投稿日順▲
-
【ネタバレ】ヘタレ王子他、脇役がひどい
3
- amom 2019/04/22 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
生まれた頃からの婚約を果たせないのはいいけれど、 キスも出来ないくらいなら、もっと早く解消できるよね?別の人ての婚約公表より婚約解消が先だよね?ヒロインとその家族に詫びた上で。 謝罪も説明もないまま、新たな婚約を祝う元婚約者である王太子は、非道でヘタレ。このひどい誤りを正さない、国王や王妃も考えにくい。 原作者の良識の問題か、ひどい人達を描きたかったのか? こんな人達とは、縁を切ってすっきりしたいのに、ヒーローの異母妹が王太子妃になるという繋がりが難です。 ジャクソンファミリーの下の妹を書いた作品では、王太子妃になる姉を含めた何人かの家族が、独善的で思いやりのない態度で妹を傷つけてきたことが書かれており、ちょっと変なシリーズです。 ヒーローは、過去は好感持てないほどのチャラさですが、この作品の中では大切な人にまっすぐに愛を示して誠実です。実直なで美しいヒロインを幸せにしてあげて欲しいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローの一途な純情!
5
- キオリン 2019/04/22 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
ハンサムでモテモテという設定なのに、ひたすらヒロインに振り回されるヒーローに笑えました。 最初は世の中の不条理と戦うことしか頭になかった苦労人のヒロインの顔が、恋を知ってだんだん可愛らしい乙女の顔になっていくのもよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
愛に目覚めた魔王とシンデレラのラブコメ・・!?
5
- クオリア 2019/04/22 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
ヒーローは,まあ悪意無き”魔王”というべきか・・,独善的,自己中,思い込み激しく,強引,強情,おまけに性急で,自分の欲望には実に素直に誠実という点でヒロインに対して悪意の無い暴君.HQに登場する暴君の中でもトップレベルではないかと.一方,ヒロインは理不尽な過去を乗り越え自立した芯の強い魅力的な女性なのですが,この魔王の前では為す術もなくグイグイと魔王ペースで魅せられていってしまうわけです.前半はこの暴君の言動に苛立ちを覚えるほどでしたが,中盤あたりから,もうこれはラブコメディか?と思うほど笑ってしまい,魔王に愛嬌すら感じてしまうほど.この魔王の勢いは誰にも止められそうになく,ヒロインにとっていつしかこの無断侵入者が愛すべき存在となっていくといった展開もユニークで充分受け止められました.・・・愛に目覚めた魔王とシンデレラのラブコメという括りで,個人的には想定外に,かなり楽しめました.
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作は楽しめたのに・・
1
- クオリア 2019/04/23 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
原作と設定が懸け離れ過ぎてしまって,コミック版はあまり楽しめない.ここでのヒロインは美しくはかなげで触れなば落ちんといった存在,一方的に暴君にお仕着せられた印象.原作では冤罪という実に理不尽な環境から見事に自立を果たした魅力的なヒロインが,強情,強引で頑なな暴君に惑わされつつ・・暴君の心を開き,愛を目覚めさせていくといった展開.確かに冤罪という設定は重いのですが・・,こうした背景もヒロインの高潔さを際立たせているように思うので,コミック版でこうしたニュアンスが上手く描かれていないために,かえって怖いお話になってしまったことがとても残念.
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインのどこに惚れたのか
2
- yuki 2019/04/23 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
旅先で出会って3か月ででき婚。ヒロインは常に怒ってヒーローを拒否してるのでいいところがなく、よくあれだけ尽くせるなあ
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
思った以上に…
4
- RAIN 2019/04/23 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
絵が素朴というか、美しく無いので魅力半減ですが、丁寧な作りで期待していた以上にいい作品でした。ただ弟の髪型がヒロインと紛らわしくてなんだかなぁと思います。オウムはそこまで頭は良くないという事と、絵の拙さ以外は良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最高!!!!!
5
- クララ 2019/04/23 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ラストに胸が温かくなりました。作者買いしましたがやはり間違いなく面白かったです!!ヒロインが自分から行動する勇気のあるキャラクターだったので気持ち良く読めました。買って損無し!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】クソ男
1
- maru 2019/04/23 このレビューを 34人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
浮気してないといいながら他の女と同じ部屋に泊まるとか、死ねばいいのに
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ラストがすごくいい
5
- ウルスラ55 2019/04/23 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローが「愛」を口にすればそれですべてハッピーエンドというハーレの流れに辟易してました。大切なのはいくらでも偽れる言葉より「信頼」よね。ヒロインが過去を思い返して二人の間にあったものを信じて戻るこのラスト、素晴らしいと思います。須田さんのハーレ、三作全部会員期間で買いましたがどれも素晴らしいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
24ページのシーン
1
- あんこ 2019/04/23 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
車から落ちるシーン。 男の勢いに気圧されてあわてて車から出ようとする描写か、足元がもつれるような描写がないと、男が突き飛ばしたのかと思えて一瞬ぞっとする。 (まぁそんなわけないけど) 話は分かるけど、展開描写がブツギリで唐突な印象を受けます。 いつもながらちゃんと描写できない先生だなと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
よかった
4
- yuki 2019/04/23 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
まあ義理の娘の命、自分たちの命がかかってる究極の状況だからこそ、ヒーローの親切さ、ヒロインがいかに義理の娘を思ってるかがわかったわけだし、いいのかなと。大金持ちのヒーローは命をつなげたってことでいくらでもお礼できるわけだしね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
頻繁に機嫌悪くなるヒーロー
3
- amom 2019/04/23
-
ヒーローは、美しく逞しい容姿、領主としての地位と財産、使用人からの尊敬と多くを持っていますが、ヒロインに対して頻繁に不機嫌になります。 ヒロインもそれをあまり器用に制御できません。作者の基準では、出来ていると書いているつもりかもしれませんが。また、弟に多くを捧げてきたはいいですが、経済的にもう少し上手くやる方法があったのではないか、それだけ一所懸命に働き、秘書の仕事でも優秀だというならば、もっと良い収入に繋がる仕事にもつけたのではないか、といった疑問が浮かびます。美人なのはよいですが、多くを持っているヒーローに対して、釣り合う(もっと賢いとか)ように見えないのが残念です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
可愛らしい話
4
- amom 2019/04/23 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
オウムが賢すぎたり、叔父さんの姪であるヒロインへの発言がひどすぎたり、家政婦のヒロインと弟との態度の差、愚かすぎる弟の行動など、納得し難いところはありますが、温かくて可愛らしい雰囲気が漂う漫画でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
許すとかのレベルを超したヒーロー
1
- カーズ 2019/04/24 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
信じられないくらいバカなヒーローとよく言えば世間知らずで優しい?ヒロインが一緒になって子どもができたりなんかしたら…どんな子に育つんだろうと思ったら、ぞっとした。 ハレークインの特徴はハッピーエンドだけど、こんな最悪なヒーローを許すのにも無理がありすぎて意味が分からない。最悪な話で1点もつけたくないくらいだった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が変わりましたね
3
- あんこ 2019/04/24 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
「また僕を置いて出ていく」のシーンのヒーローの目がキラキラしてて、違和感がありました。 かわいい声で叫んでそう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
楽しく読めました!(もっと読みたかった)
5
- UMIYASHI 2019/04/24 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
のわきねいさんの作品が好きなので購入しました(「罠に落ちた天使」から気になっていた作家さんです) いつもは紙媒体で購入するのですが、こちらのサイトで購入可能だったので電子書籍で楽しみました。 のわきさんの初の中世ものということで衣装や背景などの部分でいろいろ大変だったと思いますが、楽しく読むことができました。 とはいえ、登場人物が多く描き上げるのが大変だったと思います。いろいろと端折らざるを得ないのをうまく1冊にまとめたのではないかと感じました。 絵柄も可愛らしい感じだったのが、ハーレクインらしく大人が漂っているヒロイン&ヒーロの絵柄になってきましたね。 この作品は大人だけではなく子供たちも出番がおおく活躍することで、のわきさんの普段の絵柄がマッチしていてよかったです。 この作品に限らず、中世モノは時代背景や場所などの説明もあるので、1冊126ページ?にまとめるのはかなり厳しいと感じます。 おそらく原作者ファンの方には物足りないところもあるのではないでしょうか。 描くのが大変とは思いますが、こういった作品は2冊にしてもらうと読み応えが増すんじゃないかなと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】よくまとめている&デッサン力がある作品
5
- UMIYASHI 2019/04/24 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
篠崎さんのヒストリカルを初めて読みました。原作は読んでいないのでわかりませんが、欧州の百年戦争がベースの話しなので当然残酷なシーンや現代では考えられないシーンも当たり前なのですが、そこは女性が読む漫画ですからオブラートに包まれていたように見受けられました。 篠崎さんはデッサン力が高く2次元でも動きが感じられる画風が売りな漫画家さんと私は思っているので、ザザッとしたペンタッチ(書き込みが少ない?)は全く気にならず、2巻一気に読破。かえって白と黒をうまく使っていると思いました。 何度か読み直しましたがうまくまとめているなと。私は歴史好きなこともあり、全体的に違和感があまりなく読めるハーレ的ヒストリカルとして好きな作品になりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】美人の嫁さん貰っといて…
4
- ウルスラ55 2019/04/24 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
妻がセクシーな格好で夜待っているのにあんな態度は無いよね。元々消極的な妻に不満があったのか?結婚7年目ではじめて大胆な行動に…って子供二人も授かっといて今さらな夫婦だなと少々不思議に感じました。二人目妊娠からしばらくセックスレスだったっていうことなのかな~ちょっとその辺わかるようなわからないような。推測しながら読まないといけないので不親切かな。男がだんだん反省ムードになって行き、ヒロインが出て行くあたりからは「もっとやれ」と思いました。ストレス解消漫画。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】あらやだ、すごくよかったわぁ。
5
- 金鳳花 2019/04/24 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
表紙に騙されました。激情深刻系かと思ったら、2人の会話がサクサクっとセンスのよい粋な作品。さらさらブロンドのヒーローからあんな風に名字呼び、私もされたい♡(笑)屈折してなくて前向き真面目なH/Hお2人さんを彩る周りの人物も味わい深くてよかったです。ロック・スターのミッキー・D、酸いも甘いも噛み分けた人物。(実際、ちょっと綴りが違うけど同じお名前のロック系の方いらっしゃるよね。ちょっと外見も似ているようでにやにやしちゃった、そうなの、バンドメンバーは仲良くないとダメなのよ・笑)、で、金魚はフレッドとウィルマ。なんか引っかかる〜???と思ったら、あれだ、あのアニメの2人だ。(笑)こういう忍ばせたお遊びが効く効く。そして、すごい自由人なヒロイン両親ですがパパの外見が個人的にはツボでした。フランク・ザッパ!? 非常に楽しめました。こういう小気味のいい系もっと読みたいです!だけど、このヒーローってあの作品のヒロインのお兄さんなんだね。ずいぶん印象が違うぞ???
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】あのヘンリーがこんなことに?
3
- りん 2019/04/25 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
親の代(他社刊)『悪魔とワルツを』はヒロイン父の妹で叔母、『悪魔のような男』はヒーロー母、ヒロイン両親の3作目は未邦訳。アヴェンデール公爵はヒーロー母の兄の息子でいとこ。 ヒーローの現状はショックでしたが、子供達が何人も登場したり(他社刊)別シリーズ主役の名前を見つけるのは嬉しい。エピローグもホッとするし、幸せ。 続く『氷の紳士に拾われた家政婦』『悪魔公爵と鳥かごの乙女』までの3作は、ラストと次作冒頭が繋がっているので、続けて読むのがおすすめ。『真夜中の壁の花』はヒーロー異母妹でヒロインの親友の、『侯爵と麗しのサファイア』はヒロイン長兄の話で、ヒロイン次兄と兄嫁妹の話は未邦訳。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】一番好きなヒーローかも
4
- りん 2019/04/25 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
子世代で一番好きなヒーローかも(ちなみに親世代はルーク)。 前作『公爵とリトル・ローズ』結婚祝から始まり、今作ラストは『悪魔公爵と鳥かごの乙女』冒頭に繋がるので、3作続けて読むのがおすすめ。 親世代(他社刊)は、ヒーローも登場しているかもしれない?ヒーロー養父母の3作目から未邦訳。このシリーズは重いです(命、尊厳、罪)。親世代も既読なので、ヒーロー含め自分より下の立場の者に対するヒロインの言動は本当に不快!ヒーローの気持ちもわからなくない(すぐやめるべきだったけど)。最後にヒロインが出した条件で許せましたが。 公爵家の皆様のお陰で読後感が良くなり、ハート増量。養父母の愛に泣いてしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ネタバレ注意!
3
- りん 2019/04/25 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
思い当たる「悪魔公爵」は一人なので、誰の話かすぐにわかりました。タイトルに隠れているであろう言葉も。 親世代(他社)1作目『悪魔とワルツを』はヒーロー母の親友の話でヒーローも両親も登場していますが、4歳の頃より7歳の時の事を覚えているようなので、ヒーロー母の5作目も未邦訳でとても残念。悪魔め! 親世代の頃から重い重いシリーズです。ヒーローにきょうだいがいることを知ったときは嬉しかった。ラヴィングドン公爵はいとこ(父の妹の子)。 最後までヒロインを許容できなかった。心が狭くてすみません。ツケも含めると被害者多いし。前半は特に不快で飛ばし読み。二人の子供が将来レクストンのような目に遭わないか心配。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】2人で勝手にやって。(笑)
4
- 金鳳花 2019/04/25 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
周りを巻き込まないで2人で勝手にやって・・・が素直な感想。読んでてちょっと恥ずかしかったです。が・・・このヒーローが途中から某お笑いコンビの片割れさんに見えてしまって。協会の理事をやってる方なんですが、そう見え出したら妙に萌えました。(笑)すみません、個人的な感想ですっっ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ジャックって「わし」?
5
- りん 2019/04/25 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
前3作の4年後。両親の登場も嬉しかった。ヒーローは(M・ジャレット『黄金ー』の彼と逆ですがどちらも)この時代なら更に大変な苦労をした筈。不快なヒロインが続いた後で尚更読後感も良かった。 〈セント・ジェームズー〉と〈ハヴィシャムの放蕩仲間〉シリーズをつなぐ作品。 親世代(他社)2作目『悪魔のような男』はヒロイン両親の話。子世代2シリーズ併せて順に並べると、『公爵とリトル・ローズ』『氷の紳士に拾われた家政婦』『悪魔公爵と鳥かごの乙女』1874、『真夜中の壁の花』『蒼きバラのあやまち』1878、ロクスリー子爵&『侯爵と麗しのサファイア』&レクストン侯爵弟と兄嫁妹1882。マースデン侯爵の話も未邦訳。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
安直
3
- メリッサ 2019/04/25 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
悪いとは言わないが・・・話も漫画としての流れも人物も、みんな「安直」・・・という印象で終わった。あとがきで書いてるヒーローのイメージ、全然マンガに現れているとは思えません・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良い男
4
- メリッサ 2019/04/25 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
なんて良い男なんだ、ヒーロー! ヒロインはいつまでもぐじぐじしてイラついたけど、まあ決着付けられて良かったね。でも、お姉さんとヒーローの支えがあってこそ。周りに助けられてるヒロインだな。や、人間それで良いんだけど、心から感謝はしてね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
バーバラの髪型が気になる
4
- メリッサ 2019/04/25 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
人物も多いのに、ちゃんとまとめてあるな~という感じで、面白かったです。のわきさんの描くヒーロー、カッコいい♪ 一つだけ、バーバラの髪型をもっとレディらしくしてあげてほしかった。ぼっさぼさの頭で、農民娘にしか見えない。ヒロインと区別するなら、例えば、もっとウェーブのかかった髪とかでも良いじゃない~~。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんなんだろう?
1
- Natale 2019/04/25 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
なんだったんだろう、という流れでした。ヒーローもヒロインも、お互い、どこにひかれたの? 他の方の感想にも書いてあるけど、安直。 あと、主な登場人物、皆、おかしい、という印象しかない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
個性的だなあ
1
- yuki 2019/04/25 このレビューを 32人の方が参考にしています。
-
なんだろ?ライトノベル的な表現?ハーレ的盛り上がりは感じないかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローの心がわかりにくい
2
- さゆ 2019/04/25 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
話の要素としては面白い。亡き夫を追いつめた悪女といわれるヒロインがブチキレて暴露したり。ヒロインがヒーローに逆プロポーズしたり。 ただヒーローが一目ぼれが理由で心が通うシーンらしきものがないから惚れてる感じがない。よくハーレのヒロインが子どものためだけの結婚で私を愛してないと思い込みますが、こんなヒーローならそう感じるのもわかるかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?