ホーム > 一般書籍 > 作品一覧 > 趣味/実用 > 色鉛筆で写真のような絵が描けるようになる本

色鉛筆で写真のような絵が描けるようになる本

色鉛筆で写真のような絵が描けるようになる本

透明感やみずみずしさも表現できる!

  • 慧人

はじめて色鉛筆で絵を描く人でも大丈夫!

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

この本は、色鉛筆で「写真のようなイラスト」を描くための方法を解説しています。この方法を用いれば、まるで実物が目の前にあるかのようなリアルさで、色鉛筆画を描けるようになります。著者はテレビやSNSなどで活躍中の慧人氏で、必要な道具、色鉛筆画の基本はもちろん、色鉛筆画の製作の流れを写真で解説するので、抜群のわかりやすさです。題材は、果物、宝石、スイーツ、花びら、はさみ、ホチキス、絵の具、コップ、水滴などさまざまで、平面編だけでなく立体編もあります。金属の光沢やガラスの透明感、果物や花びらのみずみずしさ、スイーツのおいしそうな感じなども表現できるようになります。

※カバー画像が異なる場合があります。

■ギャラリー 写真のような色鉛筆画の世界
 ペットボトルのコカ・コーラ
 瓶のコカ・コーラ
 缶のファンタ グレープ
 R-1
 きのこの山
 アーモンドチョコレート
 ニンテンドー3DS
 ゲームボーイカラー
 鍵束
 腕時計
 メガネ
 ガラスのコップ
 アイシャドウ
 ダイヤモンド
■Part1 写真のような色鉛筆画を描く準備と基本
 色鉛筆画で使うさまざまな道具
 塗り方の基本
 色鉛筆の持ち方
 クロスハッチング
 クロスハッチングを塗り重ねることによる濃淡の違い
 クロスハッチングの応用
 円形グラデーションの描き方
 グラデーション塗りの基本
 グラデーションを練り消しでつくる
 グラデーションを2色でつくる
 クロスハッチング以外の塗り方
 白ボールペンの使い方
 広い範囲の塗り方
 題材の撮影方法
 平面絵と立体絵の違い
 光源の真下で撮影しない
 「元写真」や「下書きデータ」をトレースしてケント紙に下書きを描く手順
■Part2 色鉛筆で写真のような「平面絵」を描く
 初級01 水滴を描く
 初級02 はさみを描く
 中級01 花びらを描く
 中級02 エメラルドを描く
 上級01 みかんを描く
 上級02 絵の具を描く
 Column あると便利な小物
■Part3 色鉛筆で写真のような「立体絵」を描く
 「立体絵の下書き」をつくるまでの準備
 題材の写真を撮影する
 スキャンアプリでスキャンする
 スキャンしたあと
 グリッド線の書き方
 紙に同じ数のマス目を描く
 初級01 色鉛筆を描く
 初級02 マカロンを描く
 中級01 ホチキスを描く
 中級02 ガラスのコップを描く
 上級01 ワイングラスを描く
 上級02 いちごタルトを描く
続きを読む

価格:2200円
ページ数:144ページ
出版日:2023/06/26

マイポイントで購入できる作品について

会員登録(無料)

登録すると、ブック・月額コースの購入や立ち読みページの増加などより一層お楽しみいただけます。