ホーム > 一般書籍 > 作品一覧 > ビジネス/自己啓発 > 何があっても「大丈夫。」と思える子に育つ 子どもの自己肯定感の教科書

何があっても「大丈夫。」と思える子に育つ 子どもの自己肯定感の教科書

何があっても「大丈夫。」と思える子に育つ 子どもの自己肯定感の教科書

  • 中島輝

シリーズ20万部突破! 『自己肯定感の教科書』の著者による
子どもの自己肯定感を高める決定版!

・わが子にやる気を出してほしい、勉強してほしい
・自信がなさそうなわが子をどうにかしたい…

あなたはこんなことで悩んではいませんか?

さまざまな機関による調査によると、自己肯定感のターニングポイントは9~12歳くらい
集団の中で周囲の子たちと自分を比べ、自信がない、自分が嫌いと思うようになっていきます
でもそう思ってしまったとしても、遅くはありません
何歳からでも自己肯定感は高まるからです
そして自己肯定感が人生を切り拓く力を引き出してくれます

本書では、勉強や人づきあいに問題が出始めたお子さんの
自己肯定感を回復し、高めていくための方法を体系立てて解説する教科書
1万5000人をカウンセリングしてきた自己肯定感の第一人者が
ついに書き下ろす子どもの自己肯定感の高め方です
大切なのは親子でいっしょに取り組むこと
時間がなくてもコツをつかめばまったく問題ありません

この本をお読みになり、お子さんはもちろん、
親御さんご自身が自己肯定感を味方につけて、
何があっても「大丈夫。」と思えるようになってくれたら、
お子さんが大きく羽ばたくとともに、
ご自身にも幸せな未来が開けていくようになれば、これ以上の喜びはありません

※カバー画像が異なる場合があります

Prologue 子どもの勉強・やる気は「自己肯定感」で10割決まる
・子どものやる気・打たれ強さ・我慢強さ・チャレンジ精神…は「自己肯定感」で10割決まる
・自己肯定感の小2・小3の壁とは?
・子どものほうが大人よりもプライドが高い
・黄・赤・青・緑どの色が好き?:自己肯定感4キッズタイプ診断
第1章 子どもの自己肯定感が高まる接し方
・声かけのポイントはホメるより気づく
・0.1ミリでも成長したところを探す
・どんな言葉を使うかよりじつはトーン雰囲気が大事
・自己肯定感が高まるポジティブな言葉がけ10
・「すぐキレる子」への接し方
・「すぐあきらめる子」への接し方
・「わがままな子」への接し方
・「いじめられている子」への接し方
第2章 そもそも子どもの自己肯定感って何?
・生まれたばかりの赤ちゃんは自己肯定感が高い―うさぎと亀
・自己肯定感はゆれうごく。自己肯定感は一瞬で高まり、少しずつ高まる
・なぜ10歳で自信がなくなる?
・親から子へ「シャンパンタワーの法則」
・自己肯定感の「6つの感」とは?
・自己肯定感の土壌(安心感)をつくる10の法則
第3章 自己肯定感をはぐくむ脳の仕組み
・10歳は「こころの脳」が成長する時期
・あなたのお子さんは左脳と右脳どちらが強いですか?
・アクセルタイプの子の強みとこころの脳を鍛えるワーク
・クラッシュタイプの子の強みとこころの脳を鍛えるワーク
・ブレーキタイプの子の強みとこころの脳を鍛えるワーク
・ニュートラルタイプの子の強みとこころの脳を鍛えるワーク
第4章 その子の特性を伸ばす自己肯定感レッスン
・まずはその子の特性を知ること
・子どもの将来に対してイメージを高くもってあげる
・子どもの自己肯定感を高める4つの窓(自力・他力/瞬発・継続)
・主体的に考える力を伸ばす言葉がけ(
・お父さんとお母さんとの対話が自己肯定感を高める
・子どもの特性を伸ばす5つのポイント
第5章 お腹のなかから幼少期までの自己肯定感Q&A
付録
お子さんといっしょにやってみよう! 自己肯定感ワーク
続きを読む

価格:1650円
出版日:2024/03/24

マイポイントで購入できる作品について

ビジネス/自己啓発 ランキング 一覧

本日のランキング
週間ランキング
月間ランキング
会員登録(無料)

登録すると、ブック・月額コースの購入や立ち読みページの増加などより一層お楽しみいただけます。