参考になった順▼
-
キュートです。
4
- マシン 2012/11/29 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
大好きな漫画家さんなので、即購入しました。ヒロインのかたくなな心とキュートな面が良く描かれていて、ヒロインの心が溶けていく様子が、とても良かった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
記憶喪失ものは数あれど…
4
- 翡翠 2011/05/21 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
HQには記憶喪失になるヒーローとヒロインが数多くいらっしゃいます。いずれも運命の人と再度恋に落ちて、ハッピーエンドになっているわけですが。そんな中、この作品は、他の作品よりも、すっきりとした読後感ですね。最初のほうで、ヒロインが記憶喪失が原因で逃げ出したことを、ヒーローもあっさりと理解してくれたせいでしょうか。また、大きな障害が、人じゃなくて飛行機恐怖症にあるせいでしょうか。加えて、将来のイメージも希望に満ちた明るいものだし。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】全然別のところで後味が悪い
4
- るな 2011/12/11 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
絵も好みだし、ヒーローとヒロインは無事ハッピーエンドで、うるる・・・なんだけど、彼女の生みの親は反省してても?(息子と同世代と不倫?全く殺してないとは言い切れないね)だよ。伯爵もある意味お気の毒。頭悪いスゴイ美人は何をしても許される感じ?この後彼女まで幸せになりそうな気配で気分悪っ。と言うのも、なんだかんだ言って成人するまで育てた育ての母親は偉いじゃん?なんか彼女を思うとイタイ・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なぜ5年も
4
- たまねこ 2012/03/08 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
5年ぶりの再会なんてHQらしい展開ですが、実際問題5年は長いと思う。しかもちゃんと離婚してない状態なんて、未練があると言わんばかりじゃない。なのになんで5年も音信不通でいるなんて。ヒーローは5年間しっかり遊んでいたわけよね。ヒロインはそれをしっかり知っているわけよね。まぁヒーローは遊んでいたけど、心はヒロインだけだった。てことがHQの「愛」なのかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】サラ・クレイヴンの作風がよく出てます
4
- ユキポン 2011/05/23 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
『欠席裁判にて親族から悪女の烙印を押されてしまった母にそっくりな容貌を持つヒロインが誤解され冷たい仕打ちを受ける』というパターンはサラ・クレイヴンの作風。込み入った過去の事件の真相など岡田純子先生はスッキリまとめていると思います。 さて、話は変わりますが…ハーレクインを遊園地に例えると、この作品はより刺激の強い絶叫系マシンにあたります。ゆえに評価もハッキリ分かれますが…どちらの言い分も興味深く読んでます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】マリエッタなぜ自爆した
4
- ふみりん 2019/10/23 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
よかったけど、ハート4つだけど。マリエッタが勝手に自爆しなければヒーローが改心することなかったかと思うと、ヒーローがお粗末すぎる。なぜマリエッタはあそこで自爆しちゃったんだろう。まだ勝算はあった気がする…(応援してないけど!!)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】じれったい
4
- mint 2011/09/23 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ベティ・ニールズが好きなので購入。ベティ・ニールズらしい作品で、ヒーローは医者。パターンとしては優秀な看護師というヒロインが多い中で、ヘンリエッタは無資格で孤児という設定、しかも自分に自信がないという、すごく好感のもてる主人公…それに対して、優しいのかイマイチなアダム。ベティ・ニールズの作品にはよくあるのですが裕福で家族的に親しい美人に親切をするあまり、ヒロインが勘違いしてしまう。今回のデアドラもそうですが、何でアダムはひっかかってしまうかなーとじれったい!でも面白いというかピュアで好き。拾ったネコ(オーリー)など周囲をかためる登場人物など優しい雰囲気。最後は意外にもヘンリエッタが積極的になったりして自分に自信がなかったのに壁を一つ乗り越えた感じが良かった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】でも...
4
- ウルスラ55 2015/09/15 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
結局、ヒロインに頭を下げてくれたのは1人。全く反省してない奴1人。後の人は反省してるけど謝ってなかったり、あの時はひどかったよね~と人事だったり。いじめられた方にとってはずっと忘れられないことでも、いじめた方にとってはそれほど重いことじゃないのよね。でもまーなんだ、スティーブン・キングの「キャリー」みたいな話じゃなくて良かった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
落ち着いた恋愛
4
- ワニャンニュ 2012/10/04 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
まさに大人のお話です ヒロインの少女の様な感情が可愛らしい(´∀`)でも親友の夫と…っていうシチュエーションがちょっと抵抗があるのでハート一個減です HQには多いですけどねー
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
結構ホット
4
- のらくろ 2018/05/04 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
ラブシーンがかなりありましたが(新婚さんなんで)全体的には良かったです。従兄弟のプリモが嫌な奴でしたので、ヒーローが数倍増しでかっこよく描写されています。 自分の赤ちゃんかそうでないかとは母親なら分かるのでしょう。事件性を含めてのハーレになっています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作読みました。
4
- ジョディ 2016/03/03 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
本の内容にも合った、ハーレーを書く漫画家さんの中でも有数の美しい絵を描く漫画家さんでコミック化されて原作がより生かされてよかったと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】もう1ページ追加して欲しい!
4
- ゆき 2012/06/28 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
華やかで魅力的な絵柄で、女性は可愛く、男性はかっこ良く、ツッコミどころの多さもご愛嬌で、楽しめました。 ただ、(他の方も書いてますが)後書きで裏表紙の絵について触れられているのに、その絵が拝見できない事だけが不満です。 もう1ページ、裏表紙の絵の分だけ、ページを追加して頂きたいと切に願います!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
泣ける・癒しセレクション?
4
- TOMI8 2021/03/03 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
DVで離婚したヒロインの元夫がストーカー化して、ヒロインの婚約者が命を落とす原因を起こし、さらにヒロインと婚約者の兄であるヒーローまで亡き者にしようと銃を持って追いかける狂気の世界のお話でした…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
やられた!
4
- 金鳳花 2017/02/08 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
何で続刊から出しちゃうかな? 別な所でこれの前のお話を発見! やだぁ。なんとなく「あれ???」と思いながら読んだんですがその理由がわかりましたよ。せっかくこちらのサイトで購入してるのに、お仕事に愛が感じられないなぁ。ま、気を取り直して・・・このお話、軍人のヒーローとその部下達が某鉄の○佐コミック的ニュアンスで楽しめました。内容は深刻なんですが、深刻部分とコミカル部分がいい感じでミックスして進み、きれいにフィニッシュしましたが、若干、「軽く」終わってしまった気がしたのは、これの前のストーリーを読んでなかったからでしょうね。もっと山あり谷ありだったんだ。最初っから楽しみたかったのにその機会を奪われてしまったので、ハート1つ減らしましたよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
十代のころ
4
- よしの 2016/06/27 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
「十代のころ」っていうタイトルがいいですね。若さゆえに暴走してしまった十代の頃…。誰にでも多少は赤面するような過去があるのではないでしょうか?大人になってその恋を取り戻し、ハッピーエンドとなるのがハーレクインのいいところ。ライバルの女性は見た目も怖いし、行動もお粗末でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
至極名言。ハーレの全男性主人公に告ぐ
4
- しゃりり 2012/02/25 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
これはと思う女の子を見つけたら、『つかまえて大事にして、一時もおろそかにするな』。そう、シンディおばさまのお言葉です。この言葉を守っていさえすれば、無駄な軋轢や傷付け合いも防げるものを。たいていのハーレの男性主人公はコレが出来ないから話がこじれて破滅しかかる。(後でどんなに後悔しても、ヒロインが許さなかったらどうなるんだ?というお話が多すぎますものね。笑。)そんな中で、このお話は、このお言葉どおりにきちーんとおさまって、心にストーンと来るステキなお話です。男性主人公もある意味苦い経験を味わった大人ですし、優しさも持っている。ヒロインも『やさしくて、強くて、かわいい』。サスペンス風(?)の味付けも効いてますし。原先生の作品はどれも良いのですが、一冊の内に良くまとまっていて、個人的にはその中でも上位の好感度作品です。一読のオススメ。・・・それにしても、おばさま、こんなお言葉をのたまうなんて、恋愛巧者⁈ (美人だし、お金もありそうだし)なのに一生独身だったなんて、過去に凄い、忘れ得ぬ恋愛でもあったのか?とか、そっちの話も(あれば)興味深いなあと思いました。犬のメアリもナイス。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
腹ペコヒロインかわいい
4
- Shelly 2017/10/02 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
他のΩシリーズにも出てくるカメレオンがヒロインなお話!買われた天使にも登場していて、そこでもちらっとこの二人の関係を匂わせる描写があったので楽しみにしていました!買われた天使の時にはよく出来る姉御肌な女って感じだったけど、本作では腹ペコ属性がついてかわいい。ラブ要素は少なめだけど、その分アクション要素多め! アクション要素多めだけど、命を狙われて危機的な状況なのにイチャイチャしちゃう辺りはハーレだなって思いました。でも他のハーレだったら、あの時子供できてたと思う。全体的には『まぁまぁな興行成績を収めるアメリカ映画の原作』みたいな雰囲気がする。あと指輪取れなかったら、他の役をやる時に困らない!?って少し気になりました!でもあの指輪って通信機器なんだよね…プライバシーはどうするのかな…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーロー汗
3
- ゆな 2015/10/13 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作は未読なので他のかたの話に入れなくてさみしいですが、 あまりにもヒーローがダメダメで話は悪くなかったんだけどちょっと残念です。美人しか受け入れないし、言われるまでメアリーのこと分からないしなんだかやだなぁ…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きな作家さんなんですが
3
- ひらり 2016/05/14 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
どんどん絵が崩れていってる気がします…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】脇キャラはヒーローになると何故ヘタレるのか?
3
- 凜 2013/05/15 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
前作は恰好良かったのに。取り敢えずTPOを弁えろ。捜査中に大学構内で何しでかしてるんだ!平穏な暮らしに満足出来ないからヒロインを避けたい気持ちはわかるんだけど、やってることは思いっ切りちぐはぐで一貫性がない。ヒロインは大混乱だろう。「誘惑されて捨てられるなんて~」今回はヒロイン誘惑してないだろ。婚約者のいるヒロインを誘惑してるのはどう見てもお前だ!逆ギレにも程があるわ。でもまあヒロインの「本当の愛ってそうやって悩んで揺れて二人で進むものなのよ」が良い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
納得できない
3
- ネコネコ 2016/05/03 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
私がヒロインだったらロージーを返してやるものか!・・・と思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
分からないんだけど?
3
- 田舎娘 2012/05/08 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
ヒーローがなんであんなに最初怒っていたのか分かりませんでした。初めて会った時からヒロインに対して失礼な態度をとって。後で謝る訳でもないし。コミックを読んだだけではそんなたいそうな理由とも思えなかった。いくら後がよくなったといってもやっぱり気になった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
衝撃的
3
- さぶちゃん 2014/08/01 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
はじめて見ました。な作品でした…。レビューかせないのも衝撃的です。チャリンコで疾走しているヒロインも、ヒーローに怒鳴り返しているヒロインも、見た事ないです。いや、普通の神経なら、ヒロインのように抵抗しますよね。他のヒロインが従順過ぎるというか、諦めが早すぎるんだと初めて知りました。そしてシークレット・ベビーもの…大好きなんですけど、どうしてヒーローは自分が悪くてもヒロインを憎むんでしょうね…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
思っていたより
3
- ひろちゃん 2012/08/08 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
あっけなく終わってしまったので少し残念でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵、がんばってー
3
- ウルスラ55 2018/11/21 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
前作よりは良かったと思いますがこちらも絵がね。髪が長いせいかオバサンぽくは無かったですが、顔が安定してないし服装も全体にダサい。水着姿、地味と言うより変。何ですかあの模様は。建物の後から昇る朝日、馬で連れ去られるシーン、プロポーズなどの各シーンももっと美しく見せ場的に描いてあったらなあと思います。ごめんね、ハーレにはそういうのを描くのが上手な作家さんがたくさんいるからつい比べちゃう。全体的に好感は持てるのでがんばって欲しいなと思います。/ちなみに女性達がしゃべってるアラビア語のような部分がタイ語っぽく見えます。フォント選択ミスでは?/ヘブライ語?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
立ち姿が・・・
3
- ハルカ 2012/12/26 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
普通にいいお話でした。 ただ、この方の絵は、いつも立ち姿がビミョ~というより、ヒドイです。 立ち姿を描写する時って、「花をしょってヒロイン登場」みたいなシーンのはずなのに、股関節脱臼したみたいな姿には、ゲンナリしてしまいます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒストリカルというよりは、
3
- しゃりり 2014/02/21 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
シンデレラや白雪姫のような、お伽話として読んだ方が、しっくりと来るのかもしれませんね。そうそう、美女と野獣モチーフですし。そんな中で、しばしばお伽話(の元話)がそうであるように、このお話にも(エグい)現実の臭いは有り。いるんですよねー、ライバル(?)・ハーマイオニみたいな人。で、現実では、こんな子の方がモテてたりウケてたりする。いるんですよねー、男性主人公の母みたいな親。現実には、もっと無自覚だったりもする。等々、うんうん。でも、これはハーレのお伽話。陰で貶められていた子が見出されて、ハッピーエンド。可愛らしい、真っ直ぐな若い主人公達の幸せな結末を、あったか~く楽しんでしまいましょう。そんな時によろしいかと。(中貫先生、昔(ハーレ以外時)から拝見していましたので、ハーレ・コミックスでの再会はビックリ。嬉しい驚きでしたが、作品によって、受け手側にとって、波(ムラ?差異?)があるような感覚が。あくまで、個人的にですが。)あと、ハーレ・コミックス、そういうきまり(表記方針)なのかいつも疑問なのですが、例えば‘一夜’を‘1夜’としてあるのを見かけますが、“十二夜”を‘12夜’って・・・(泣)。誤字・誤用等もそうですが、ナンカ、ガクーンと来ます。♥は3.5に近いです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
少し感慨にふけってしまいました
3
- 翡翠 2012/02/12 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
今作品は、同原作者「砂漠の天使」から7年後の設定です。そして、今ヒーローは「砂漠の天使」ヒーローのいとこであり側近だったザヒール。なので少し感慨にふけってしまいました。なんたって「砂漠の天使」では3歳だったアミーラが10歳に成長しているんですから。残念なことに、描いている作者が違うので、違和感はありますけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
肩すかし
3
- さぶちゃん 2019/07/10 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
ヒロインがなし崩しにベットインしてヒーローに懐柔される展開じゃなくて良かった。なんでかハーレーのヒロインはキス一つですべて台無しにするからね。なのに、愛してる、の一言ですべて許すのかい???もう一撃与えてくれよ!!ヒーローにはヒロインに追いすがって許しを請うシーンがほしかったな。あと個人的には息子にイラついた。もう一つ、ハーレーでは夫を亡くしたばかりの未亡人に次のロマンスを斡旋する人が多いのはなぜ?欧米では一般的なの?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?