話的に理由がありました。ふんぞり返らないで平民とともに生きるヒーロー、素敵でした。

参考になりましたか?はい いいえ
熱い敗北須田詩子/シャーロット・ラム
うわ 評価5 5

ヒーローの容姿がモロタイプだ...。この年で二次元にホれてしまった、まずい!

参考になりましたか?はい いいえ
秘めた愛の行方JET/サンドラ・マートン
バカな方に一票 評価5 5

「あなたってバカか利口かわからない」…そりゃバカでしょう。どう見てもヒーローが勘違いしてるってことがまるわかりなので、ヒーローがヒロインを侮辱するたびに「バーカバーカ」と言いたくなっちゃう。おまけに故郷に帰ってきてからのヒーローの人相が悪すぎ!でも面白かった。

参考になりましたか?はい いいえ
塔の上の秘恋山下友美/キャロル・マリネッリ
絵が良くなったなあ 評価5 5

この作家さんの絵、当初から素敵ではありましたが以前はちょっとお尻が大きすぎたりと微妙にバランスが悪く少しだけ少年漫画ぽいところもあってずっと読んでると首をかしげたくなる部分がありました。でも最近のはすごくハーレっぽく繊細になったなと感心しております。ただこのお話の場合はヒロインのドレス姿の全身像と言うものが無く、そこがちょっと消化不良です。やっぱり1作に一回は描きましょうよ、着飾った全身を!

参考になりましたか?はい いいえ
アラビアのプリンスと私津寺里可子/マーガリート・ケイ
完璧 評価5 5

完璧です。これぞハーレ。

参考になりましたか?はい いいえ

1 9 10 11 12 13 14 15 34