投稿日順▼
-
お父様・・・
1
- blanca 2014/08/01 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
妻に贅沢させるために娘を売る父親が最低すぎてヒーローの鬼畜っぷりもかすみます。しかしヒーローもなー、物みたいに扱わないでと訴えるヒロインに「そんなことはしていない!」って、ほんとに自覚ないのかこれ。意識的にやってるよりずっとタチが悪い。それとエイブさんはやけにヒーローの肩を持ってましたが、何か知ってたんでしょうかね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きです
4
- miki 2014/08/01 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
原作が好きで、大好きな麻生先生なので漫画も読んでみたら、良かったです。ちょっと原作のイメージとは二人とも違うんだけど(私的には)、夢見るハーレクインって感じで、いいと思いました。てかヒーローが屈折しまくっているので、漫画化も難しいかと思ったのですが、さすが麻生先生! 原作の世界を壊さず素敵に漫画化されています。ところで、原作の方がもっと二転三転します。ヒーローの頭をはたきたくなるバカさ加減もあるのですが、許します。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いわゆるエネ夫ってヤツですね
1
- blanca 2014/08/01 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
引き継いだばかりの仕事が忙しかったのはしかたない。でもそれが妻の話を何一つ聞かなくていい理由にはならないだろう。家族の言うことは丸呑みで妻の言い分は全否定、さらに10年たった妊娠に際してもあの発想とあの態度。これでよく愛してるとかいえると思う。一方のヒロインも、自己犠牲ぶった愛人契約に「抱き合うために言い訳が必要」とか、実は友達ダシにしてやりたいだけだし、新しい子が産まれたら前の子が殺されたことを不問にふせたり、正直言って気持ち悪い。あと、本筋からはなれるけど精子提供者の情報が簡単に取れるってほんとなんだろうか。けっこう危険なことのような気がするのだけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
底抜けのバカ
1
- blanca 2014/08/01 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
ハーレにはありがちな話ですが、どうしてもムカつきます。ヒーローはプライド高いだけのバカだし、ヒロインもここまであっさり許されると、過ぎたことなんか何一つ覚えてられないおバカさんに見える。情報の大切さについて説くわりに自分の都合が悪い情報には頑なに目を瞑るヒーローのダブスタぶりがとにかく最低。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ふむ、、、?
2
- たこまる 2014/08/01 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
究極のハーレー版ギャグ漫画?ですなぁ(笑) 嫌いじゃないが、あんだけ振り回すと何がなんやらになってしまいますわな、、、
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
何度読んでも
5
- ジェシカ 2014/08/01 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
キュンきゅん。 そして涙。 ホント名作です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良い作品だと感じました
4
- ハカチャン 2014/08/01 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
骨太だが、繊細で、丁寧に描かれていたと感じました。 原作は知りませんが、コミック版は良く出来ています。 ヒーロー&ヒロインの心を、あますところなく表現しており、 いつしかヒロインの気持ちになって読んでいました。 始まりは単純に利益を考えてのみでも、四六時中一緒にいたら情が湧き、その情に少しづつ愛が芽生えたのでしょう。 生身の人間なのだから当然です。 このヒロインは大変優秀で、同じく優秀なヒーローだからこそ、彼女の仕事のセンスにも惹かれたのが理解出来ました。 ヒーローとの関係に結婚はない・・・と頭では解っていても、実際に愛してしまえば、それ以上の存在になりたくなる。 苦渋の決断で彼の元を去りますが、心の痛手は二人共に同じだったようです(笑) 読み応えがあり、とても良い作品でした。 二人の気持ちが理解できました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読みごたえあります
5
- マリア 2014/08/01 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
大人な恋愛を、大人だからこそ楽しんで、共感できるかと思いハーレクインを読んでいましたが、幼稚な絵でティーンエージャーな展開が多くて解約しようかと思っていました(原作の小説は違っても)。が、この漫画家さんは素晴らしいですね。絵も、ストーリーの展開も、文句なしです♪ヒロインが美しいというのがバッチリ伝わってきました☆
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
衝撃的
3
- さぶちゃん 2014/08/01 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
はじめて見ました。な作品でした…。レビューかせないのも衝撃的です。チャリンコで疾走しているヒロインも、ヒーローに怒鳴り返しているヒロインも、見た事ないです。いや、普通の神経なら、ヒロインのように抵抗しますよね。他のヒロインが従順過ぎるというか、諦めが早すぎるんだと初めて知りました。そしてシークレット・ベビーもの…大好きなんですけど、どうしてヒーローは自分が悪くてもヒロインを憎むんでしょうね…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
健気なのか馬鹿なのか殆ど紙一重なヒロイン
1
- 明海 2014/08/01 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
どんな酷い結果になっても、何年経ってもヒーローを愛してると言うヒロイン。 他の作品もそうだけど、一言、二言謝れば自分は許されるべきと上から目線のヒーロー。 何処に惚れたのかヒロイン問えば全てとか言いそうだけど、顔さえ良ければそれで良いと言われてる気がしてまったく読んだ後に幸せな気分になれなかった。 色んな事が引っかかってイライラする作品でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ひたすら気持ち悪い
1
- minie 2014/08/01 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
なにこのストーカー男。思い込み激しすぎて引くレベル。 全然ときめかないし、ヒロイン(とも呼びたくないレベルの女だけど)がまだヒーローのこと好きじゃなかったら・・・完全に犯罪レベル。 久しぶりに気色悪い作品を読んでしまった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】淡々とした
4
- ツナママ 2014/08/01 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
展開ですがヒロインの強さが光る作品です。 いつものHQならヒーローはだいたいが人生の成功者ですよね。今回は仕事に失敗しましたがそれにとらわれず愛する人と幸せに第二の人生を築いていこうとする前向きな姿勢(開き直りとも言えるかもしれませんが)に好感を持ちました。 シンデレラというタイトルを使っていますが現実によくある問題を題材にしたお話だと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
どこに惚れたんだろう…。
2
- yuri-chapi 2014/07/31 このレビューを 47人の方が参考にしています。
-
ヒーローが自分勝手だし、お金持ち以外の魅力が見当たらない。ヒロインの忍耐力を示した一作。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
りぼん?なかよし?ちゃお?
1
- ボンドガール 2014/07/31 このレビューを 88人の方が参考にしています。
-
幼い・・・線が細い・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
楽しかった!
4
- ちっち 2014/07/31 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
男性のキャラクターが斬新。 かわいい2人のやりとりが楽しかったです。 ハッピーな作品!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】うーん。。。
1
- ちっち 2014/07/31 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
残念。。。 ストーリーの山が最初にあってそのあとは説明的な流れでした。 うーーーん、この作家さんの中で一番面白くなかった。。。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なかなかよかった
4
- ゆず 2014/07/31 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
評価が低かったので期待していなかったのですが、なかなかキュンとできていい作品でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】謎な父親
2
- ぱぴる 2014/07/31 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ラストのくだりからすると、もともとこの父親は娘とヒーローをくっつけたがっていたみたいなんだけど、その割には娘が悪影響受けたとマジギレしてヒーローに謹慎処分。ヒーローが危ない事ばっかやってたのは知ってるよね? どういう見通しでわざわざそんな男をキャンプに同行させたわけよ。だいたいバンジー一つで何マジになってんの? それとヒーロー女々しすぎ。一人で悲劇のヒーローぶってるようにしか見えない。人物の反応が全体的に針小棒大なイメージで、私にはついて行けない世界だった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
漫画家さんが良かったです。
4
- kaoru 2014/07/31 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
皆さんのお書きになってる通り、表紙があれでしたが(ヒーローの肩が・・・)、中はすばらしかったです。 画力もあり、花のある絵で、とても楽しめました。 特にヒーローの魅力にはノックアウトされました。 ヒロインは、元女優で、しかも仲間うちでマドンナだったというエピソードの割には、少々地味な女性に描かれていましたが、 綺麗だし悪くはないです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
よかったです
5
- マリア 2014/07/31 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ヒロイン達に共感出来ました☆ 読み終わって爽やかな気分になりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】心理描写が切なかった・・・
4
- kyoko 2014/07/31 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
一途なヒーローが切なかったです。 こんなふうに誰かに言われたら、最高にキュンとくるだろうな、と思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が好き
4
- kyoko 2014/07/31 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
アリスンさんの絵が好きです。 ストーリー的には、最後が少し突飛な発想だったので、いまいちしっくりこなかったのですが、ヒーローもヒロインもステキなので、何度も読んでしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインがおもしろい!
4
- kyoko 2014/07/31 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
ステキなヒロインです。ヒーローがヒロインのペースにはまっていくのも、テンポよくてよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ステキでした
4
- kyoko 2014/07/31 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
ヒロインもヒーローも、自然な感じでよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】イースターですね☆
3
- しゃりり 2014/07/31 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
逆転(陽転)と再生・復活。欧米キリスト教圏ベースのハーレに見かける、イースターがらみ。本作では、始まり(オープニング)の状況が、イースターの出来事を通してみると、ラスト、全く逆転して見えて来る。“どーすんだよコレもう”なドン詰まり的状態が、振り返ってみると、実は、それが“もの凄くラッキー”な出来事の始まりであったり。そして、見てみれば、みんながそれぞれ新たな道を踏み出している。そんな奇跡。『再出発』。イースターっぽい、大変な生活の中にも、明るい、優しい光を感じられる結末の作品でした。ほっこり。♥3.5超。(もしかして、膨らまないパン、って『パン種のたとえ』(聖書)イメージ?パン種は、小さくても、溶け込んで、膨らまないもの全体を膨らませる・・・(解釈色々ですが。) じゃ、ヒロインとマリリンがパン種役?飛び込んで来て、皆に溶け込んで馴染んで、作用して・・・?他にもいろいろ、読み解けそう。う~ん。欧米的だな~♣ もちろん、何も裏読みしなくても、楽しめる作品だと思います。でも、欧米の読者は、原作をそういう感覚で読んだりするのかな?とか想像したり。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
本当の友達なら・・・
3
- blanca 2014/07/31 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
友達の夫が友達を見下して愛情なんか全くないこと、仕事においても不正を行ったり勝手三昧で会社に損害を与えていること。こんなことを隠して損失を自分の恋人に補填させたりしているのが本当の友情とはとても思えなかった。友達にとっても自分にとっても会社にとっても、時間がたてばたつほど傷口は広がるし、立ち直るのが難しくなるのはわかりきってるのに。しかも最後までうやむやで告発もせず結果野放しって迷惑すぎる。話は面白かったし星4つとも思ったけど、友情とか責任感とか、そういうものの考え方に全く共感ができなかったので星-1.
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
は?
1
- blanca 2014/07/31 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
最後がやっつけ仕事すぎる。お母さんもヒロインが遺産相続した時点で教えてあげればいいじゃんと思ったわ。それにしても、これといって財産がない相手に対して豪邸を相続させる話ってたまにありますが、維持費とかどうするつもりなんでしょうかね。相続税とか固定資産税とかないのかな。使用人もいなければ邸も庭も荒れるでしょうに(実際庭はあんなだったし)。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
リン・グレアムだし
1
- 憂 2014/07/31 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
……と思って読むと、ヒーローの酷さも納得というか余り気にならないというか。悲しみも昇華できずヒロインに八つ当たりしてるだけのダメヒーローに魅力は全く無い。故に親友のヒーローに対する指摘は非常に納得出来る反面、親友の発言内容も怒りも読者側に立ちすぎていて完全にヒロインを食っちゃったなーと。ヒロインが傲慢ヒーローものに良くあるいつもの健気なタイプでワンパターン故の存在感の薄さもあるんでしょうが。親友の存在が無いとただ読後感の悪い話にしかならないという点を考えると親友が話を引き締めてるとは思うのですが、余りに主役の影を薄くしてしまうのはやり過ぎじゃ?という印象。しかし「傲慢だけど愛はある」のと「傲慢な馬鹿」は別物です、反省すればいいってもんなじゃないよヒーロー。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
買わなくて良かった
1
- 憂 2014/07/31 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
無料マガジンで読みましたが、最後の酷さは失笑ものレベル。最後のシーンより2人の過程に重点を置きたかったのかも知れませんが、ラストを余りにも少ないページとコマで纏められると幾ら過程に重点を置いても意味が無いと思います。実際ヒロインが何故あれでヒーローを許せるか全く理解出来ないし、ヒーローも相当な暴言を吐いた割には謝罪から何から非常にあっさり目。ヒロインがあの遺産を受け継いだ理由は理解出来るけれど、ヒロインすらまともに納得しないうちにハッピーエンドは流石に読者を舐めてるようにしか。幾ら絵や表現が巧く途中の過程が良くてもても、やはりラストの描写にもある程度ページや表現が無いと作品としては相当微妙だという事を教えてくれた、という意味では良い作品とも言えるかも知れませんが、お話としては破綻している気がします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?