評価の低い順▲
-
読み比べると確かにおもしろい
4
- souma 2013/03/02 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
ぶち壊しというほど酷くもなく、いい具合にリメイクしていたと思う。キャラの思想やテーマは原作の方がはっきりしているが、そのせいでやや殺伐としてしまっている。漫画はキャラもテーマもマイルドで、何より余韻が良い。読み終わった後に暖かい気持ちになれる。 ぜひ読み比べをお薦めしたい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインが可愛い
4
- ベラ 2013/06/27 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
妻と子供を失い傷つくヒーローを癒すヒロインが私のハーレクインのツボにはまりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
自立したヒロインが良かったです。
4
- kokorin 2012/08/25 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
ヒロインの家が没落して、資産家のヒーローと出会って、結ばれて愛だけを考え結婚になってしまうストーリーの多い中、このお話はヒロインが、すぐそこに行かず、自分の価値や自身を追い求める姿が好ましかったです。ヒーローがきちんとヒロインの気持ちを理解して、一旦引くのも良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
アラスカいいとこ、1度はおいで?!
4
- 翡翠 2011/05/19 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
仕事を解雇され先行き真っ暗なシングルマザーのヒロイン。新聞で、あまりにも好条件の求人を見かけて応募し採用された。しかし、それは過疎化進むアラスカの小さな町の独身男性のために若い女性を連れてくるという策略で…という話。すぐ逃げ帰るだろうとのヒーローの予想に反し、強くたくましく、町になじんでいくヒロイン。そして、その一生懸命さにだんだん惹かれていってしまう。アラスカの雄大な自然を背景に、爽やかな作品になっています。アラスカは夏だったので、素晴らしい景色だなぁ、うらやましいなぁで終わるけど、冬はさぞかし厳しいんでしょうねぇ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
出会いの演出は好きだけど
4
- 翡翠 2011/05/25 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
非常にむかつく冷酷非道な祖父だけど、2人の出会いの場の演出の仕方は洒落てますね。何も説明せずに2人きりで30分放置、その後、説明か…。なかなか印象的な導入部分でした。思惑は成功して、ヒーローはヒロインにかなり惹かれたみたいだし。ただ、その後も自分に牙をむき続けるヒロインに我慢強く接し、さらに夢中になるのはすごいことだ。それにしても、ヒーローの「ギリシアの女性は口答えなどしない」という言葉にはびっくり!笑える!欧米人に大人しいと思われているらしい日本人女性もするんだから、当然するでしょ(苦笑)ちなみに著者はホラーやミステリー中心でHQは今作品がはじめて。だからなのか、祖父の顔が怖すぎ!ヒロインの怒り顔も凄みある…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】オチが怖い・・・
4
- あやの 2018/05/03 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
もうもうヒーローが本当にバカッタレで、父親と幼馴染に振り回されすぎていて辟易しました。二人とも、ヒーローが心を捧げる価値なんて無い極悪感性の持ち主。ヒーローは二人に認められたいと思う気持ちはトロフィーを欲しがるようなものだったと述懐しているけれど、もっと純粋な気持ちだったんじゃないかな。そうでなかったらヒーローも屈折通り越して歪んでいるので、ちょっと怖い。無償の愛を捧げるお人好しヒロイン(例の手術を受けた理由は理解できないけれど)に許され救われハッピーエンド。なんか釈然としない感じが所々にあるのですが、有言実行のレティさんのお蔭で、少し溜飲が下がりました。しかも2往復かあ(笑)。 ラスト近くのオチはヒーローじゃないけれど「怖っ」の一言につきます。捨て台詞のハズだったのに、ナイスな提案になっちゃたんだね、コワイ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】面白いけど・・・
4
- chocolate3 2011/10/08 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
自分が養女であると知ったヒロインのサラが、本当の家族を探すストーリー。 登場人物も優しくて、お話も面白いです。 ただこの本では、「なぜ双子の姉妹が離れ離れになったか」という謎が明かされません。 そのため、読後にちょっとモヤモヤが^^; 真相は「花嫁の贈り物」で明かされるので両方読めばすっきりするのですが、 ひとつのお話を二人の立場から描いているので、かぶっている箇所も多く・・・ 2冊にせずとも、双子のどちらかだけが主人公でもよかったのでは?と思うお話でした。 個人的には後編?の「花嫁の贈り物」を読めばストーリー的には十分な気がします。 それでもお話自体は面白かったので、ハート4つで。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
この作家さんの
4
- のん 2014/09/01 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
作品はどれもはずれなしです。子供がいたずら可愛すぎ!それにしても、ひどい旦那。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
男性はタッパーのように安心・安定・信頼できるのが一番!
4
- blanca 2015/12/04 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
とヒロインが言うのを聞いて、「フムフム・・・変わった例えではあるけれど、確かに密閉仕様で冷凍庫から電子レンジまで過酷な状況にも耐えられて、思えば地味ながら頼りになるよなタッパーウェア・・・」とすごーく納得したのに、まさかの人名。ズコーってなりました・・・。お話はテンポよく嫌味なく素直に楽しく読めました。カレは都合よく片付けられた感が否めませんが、許容範囲。むしろ家燃えちゃった里親さんのその後が気になるといえば気になりますね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かったです
4
- ハカチャン 2013/04/03 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
画がとても綺麗でした。美男美女でしたね。 体と心に消えない傷を抱えたヒーローが、純真なヒロインに出会い、本来の自分を取り戻す話でしたが、互いの持つ、心 の痛みを癒せる相手に出会い良かったと感じました。 出会いもラストもハーレクインらしいですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵きれい
4
- あおいか 2014/08/31 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
お話はありきたりなパターンです。ヒーローの人柄は好ましくないんですけど、ヒロインに魅せられてる感がわかる表現が多くあって萌えました。白井先生の次作、ぜひ読んでみたい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】前半のもういっそ清々しい迄の屑っぷりが
4
- 凜 2013/03/15 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
癖になったよどうしてくれる!(あれ?おかしいな、傲慢男は嫌いな筈なのに…)どSどMカップルまさかの逆転最高!表情の変化が素晴らしい。それにしても刺されたシーンのモノローグで爆笑するのは何故だ?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ダイアナだ!
4
- みんみん 2012/12/02 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
誤解してヒロインにあたる傲慢ヒーローを書いたらこうなるってテンプレな作品。 いつもひどいなあと思いながらヒロインと一緒に涙したりして。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】後書きに全部持って行かれた(笑)
4
- 凜 2013/05/01 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
安定の画力で目に優しくとにかくヒーローが美形。堅物かと思いきやかなりの焼き餅焼きで思い込みも激しかった。話自体はまあ定番で普通だと思っていたんだけど、後書きが面白かったのでその分♡一個アップ。カットされた改心の一撃はむしろそのまま見たかった(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】いいお話
4
- HANAHANA 2012/02/01 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
プリンス物にしては、ヒーローはプリンスにあまり見えないのだけれど、品がありますね。内容は、普通の恋愛物と大して変わらない感じもするのだけれど、読後感がいいです。ヒーローが他の男の子供(しかも三つ子)をああも快く受け入れるのは、ヒロインを愛しているからだけでなく、自分が子供を作れないということにジレンマを抱えているからだと思う。それでも、すごいなあって思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】罵りが。
4
- みぅスカ 2020/06/02 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作を、だいぶ前に読みました。 原作は『公平で誰にも親切』なヒーローの罵りがひどかった。ただ、やたらと長いストーリーの中で徐々に心が近づいていく過程があるので、漫画の様にまとめるとなると違和感が残るのかな?でも、原作の良いところをギュッとまとめあげでいてドラマティックに出来上がっていると思いました。そして安定の綺麗な絵。評価は分かれると思いますが、私は好き
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
楽しく読めました
4
- ぽっぽ 2013/01/31 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
決められた頁数にありがちな、急ぎすぎの結末もなく、展開に無理もなくすんなりと楽しく読ませていただきました。絵といい、組み立てといい、上手な漫画家さんです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】是非次は…
4
- たまこ 2011/09/15 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
バイキングの花嫁たちシリーズⅠとⅡを読んで、三女のプリンセス・ブリットはもっとお転婆でもっとぶっとんだ感じなのかなと思いましたが、思ったよりもしっとりとした雰囲気でした。 三人のプリンセスは全員グランドリアの男の人と結婚したんですね。今度は是非、お兄さんを主人公としたお話をと思ってしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ミステリアスなシーク
4
- ベラ 2011/09/28 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
黒髪ストレートの麗しいシークは、復讐心を隠しているため、ミステリアスな雰囲気が漂い、魅力度3割増しです。砂漠の場面では、ラクダの愛嬌のある顔(表情?)に和みました。ラクダに乗ってみたくなりますね〜。後半は強くて優しい、素敵なシークのお話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】大きな流れで見ると切ない話なんですね。
4
- ごろぞう暮らし 2011/04/15 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
リン・グレアム作品はヒーローの性格がえげつなさ過ぎることが多くて、大抵あまり感心しないのですが、この作品の原作は珍しく面白く感じました。この漫画を読んでみて、それが「細部の面白さ」だったんだなと気づきました。原作では、ヒーローは自分の強大な権力の全てを使って、ヒロインと息子を自分の思い通りにしようとします。ヒロインは息子をヒーローの悪影響から守るため、人間性の欠如した堕落の塊であるヒーローを「まとも」にしようと、自らの全てを賭けて、それはもう激しく強硬に一切妥協せず性格矯正戦争を繰り広げるのです。そしてその一つ一つの細かい争いがすごく面白いのです。何故ならその戦いこそが、ヒロインが良くも悪くも誰よりも彼を理解していることを、つまり何がヒーローを駄目にしているのかを鋭く指摘してそれを取り除こうと全力で立ち向かうことを、つまり彼を本当に深く愛しているということを浮き彫りにするからです。そしてその献身的な愛情こそが、ヒーローが「あの朝」にヒロインに望んでいたもの(まだ一緒にいたい、構って欲しいという気持ちを朝食の要求という形で伝えようとしたあくまで傲慢なヒーローと、それを情事の終わりの合図ととったヒロインのすれ違いはあったわけですが)です。彼は彼女が「逃げた」ことでそれを与えるのを拒んだと誤解し、彼女は彼が自分を従姉の貧弱な代用品として利用し、用が済んだらさっさと捨て去ったのだと誤解し、お互い傷ついて「別れ」ます。このお話では、お互いが誤解していたと分かるまで、二人は「息子のため」に争い続けるのです。原作ではそのあたりの機微が、争いを経て二人の距離が近づいた後語られますが、漫画ではどうも説明しきれてない感じがします。表面的な流れだけをするっと追っているような印象です。この作品の原作でのよさは、「神は細部に宿る」ならぬ、「愛は細部に宿る」所なのだな、と漫画を読んではじめて気づきました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
楽しめました
4
- ハカチャン 2013/02/23 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
昔からシーク物が好きで、今までは、ハーレクインは小説を書店で購入していましたが、今回月額コースに入り、コミックで拝見しましたが、恐らく原作とコミックでは受ける印象が違うのではないか?と読み終えて感じました。 小説は想像しながら進みますが、コミックは既に画になっているので、読者は完全な受身です。 簡単に終わってしまった感は否めませんが、それでも濃厚な場面を見せて頂き、ハーレクインの真髄は感じました。 好みもありますが、他の作者と比べると画も私は綺麗で好きです。 電子版では既に廃版の作品も読む事が出来るので、今後も楽しみです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】新鮮!
4
- aya 2011/04/11 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
この物語は「某国の王子とOLが結婚する」と決まってからがメインとなるお話です。けれど、それがよくあるパターンとは違ってリアリティがあり、且つ物語もそこから軸ブレすることなく最後までゆく安定感もありました。登場キャラもみな好感が持てる良作です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
エンディングでのヒーローの告白は必見!
4
- 翡翠 2011/04/06 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
ヒーローは無愛想で少し怖そうだけど、誠実な男性。ヒロインにとって、最初は苦手なタイプだったのに、彼の優しさや笑顔に接し、どんどん魅かれていくけれど…というお話。企業スパイは誰なのかというサスペンスを背景に、お互いがかけがえのない存在になっていくのが微笑ましい♪また、恋愛上級者のヒロイン・アシスタントのキャラがとても個性的で良いですね。ちなみに原題「Husband 101」は翻訳するとハズバンド獲得入門って感じでしょうか…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん納得!
4
- ぽんた 2015/12/01 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
荻丸さんの絵は30年以上前から変わってませんよね~ある意味スゴイと思う。個人的にはあまり絵柄が好みでなくて避け続けてた作家さんのひとりでしたが、月額で読むように。ほとんどの作品で評価が高いのはストーリー構成がお上手なのだなぁ!と実感。小越さん、流水さんなどにもそう思います。読み終わってみれば、心に響く作品でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】テーマが重い
4
- ハルカ 2013/10/17 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインの苦悩もヒーローの苦難も、どちらも気持ちの上で乗り越えることはできても、現実は少し違う。ヒロインはこれからも、彼女を侮蔑する人達の冷笑を受け流さなければならないし、ヒーローの眼も治ることはない。。。。夢見るハーレなのに、重すぎです。読まなきゃよかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵は苦手だけど
4
- 凜 2013/07/12 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
画面構成が上手いなと。流れが良く気持ちがわかりやすい。ヒロインと友人の関係が凄く切なくて良かった。ヒーローも曖昧なまま(ここで終わらせ誤解しっぱなしのヒーローが多い中)で済ませず徹底的に調査したのも良し。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
意外と良かった!
4
- まゆりん 2012/08/23 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
わりとありふれていて似たような話もあったような気がしますが、進め方が上手で、過去の話も交えてロマンチックにしていて、思ったより良かったです!ヒロインはがんばりやさん、ヒーローも人の話の聞ける人で嫌味がなく、読後感が爽やかでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
本誌に完結編
4
- monta 2012/08/11 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
本誌で読んだのでシリーズ物なのは、わかっていたのでラストにも納得しています。8/11発売のHQオリジナルに完結編が掲載されています。電子版は少し後になるでしょうね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
傲慢なのに憎めない
4
- ワカメ 2013/07/19 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
あとがきに爆笑しました。 ザ ハーレクイン!!って感じ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?