参考になった順▼
-
お坊ちゃまがお気に入り♪
4
- 田舎娘 2012/06/19 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
コミックが気に入ったので原作も購入した1冊です。原作もおもしろかったけれど、コミックの方がヒーローの個性がはっきりでていてよかった。世間知らずのお坊ちゃまがとても気に入った。ヒロインもなかなか良い味が出ていて良かったし、ベビーちゃんも可愛い。コミックのいいところは原作だとさりげない場面もとても印象がつよく読み手に訴えるところだろうね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ストーリーは良い
4
- 風吹 2020/06/27 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローが早々に彼女の実力を認めて、思い込みで酷い事を言ったのを謝罪しているし、嫉妬でヒドイことを言って放置したりしない。ちゃんと実力を評価し、自分も律することができているのが良い。 絵が、若年むけ少女漫画なので、大人の男女に見えないのが欠点。話は良いので4
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うまい
4
- nana 2019/08/01 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ストーリーも絵もそれほど好みではないのだけど、数少ない西洋人らしい西洋人を描ける方。話の進め方も主要人物の葛藤や優しさ等の心情がとても上手に描かれていて、特に最後バス事故後のH&Hがわだかまりを解く会話が変に端折ることなく丁寧に書き込まれていて感動しました。普通の話なだけに描き方次第で全くつまらなくもなると思うので上手さに感心しました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ストーリーが練られてます
4
- 映画館 2020/03/06 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
あまりこの手のヒロインは好きではないのですが、アレクとルシアンの関係性も良いし、ストーリーが練られていて良かったです。一番悪いのは王妃ですかね・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローがモロ好み
4
- Annie 2011/12/12 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ヒロインに対しては気が強くてそこまで可愛くないなぁ、なんて失礼ながら思ってしまったのですが、ヒーローがとにかく素敵です!!!口数は多くないけど、とても包容力・実行力があって、イケメン、そして一途、と悪いところがひとつもない!!!傲慢に見えて実は相手のことをものすごく考えている、本当に素敵です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
そうですね
4
- なかまち 2017/07/15 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
絵の線が固くてこなれていませんが、お話自体は悪くない。もう少し評価が高くてもいいと私も思います。個人的評価としては3くらい。この先、伸びてくれそうな作家さんにエールを込めて+1です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
オチャメなヒロイン
4
- プナ 2011/12/09 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
なんてかわいいヒロインなんでしょう!このお嬢様気質、オチャメすぎます。それに振り回されるヒーローは本当にお気の毒ですが、最後まで愛し続けるところがまた素敵!一見、チグハグなカップルの印象ですが、そこはハーレクインのよさでしょうか、最後はシックリきます。二人の今後が見てみたいかも!?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
媚びない大人のヒロインにスカッとします!
4
- なの 2021/04/12 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
テンポ良くて、とにかくヒロインがカッコよくってスカッとするお話でした!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】確かに
4
- minori 2014/10/28 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
花婿に捨てられてからのヒロインのズタズタさには痛々しいものがあって、同情したけど、その後のヒーローとのホットなシーンだらけなのには辟易する気持ちもわからないではないです。 ま、ヒーローがヒロインにメロメロだというのは良かったので、そこは読みやすかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
さすが♪
4
- なかまち 2016/07/04 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
パターン化されたマンネリなストーリーを可愛く楽しくまとめてあります。ヘップバーンとかが出てきそうなお洒落な映画みたい。流石、津谷先生です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
3.5点くらいの評価
4
- てん 2012/06/21 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
絵は丁寧だし、女性も男性もそれなりに魅力的に描けていると思います。ただ、他の方も書いているように、一目ぼれしたといわれて、前のほうを見直してみても、ちっとも納得がいかないかも、という感じはしました。ところで、このヒロインの妹二人(双子という設定で、サファイアとルビー)のうちサファイアは、『宮殿に囚われて』(『愛されぬ妻』と連係している作品)のヒロインなんですね。この作品では22歳ということだけど、あっちはいくつの時の話だったかな~。もう一人の妹ルビーの話もあるんでしょうねぇ、きっと。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】このシリーズでは一番気になった話
4
- やむちゃ 2011/12/12 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
確かに双子の妹の恋人だった人と結婚するというのは道徳的にはどうかと思うけど、運命の人だというのなら仕方がないかと。双子だから好きになる人も同じだったりするみたいですけど、HQだから結婚に至るんでは。現実ではなかなか上手くはいかないですよね。やっぱり周りの家族の気持ちだとか色々な感情に左右されそうだから。このシリーズでは私的には一番印象に残る話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ちゃんとラブストーリーにサスペンスまで
4
- るな 2011/12/20 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
全く期待せずに読みましたが、意外と面白かった。ヒロインはヒドイ状況で暮してきたにも関わらず、明るく聡明でチャーミング。後見人も誠実で本来は責任感も強く(遠縁の女性にヒロインを任せきりは良くないが)紳士。こういう歳の離れた包容力ありまくりのヒーローが天真爛漫の若いヒロインをあやしつつ!?愛を深めていくお話は大好きです。著者のあとがきのワンシーンも気になるっ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
黒騎士
4
- kokoa 2012/10/14 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
見落としたのか不明なんだけど猫のデクスターに話しかけていた人物が気になって・・・黒騎士なんでしょうか?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お似合いの二人
4
- むんちゃん 2021/05/26 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
二人共に激しい性格ですね。私なら疲れて嫌になるけれど、この二人はお似合いでしょう。激しく言い合ってもベッドでは求めあっちゃうのよね。何だかんだ言ってもヒーローは一途な人だと思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
表紙絵はわるくても・・
4
- いお 2015/08/26 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
中味の絵はよかった。はなしも、乙女チックで、かわいかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
コミックと内容はちょっと違います
4
- アリィ 2016/12/30 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
コミックが高山先生、シリーズ3本通して同じで統一感もあり、しかもこのお話に限って言えば、コミックの方がドラマティックです。コミックを見てから小説を読んだので、あれ? って感じがありました。でもHQの小説は日本人向けに書かれている訳じゃないし、またアメリカのかつての時代の感じもありますし、小説は小説でよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】テンポもよくて面白い
4
- やむちゃ 2012/03/22 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
テンポも良くて歯切れのよい話です。ヒロインがいつも前彼たちに利用されていたのをヒーローは快く思ってなかったのは ヒロインのことを好きだったから。本当の真実を彼女に分ってもらいたくて言ったことをヒロインは勝手に嫌われているからと思っていたんですね。ヒロインが鈍すぎてイラッとしそうな話だけどテンポのよさでカバーされていて、よくまとまってました。面白かった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
キューピッドというネーミング・・・
4
- えどマリア 2013/01/23 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
キューピッドというネーミングだったので甘いタイプの作品かと思いましたら、いい意味で裏切られていっきに読み終えました。男性や金銭に依存している主人公の態度にイライラさせられ、夫のあまりの身勝手さにもイラつきました。主人公が子どもを介して徐々に強くなっていく様子がもう少し丁寧に展開されていったら共感しやすかったかと思います。画風は魅力的でセリフの間とテンポが良かったと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いいのですけど・・・
4
- SuperLois 2017/04/12 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
お話も絵も好きなんですが、何度も出てくる 「この子ら」という表現がなんだかひっかかります。 「この子たち」じゃないんだね~。 なんとなくね、ちょっと・・・ね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
結構好き
4
- るるる 2011/11/22 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ムードのある絵と展開。 ロマンスというよりは、おばさんの秘密が見所かな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
行ってみたくなる
4
- まー 2012/03/11 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ヒロインの働いているコーヒーショップに行って読書したくなる感じ。悪意のある人も出てこないし、全体的に温かみのある話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きなお話でした
4
- モモ 2018/10/30 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
秘書のカーメラさんと、社長の顔に見覚えがあって読み直したのですが、同じく藍まりと先生の「サンタのくれた恋人」も同じシリーズなんですかね? 会社がボストンで秘書がカーメラですが、原作者が異なるので… このお話は、嫌な人が出てこなくて、ヒーローも傲慢でないし、ヒロインも変に誤解したりヒステリックにならず、穏やかにお互いに歩み寄る感じで、私はとても好きでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】エイダンよ
4
- ちーちゃん 2020/01/28 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
二人め出産していろいろまいってる妻と、子を置いて、家を出たあげく、養育権を取りたい?子供のため?ヒーロー両親よりこっちに開いた口が閉じませんでした。 話はよかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
じーさまLOVE♪
4
- めかちゅぴ 2014/03/27 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
悪役なのに悪役じゃなくて真剣に愛情深いじーさまが可愛過ぎる。ロマンスよりじーさまに感動したわ(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
似合ってなさそうで似合ってた!
4
- ありんす 2011/12/20 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ヒーローはアントニオ・バンデラスのイメージでしょうか? 髪を下ろしている時のほうが若くて美しく見えるし、もみあげも見えないので好みです。ヒロインはお嬢様育ちで危なっかしいですがヒーローが優しく包んでくれるし、掛け合いも絶妙なのでいいカップルですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
1995年の作品
4
- にゃんこ 2021/02/02 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
その頃を想像しながら(私の場合は思い出しながらですけどね)読めば、それなりに面白かった。ケータイがない時代は(当時、あったけどすべての人が持っていたわけじゃないし)会うことが物語になってたんだよね~~~。 雨の中会いに行くとか、車をとばして会いに来るとかがロマンだった時代のお話よね~~~。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】そこから先が
4
- 妙ちくりん 2012/03/03 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
そ・こ・か・ら・先・がっ! 見たかったのに~~~そこで終わりなの!? って所でハート-1です。 ヒロインの厄介な問題っていうのがママの事だったって、ヒーロー気がついたかしら? そこも見たかったのにね~
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
甲冑というアイテムでも…
4
- らいな 2023/04/18 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ヒロイン、ゴツい甲冑姿なのに、ヒーローの手で甲冑を取り払われていくシーンがすごーーーーーく官能的でドキドキしてしまいました(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?