投稿日順▼
-
作品に対しての愛が感じられない
3
- ネコネコ 2015/04/05 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
ロレンスとヘイスって全く性格の違う二人なんですよね…その違いをもっと明確にしてほしかったです。この漫画家さんはいつも無難にまとめていて読みやすいのですが、物足りない。ヒロインが惹かれるだけの堅物のヒーローのキャラをしっかりと肉付けして欲しいと思いました。いっつも思うんですがそういうことを編集者が漫画家さんにネームの段階でハッキリと言えないものなんでしょうか?ハーレクインの編集部にはハーレクインの作品に愛がある編集者がいないんですかね?漫画家さんにも編集者さんにも「情熱」が足りないと思いますよ・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
つまんない
2
- クレヨン003 2015/04/05 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ごめんね、つまんないよ。ハーレって感じじゃないよね、普通の少女マンガだね。胸キュンもしなかった。ものたりな~い!! 二人ともに子供すぎ、つまんない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いい!
5
- ネコネコ 2015/04/05 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
絵は丁寧だし、(子供っぽいけど)構成は素晴らしいし、キャラ作りも完璧。久々に説得力のある作品でした。そうそう、こういうシンデレラストーリーが読みたかったのよ…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最後のシーンで
5
- ネコネコ 2015/04/05 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
途中まではハート4つかなぁ…と思っていましたが、ラストシーンでハート5個となりました。こーゆーヒーロ-が私の人生に現れてくれたら良かったのに(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
泣ける。
5
- リリ 2015/04/05 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
傷付き過ぎると人は頑なになります。そこに気付けた主人公たちがうらやましい。 普通、過去に蓋をして普段何年も何気なく生活し続けていると感覚が麻痺してきて気付けませんもん。 涙がじわっと滲みました。 ハーレクインってたまにこういう琴線に触れるお話に出会えるから良いですよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
一回読んだだけではわからないヒーローの性格
4
- norin 2015/04/05 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
コミックのヒーローの台詞が印象的で、原作も読んでみました。読み返す度にヒーローの色々な面が、テンポの良い会話(辛辣な言葉も発していますが)の中から垣間見ることができます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うん・・・
3
- ネコネコ 2015/04/05 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
漫画って表情が大事だって痛いほどわかりました。この漫画ではどれも表情が固いというか同じ印象です。 だから、紙芝居というのもわかります。私が原作者だったらこの漫画家さんは微妙だなぁ…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ただの夫婦喧嘩の話
1
- さんちょ 2015/04/05 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
ヒーローが子供過ぎてダメ。 育児から逃げて、ヒロインがプチ家出した時はいろんな所に電話して焦りまくるし。 ちょっとでも子育てに協力してたらこんなゴタゴタにならなかったのにな。結局、ただの夫婦喧嘩の話。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読みきれなかった
1
- ぽっぽ 2015/04/05 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
夫婦の言い争いがメインで、ぐだぐだした内容の会話で進行しているストーリーは、魅力がまったくなく、読むのが面倒になってしまい、途中で放棄してしまった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
大人のロマンス
4
- ワニャンニュ 2015/04/05 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
大人だからいろいろ考えちゃって、一番伝えないといけない言葉が出てこないってとこなんでしょうね あと、千家先生が描かれるキャリアウーマンが一番好きです
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いろんな形の夫婦愛
4
- まーちーママ 2015/04/05 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
意外と評価が低くてビックリしましたが、好みの問題だと思います。ヒーローもヒロインも想いあっているからこそすれ違ったけれど、最後はお互いに必要不可欠な存在だと気付いてよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
今はこうこなくちゃ
4
- あいり 2015/04/05 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
21世紀の女性は、仕事もロマンスも両方一所懸命なのが共感できます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ひどっ!
1
- そらまめ 2015/04/05 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このヒロイン最悪!!子供すぎる!!最後までムカムカイライラして終わってしまった
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ラストが素敵
4
- あいり 2015/04/05 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
HQのラストシーンは、結婚式かキスシーンがほとんどの印象ですが、この物語のシーンは別格に素敵です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵がキレイ☆彡
5
- 小春 2015/04/05 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
キラキラというよりはピカピカという美しい画風でした。お話の設定や展開もテンポよく最後まで楽しめました。ヒーローが真面目で誠実なところもポイントアップ。ヒロインはナイスバディーでセクシーでした(^^♪
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵は最高なんだけど…
4
- mimimi 2015/04/05 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
さすが花津先生ですね。安定した美しい絵です。でも、さらっと読み終ってしまい、盛り上がりにかける内容でした。ヒロインが夫や実家の何をそんなに恐れているのかイマイチわからないのと、ヒーローが最後までどんな人間なのかイマイチよくわからないので、なんだかとても凡庸な内容に感じました。とはいえ、なんかよく分からないけどいい話を読んだ気になったのはさすが花津先生だと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】二人の愛情が伝わってきます!
5
- レディラブ 2015/04/04 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
この2巻でようやく二人は結ばれます。 が、いかんせん身分違いな上にエリザベスは追われる身。 どれだけお互いに愛し合おうとそれは永遠を約束できない 儚い思い。 そんな思いを抱きつつ二人だけで上げた協会での結婚式は 涙なくして読めませんでした。 二人の愛はこの先どうなってしまうのか? ストーリーはいい感じに3巻に続きます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】う〜ン……
2
- そらまめ 2015/04/04 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ご両親は娘を誘拐されて再会することなく亡くなっておりどれだけ無念だったか…たしかに大切に育てられたかもしれないけどそれってどうなの?悪い人じゃん!!ヒーローはかっこよかったけど義母に対する扱いが納得いかないお話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
子供がかわいい
4
- rfmimi 2015/04/04 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
ヒロインは少々自意識過剰かと思う。ヒーローは最初HQありがちなプレーボーイの傲慢男かと思ったら、そうでもなく、割りといい人だった。でも多分ヒロインに出会う前はそういう男だと思える。 ヒロインを大事にする姿は好感がもてる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いいわ~このボス
5
- 桜吹雪 2015/04/04 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
仕事もできて容姿も素敵でお料理上手。ヒロインが自分自身に持つコンプレックスを吹き飛ぶ位美しい絵柄で堪能しました。登場人物に悪人も登場しないので最後まで楽しめました。ヒロインの元カレもヒーローと結ばれる為の存在だったと思えば憎めない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】え、ちょっと…
2
- ウエヤマネコ 2015/04/04 このレビューを 30人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「世界一愛してる」って どの口が言う( ̄□ ̄;)!!?こんなヒーローは嫌だ。ヒロインは好感が持てるけど 終盤、すっかり家庭的になっちゃって…。仕事忘れてない?と 私にはツッコミ所満載の作品でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
じわーと感動した♡
5
- ロージィー 2015/04/04 このレビューを 34人の方が参考にしています。
-
桜屋先生が好きなので著者買いですがこの作品もとても良く読後感が爽快でした。 ヒロインの気持ちが手に取るように分かるので感情移入しながら最後まで読みました。作画も美しく何度も読み返したい作品です♡
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
アランかっこいいな
3
- ウルスラ55 2015/04/04 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
アランをヒーローにして、冷酷な男からヒロインを奪う設定にしたほうがいいんじゃないかな?よっぽどいい男じゃん。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
淡々と
4
- dee 2015/04/04 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
進んでいきます。盛り上がりには欠けますが、実直で誠実な主要人物たちが過去のトラウマを払拭して幸せを掴んでいく過程が丁寧に描かれていて、私は好きです。画風も乱れのない美しさで、時々ある「なんじゃこりゃ?!」が皆無で、読みやすかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なんでだろう?
4
- あやの 2015/04/04 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ぶれないヒーロー、美しく健気なヒロイン、高井先生の麗しい絵。これだけ揃っているのに満点評価をつけられなかったのは。モラルの欠落した性悪に見えたフラーは「このヒロイン」相手だから身を引いたんだろうな、と感じたので減点ポイントではないのですが、人の足元を見て笑顔でやんわり脅迫するアンドリューと、ヒーローが上手に片づけなければ性質の悪いストーカーになりそうだったルーク、一見善良に見える普通の人の醜悪な部分がちょっと怖かった。いえ、それだけ高井先生の人物描写がお上手なんですけれど。ルークの片づけ方をクスリと笑わせてくれた高井先生は勿論素晴らしいです。ごめんなさい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインとして優秀
4
- みるにゃあ 2015/04/04 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
困難に立ち向かい、孤独と戦い、お嬢なのにおバカもせず働いている。優等生ヒロインすぎませんか(笑)。展開が予想できてしまい、ちょっとだけ残念。そしてヒーローはなんとなくキャラがつかめず、私的にはヒロインのためのストーリーに感じましたが極端な悪役や、悲惨すぎる過去が苦手な人は安心して読めると思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
わかるかも…
5
- しろくま 2015/04/04 このレビューを 39人の方が参考にしています。
-
相手に好かれるため努力するヒロインの気持ち、なんかわかる。 仕事にプラスになる妻を求めるヒーローの気持ちもなんかわかる。 お互いに思いあってるのに、気持ちがすれ違ってうまいこと進まないところの描き方が好き。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ちょっとぼんやり
3
- みるにゃあ 2015/04/04 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ヒロインがなんとなーくぱっとしない感がありました。性格のせっていのせいでしょうか?サブキャラが結構キャラが強かったせいでしょうか?登場人物すべてがしっかりしていると約130ページでは収まらないのがもったいないですね。それだけ先生のキャラがみんないい証拠なのでしょう、もうちょっと増ページで読みたい作品でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】2冊同時購入がおすすめ
5
- ワニャンニュ 2015/04/04 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
お姉ちゃん編を先に読んで設定がよくわからなかった(私だけ?)ので、何かイマイチだなあと購入を躊躇っていたのですが、皆さんの高評価に背中を押されて(笑)購入しました 2冊…というか妹篇を読んでようやくいろいろ腑に落ちたとこもあって、再度お姉ちゃん編を読み直してもっかい妹篇を読み直して更にナットク こちらの方が明るくて、個人的には好みです お姉ちゃんの方が美人ですけどね あと、ラストのお姉ちゃんの服がメーテルぽかった(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】おっとりヒロイン
4
- ワニャンニュ 2015/04/04 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
HQにはよく出てくるいかにも性悪女風の母親が意外にもいい人で、一見いい人風な秘書?がそうでもなかったっていうのが、新鮮でした それだけに、2人のオチには笑ってしまいました 子供たちが可愛かった分、あんな俗物な親に育てられたらちょっと心配です ...と、主人公の2人よりそんな脇の方が気になっちゃいました(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?