ホーム > レビュ一覧

レビュー

投稿日順▼

  • 54498
  • 1817ページ
  • 1207ページ目を表示
美しい嘘高倉知子/アライナ・ホーソン
ステキなヒーローでした 評価5 5

表紙ではちょっと悪そうに見えたけど、真面目で優しいヒーローで、ハーレでは珍しいタイプ。確かに起伏の激しいストーリーではないけど、ヒーロー・ヒロインの気持ちに寄り添って、じっくり読めるお話でした。よかった~。

参考になりましたか?はい いいえ
愛と憎しみのあいだ羽生シオン/メラニー・ミルバーン
やな感じ 評価1 1

途中、腹が立ってきて机をドンっと叩いちゃいました。ヒロイン、あなたおかしいよ。はっきりした態度もとらないし、ぐずぐず。それで体が・・って動物か!イライラしまくりましたよ。ヒーローもきらい。

参考になりましたか?はい いいえ
復讐は愛ゆえに【あとがき付き】藍まりと/ミシェル・リード
聡明なヒロイン、お馬鹿なヒーロー 評価4 4

ヒロインのジェシカは賢い人ですね。 お勉強ができる賢さではなく、人としての賢さを持っています。 ヒーローが過去を話すと、自分のバックグラウンドを明かして安心させたり 元妻と再婚すると言したときも、ヒーローに鋭い指摘をしています。 残念ながら、その指摘はヒーローには届きませんでしたが、 言葉(気持ち)が届かないならと、 レストランや劇場での拒絶の仕方はスマートだけど効果的で ヒーローにかなりのダメージを与えています。 正直気分がいいです。(笑) 一方、ヒーローは・・・見せ場がない(笑) そんなヒーローが寄りを戻せたのは、ただただ脇役のおかげでしょう。 ヒロインとヒーローだけ注目してしまうと、物足りなく感じて評価3ですが 「愛する人を失う恐怖」を姉夫婦で表してくれて 物足りなさをカバーしてくれているので評価4を付けます。

参考になりましたか?はい いいえ
抜け落ちた愛の記憶【あとがき付き】もりひのと/ダフネ・クレア
【ネタバレ】ややこしや・・・ 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
スルタンの花嫁田中琳/ジェイン・ポーター
レビューが消されている。 評価5 5

最後の違和感があって書いたレビューが消されている。 辛口コメントが嫌なら、レビューなんて作らなければいいのに。 タダで読んだわけじゃないんだから消さないでよ。

参考になりましたか?はい いいえ
ボスの娘中山紗良/レイ・マイケルズ
ハニーに首ったけ 評価3 3

ちょっとしか出てこないけど、ハニーの方が生き生きしてて読んでて楽しかった。なんか、ヒロイン家族を引っ掻き回した張本人なのに憎めないキャラだったなぁ。ストーリーとしては凡庸で、昔の中山先生の勢いがなくなってる感じが残念だった。

参考になりましたか?はい いいえ
恋人たちの嘘佐々木みすず/ダフネ・クレア
やっぱり好き 評価5 5

この作者の書き方が好きです。 強引なところが、ハーレで求めているので楽しめました♪

参考になりましたか?はい いいえ
愛と憎しみのあいだ羽生シオン/メラニー・ミルバーン
ナルシスト 評価2 2

なんかヒーローは自分にウットリと酔ってる感じがあって気持ち悪かった。多分、ホストっぽい見た目のせいだと思うけど。ヒロインもヒーローに対抗しても「ハナワくんのベイビー」な感じに流されちゃってて、ナルシストの前には歯が立たないの。それはそれで面白いけど、ハーレクインとしてみた場合と言うか、シングルマザーでがんばってたはずなのにと思うと、ちょっとねぇ。

参考になりましたか?はい いいえ
危険な招待谷口亜夢/ジェシカ・スティール
夏バテにも、冬の冷えにも効く一作かも 評価4 4

最近、夏バテしたのか、濃ゆ~いお話の合間に、爽やか風味を求める自分に気が付きました(笑)。そんな時に、この作品の涼風。しっかり者であろうとする健気なヒロインと、はじめ誤解をしていたけれどもそれを知って支えようとする男性主人公。ぎこちない近付き方から入って、引き込まれます。どちらも激情的にはならず、抑えながらも惹かれてゆくじれったさ優しさ。絵柄と相まって優しく吹き抜ける風を感じる印象でした。(谷口先生の描く男性主人公も、独特の雰囲気というか色気(?)があって、結構惹かれるのですよね。いつも。)題から思っていたほど‘危険’ではないピュアな一作(笑)。冬に読んでも、ほっこりでしょう。

参考になりましたか?はい いいえ
罪深き純潔【あとがき付き】中村敦子/キャロル・モーティマー
スズメがチュンチュン 評価4 4

セレブっぽい雰囲気のようでいて庶民的であったりして、良くわかんない所に引き込まれました。ヒロインの服のTPOは良かったですね。仕事中はイエーガー風スーツなのに、結婚式は華やかなロングドレス、ヒーローの母親に会うときは控えめなワンピースで、使い分けができる仕事には有能なヒロインというイメージに、その反面、恋愛に関してはと言うか私生活は間が抜けてる感じがよく伝わりましたけどw主のような秘書に評価一つオマケです。

参考になりましたか?はい いいえ
真夏のマーメイド星野正美/サラ・モーガン
ヒーローはどこが好きなの? 評価2 2

絵柄のせいで、ヒロインが子供っぽく見えるのかも。ヒーローはヒロインのどこが好きになったのかよく分からない。綺麗な足?(いやそれは愛じゃないよね;)ヒロインのいいところをもっと見せて欲しかった。原作の問題かもしれませんが。

参考になりましたか?はい いいえ
囚われの恋人篠崎佳久子/ヴァレリー・パーヴ
あっけない 評価2 2

絵は上手だし好きなのですが、人物も背景も全部同じ太さの線で描かれているので読みづらい・・・。ヒーローが最後の最後に「愛してる」って告白するまで、感情の揺れが分かりにくくて、あっけない終わりでした。

参考になりましたか?はい いいえ
華麗なる賭たまいまきこ/キャシー・マークス
まとまっていて面白かった。 評価5 5

ハーレらしいお話しで最後まで楽しめて良かったです。

参考になりましたか?はい いいえ
涙がこぼれるその前に【あとがき付き】くればやし月子/ニーナ・ハリントン
こどもの・・・イタズラ描き? 評価1 1

とにかく絵がひどい。特に髪の毛。 子供のいたずら描きレベルなんじゃ?線がテキトーすぎて・・・。 そして他の方も言っていますが、ヒーローの妹ひどすぎ。 親友ってなに?どう考えても親友の分かれた恋人を花婿介添え人にするとか、頭おかしいレベル。 原作者も漫画家もともにひどすぎ。お金払って読むもんじゃないね、これ。お金とるならそれなりのレベルの作品の提供をお願いします。

参考になりましたか?はい いいえ
フィアンセがいるのに忠津陽子/ジェシカ・スティール
イイやつだなー 評価4 4

この男性主人公。頼れるけど、可愛げもある。画策無しに、前向き、ストレート。熱くて強引だけと傲慢じゃない。相手の気持ちや立場も考えられる。(最後にちょっと暴走しちゃうけどね。)ちょっかいだして構いたくなるのもわかるな、弟嫁・ガビィ。その立場、オイシイかも(笑)。忠津先生、懐かしくてビックリ。嬉しいです。うっすら記憶にいらっしゃった先生で(スミマセン)、幼い頃でしたので、作品というよりも、絵、ぬりえした記憶が・・・(あわわ)。可愛い女の子の絵が大好きで、よく懸命に塗ったような。今作を見ても、とても優しくて清潔感があって、好感が持てる素敵な画でした。そう、作中の白い薔薇のような。あとがきも含めて、これからもこの品の良ーい‘おっとりさ’を期待しています。(しかし、いろんなイミで、“フィアンセがいるのに”だったわけですね。笑。)

参考になりましたか?はい いいえ
五時からの恋人【あとがき付き】佐々木みすず/マーガレット・ウェイ
何故? 評価2 2

義母の告白あたりからおかしな雲行きに・・・風呂敷広げたまま締めずにおわっちゃったような。もったいない。

参考になりましたか?はい いいえ
令嬢とボディガード佐柄きょうこ/クイン・ワイルダー
【ネタバレ】コミックも原作も大好き❤ 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
いくつものジェラシー光﨑圭/ダイアナ・パーマー
クソ男 評価1 1

こんなヒーローを思い続けてるヒロインが信じられんわ、いくら生い立ちに色々あったとしてもね調子よすぎてすごいむかつく

参考になりましたか?はい いいえ
恋はすれちがい中貫えり/ヘレン・ブルックス
【ネタバレ】うーん。。。 評価2 2

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
ブーケの予言【あとがき付き】小林美音/マージョリー・ルーティ
う~ん・・・・・ 評価2 2

ときめくものはありませんでしたが、ほのぼのとした良いお話でした。最後があまりに簡単にハッピーエンドになってしまい、違和感を感じました。

参考になりましたか?はい いいえ
変わらぬ愛を胸によこたようこ/ミシェル・セルマー
【ネタバレ】ヒロインの本の内容は正しい 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
ハッピーなトラブル花津美子/マリオン・レノックス
構成が好きです 評価5 5

原作は未読。 確かに恋愛要素は少なめですが、温かで優しく強い再生の話。とても好きです。 それ以上に最初と最後が印象的。対になっているのに、気持ちは真逆で。 幸せは受け取り方次第で身近にある、そう言われているような気も。 お話の優しさがより一層心に染みました。 ハーレクインはビックリするような唐突な終わりが多かったので、感動しました。

参考になりましたか?はい いいえ
息づく素肌くぼた尚子/エイミー・アンドルーズ
何がしたかったんだろう? 評価2 2

自分で育てる気が無いのに、子供を産むつもりだったヒロイン。「子供と私のことには口をださないで!」といった主張をするヒロインが大半を占めるHQの中では、斬新には違い無いんだけれど、斬新ならいいってもんじゃないだろう。恵まれた環境で子供に育ってもらいたい、という気持ちだけは理解できるんだけれど、結局どう言葉を飾っても生み捨てだよなあ。ヒロインが何をしたかったのか私には全く理解できない。ヒロイン自身も気持ちが形になっていなかったのか?そう思うと少しだけ理解できるような気になるんですが、その割には独善的なんだよなあ。私の読解力、想像力が欠けてる、と言われればそれまでですが、すべてを生い立ちのせいにするのは釈然としない。作品からは抒情的な雰囲気が漂っていて、嫌いではないのですが(絵は好みじゃないけれど)、よくわからないヒロインでした。

参考になりましたか?はい いいえ
悪魔との甘美な契約【あとがき付き】瑚白ゆう/シャンテル・ショー
ジュリアジェイムズの 評価5 5

「罪深き娘」にそっくりと思ったのは、私だけでしょうか?私は、こっちのヒーローの方が優しくて好きです。前のレヴューの方も書いていますが、タイトルの悪魔…は、合っていないと思います。ストーリー的には、私の好みだったので、読み比べてみるのも面白かったです。

参考になりましたか?はい いいえ
熱いファンタジーJET/ミランダ・リー
5週間の一斉休暇?! 評価4 4

・・・って、そこかよ(笑)。ですが、クリスマスから年末年始・・・この設定自体、日本では考えられませんね。南半球だと、夏季休暇も兼ねているのでしょうか。(それにしても・・・。)あと、JET先生で(スミマセン)、穏やか系・婿&息子にしたい男性主人公!更には、様々な要因が重なったとはいえ、自分から襲っちゃったヒロイン(ホントは地味で堅実系なのに)!と、いろいろと驚いた、いえ、実に新鮮な今作でした☆主人公二人、お互い間違った相手に傷付いて、ようやく、互いの良さを分かり合え引き出し合える、ぴったりと心も身体も寄り添える相手と、人生のピースが合わさったというカンジ。すごくホット。読後感も良かったです。こういうのもアリかな、というクリスマスの、イイお話でした。

参考になりましたか?はい いいえ
令嬢とボディガード佐柄きょうこ/クイン・ワイルダー
【ネタバレ】お気に入りのシーンは 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
瞳は傷つかない姫木薫理/サラ・クレイヴン
ちょっと残念 評価3 3

HQにはプリンセス出身の漫画家さんが沢山いて、昔を懐かしみながら楽しんでいます。画力のある方や人気のある方が多いのですが、HQにおいて明暗くっきり。この方のぴーひょろ一家、好きだったんだけどなあ。オリジナルにあった面白さが残念ながら見当たりません。原作を漫画化するのに慣れていないのかしら? 絵は格段にキレイになっているのに勿体ない。是非、頑張っていただきたいものです。お話的には❤2なんですが、今後への期待を込めて3にさせていただきました。

参考になりましたか?はい いいえ
謎の恋人【あとがき付き】斗田めぐみ/デイ・ラクレア
うーん? 評価1 1

同一人物だったからいいという結果論は置いといて、ヒロインがどう考えてもひどい女にしか見えなかった。ヒーローが惹かれたのとは真逆な女にしか見えないんだが。別れようと思うなら最後もヤル気満々ってどういう事なんだ。その時点でヒーローの事裏切ってるよね?(これ逆にヒーローがやってたら評価フルボッコだよね)とパッションロマンスのモラルない話が肌に合わない人は、合わないかも。そしていつもコスプレって・・・顔もどう考えても見えないなんてありえなくないか?

参考になりましたか?はい いいえ
炎と燃えた夏【あとがき付き】星合操/ミランダ・リー
話自体は面白いのですが… 評価4 4

ヒロイン母はアシスタントさんが描いているのでしょうか?(清掃員を描いた人?) 違和感がありすぎで、お母さんが出てくると気になり、読んでいた話が脳内ストップしてしまいます。 せめて主要人物はマンガ家さん本人に描いて頂きたいな〜。

参考になりましたか?はい いいえ
突然シンデレラ【あとがき付き】雁えりか/ローリー・ハーター
前作よりいいらしいですが… 評価1 1

そこまで覚えてないので単品としての評価です 全体的にうるさくて、途中で読むのがめんどくさくなりました(^_^;)2人のシーンが多いからか、台詞が多くて尚更だったかもしれません 絵もあまり好みではないですねえ

参考になりましたか?はい いいえ