投稿日順▼
-
キスシーン素敵!
5
- ぱぱぱ 2015/11/12 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ヒーロー素敵!キスシーンいいですねぇ。結局あんな可愛くて受け入れのいい女の子が良いんですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きな原作者のコミック化
5
- BD 2015/11/12 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
スーザン・フォックスさんの原作が好きなので待望の小林先生での執筆で作品を堪能しました。絵も美しく登場人物の心理描写も巧みで大満足です。また是非スーザン・フォックスさんの作品を描いて頂きたい。お話と作風の相性もよく大満足です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かった
5
- アンジェラ 2015/11/12 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
途中までこの原作がペニージョーダンとはわからないほどでしたが、アリスン先生が上手にアレンジしていたのではないでしょうか?原作未読なので読み比べはできませんが楽しく読めました。ロイヤルものとしてのヒーローの髪型ですが、アリスン先生の個性が出ていて自分はよかったと思います。影武者のジェイのお話があればまたアリスン先生の作画で読みたいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】不倫じゃないのよ
5
- ウルスラ55 2015/11/12 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
漫画を読んでから原作に興味を持ち、読んでみました。 出合った瞬間から強烈に惹かれあった二人。しかしヒロインが人妻と自分を偽ったことからどうしても先に進めません。そのじれったさがキモですね。とにかくヒーローがヒロインにベタ惚れなのが良かったです。漫画では腑に落ちなかったことも当然丁寧に説明されており、満足できました。もちろん漫画も良かったと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】蛇足
3
- blanca 2015/11/12 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
すべてはヒーロー父の手のひらの上で転がされていたのです、というほのめかしは蛇足としか感じられない。それが事実なら、一足飛びに婚約とか言い出さないで普通の招待にとどめておけばよかっただけのことではないの? 兄の婚約者ってことにしないと弟と進展しないだろうという策略はまるで理解できない。無駄なスキャンダルを招いただけじゃん。未来の大公に「当て馬」とか「寝取られ男」みたいなイメージつけて、一体何の利益があるのさ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】高評価につられたけど
3
- まみー 2015/11/12 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
作品が上滑りしてるんですよね。深く掘り下げたところが一つもないのに、某女優の手術で話題になった、母娘遺伝の病気で片づけた感じです。ヒロインの自立と母から受け継いだロマンに賭ける意欲はわかっても、ヒロインの何がどうしてあんな悪評になっていたのかがわからない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
まるで下町の頑固親父のようw
2
- たこまる 2015/11/12 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
残念ですなぁ!この漫画家さんのハーレー好きなんだが、今回は辛辣なヒーローとモテモテ設定のヒロインが目立ち過ぎて、ハッピーエンドが霧がかってますなぁ~ 時々嫉妬ポイントを入れてますが、ラストは言い訳で更正されています。辛いっす。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
静かな情熱
5
- サンシトラス 2015/11/11 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
七夜というのがキーワードなんだろうな、と思いました。 出会ってすぐに惹かれあっているのはわかったのだけど、七夜身体を重ねる毎にどんどん深い恋に落ちていく過程が素敵だな、と。多々出てくるホットシーンが、主役たちの愛してる、の言葉以上の愛情を表しているかのようでした。 やだらと愛してるの発言を求める物語よりも、こんな形での愛もいいと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なかなか大人のしっとりさで良かった
5
- 映画館 2015/11/11 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ほろっとするお話でした。ストーリー展開も穏やかながら色々あってたのしめたし・・。ヒロインは過去の恋愛問題でちょっと臆病になっていて・・ヒーローも言葉足りずに二人のすれ違い・・でもハッピーエンドでほんわかしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
相変わらず素敵
5
- マムマム 2015/11/11 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
とてもうまい。どの話も素敵にアレンジされており、はずれがないです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
理想のヒーロー
5
- ジョディ 2015/11/10 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
まず現実にはこんな男性いないだろうけどこれぞ、ハーレーの究極のヒーローといった感じ、愛と忍耐で傷ついたヒロインをいやす、女性にとってあこがれですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】高評価につられましたが…
1
- しーちゃん 2015/11/10 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローがヒロインにネックレスを返せと責めまくるんですが、見つかった途端ハッピーエンド えーって感じです。 謝罪もプロポーズもありません。あまり面白くなかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインのだらしなさに一貫性を感じました。
3
- 重箱の隅派 2015/11/10 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
友人の彼がギャングだと知っても友人に伝えないとか、さしたる理由もないのに借金のことを隠すとか、個人間の借用証に宛名を書かない(書いてたら譲渡されたものと分かりますから…)とか、行動に思慮がないところが隅々まで貫かれていて、なんか妙に納得しました。こういう人が借金地獄にはまって自己破産とかするんだろうなあ、と。ヒロインは女手一つで育ててもらったそうですが、お母さんはヒロインに何の苦労もさせなかったんでしょうね…そりゃ旅先で危険な目にも遭いまくるわけですw。あとイギリス英語にクイーンズイングリッシュとルビを振るのは、仮にも翻訳もので、しかもジュリア・ジェイムズさんの作品ではひどすぎる気が…。上流階級だの富豪だののきらきらしい世界を得意となさる方の作品なのに…がっくりと肩を落としてしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローちょっと安易かな
4
- blanca 2015/11/10 このレビューを 31人の方が参考にしています。
-
明らかに自分に気がある娘の父親に学費も生活費も丸抱えしてもらって、卒業したらハイさようならで故郷の恋人のところに帰れると本気で思っていたんだろうか。17歳のヒロインですら理解したのに、ヒーローちょっと能天気すぎやしないだろうか。そこがひっかかるので星-1。お話はよくあるものだけど、前夫が蔑ろにされていないところが好感。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】夫婦漫才??&「見た目はオトナ、頭脳はコドモ」のヒーローにびっくり!!
4
- 重箱の隅派 2015/11/10 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインは「片付けられない女」の割に理路整然と考えられるし他人の気持ちを思いやれるし、「衝動的」な割に責任感があるので、語られる性格とモノローグが一致してなくて「???」の連続でした。ヒーローは逆に行動があまりに幼稚なので「ほんとに有能な実業家なの???」の連続で、普段几帳面で行動を極端に抑制している分、タガが外れると暴走してしまう、というより、単なる天然のアホの子、に見えて苦労しました…。漫画家さんの力量で物語としてはとても面白く読めたのですが、プッツンなヒーローを温かく許し見守るヒロイン、という一方的なパターンに見えてしまったのが残念です…。でも「整然とした予測可能な自分の世界をかき乱す『衝動』を起こさせるヒロインを恐れて拒絶する傲慢ヒーロー」を魅力的に描こうとするとこうならざるを得ないのかもなあ…とも思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】家族の不和の起点が後出しでは…
3
- 重箱の隅派 2015/11/10 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
混乱を招くなあ、と思いました。そもそもの「痛み」が見えないと、その結果であるそれぞれのキャラクターの行動に必然性が感じられなくなってしまい、皆がただのひどい人にしか見えなくなってしまいます。特にヒロインは若いので「周囲に誤解されやすい」のですが、このコミック化では「読者に誤解され」てしまうと思います。そのためヒロインが魅力的に感じられず、そうするとヒーローの行動もわけがわからなくなって、ドミノ倒しのようにつまらなくなっているなあ、と思いました。ヒロインは天真爛漫な分軽率に、純粋無垢な分愚かに、見えるわけですが、これでは軽率で愚かなだけ、と映るのが残念です…。この家族はヒロインに限らず全員が自分の痛みに苦しめられていてお互いを思いやれなくなり結果齟齬が生じているのですが、これではヒロインだけが家族を思いやっていないように見えてしまう気がして、なんか可哀そうです…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】エレベーターの故障で「暗闇」なのに…カメラは別電源?しかも暗視が可能?
3
- 重箱の隅派 2015/11/10 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「恐怖から逃れるにはH」はHQのお約束なのでそこはもう何も言いません…。が、赤外線ではない暗視カメラ(「暗闇」で上部からなのに見た人誰もが即座に被写体が誰かを特定できる程の超高性能)を設置してるって、どんだけ防犯にお金をかけている会社なんでしょう…。物語の重要な起点となる部分がこれだけいい加減なのはさすがにちょっとツラすぎます…。誤植に関しては、昨今これだけ巷に氾濫している用語を間違うというのはむしろ凄いと感心してしまいましたw。あとエレベーター内で、というのは別に人気ではないと思いますが、「出会い頭に密室」になりえるのはエレベーターくらいなので、物語の都合上どうしても多くなるのでしょう。さすがにロマンス小説といえど犯罪(公共の場所ではほとんどの国で)はちょっと困りますからw
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】何をした…僕は彼女に何をしたんだ
3
- 重箱の隅派 2015/11/10 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ってあんた(呆)…明白でしょ…精神的虐待ですよ。そしてヒーロー父、「家のなかにいた私にまで聞こえたよ」って、なら放っておくなよ…かりにも父親でしょ…12歳にもなっているんだから、父親がちゃんと説明したらそれなりに理解も納得もできるでしょ…傷は完全に癒えないにしても、もう一人の親が気にかけているって分かるだけでも大違いですよ…。あと「気にもしなかった」って、妻に対して無関心過ぎでしょ、気にしなさい、そして大事に愛しなさい、そうしなかったから逃げられたんですっ!妻のせいにだけするなっ!つまり親子そろって人の気持ちを考えないダメ男なのね~、そしてそれを女性のせいにするのも同じなのねと笑ってしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ダ~ダ~ダ~、ダバダバダッ、ダバダバダッ
4
- 重箱の隅派 2015/11/10 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
この漫画家さんがコミック化すると、おしゃれなヨーロッパ映画風に仕上がるよなあ、と感心しつつ楽しみました。ヒロインが情緒的に成熟した物静かな大人の女性(なのでセリフも気が利いている)に描かれるからだと思うのですが。あと風景が効果的に使われるのもあります。なので頭の中で「男と女」のテーマ(超絶有名フランス映画ですね)が流れてしまうわけです…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
色っぽく着飾ったリカちゃん人形とコジャレた格好を目指したケン
2
- 重箱の隅派 2015/11/10 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
だと思うとそれなりに楽しめますw。そもそもHQのお約束「一族の復讐」「大袈裟な罠」「富豪の生活」なんて、大時代的で大仰なメロドラマなので、クラシカルな画柄はむしろ「物語」には合ってるよなあ…と感心しながら読んでしまいました。実際、初めて「愛憎の復讐劇」に納得してしまいました。そうか、日本であてはめると明治時代を題材にしたトンでもゴチックメロドラマ(「真珠夫人」とか一時期昼ドラで流行ったようなやつですね)がつまりHQの世界なのね…とつくづく納得した次第です…。なんか根本的なものがいろいろ「腑に落ちる」作品でした。…個人的にはこれだけ原稿の隅々まで線が手慣れてるのに、若い作家さんが描いてると思う方がいらっしゃるのはちょっと驚きました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
7年前の主人公達は幼かったのね…と思っていたら
3
- 重箱の隅派 2015/11/10 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
現在も負けず劣らず幼かったのに驚きました…。特にヒーローは成功者とは思えない未熟っぷりで「これで経営とかやってけるの…」と呆然としました。ヒロインも考え方が幼稚で、とても優秀なセラピストになれるとは思えず、どちらも設定と人物がかけ離れ過ぎていて、ついていくのがしんどかったです。ラストでようやくまともな大人になれた感じで、ほっとしました…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読みやすい(笑)
3
- ワニャンニュ 2015/11/09 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
シリーズ2作に比べると、ですが(^_^;)クセのある絵柄と作風なので設定がわかりやすい方が読みやすいのかも あとあんまり登場人物が多くない方が…(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
感情移入できない
1
- ワニャンニュ 2015/11/09 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
抒情的な作風は嫌いではないんですが、主人公が好きになれなければ面白くないっていう典型でした 加えて、シリーズのⅠでも思ったんだけど、誰が主人公で何をどうしたいのかが伝わらないんですよね コースなのに途中で読むのを挫折しました 絵もねえ…ヒロインを最初見たとき男性かと思ったよ(^_^;)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面の皮厚すぎ
3
- blanca 2015/11/09 このレビューを 62人の方が参考にしています。
-
裏切った元婚約者たち、ヒロインは「今回のことで友達全部失った」って思ってるみたいだけど、どうやらそうでもないんじゃない? 当事者の妹からして、ぬけぬけと出産のお祝いに来たのを嬉々として受け入れてるくらいだもんね。姉の婚約者寝取った女に、涙ぐんでる姉の目の前で、姉より先に赤ちゃん抱かせるってさぁ。結局のところ開き直ったモノ勝ちというのはある意味リアルなんだけど、そんなところにリアリティはいらない気がします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ほのぼの
4
- セリシア 2015/11/09
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
あったかい感じのお話でした。ちょっとだけヒロインの顔?が子供っぽすぎるかなー。ライバル(?)や、お姉さんとの差別化でかな?とも思いましたが。 ヒーローの妹さんの結婚式なのに、気付いたらメインはヒーローとヒロインというのも、「え?」と思いましたが、皆が幸せでよかったです。 ヒーローの妹さん、年齢的には多分日本であっても若すぎる!で反対される年齢の妊娠→結婚なので、なんとも言えない気持ちで読んでいました。 でも幸せそうな笑顔は本物だなぁとほっこり。 普通にほのぼのハーレクインとして読めるお話でした。 設定については、ハーレクインってよくあるあるが多いのであまり気にならなかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
もう少し…
2
- セリシア 2015/11/09 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
話が重いのもありますが、するっと読んでしまいました。 上手くいえないんですけれど、もうちょい、もうちょいお話に入りこめるものがほしかったなー。 自分が不幸になるのはいいんだけれど、自分のことしか見えてなくて灰色のウェディングドレス…ちょっと吃驚しましたが、ヒーローがとても懐が深い人でよかったねぇ。というのが読後の感想です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
すごいなぁ。の一言
3
- セリシア 2015/11/09 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
いろんなレビューがあったので、大好きな漫画家さんだったのもあり購入。 しょっぱなからあり得ない展開で、ビックリしましたが、まぁリアルであったらアホか!で思えるんだと思います。 お話の中だから許せるのかなーっという気がしたので、評価はハート3で。 リーザもはめを外し始めたきっかけを考えると少し可愛そうだなーと思いますが、ヒロインが健気。ずっと好きだった人だからなおさらなんでしょうね。 好きな話かというと、正直設定などは少し嫌悪する部分ではあるんですが、お話だし、お話だし、ということで読みました。これはいくらお話であっても受け付けない人多いっていうのもわかる気がします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良い!
5
- ウルスラ55 2015/11/09 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ファンタジーを描いてうへーと思わされる作家さんもいればイイ!と思わされる作家さんも。長崎さんは断然後者。ミステリー要素も加わってとっても楽しめました!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
しんみり
4
- ローズ 2015/11/09 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
ヒロインがとても心優しい人なので、優しいお話しです。とても良いお話しですが、HQのドキドキ感は少なかったのが少し残念です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?