投稿日順▼
-
【ネタバレ】まあシークの土下座は
3
- 凜 2013/07/08 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
珍しい気がするので…衆人環視なかでの求婚もこの場合は良かったので色々大目に見て♡3ヒーローよりむしろヒロイン父親をどうにかしたい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
え??????
2
- ぽっぽ 2013/07/08 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
なんだこれ、ほとんど意味がわからなかったwwwww
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】謎の女性の魅力のヒロイン☆
4
- ナナ 2013/07/08 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローリコがヒロインルネのクールでつかめない魅力にメロメロ☆セクシーなだけのお話かと思いきや、ヒロインは実は辛い過去を持つ本当は子供好きで家庭的な女性。最後大勢の親戚に囲まれて幸せそうにしているヒロインにホロリでした。原作も持っていて改めて読んでみましたらちゃんと次の作品では体外受精で二人の子供達(双子)ができていました^^よかったね!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
星3つ
3
- ミッキー 2013/07/08 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
背景・衣装など、絵としては、上手に描けていたし、お話の流れもスムーズで、良かったと思います。。でも、Regencyまたは、Georgianと呼ばれる時代のドレス、デザインが違うかな(Victorian後期〜Edwardian?)?とも思いました。また、ヒーローの服装も、?な所があって、クラバットの所がだいぶ現代風ネクタイに見えました。生憎、今回は摂政公登場場面があり、時代が決定的に判ってしまうので、服のデザインは注意した方が良いと思いました。あと、ワルツは、現代における競技ダンスの決めポーズがあって、頑張りすぎちゃったかな。。ご愛敬です
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】指輪が見つかってよかった。
3
- あおな 2013/07/08 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ホテルの支配人さんの対応がよかったです。 ヒーローよりも素敵だ( ´艸`)ムププ 指輪の価値についてコメントがあったのですが・・・。 指輪は査定が3万7千ドルあるものだとすると とんでもない指輪ですよ。 指輪の資産価値が購入価格の時の10分の1以下になるのはごくごく普通です。アヴリルの買った14カラットの指輪が購入時に35万ドルならば、今回の指輪の査定が3万7千ドルというのは妥当かと思います。 また、デザインの流行にも査定は左右されるので、家宝といった古い指輪はよほど指輪自体にストーリーがないと(所有者が有名な人だったとか、いわくのあるものだったりとか)、流行遅れとして査定が下がることもあるんですよ。 でも、家宝だ!!と言っている元婚約者家族たちに、 「査定は3万7千ドルでした。弁償します」といっても、指輪の査定事情が通用するとは思えないので、 「そんな価値の低い指輪じゃない!!」って言われてヒロインがつらい目に合うところだったですね。 とにかく指輪が見つかってよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローが可愛い!
5
- さら 2013/07/08 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
ヒーローが、とにかく可愛いです。 最後に、ヒロインにたたみかけるように質問していくシーンがいい!! ヒロインの健気さも可愛いし、お祖母様も素敵だし、大満足でした!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
婚約者が不憫すぎる…
2
- ふみりん 2013/07/08 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
アンドルー、男としてはオシが弱いけど可哀想だよ…。っていうか、ヒロインよ、人の話は最後まで聞け。思い込みが激しすぎる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
本当に親友なのか…?
2
- ふみりん 2013/07/08 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
本当に親友だったら、親友が社会的に信用失ってキャリアがパーになることくらいわかるよね?そしてまったく悪びれず結婚報告の電話をしてくる「親友」にビックリしました。縁切った方がいいよ。不愉快。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】謙虚なかわいらしいヒロイン☆
4
- ナナ 2013/07/08 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインと再会して一目惚れしてしまったヒーローが何かと自分にいいわけしながら(数々の策略を行使して)ヒロインを手元に置きますが、「まさか私なんか…」とヒロインが一向にヒーローの気持ちに全然気づかないところがいい^^彼は王様だし立場的にもそう思って当然ですが☆そしてせっかく策略をめぐらして自分の国に連れてきたのにヒロインが仕事に没頭するあまり全然会えないといじけながらヒロインを観光に連れていくヒーローもまたよかったです♪
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】「水曜は秘密の香り」の関連作ですが
3
- みず 2013/07/08 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
高山さんで期待してたぶんちょっと肩すかしな出来でした。特に最初と最後のアレンジが。いきなり号泣って、せつない片思いというより危ない人みたいです… そしてラスト、デビッドにもキューピッドが?という思わせぶりな構図ですが、この人は「水曜は秘密の香り」のヒーローのデイヴィッドなんですよね。 ジェーンもチャールズも「水曜は秘密の香り」にも出て来てて、今作とはほぼ別人作画ですが(笑)漫画家も違い関連作表記もないし仕方ないかなと思いつつ、小説が好きでコミックも読んでるHQ好きとしては色々残念でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
デビッドのお話は
4
- アリィ 2013/07/08 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
ジョー・リー作「水曜は秘密の香り」です。 キューピッドのいたずらともに、原作既読です。 両方、原作の方が良かったかなと思います。高山先生の絵は見やすいし、キャラもしっかり描けていますが。 それよりもショックだったのは「水曜は・・」のコミック。 原作の、大人の女性のゾクッとそそられる妖しい雰囲気が丸つぶれです。 それこそ「水曜・・」に、高山先生のデビッドを続けて出してみてもらってもよかったかな・・・なんて。高山先生の「夜は別の顔」が好きだったので。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うひゃぁ
2
- ちゃいツー 2013/07/08 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ラストで失点(>へ<) 残念ですね、こういう終わり方って…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ラスト?
2
- ふみりん 2013/07/08 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
そ、そんな簡単に許しちゃうの?ってか、それまでのヒロインを人形としか扱わず、自立した女性としての彼女を認めないヒーローに嫌悪感を覚えました。結局、ヒロインの容姿だけが気に入ったってことでしょ。そもそも手を出すなといわれてたのにアッサリ遊び感覚で10歳も年下の女のコに手を出すヒーローが最低です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
物足りない
1
- カノン 2013/07/08 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
予想外なことはなにもなかった
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】思ったとおり
5
- ジャスミン 2013/07/08 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
尾形先生の絵すきです。ヒーローが素直になるまで葛藤がありますがハッピーエンドです。ヒロインの一途で幼い感じがよく表現されていました。最後のヒーローがとても好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
雰囲気が…
3
- ちゃいツー 2013/07/08 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
嫌いな先生ではないんです。ヒロインもかわいく、ヒーローはかっこ良く、とても丁寧に描かれています。しかしっ、ヒストリカル物には絵柄が全然合ってないなぁ…と、気持ちが入り込めませんでした。ストーリーが良くても、絵柄が作品に合う合わないってあると思うんですよねー。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
人の話をまるで聞かない弁護士が
4
- 凜 2013/07/08 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
とにかく恐ろしかった。完全にストーカーだろ。後書きのホテルに関しては全く同意見。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】どうにも…
1
- 凜 2013/07/08 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
上手く説明出来ないけどヒロインが気持ち悪いと感じてしまった。熱でうなされてる時に名前で呼ぶってことは普段から脳内では名前で呼んでたんだろうとか、祖母宅へ行かない理由を尋ねることもせず置き手紙で、子供達を自分の実家へ連れて行くとか…ああいう場所だったら活発でいたずら好きな子供が勝手に森へ行こうとするのは自然。何であの環境に元々親しんでいたヒロインが気づかないできちんと見ていなかったのか謎。私は狩野さんの作品とはどうにも相性が悪いのかもしれない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
さいあく・・・
1
- ちー 2013/07/08 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
これでお金とれるのかって感じ 中学生の部活レベル・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ぐいぐいっとね。
4
- ふうの 2013/07/08 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
出だし、3歩進んだらあとゴールまでまっしぐらに駆け足でぐいぐいっとくるお話でした。いつものヒーローでなく、ヒロインが。最初の体当たりがすべてを物語っている感じ(笑)しかし、よほど堅い石膏像だったのか、割れないとは・・・ぶつかってもけがなしなんだけら、むしろシリコン?いやいや、シリコンでもあの高さから落としたら大事故でしょ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ドタバタコメディー
3
- ネコネコ 2013/07/08 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
お話に絵柄が良く合っていたと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】この話、嫌いです
1
- ネコネコ 2013/07/08 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
こじつけが過ぎるでしょー!1歳の娘を置いて昔の男に会いに行くヒロインにも嫌悪感。 それに、過去の件ですがそんな大病なら一緒に暮らしていたらフツー気づきますって!ヒロインの母親はなぜヒロインに謝るの?ヒロインは母親に頼りっきりだったのに。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】あれだけ女性を警戒してるヒーローが
4
- 凜 2013/07/08 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
何故あの秘書をあのままにしておけたのかが最大の謎。少なくともヒロインが来る以前は恋愛対象として見てたってことだよね?むしろ一番警戒しなきゃいけないタイプだろうに…余程猫を被っていたんだろうか?でもあまりに人を見る目がない気がする。先妻を亡くした痛みで眼が曇りすぎなのか?子供達は凄く可愛いし、ヒロインは健気で泣ける。それにしてもヒーロー弟、自分の秘書も追い出されてるんだから性悪秘書のことはヒーローにもっと早くに忠告してあげて。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ストーリーはイマイチだけど
3
- c-chocolat 2013/07/08 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
身勝手なヒロインとその母親、感情のわかりにくいヒーロー、イマイチ感情移入しづらいストーリーで面白いとは思えなかった。 でも時折挟まる詩的なモノローグがよかったです。 多分構成の力かな。 文学作品のようでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
意味がわからなーい
2
- たなかじゅ 2013/07/07 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
なぜヒロインがヒーロー好きになったのか意味わかりません。あ、あれですかね、犯罪者に被害者が好意を持ってしまうというストックホルム症候群…(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】いやどう頑張っても
1
- 凜 2013/07/07 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロイン母には同情出来ない。ヒロイン父・義母夫妻を壊してるし、伯爵は本当に酷いからその結婚はまあ自業自得としていいけど、本当に過去を悔やんでて何故ヒーロー弟とそう言う関係になれるんだ?読んでて気分が悪くなった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】やっぱり子供だ
1
- 凜 2013/07/07 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
記事を最後まで読まないで突撃、人の話は聞こうとしない…冷静な(と周りから言われてた)長女がああ言う話だったからある程度の予想はしてたけど酷かった。ヒロインの父親も本当に余計。振り回されるヒーローが本当に気の毒だった。もっと良い人いると思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインが無理
1
- 凜 2013/07/07 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「真剣なひとときの恋」を求めてくる王女。それで別れが来た時相手がどれだけ傷つくかとかはまるで考えないんだな。遊びの恋より質が悪い。平気で美術館の警備の話を漏らすし、犯人に気づいてもヒーローに話さないで自分で捕まえようとする。自分が情報漏らしたのを知られるのが嫌なの?上品な女性って…王家の品格描写するには残念ながら画力が足りてない。むしろジプシー女性のドレス姿の方が余程マシに見えるってどう言うこと?カラーと中身とで差があり過ぎる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインが無理
1
- 凜 2013/07/07 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
流産してたら尚更友人を心配すると思うんだけど、あのタイミングで手伝いを躊躇されるのはどうにもいただけない。「常勤医が見つかったらすぐさま帰ってしまうかもしれない」…何も引き継ぎもせずに?このヒロインはヒーローを一体どんな人間だと思ってるの?身勝手すぎて気持ち悪い。「更正して欲しいから通報した」ヒロインも祖父もそれを当時のヒーローに全く説明しなかったのならやはり酷い。ヒーローが傷つくのは当然だろう。何も言わないで信じて欲しいとか甘えてる。堅い職業の人間に「こーゆう」とか言わせないで欲しい。話し言葉はせめてキャラに合わせて…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?