評価の低い順▲
-
えっ?
3
- みゆ 2016/05/15 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
一応浮気してなかったけども、旦那がほかの女と裸で同じベッドで寝てるの目撃したら、ぐずるとか我慢なんてできるの???
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
え〜?その程度のこと⁇
3
- ミミ 2013/06/22 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
もう少し大きなワケが欲しかった。ヒーローは、一貫してカッコ良かった!‥がその分、ヒロインが残念すぎて。。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】悪役がまさに悪役
3
- muguet 2018/08/09 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
悪役二人の根拠のない自信との対比なので仕方がないことはわかっていても、中盤までのヒロインの自信のなさが不快でした。謙虚で控えめといえば聞こえはいいのですが、卑下が行きすぎていて正直「面倒くさい子だなあ」と。その後のヒロインの変化も今度は「虎の威を借る」印象で、あまりよい印象は受けませんでした。でも育ってきた環境を思えば致し方ないのかな。子供のころに刷り込まれたことって、大人になっても影響するって言いますし。悪役の二人に関しては文句なしのこれぞ悪役というもので、いっそ清々しいくらいでした。個人的には自分の目的のためなら従妹からヒロインにさっと乗り換えることをためらわない祖父の黒さは、わかりやすい悪意に満ちた従妹より上手という感想です。遺言の書き換えだけで、ヒロインに「もっと話したかった」と言わせる手管を思うと、善良なだけのヒロインでは太刀打ちできなくて当然という気はします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最初は
3
- c-chocolat 2012/08/03 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
こんな傲慢ヒーロー苦手、と思ったけれど、彼が人間不信に陥った理由が丁寧に描かれていたので納得。月並みな理由ではあるけれど、ヒーロー目線の苦悩を作品に盛り込んでもらえると読後感が良くなります☆ ただ、私のタイプはヒロイン友人のデイヴィッド!かっこ良すぎ(笑) ヒーローを食ってると思ってしまうのは私だけでしょうか…^^;
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
そもそも身分の差なんて
3
- 翡翠 2012/02/13 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
なぜかシリーズ分けが「砂漠の王子たちシリーズ」になっていますが、バジェスタン王国の話なので、「砂漠の王子たち:消えた薔薇シリーズ」に属する1冊と言えます(スルタンの後継ぎ、スルタンと踊り子、スルタンの薔薇)注意してください。そして、すでにプリンスたちが一般女性と結婚してしまってるのだから、そもそも身分の差なんて、あんまり関係なかったのかもしれない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
可もなく不可もなく
3
- サハラ 2013/11/03 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
絵も可愛いし子供も可愛く描かれている、でも何か物足りない感が否めない。読み終わった後の満足感がなく、もう少しだけ欲しい物を与えられなかった物足りなさだけが残った。 かなり残念だった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きな作家さんだけど…
3
- ぴの 2022/01/27 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
高倉先生って、終盤に向かってじわじわ盛り上がって胸がキューンと熱くなって、大満足のエンディングーーーって作品が多いから、今回も期待したのですが、残念ながら私には不発でしたε-(´∀`; ) ヒロイン悪い人じゃないけど、頑な過ぎてちょっと疲れるかな…ヒーローは十分素敵なんだけど(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】盆と正月がいっぺんにきた!
3
- 凹チ 2018/12/29 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
デジタル絵になってからのアリソン先生の絵柄がいまいちなれず、描き崩したギャグ絵もちょっとなーと思っていたのですがこのお話ではなんとか読みきれました。肝心のストーリーですが、とにかくラストの押し寄せるハッピーエンドてんこ盛り感に思わず笑ってしまいました。ヒロインの男前っぷりは好感度高かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
???
3
- あん 2014/03/04 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
なんか途中の兄さんの夢がどうこうとか本当の父親がどうこうとか、脚本を手に入れた方法がどうこうとか、中途半端な挿入でよくわかりませんでした。原作を読めばわかるのかな?それ以外はごく普通に読めると思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
マクニール家シリーズ
3
- 風吹 2021/03/27 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
「この結婚は期限付き」「メールオーダーブライド」「ホテル王と一年だけの花嫁」と同じシリーズ。 だから書いておいて欲しいんですよね。ちゃんと。あと一作で完了ですかね。内容はよくある王道ストーリーです。 このシリーズは全体的にコメディタッチなのかもしれません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
可愛いくて素敵なファミリー♪
3
- yumi 2013/01/11 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
楽しい作品でもあり、HQ好みのバツイチ子持ち同士のハッピーエンド。 (頑張る主婦に乾杯デス!)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ストーリーは
3
- サッキー 2013/03/02 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
好感がもてて良かった。 ヒーローもお決まりの傲慢オレ様プレイボーイ系じゃなくて性根のまともな人で安心。 ただ、ヒロインがな…。 いきなり子連れでおしかけて、無理やり家に上がり込んだり図々しい態度で平気な顔してるし、職場も確保した上でってのがなんかストーカーみたいで気持ち悪い。 良い子ぶりっこが鼻について、正直妹よりヒロインのほうがよっぽどタチの悪い女に見える。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
男女関係の不思議
3
- たまねこ 2011/03/28 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ヒーローは4年経って今更ながらにヒロインの前に現れたけど、どうしてなんだろ??ホテルの内装を依頼するためとかになっているけど、説得力に欠ける。しかも会っていきなりの罵り台詞をヒロインにぶつけているんだから、よくわからない。よくわからないのはヒロインの気持ちもだけど・・・。あれだけ子供のことを信じない上に、ひどい罵りを浴びせられているんだから、いい加減気持ちも離れていくでしょ。ドS男とどM女の関係??
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】展開読めます
3
- みすと 2014/10/15 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
立ち読み部分だけで展開がわかってしまったお話なんだけど、森素子先生の美しい絵だから購入しました。 ヒロインの抱えてる秘密とやらはいったいどんなものかとちょっと期待したけど、そんなに秘密にするようなものじゃなかった(むしろなんでそこまで秘密にする?)し、ヒーローの秘密は予想どおりすぎで、このパターン読みつくしてるから、もう少し説得力ある設定欲しかったなあってのが正直な感想なんだけど、でもヒーローのビジュアルが好みだからすべて目をつぶりますwww
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
不快
3
- さぶちゃん 2019/07/05 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
読み始めだけで不快。どんな理由があっても社会人として遅刻は許されないのでは?いちいちシングルマザーって言ってるけど、それは他人に関係ない。マタハラマタハラって騒いでる妊婦みたいで不快過ぎて先を読む気にならない。長く一緒に働いている同僚なら協力するけど、役に立たないお荷物新人なんか要らん。と周囲が思って当然。こういう人がシングルマザーの立場を悪くする。作者は好きなんだけど、話の流れがイヤ過ぎる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵は素敵でした
3
- ローズ 2014/02/12 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
お話はアッサリしてました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】絵は綺麗
3
- c-chocolat 2012/07/04 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
女性の絵がきれいという評価が多いですが、私はヒーロー3兄弟のほうが美しく描かれていると思いました。 ヒロインは・・・悪くないんだけど、全体的に地味^^; そういう設定だから仕方ないんですけど、性格も地味でうじうじしていて、あんまり好きな女性ではない。 でも、一人で子供を産んで育てる強さはいいかも。 その強さでハッピーエンドを勝ち取った、というところでしょうか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
コンプレックスの塊
3
- れん 2021/02/27 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ヒロインはとても知的なんだけど、外見が美しい姉と自分を比べたり、比べられたりですっかり自信喪失。それでも魅力的なヒーローが選ぶのは中身のある女性のヒロイン。ヒーローが意外な行動に出るなどお話はよく纏まっていました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】世界にいる子供たち。
3
- Yo 2011/03/31 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローは子種がないと思っていたプレイボーイでしょ? 絶対世界各国に子供がいそう。 これから苦労しそうな結婚ですな。 最低最悪ヒーローと軽はずみな友達に娼婦まがいな紹介をされたヒロイン。 ある意味いいカップルだ。不幸が好きな女もいる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】こーゆー終わり方もあり?
3
- コブシ 2015/02/05 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
いつもなら、H/Hの間に秘密をなくしてスッキリさせてから終わるのですが、こーゆー終わり方もあるんですね。でも、何もかも言わないことがいいことって実際にはたくさんあるから、これがリアルなのかもしれない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
逆に
3
- mochi 2019/05/02 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
な、なんとジメジメネガティブ全開のヒーローだろう!こんなの初めて! という、怖いもの見たさ8割で読み進めていましたがあまりにも、あまりにも情けなさ過ぎませんかヒーローよ。ヒロインがポジティブの化身で素敵な女性だったのでなんとか最後まで読めましたが…。だがしかし、発想を転換して男女の性別を入れ替えてみたらどうなるでしょう。自分を日陰者とおもいこみ亡き母との思い出に引きこもるヒロインと、そんな彼女に何度も拒絶されながらそれでも必死に日の当たる所へ引き上げようとする辣腕ドクターなヒーロー。これはアリ、アリじゃないか!? 想像力が掻き立てられたので皆さんいろいろ考えながら読んでみては。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインのだらしなさに一貫性を感じました。
3
- 重箱の隅派 2015/11/10 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
友人の彼がギャングだと知っても友人に伝えないとか、さしたる理由もないのに借金のことを隠すとか、個人間の借用証に宛名を書かない(書いてたら譲渡されたものと分かりますから…)とか、行動に思慮がないところが隅々まで貫かれていて、なんか妙に納得しました。こういう人が借金地獄にはまって自己破産とかするんだろうなあ、と。ヒロインは女手一つで育ててもらったそうですが、お母さんはヒロインに何の苦労もさせなかったんでしょうね…そりゃ旅先で危険な目にも遭いまくるわけですw。あとイギリス英語にクイーンズイングリッシュとルビを振るのは、仮にも翻訳もので、しかもジュリア・ジェイムズさんの作品ではひどすぎる気が…。上流階級だの富豪だののきらきらしい世界を得意となさる方の作品なのに…がっくりと肩を落としてしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
メーワクな男だな~
3
- ぱぴる 2012/09/24 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
元カノが一番の被害者な気が……。ヒロインはすっっっごくカワイイけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
珍しく
3
- まゆりん 2011/07/03 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
女友だちがいい人ばかりでした。ヒーローとの恋よりもそっちのほうが印象的でした。あまりハーレっぽくないかもしれないですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインの方向性に共感出来なかったもので・・・
3
- しゃりり 2012/02/06 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロイン・モーガンと男性主人公・タイが元から惹かれ合っているのに、ある意味意図的な祖父の遺言によってややこしく反発し合い、その後、やはり想いを確認し合う。雨降って地固まるで、このお話はこのお話としてイイ雰囲気だと思います。ある意味“ラブラブ”ですし。ただ、自分だったら、うじうじ祖父やタイを恨んでいないで、そこそこの遺産をもらって(不満だったら、遺留分減殺請求すれば良いのでは?国や州によって法律が違うから、ダメなのかな?)、タイに「なにも知らないお嬢ちゃんのくせに」とか「君はもっと知るべきなんだよ、他の世界を」とか言われたのなら、それを機会に、ありがたーく大都市に出て優良大学へ行って(モーガンなら、牧場に関する経営学でも音楽方面でも。なんなら大学院や博士課程まで行っちゃえー)、スキルアップして、ついでに女も磨いて、ボーイフレンドの一人や二人連れて里帰りコース(即ち信じられないくらいイイ女に成長して男性主人公見返してやるパターン)の方を選ぶけどなあぁ。(で、牧場も独力で乗っ取りとか、もっと大きい牧場まで手に入れるとか、あるいは一流の演奏家になって世界を飛び回り、とか。いくらでも妄想)・・・と思ってしまったので、原先生の作品の中では、少し感情移入が出来にくかったです。個人的に。(タイが『女の身でこの大牧場ジャハンドラを経営していくなどとうてい無理』と頭ごなしに決めつけているのに反発するのなら、女でも頭と人を使って上手く運営していく事も出来るということを示すのが正攻法かなあと。誰でも出来ることではありませんが、そこは、ハーレだし。タイも、頭ごなしは逆効果・・・愛しているなら、特に。) ♥2.7くらい?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】途中までは面白かった
3
- セリシア 2016/08/10 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
恋愛は絡んでいるものの、メインは事件のことなので恋愛重視の人にはむかない作品かも。 でもこれで下手に恋愛シーン多くあってもあわない気がするし、作品としてはあってるんだと思います。 途中までは、犯人誰だ?なんて思い巡らせて楽しんでたのですが、犯人像がわかった時点で、あーそうかーと納得。 物足りなさは残る作品ですが、ヒーローは本当にヒロインが好きだったんですね。 手紙一つで去られた後、ずっと探していたなんて。 傲慢ヒーローとかだったら絶対無理ですよねぇ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローが
3
- リース 2019/01/06 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ハーレクインにありがちな人の話をハナから聞く気がない男だった ヒロインの絵は好き
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
粗筋で損をしている?
3
- ギンヤンマ 2019/07/20 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
陰湿でジメジメしているお話かと思い敬遠していました。ヒロイン虐めの企みも不発で、ヒーローがヒロインをしっかり守るシンデレラストーリーでした。ただ、そのシンデレラストーリーそのものもやや不発気味かしら、最後にみんな良い子にしてしまって、何だか物足りない感じです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ずっと気になっていた作品
3
- カリメロ♪ 2017/05/23 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
お試しで読んで気になっていたものの、レビューの評価が分かれて迷いましたが、思ったよりも良い作品でした。従姉妹によって無実の罪に問われたヒロインが、恩ある伯母(従姉妹の母)のために戻った故郷で、黒い羊(はみ出し者、仲間外れ)扱いされる姿が悲しかったです。でも、理不尽な扱いに負けて腐ったりしないで、頑張るヒロインの静かな姿が素敵でした。 事故の後、ヒロインは自分の正しさを声高に叫べはよかったのかもしれない。でも、意識が戻った時にすでに四面楚歌の状態で、恋したヒーローに妹(親友)を見捨てたと憎まれ、親友を助けれなかった自己嫌悪の中、唯一優しくしてくれた伯母の娘である従姉妹の罪を暴いて戦うことは、17歳のヒロインにはできなかったと思う。その状態から逃げ出して自分を癒すのが精一杯だったと思う。でも、22歳になったヒロインが、伯母の心身に負担をかけないためとはいえ、またもや従姉妹の嘘を否定しないで、罪を被ったのは納得できず…⭐︎3つです。従姉妹の嘘を暴かなくても、自分はやっていないと伝えたほうが、5年間のヒロインの成長が感じられると思います。ヒーローがヒロインを信じ、悔いて追いかけれる程、成長できててよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】勉強してほしい
3
- ケンケン 2020/11/27 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
絵もまあまあだしそう悪くはないのですが、初対面でいきなり子爵令嬢の名前を呼び捨てにするとか(普通はミス○○と言うはず)、淑女がお供を誰も連れずに外出してトラブルに巻き込まれるとか、ヒストリカル好きな私にはそれだけで興ざめでした。 最近なんちゃってヒストリカルが多すぎます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?