評価の高い順▼
-
未来への不安
3
- tsora 2022/11/21 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
妹のことは何一つ解決していないのに子どもができたからと言ってやり直すなんて…なんの因果かと思ってしまう。絶対に忘れることはできないし、幸せになんてなれそうもない。篠崎さんの作品だけどいまいち終わり方がすっとしないのは原作なのかな。とにかく、信頼関係なんて皆無な人間関係でしかなかったな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
んー、あんまり好みじゃない
3
- ぱぴる 2014/09/18 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
ヒロインのキャラがちょっとなあ……。こう、根本的なとこで相手に甘えてるくせに(愛情を試す行動をするってことはそうだよね)、強気で高飛車な態度を崩さないのって、子供っぽくて見てて楽しくない。粋がってるわりには精神的に弱いしなー。そもそも男でも女でも上からな物言いをする人は好きになれないし。他の作品で傲慢系ヒーローを見てはオコチャマだなーと思うんだけど、今回はオコチャマヒロインて感じでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
惜しいかな
3
- ゆう 2018/09/03 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
いい話なんだろうけど、レディースコミック出身の方なのかな?ラストのもっていき方が説明臭い。赤ちゃんがかわいくないのはみなさんに同意です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ホント、大丈夫・・・?
3
- しゃりり 2013/02/10 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
カロ・・・。トシ相応を通り越して、病の部類なのでは?で、それでもって、会社の経営者なんだ・・・。大丈夫なのか?そのままにしておいて。・・・そればっかり気になりました。ヒロインのキティーは、そんなカロを丸々信じちゃう、お嬢さん育ちなお人好しさんですが一生懸命で好感が持てますし、男性主人公・ダライアスも、クールなくせにチョコケーキが好きで、ここが「落ち着くんだ」とか言ってキティーのいるキッチンに仕事持込みで入り浸ったりと、何かカワイイ所があって。さらに、きちんと考えて公正に振る舞うことも出来る。そんな主役二人(とウェイン、マージー)はとても良いカンジなのですが、いかんせん、設定、ムリムリだろう⁈、と、カロがキョーレツすぎました(笑)。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
コスプレね~
3
- ぱぴる 2013/09/28 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
当人同士が楽しんでやってるんだから別にいいんだけど、もし自分の両親の馴れ初めがこんなだったらちょっと複雑だなーなんてことを考えた。ヒーローわりと素敵なのに、ヘンな人に見えるし(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんだろう
3
- あん 2013/01/07 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
確かに読後感がいまいち…。ヒーローが不誠実とか言うより、話の展開が飛びすぎなのかなあ。とりあえず、ベビーの「ぴぎゃー!」のページがとっても楽しかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ふきだしが…
3
- ぽめやん 2015/04/01 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
話には全く関係ないけど、登場人物のふきだしがウザい。 いちいち発言者にふきだしのしっぽ(?)をもってこなきゃいかんのかな? それが気になってストーリーに入り込みにくい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
鈍感男
3
- ろみ 2015/05/09 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
あれだけはっきり言われても、兄に言われなけばヒロインの気持ちに気付かないってどんだけ。親しげだったヒロイン友人は何だったのか。ヒロインが会いにいかなければ、この友人とくっついてたかもね、と思えるくらい主体性がない男だ。ヒロインは友達にヒーロー紹介しまくった挙げ句最終的に自分が持ってくって、友達なくさないといいけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】うんうん
3
- エリカ 2016/07/03 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
罵倒する前にもっと必死に探せよ…どうして2年間見つけられず、投稿原稿で見つかるかな?これ、たまたま見たから分かったものの、もし見なかったらまだまだ何年もヒロインは放置だったのかな?それに、見つけて詰め寄るのってどうなの?「生きていたんだ!良かった!」って優しい包容ではないの?なんか愛の大きさとヒーローの態度がちぐはぐでした…引っ掛かるところはありましたが、お話はとても良かった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒドイ男ー・・・
3
- しゃりり 2014/01/19 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
と言うか、ダメな男。男性主人公のディミトリ。傲慢・自己中のクセに、欲望と祖父の言いなり。ヒロインとの別れ方、いや、捨て方もサイテー。数あるハーレ・コミックスの中でも、上位に来る程の極悪な(えげつない)部類だと思いました。(ヒロインの姿の消しっぷりから見ても、いかに傷付いたか。)そんなダメ男が、どうオトシマエを付けるのか。それが見たくて進んでみたのですが、ダメダメでした。ダメの上塗りでしょう。ディミトリの悔悟と苦痛が「足りんっ!」と声を上げてしまうような結び。嘘や隠し事をしていたのはお互い様とは言え、ディミトリ、あの捨て方の後では、宝石箱の中身がどうだろうが、言葉で何とゴネようがスネようが、詭弁に聞こえて仕方ありません。(信用無くて当然の行状で。) なのにヒロインの方が反省して謝る・・・ええっ⁈それならば、男性主人公がもっと苦しんで然るべきでした。そういう意味で、バランスが釣り合わない帰結で、溜飲山盛り残し?ヒロインも流されちゃうし、しっくりしない読後でした。原作はもっと葛藤して苦しんでいるようですが(皆様のレビュー、参考になります)、コミックスでももう少し(いやもっと)ディミトリを、苛んで欲しかったです(笑)。雰囲気や画は好感なので、余計惜しいかなと。♥3.2。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】親孝行のヒロインには共感かな
3
- やむちゃ 2012/07/05 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインはガンで余命わずかの母親の為に借金をしてしまった。利口でない選択だけど後悔は無かったのでしょう。まあヒロインはヒーローがいるから人に利用されないでしょうが、ここで運のいい女性とそうでないかに分かれる。普通ならありえないと思うでしょうが、こういう危なっかしい美人の友人いました。その友人女性はやはり守ってくれるタイプ旦那様を直ぐに見つけてハッピーエンド。旦那様は彼女の事を危なくてほっておけなかったのでしょう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】えーと
3
- リモネ 2018/05/04 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
たった2週間でぺったんこのお腹がスイカになってた…… そんなもんです? お話はまぁまぁ、普通じゃないでしょうか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作のニュアンス
3
- ハル 2017/04/13 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
ページ数の関係で、仕方がないのでしょうが、原作に描かれてあるような、登場人物たちの微妙な心の変化や悪役の立ち位置などが、あまりにザックリと表現され過ぎていて、原作のニュアンスが何だか欠けてしまっています。絵が美しいのが唯一の救い?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
幾つかエピソードを省いています?
3
- June 2014/05/22 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
限られたページ数では難しいのかもしれませんが、ベッドシーンや最後のプロポーズに至るまでに気持ちの盛り上がりに重要なエピソードが足りないような、唐突感があります。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
すぐに燃え尽きそう
3
- 亜モン 2011/12/21 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
その後あっというまに終わりそうな展開。話のテンポや物語の見せ方はいいのですが、著者の絵は苦手。鼻がない絵が多く気になってしまい感情移入できませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シークものって・・・
3
- ぽっぽ 2014/08/12 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
どんなに物語が上手に描かれていても、シークものである時点でとたんに面白みが半減してしまう気がします。なぜ、ハーレの作家たちはシークものを書くのかなあ…。おとぎの国みたいに誤解してるのかしら。これを漫画に起こすのも大変だろうなと思う。 この作品は、後のシリーズの伏線が多すぎるので、話としてはとっちらかった部分がちらほら。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
小さな町の愛の群像
3
- ミッキー 2014/08/25 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
作者のルーツであるノース・ダコタ、そこを舞台にした3部作の一つです。最初、その事を知らず、作品紹介文に惹かれて購入しました。ページめくってすぐの「主要登場人物」やけに多いなぁとは思っていましたが、読み進めるうち、あれ?というほど、ヒロイン/ヒーロー以外の登場人物の言動・気持ちに多くページがさかれ、??ん…?この作品って、群像形式なんだぁ…と遅まきながら気づいた次第。。そうなんです、ヒーローヒロインの他、ヒーロー姉と親友のカップル、レストラン付きホテル経営者とその彼女、が、今回主な他のカップルで、他にもサブカップルは2組ほど、、 読み終えて、小さな町の愛の姿に、心がホッコリするも、ストーリーとして散漫になってしまっていて、素敵なヒロインとヒーローだけに集中(堪能)できなかったなぁ…という感想です。 群像が好きな方にはお勧めです。 ちなみに、読んでいませんけど、前の作品「ひだまりに咲く…」のヒロインの親友が本作のヒロインで、もっと堪能するには、こちらも読まないといけないのかなと。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインの流され体質にもやもや
3
- LLL 2020/04/09 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
HQではよくあるヒーローの誤解モノロマンス。終盤まで先入観や妹の甘言を信じるヒーローは、姑みたいな嫌味の連発で小物感ばりばり。そもそも祖母との交流って、両親が率先して行わなければ、孫自らがすることじゃないよね。とはいえヒロインもだいぶ微妙。事実と異なる悪評を流されても反論せず耐える。理解不能な理由で結婚を押し付けられても受け入れる。自己犠牲とか言い訳しない美学とか言い方もあるけど、私には、いつも周囲の状況に流され、自分の意見を主張しないで楽をする人に見える。妹も姑息で嫌な奴だけど、自分から何も努力しないように見える姉が、いつの間にか(性格が良いから)皆に好かれ信頼を得ている姿に不満を感じて、あんな嫌がらせをするんだろうと思った。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
かわいいけど
3
- やむちゃ 2012/10/04 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
凄く可愛くて好きな絵です。ですが話がなんとも軽いと言うか、でも決して悪くは無いんですよ。ただ濃くがないというか味気が無いと言うか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
前髪
3
- ふうの 2013/08/15 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
立ち読み部分から気になってたことなんですが。ヒロイン前髪の分け目が振り返るたびというか、左右のページで違っていたりして、どんだけフワフワ動く髪なんだよっとつぶやいてしまいました。お話の行方より、前髪の行方が気になって購入・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローが可哀想
3
- 菊音 2012/12/10 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
真実をすぐに話さなかったヒーローも悪いが、真実を知った後のヒロインの拒絶っぷりはすごい。騙されていたと思い怒るのはもっともだが、あれではヒーローが可哀想。 警察呼ぶなんてやりすぎ・・・そして彼に懐いている息子も可哀想。 と、ヒロインの態度には納得いきませんでしたが、ヒーローは素敵でした。息子もとても可愛かった!きっと将来イケメンになるでしょう♪ ずっと辛い思いをしてきたヒーローですから、義理の娘ともども幸せになってもらいたいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】典型的
3
- クラリス 2013/02/20 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
お金に困っているシングルマザーが 結婚しなければならないハンサムな大富豪と 愛のない偽装結婚して、一緒に暮らしているうちに… ってやつです。 目新しい展開は何もありません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
作品の完成度は高くないけど・・・
3
- カッキー 2012/02/06 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
アシさんが足りないのか、他の先生に比べ白い部分が多い。細部まで、作りこめていない印象。ただ、ストーリー自体は面白かった。ヒロインの明るく前向きな性格や、兄を信じ続ける姿も好印象。人物の感情表現がストレートで分かりやすいので、サクサク読めます。ただ、ストレート故に先の展開が簡単に読めてしまうので、物足りなさもありますが・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
気にしすぎ!?
3
- MIKO 2011/12/06 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
職場でヒロインをデートに誘うわ、キスはするは。そしてヒロインが休みの時は何故かヒーローも休みで必ずヒロインの前に現われる・・・。優秀な医師ならもっと仕事しようぜ~と思ってしましました(笑)でも、悪役が一人も出てこなかったので読後感もよくスッキリ読めました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】おばさま哀れ…
3
- ふみりん 2014/09/02 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
おばさまの一生があまりにも哀れでした。自殺して万々歳!みたいな展開がどうも…。生きてるうちに和解してほしかったなぁ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
う~ん
3
- てん 2012/06/08 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
なんでこんなに評価が良いのかわからない。絵はきれいだし、衣装なども雰囲気よく描かれていると思うけれど、心の動きの描写が乏しすぎて、話に入っていけなかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
惹かれあう瞬間が・・・
3
- ぽっぽ 2012/09/04 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
絵はうまい漫画家さんだと思います。 ただ、ヒーローとヒロインの惹かれあう瞬間的なものが印象が薄いというか・・・。ロマンスというより、実利的なものを前に出してヒロインを手元に置きたがるヒーローの立ち回り方のせいか、あまりロマンスを感じなかったな…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
大きなる愛
3
- さゆ 2018/11/03 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
ヒロイン父は素晴らしいですね。もちろんヒロイン母も偉大。でもヒロインの子供の頃の気持を思うとせつなくて。ヒロインはずっとついていくのかな、将来ヒーローは危険な場所に妻子を連れ歩くのかな、多分父のようにヒーローの帰りを子ども待つ生活になるんだろうなあとか考えちゃいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
キーパーソンを消してしまった
3
- まみー 2014/02/11 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
原作を読んでいてもストーリーが理解できない。喧嘩の元になったキーパーソンが居ないし、時系列もズレているし、二人の会話から、以前の親密さやヒロインを特別に思う気持ちを、ヒーロー自身が推測したのに、他人に語らせて一件落着とは安易過ぎなのでは?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?