投稿日順▼
-
リングレなのに
2
- シャドール 2012/10/01 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
真崎先生の作品は割りと好きなほうですが、このヒーローが余りにも不甲斐なく、ハッピーエンドにはなりましたが、もう少しあったらなあって思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
一気に引き込まれました。
5
- シャドール 2012/10/01 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
ヒロインが、自分の立場をわきまえて、政略結婚をしなくてはならない事や、2度にわたる誘拐にもめげず、適応しようとしている姿がかわいかったです。ヒロインの心の葛藤もハーレクインならではですね。絵もとっても丁寧でよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】最後が物足りなかったかも??
4
- シャドール 2012/10/01 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
前編ではとても引き込まれてしまい一気に中世の世界に飛びましたが、後編最後の締めくくりが雑だったような気がします。 婚約者が助けに来たことは、初めからわかっていましたが、ヒロインの気持ちの移り変わりがピンと来なかったです。なので星一つ減らしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読みやすい
4
- ネコネコ 2012/10/01 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
昔の漫画家さんの絵だから古臭いのは否めませんが、さすがに読みやすかったです。流れるようなストーリー展開はお流石って感じです。 私は金持ちの自立していないお嬢様キャラは大嫌いなのですが、なぜだか今回のヒロインには好感が持てました。 生き生きとした魅力あるキャラクター作りはこの漫画家さんならではなのかな? もう少し色っぽさがあるとよかったのでハートを一つ減らしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん
2
- きんぴらごぼう 2012/09/30 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
単行本で読みました。 私はレビューはなるべく褒めどころを書きたい派ですがちょっと厳しいかも…。 読み進めるにつれて荒れた描線と描き込みの少なさが目立ちます。 漫画家さんが主人公のドラマで、締め切りに遅れそうな原稿を 編集さんとの攻防戦の末もぎ取られてしまう、みたいなシーンがありますが、 ああいう状況だったのでしょうか…。 長編を描くのは素人には想像もつかない苦労があるのだとは思いますが もう少し手をかけてあげられたら…と少し残念な気持ちです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインが
1
- sinco 2012/09/30 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
子供すぎる。小学生児童か!?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シークが素敵です。
4
- ケイ 2012/09/30 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
いつもながら美しい絵ですが、今回のシークは最高です!色っぽくて、全シーンに見惚れてしまうので、それだけでもかなり価値があるのではないかと思うほどです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
私も「校正どうなってんの?」と思いました
3
- ありんす 2012/09/30 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
壁の落書きのFA○KってFU○Kじゃないでしょうか? スルー検定かと思いましたが何度も出てきたので気になりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
結構楽しめた
4
- gomame 2012/09/30 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
2年もこんなバカボスに騙されるなんてと思ってしまった。表紙とその後の絵が違うんですよね。表紙とかの絵で若かりしころのプーチン大統領を連想してしまった私はヘン? ラストのシベリア縦断鉄道の乗客と会話などツボにはまりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ドキドキと
5
- マルマル 2012/09/30 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
ドキドキとワクワクとラブラブが良い感じにw
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
イマイチ
2
- さすらい人 2012/09/30 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
他の作品にも言えるんですけど、ストーリーを端折っているのか「なんでこの展開に?」って流れの作品が多いような気がします。 お互いがどこに惹かれてるのかとかが唐突過ぎて感情移入できません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】そもそも
4
- ネコネコ 2012/09/30 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
このページ数に無理矢理まとめることはなかったと思います。 編集部さん、くぼた先生にもっとページ数を与えて描かせてくださいよ。 「口にできない愛」・・・このページ数だから無理があるんですよ。 ヒーローの感情を繊細に描いて欲しかったな。私は原作は読んでいませんが、くぼた先生になら6年間のジレンマを描くことができたかと思います。 あ、今回はですね、ヒーローがヒロインを指差しして容赦なく「それは君が僕を愛しているからだ。」と追求して、ヒロインが陥落すると優しく抱きしめて「もういい。それだけ聞けば充分だ。」にやられました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
はあ~
1
- gomame 2012/09/30 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
意識不明の患者にキスして、その患者がいなくなっても平然としている看護婦って…しかも一流レストランで、ブランデーをフルートグラスで出す? お話の内容は妄想そのままだし…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
もうちょっと評価されていいと思います
4
- noie 2012/09/30 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
男性の顔は好みじゃないんだけど、ストーリはとても好みです。 次はどうなるのか程よく事件が展開していって、ヒーローのベタ惚れ度が露わになっていって、ドンドンと読んでしまいたくなる話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ストーリーは○
3
- ひろちゃん 2012/09/30 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
この作家さんが描く子供がかわいくなくて。大人は老若関係なしに上手なのに…ストーリーはおもしろいです。幼なじみだからかお互いに自分の気持ちに気づいても告白できないヒーローとヒロイン。苦労人だから人の痛みは分かるしとても誠実な人。ヒロインがヒーローへの告白は想像を絶していたし勇気を振り絞ったのが痛いほど解ります。ヒーローもヒロインの事を考えるとかなりショックだったと思います。翡翠さんがおっしゃっているとおり二度目からはヒロインや登場人物の見方が変わってきます。悪気はないにしろ子供に残酷なことを言われたり…ハッピーエンドではあるけどこのシリーズの中で一番悲しいお話かも
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
古い絵柄だけど
3
- 矢吹 2012/09/30 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
私はおもしろく読めました。 「わたなべまさこ」さんの漫画がすんなり読める世代の人なら大丈夫かと。 ふつうに王道のハーレクインだと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
久しぶりに来たよ
5
- Gmop 2012/09/30 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
ないちゃったよ・・・なんつぅか美しくて切なくて泣いちゃったよ~って感じ。戦後というと50’s60’sってこと?ビンテージなドレスがかわいくてすごくいい!!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】禁断愛はよいスパイス
5
- ローズマリー 2012/09/29 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
中山先生の作品はメリハリがあって惹きつけられます。 この作品は特にエピソードの1つ1つにドキドキ。 台詞にも無駄がなく、きちんとフォローされているので世界観もわかりやすいです。 年上で頼れる兄と服装や体型で少女っぽさを残した妹のアンバランス感覚が禁断さを感じさせてよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】結婚後のお話なので…
3
- ローズマリー 2012/09/29 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
いわゆる政略結婚なので、結婚までがゴールの王道からすると盛り上がりに欠けるようなお話なのかも。 でもその分現実味があるというか、妻に惚れる夫というのはある意味理想でもありますよね。 すっきりと纏まった内容だと思います。 ヒロインの結婚直後のエピソードがもう少し織り込まれていたらドラマティックで共感を得られたかもしれません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最低!
1
- よしこさん 2012/09/29 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
JET先生、原作のチョイス失敗!!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が個性的すぎる
1
- ローズ 2012/09/29 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
私が思うHQとは違いますね。個性的すぎるのではないでしょうか?無理してHQ描かなくても…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
無理でした
1
- ローズ 2012/09/29 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
数ページで挫折・・・。ここまで評価が低いのを月額に入れないでほしいなぁ…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
麻生先生のシーク♡
5
- ローズ 2012/09/29 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
先生のシークは素敵ですよね!今回は長髪ということでもっと素敵♡ キラキラな画面で素敵なヒーローとヒロインのロマンチックな恋物語! 麻生先生の作品はこれぞHQって感じで大好きです♡
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】昼ドラのヒロインみたいでした
3
- ネコネコ 2012/09/29 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ドロドロしていたけれど、よく感情表現ができていたと思います。昼メロみたいだと思ったのは、こんなにドロドロしていたのに最後はハッピーエンドで大団円だったからです。 私だったらどんなに愛していても、「お前の父親はレイプ魔だー。だからお前相手に復讐してやろうとしたのさ」とか言われたら、ドン引きします。父が憎まれたまま亡くなってやるせません。父が生存している間に謝罪して欲しかった。 結局、姉と弟に振り回された父と娘。なんだかなぁ。これってハッピーエンドにしてもいいの?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
画はキレイ
2
- ネコネコ 2012/09/29 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
なんだけど魅力がない。うま~くまとめているけれど、まとまりすぎている感じ。 結婚式に元婚約者が現れてお金をすべて返すなんてありえないし! ヒロインはただの金持ちのオバカギャルって感じかな。素直で過去に傷もあるけれど、働いてもいないし、親の事情も知らずに親のお金で遊び狂っている世間知らずの娘ですね。 そんな娘に容姿以外の魅力があるとは思えないし、もしも魅力があるのならその魅力をきちんと描いて欲しかったです。漫画家さんの力不足・・・かな?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
娘が無邪気
3
- みみこ 2012/09/29 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
娘が無邪気でかわいかった。わからなかった点は、作品内で言語療法士の技術って役だっているのだろうか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
全体として好きなお話です
3
- しゃりり 2012/09/29 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
男性主人公が、珍しく(笑)普通の人。貴族でも大金持ちでもない。財閥の当主の片腕的存在(息子のように思われているみたい)といっても、企業内の雇われ人だし。傲慢でも頑なでもない、実際にいそうな、ヒロインを守りたい好青年という感じ。それが、かえって素敵でした♡ ただ、ヒロイン・オナーの本当の両親の境遇や気持ち、過ごした年月を考えると(家庭が壊れなかったか、早死にしたのはそのせいなのか、とか)、オナーの育ての親の行為については複雑な気持ちになります。当時の子守の運命も、変わってしまったでしょうね。そうした事がモヤッとしますが、過去にとらわれずに、明るく進むテキサス娘(困難にへこたれない)、男性主人公のトレースもしっかりしてそうですし、自分の店も含めて上手くやっていくことでしょう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
私も気に入ってます。
4
- やむちゃ 2012/09/29 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
絵は個性的で古い漫画みたいですが、レトロなのがかえって新鮮で、話も凄くよかったです。ヒーローの育った環境とかが凄く思い話になりがちですが、とても明るくポジティブに描かれてます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
素敵なストーリーです
5
- minori 2012/09/29 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
戦後、色んな人たちが色んな悲しみを抱え生きる時代の話ですよね。死にゆく人の想いを抱えながら前を向いていこうとするヒーローやヒロインの強さがカッコよく見えました。 生易しくないハッピーエンドだったけど、それが妙に胸を打つストーリーになったと思います。これからの孫たちのストーリーも楽しみです。高山さんが描いているので、楽しみです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?