参考になった順▼
-
いやだなぁ
2
- 金鳳花 2021/03/16 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
原作1979年なんですが、もっと時代が逆行して戦前ですか?というような衣装。しかも途中からジゲ○登場で目が点に。TLヒストリカルみたいになっちゃってるのがなんとも。ウィンズピアの原作は暗くてどんよりしていて毒があるのがいいのですが、うすーく表面をなぞっただけになってしまいました。もうちょっと大人な雰囲気を表現出来る作家さんでお願いしたかったなぁ。とにかくゴスロリみたいなレースこれでもかなあのドレスでゲンナリしました。ウィンズピアファンなんで辛口で失礼しました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインが・・・
2
- ユメノ 2017/07/13 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
ヒーローはとても素敵でいい人なのに、ヒロインが残念でした。30歳にもなって何してるんだろう、自分の過去の傷にばかりこだわって、ヒーローの気持ちも考えてやれない我儘な女って感じ。愛を信じてないこんな人がウエディングプランナーって変。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】何も解決していないような?
2
- yuーka 2016/06/03 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
すっきりしないうちに終わってしまった感があるんですが・・・ ヒロインがヒーローから離れてしまったほんとの理由がヒーローに伝わってるのかしら?愛してると言いながら2年もほったらかしにしてるってどうなんだろ? いろいろと未解決のままハッピーエンドっていわれてもなんか納得できない
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いるよなあ。。。
2
- Aroma 2016/06/05 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
ヒーローみたいな男。自分勝手というか調子がいいというか。他のレビューされている方いわく、ヒーローに心の傷があるようだけど全く興味なし。。。ヒロインを自分の都合のいい女とみてるよーな男の話は好きくないので立ち読み時点でアウト。ちゃんちゃん(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】自己陶酔・・・
2
- ひまわり 2018/09/02 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
現実逃避して一夜限りの覚悟で結ばれた相手がフィアンセだったという甘ったるい題材なのに、何ごちゃごちゃ頭ン中悩んでいるのか、理解に苦しむ。最後、結ばれてめでたしめでたしも、はい?始めから障害なんてありませんでしたけど?と白けてしまった。絵が綺麗なのに構成の技量がない。編集担当にも責任があると思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ストーリーや作画者は好きなのだけど
2
- さんちょ 2017/03/29 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
途中に、”オフィスでキスはおあずけ”のキャリーが、頼まれたわけでもないのにアリスの為にお金の無心に来てて、そこがかなりげんなり。 自分の夫に無心しろよ。 この人はいつまでたってもアリスから逃げられないんじゃないのかな。 アリスのやった事は潔い感じがしたんだけど、キャリーの行いでなんか全てが嫌になった。 ラストは何事もなかったように笑ってるし。そこんとこで減点。 他は良かったんだけどね。 ヒーロー父親はなんだかかっこいい。 そういえば、ヒロインの母親は結局どうなったんだろう。 っという感じで、途中までは良かったのに残念な感じ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】納得できない
2
- ネコネコ 2014/11/01 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
父親は以前から好きだった人と結ばれる為に妻子を捨てた非道徳な人です。母親はアッパレ女性なだと思います。 なので、父親の手紙を読まずに捨てる権利は当然ヒロインにありますし、それを父親を奪った女の息子にとやかく言われる筋合いはありません。 どうもこの物語の作者とは倫理観が合わないようです。原ちえこさんは毎度毎度のヒロインのストールが気になります。ストールって家事に邪魔だと思うんですがねw
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
16歳のガキですね
2
- ninfea 2015/02/01 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
好きな子をネチネチいじめるという、あれですね。個人的には、こういう人は嫌いです。初対面で踏み込んでき過ぎだし、なによりウザい。くぼた先生の作品は静かで穏やかな空気感が好きなのですが、これはセリフも多過ぎてちょっと好きにはなれませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ラストが惜しかった・・・
2
- エリーゼ 2018/06/30 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
出だしはおもしろく、引き込まれました。 が、ラストでヒーローがプロポーズに至る過程が 「えーっ???」 と目が点に。。。 そもそもヒロインはなぜ結婚に急にこだわるのか? ヒーローも結婚のけの字も考えてなかったようなのに 人に言われてぱっとプロポーズできるのか? 展開についていけませんでした。 残念です。 次作品に期待してます!!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
気になって仕方ない。
2
- たこまる 2015/07/16 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
お話は多分面白いのだろう、奇妙な三角関係に其々の悪いところや良いところを入れてラストは円満にを伺える。。。あのぉ、、、ヒーローの顔と首の奇妙な振り向き方と救急車でヒーローに項垂れるヒロインの絵が気になって、それどころではない!! す、すぷらったー!?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
残念
2
- ぱるぱる 2015/10/12 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
原作の面白い所をバッサリカットして、姉との関係性がメインになり残念。秘密が大事なのに。すごく、すごくもったいないです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインの行動がイマイチ
2
- 峰 2012/07/12 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
ヒーローは誤解を知ってから調べなかったことを後悔していたが、どちらかと言うと何度確認されても黙っていたヒロインがわるい気がする。立場に違いがありすぎて芯の部分で萎縮して借金の事を言えなかったのかもしれないが、理由も恥ずべきことではないと思うし、ギャングに関わった経緯も含めて素直に言ってればねぇ・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おぉ…
2
- ねこまんま 2015/10/01 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
独り善がりなヒーロー。しかも、重要な問題だらけだ。それに過ぎたことで色々と済ませられることができるヒロインすごいな。最後の摘出手術になる理由が理解出来ないけど。惹かれる要素がない珍しい話。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】他人を巻き込むのって・・・
2
- minie 2013/07/03 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローとヒロインの心のすれ違いで、愛してるのに言葉にしなかったりして二人の間が離れていくのは、まぁ二人の問題だからいいとして、婚約者の男性が可哀想すぎる・・・。 なにも悪いこともしてないし、ヒロインが立ち直るきっかけにもなってたはずなのに。 やっぱり元夫を愛してます、ごめんなさいって婚約破棄って、無責任すぎるっていうか、なんというか。 もはや、自分さえよければ、って考えの人なんだろうなーとしかいいようがないですね。 人間的に魅力ゼロです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
見目麗しく
2
- クレヨン003 2017/10/16 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
翳がありセクシーな男の人は好きですよ…が、しかし加減てものがあるだろう。暗いというより鬱陶しい! イライラする。 私は宗教のことは分からないのですが、洗礼式ってあんなに大きくなってから? まっ、いいか話は鬱陶しかったけど画は好きです見目麗しくって。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
序盤は
2
- 豆 2021/10/07 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
ヒストリカルかと思いましたが、現代ものなんですね。 髪型かなあ。もさい。 全体的に時代がかった印象があるのと、女性らしさが足りないヒロインに感じました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が苦手
2
- RURU 2015/03/02 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
ヒロインの顔が気持ち悪い。顔にかかった前髪もかなーーりうっとおしい。我慢しながら読み進んだため、あまりストーリーに入り込めませんでした。それにしてもフリーのカメラマンが仕事を放っていくと、次からはもらえませんよね?ヒロインの仕事を手伝っているシンママの妹の収入源もなくなりますよね?大手化粧品のメイン撮影をまかされているほどなら、もっと売れっ子でもいいはずですよね?最後の告白シーンは空港のカウンター前で延々行われたんでしょうか?なんだかイロイロ気になります…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あら?
2
- ひなり 2019/07/31 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
それぞれの人生に大きな影響を与える大事なのに、たいして大変な事ではない?かの様にさらっとお互いを許し合い、誰も責任もとらず、皆さんが言っているように淡々として盛り上がりのないお話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】わけわからん
2
- らむ 2013/08/14 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「子種が無かった」って7年間も信じてたの?そう思い込んでいたのでしょうから、きっとヒニンもしてなかったんでしょうねぇ…他にも子供が生まれていそうな気がする。その度に「ほかの男のしりぬぐいをする気はない」とか言って、逃げそうな卑怯なオトコだよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
悪くはないんですけど・・・
2
- yuーka 2016/09/01 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
ハーレというより少女マンガのノリ。部分的に息抜き程度の軽いノリがあるのはいいと思うけど、全体をとおして軽いので感動できない。ここまでアレンジしなくてもいいんじゃない?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
年齢差
2
- blanca 2015/03/08 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
社会的に成功した男と純真無垢な女の子、というわけでハーレにはよくある年齢差だけど、現実的に考えるといい年して未成年相手ってわりと失笑モノ。それを乗り越えて「イイ!」と思える要素がなくて残念でした。トムが使い切れずにちょっともったいない感じ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
もっと強い女性だといいのに
2
- ささ 2016/11/29 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
最近の一重さんのヒロインって下手にでてる女性ばかりで、個人的には好みではないです。キツイ言い方になってしまうんですが、特にこのヒロイン、妹にあれだけの扱いを受けて、毎日妹の態度を見てきたというのに、そこまでナイーブに妹を信じちゃうのって。。。少しあきれてしまいました。あと、日本ならどんな相手でも呼び捨てするのは失礼なのは分かるんですけど、外国にはそんな習慣はないので、余計にヒロインが一歩引いた位置になってしまってイライラ!私には「さん」ずけの呼び方がハーレには不自然だと思うんですけど。。。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
鼻が気になって
2
- コディ 2013/07/14 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
ヒーローにはちゃんと鼻があるのに、なぜヒロインには無いのでしょう〜。と妙なところが気になってしまいました。ヒロインのアヒル口もブリッコ(死語?)みたいで、大人向けのロマンス物には合わない感じ。 内容は確かに「早いとこ話せや」に集結してますね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】最後の最後まで
2
- c-chocolat 2013/07/19 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
前妻と比較することでしかヒロインを直視できないヒーローに興ざめ。 辛い過去はわかるけど、情けなさすぎ。 ヒロインは包容力あり、優しさもあり、頑張り屋で人格者で魅力的なキャラクターなのだけれど、酷い仕打ちに耐え過ぎ。現代の恋愛にはとても思えません。 もしヒストリカルだったら、こんなストーリーもありかなと思うけれど、イマイチ感情移入出来ませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】母性神話?
2
- taritari 2012/09/11 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
HQって、政略結婚の結果生まれた子どもを置いて、元恋人の元へ戻る母親がいつも悪。金持ちの父親しか親権を取れないせいで子どもを置いていく母親は悪。離婚しないで喧嘩ばっかりする両親は悪。どっちにしても、女の面も持ち続けたい母親は悪。極端すぎる…母性神話にもほどがあるんじゃないか?(男であろうとする放浪系父は、悪者っていうより子どもで仕方の無い人間って捉え方が多いのかな?愛人持ちの父は悪者にされないこともあるしなー。)この話もこれまたヒーローが極端な考え方してるけど、ヒーローの父が優しそうな顔して一番タチ悪いんじゃないかね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
逃げろ、子供たち
2
- おりえ 2013/12/26 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
子作りは一人じゃできんだろー。被害者ぶるのもいい加減にしろヒーロー。お前の子供をお腹で懸命に育てている健気なヒロインをなじりまくってさー。金持ちなんだからくれてやる騙されてやる位の懐の広さを持てようじうじネチネチとなんなのー?ヒロインがそんな人じゃないというのは見てりゃわかるのにいつまでもどんよりと…ヒロインの父親がクズでなければ…いや、双方の親がダメなパターンでしたな。妹よ、懐柔されちゃあかんぞ。ヒロインの受難、続きそう…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?