投稿日順▲
-
【ネタバレ】ストーカーかと思った
2
- アスラン 2015/07/12 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
絵もストーリーも楽しめました。 ただヒーローの部屋に、ゴテゴテの額縁に入ったヒロインの写真が飾られていたたのが、ストーカーのようで怖かったです。せめて写真立てくらいなら違和感なかったのですが。恋人がいるからという理由で振られた女の写真を、あんな風に飾らなくてもと、興ざめでした。 その後のどんな愛の行為もストーカーに見え、面白かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
確かに
1
- dee 2015/07/12 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
先のあやのさんのおっしゃるとおりです。これ、現実に自分の身に起こった出来事とした場合、ジジィと恋人(暗に実母もプラスしたい)、この3人から過去のしがらみを払拭せよと意味不明の圧力があった場合、対処できるかどうか。同じ境遇だったなら、私は無理です。周囲が無神経すぎる。あのね、克服できないまま終える確執があったっていいと私は思うんです。このお話のテーマはそれに該当する気がします。すごくテーマは重いのに、なんでこんなに軽いんでしょうか。ヒロインが詰問しすぎなのがすごく引っかかってます。私がヒーローだったら、何も知らないくせに出しゃばるな!と一喝して突き放すか、全てを話して切り捨てます。癪に障るし、別にこんな女に執着する必要ないでしょ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
話の切り口
3
- るりりる 2015/07/13 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
原作を読んでいないので何とも言えないのですが、話の切り口というか進み方が変わればもう少し読みやすくのではと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】相変わらず
5
- るりりる 2015/07/13 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
文月先生の作品は文字が多いのですが、それが絵を邪魔することなく構成されているので、読み応えがあって好きです。 イタリア男と拗れるイギリス女性。キャサリン・ジョージの定番ですね。結婚できない理由が納得できるとすとんと落ちるのでOK。お祖母様の勘のおかげで大団円vそれにしても早合点が過ぎる男相手だと今後も波乱万丈でしょうね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
突っ込んでいいですか?
3
- ウルスラ55 2015/07/13 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
タグに「シークシリーズ」とあったので、クジラの研究者が実は中東のプリンスなのか?などと考えながら読んでいましたが、全然そうではありませんでした。タグ付ける人は内容読まずにつけてるの?砂漠もアフリカや中東じゃなくアメリカの砂漠だし。お話自体はいかにも橋本さんという感じの少々コメディの入ったロマンスでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
素敵な作品でした。
5
- セリシア 2015/07/13 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
ほんと読んでよかった。何度も読みたくなる作品です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】途中までは良かったのに
2
- ゆず 2015/07/13 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
途中までというか最後の最後の3Pまでは良かったのに、 最後の一言があまりにも無表情で無愛想で気持ちが冷えてしまいました。 残念です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
切なくて切なくて
4
- dee 2015/07/13 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
カースティの想いが切なすぎて心がズキズキきました。しかし難しいテーマで、ともすればおぞましい話になるかもしれないのが橋本先生にかかるとこんなに美しい物語になるんですね。感服しました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロイン弟がイイ!
3
- suzu 2015/07/13 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
ヒロイン兄が過保護な設定はよくありますが、本作は弟が気配り上手で姉弟お互いに大事にしている感じがよく出ていました。ヒーローとの掛け合いもバッチリ!素敵な男性二人に囲まれて、ヒロインが羨ましい〜 ただ、Hシーンが個人的には受け入れ難かったので大幅減点。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
重ーい話
4
- メッサーシュミット 2015/07/13 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
渡辺直美先生の絵が好きで、出たら読んでいます。それぞれ伴侶と別れたH&Hが子供を心の拠り所にするあまり、お互いを傷つけてしまう。心が傷ついた時って、癒されるのも時間がかかるし、一歩を踏み出すのが怖くなります。幸せになって欲しいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】夫婦の再生の物語
4
- メッサーシュミット 2015/07/13 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
嫌いあって別れた訳じゃない元夫婦のH&H。結婚は「我慢と忍耐だ」との言葉も聞かれますが、確かに心情を吐露した結果、ハルマゲドンに至ってしまうことも多々あります。そうならない為にH&Hは言いたいことをお互い我慢していた訳ですが、それが却って亀裂を断層位に拡げてしまい、別れるしかなくなってしまった。妻を取り戻したいヒーローと、過去が辛かったあまり、ヒーローとの未来に尻込みするヒロイン。 しかし、毎回思うのですが、こういうカップルてきっかけがなかったら永遠にすれ違ってしまいそうですよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
彼だけを待っていた
5
- なな 2015/07/13 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
13年もひとりの人を思い続けるのってすごいですね。どんな時も彼を信じて思いやる気持ちを忘れない・・・素晴らしいヒロインです。こんな女性になりたいですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読みごたえはあり
5
- あちゅ 2015/07/13 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
でも…本当に重い。幸せになってほしいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うん♥
4
- クレヨン003 2015/07/13 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
いいと思う♥ ちょっと複雑な心模様もステキに描かれているし、『ああ、そうよね~』と納得できたり、結婚ってゴールじゃないって思い知らされたりしました。 『女相続人ケーシー』と同じくらい好きな作品です。中山先生の描くヒロイン・ヒーローは美しいので、「ふぅ~♥」とため息つき、ウットリしながら読んでホワンと夢心地になれるので大好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
理解できない
2
- blanca 2015/07/13 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒーローの気持ちの流れはわかるんですよ。でもヒロイン、なんでこんな扱いされてその男に惚れるわけ? 一体どこがよかったの? 私には理解できない。知らないんだからしょうがない、でやりすごせる範囲なんかとっくに超えてると思うんだけど。いっちょまえに「許さない」とか言われても、これがハーレである以上絶対嘘だなと思ったし、実際思った以上に簡単だった。いいよねヒーローは愛してるってさえ言えば何やっても許してもらえて。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いい!!
4
- クレヨン003 2015/07/14 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
とってもよかった!! 物語の中ごろ、おばあちゃまの毛布にネコたんが・・・のところのセリフ、深いなぁ・・と感じました。(P87) なんか、じんわりじわじわって感じの作品ですね
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
正しい選択
5
- 金鳳花 2015/07/14 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
原題とおり最初っから「正しい選択」のハズなんだけど、じれったい展開です。逃げるヒロインにグイグイと迫るヒーロー。ヒロインの気持ち、わかる気がする。あんまりに熱烈で逆に心配になってしまうイタリア男性のアプローチ。逃げる、追う、逃げる、追う・・・が本当にじれったい展開ですが、傲慢さはなく、トスカーナの牧歌的な景色の中、家にいる使用人も含めて大家族的なあたたかいゆったりとした雰囲気の作品です。子供の描写に定評のある文月作品なのでアレッサが可愛いのなんの。前作から少し間があきましたが、また文月作品が読める幸せかみしめています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】幸せになれるとは思えない
3
- ジュン 2015/07/14 このレビューを 42人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
あれほど完膚なきまでに叩きのめしておいて「愛してる」ですか……。確かに、男のほうには落ち度はなく、女のほうには汚点があったけど。このまま結婚しても幸せになれるとは、とても思えない。もし、彼女が幸せをつかむなら包容力のある、心に傷を持たない別の男性ではないだろうか。 ああいう形で死別した妻は、女神としてヒーローの心に住み着いている。そして、ライリーはその女神とヒーローの子どもであり、ヒロインはもう子どもを産めない。こんな状況で3人で暮らしていけば、日々のほんの些細な事柄にヒーローと女神の絆を感じてしまうだろう。そんな小さなものがいつの間にかオリとなって、ヒロインの心に貯まっていくのではないだろうか。 いくらHQであっても、強引にハッピーエンドにしていいとは思えない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ありがち
2
- クレヨン003 2015/07/14 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
よくあるストーリー、それはいいけど話の運び方がなんか・・・なんとなく幼稚だなぁ~って感じます。 うまく表現できないけど。 そんなにシンデレラ感がしない。 ごめんなさい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ふむ
4
- クレヨン003 2015/07/14 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
おもったのとちゃう~! ごめんなさいねぇ、期待してなかったのよ。 めちゃ雰囲気のある作品やん!! 絵は少し幼い気はするけど綺麗でいい♥ 余韻の残るいい作品。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】話としてはイイけれど。
3
- しゃりり 2015/07/14 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
画と雰囲気で、大人なカンジの運びですね。・・・でも、ヒロインがね。人目に触れる場所で下着を直すとか、血縁でもない異性(しかも職場の、既婚者。この上司も上司だが)を家に入れて暮らすとか、その他、人として社会人としての品性や公序良俗意識(?)、マナーに欠けていて、ビックリしました。原作がこうなのでしょうか?欧米ではフツウなの?だらしのない女性と思われても仕方ないの(身から出た錆び)では?そういう女性と、地位もあるキチンとした男性が、恋におちたり真面目に付き合うのでしょうか?惚れたら問題ナシ?でも、大人な話のヒロインには、出来れば常識的な慎みとか品位とかは欲しいなぁ・・・と感じてしまいました。読んで行けば、思ったよりしっかりした女性というのは分かるのですが、出だしの部分でつまづいて、ヒロインにマイナスイメージが残りました。あと、結局、仕事、(上手く行ったようですが)どういう顛末になったのか、詳細不明すぎ。他、遭難救助時は、あのまま救急車に乗せるべきでは?とか、家柄や跡継ぎの件で婚約破棄したチャーリー、主人公カップルが結婚して子供が出来てフクザツではないのかとか、いろいろとツッコミ所有り有り。雰囲気有るだけに、惜しいなあぁ。♥3.3で。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】至上事項
4
- しゃりり 2015/07/14 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ああ!〈自己犠牲〉ね ‼ 男性主人公・ゲイブ自身をも救ったのは。ラスト近く、天国の門(?)のシーンで、心の中でそう叫んでしまいました。キリスト教思想で、(キリストが自らの命を以て人間を救ったように、自分を犠牲にしてでも他者を助けようとする) 最も尊いとされる愛の行為。最終切り札です。自己犠牲による許しと再生・新たなる歩み。ハーレ原作の地盤、欧米キリスト教圏では馴染みのある安心のパターンでしょうか。(『ナルニア』とか映画『コンスタンティン』とかでもありましたっけ。) で。そこに更に、芥川龍之介の『蜘蛛の糸』的なものも見てしまった私は、日本人的?あの時、とっとと門をくぐってしまっていたなら、さて?ゲイブは?本当の意味で救われた?・・・なんて、余計な事を考えてしまいましたが、考えさせられる以上に、良いお話でした。あれこれ小難しく考えずに、ファンタジーなラブストーリーとして、藤田先生の画で、美しく、じんわり、味わえると感じます。ゲイブ、長年身についた不死身の時の加減のままに、ムチャしないでネ。心配。(それにしても、“ゲイブ(ゲイブリエル)”って、大天使名ですよね?名字の“ドナー”は、“提供者”?“アニー・ローリー”って、歌もありますしね。で、教え子が“デーモン”って・・・。ああ゛ー、また、いろいろ考えちゃった。スミマセンっ。) 読むたびにじんわり。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
サイテーだ。。。
1
- 深山 2015/07/15 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
バカなんじゃないの?ヒロイン。 どんな言葉を重ねても、数年で若い女を囲ってそうなヒーローなのに。。。 自分勝手な暴言吐くし、息子産めなかったらポイッてされそう。 とにかくサイテーヒーロー!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が。
3
- ゆな 2015/07/15 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
ヒロインの足が太くて短い!モデルなのに…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
この頃の絵が好き
5
- ウルスラ55 2015/07/15 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
この頃(1990年前後)の篠崎さんの絵、攻撃的な目をした傲慢ヒーローがたまらなく好きです。彼らは攻撃的ではあるけどヒロインに最初からベタ惚れと言うのが読者にはわかりすぎるほどわかるから、こっちが照れちゃいます。このお話は特に魅力的な男性が多めに出てくるので、先がいったいどうなるのかとドキドキしながら読みました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
幼な妻の憂い
5
- なな 2015/07/15 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ヒーローの本心が最後まで分からず、ドキドキでした。ストーリーは良かったです。一気に読んでしまいました。ただ、年の差が18も必要だったのか疑問です。17歳のヒロインが落ち着き過ぎていていました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】怖い・・・
2
- モモ 2015/07/15 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
唐突な導入に苦笑いしながらもH/Hとも可愛いなと思っていたのに、突如ヒロインが豹変。銀貨投げつけるシーンはあまりに酷い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
わからん!
1
- クレヨン003 2015/07/15 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
私も! わけわからんぞよ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんだかなぁ
1
- クレヨン003 2015/07/15 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
絵ももう一つ、お話ももう一つと言ったところかしら。 彼女の良さを引き立てるため?なのか、いろんな人がすごい性格の人みたいね(笑) 思わず鼻で笑ってしまった。 なんかいろんなとこ無理があるみたい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
共通して嫌い
1
- dee 2015/07/15 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
この作画者さんの作品を月額で数点よみましたが、ヒロインが腹のたつ人ばかりで、原作がそうなのか、この方のアレンジがそうなのか。 私は小説を読まないので分かりませんが、絵は嫌いじゃないので、一度でいいから胸がスカッとするようなイイ女ヒロインの話を読んでみたい。これまでことごとくヒーローが人間的に優れていてヒロインが凝り固まったわがまま女だったので。またこんな女か…と、ちょいとウンザリ。あと、作品の流れもクセがありますね。起承転結がワンパターン。どれも一緒のお話のよう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?