評価の低い順▲
-
プレイボーイの意味
4
- 金鳳花 2013/07/03 このレビューを 37人の方が参考にしています。
-
この男がプレイしてるのは女とか色恋じゃなくて(むしろそっちは一途)、キャリアとか権力。いわゆるパワープレイってヤツ。1999年の作品だけど、ファックスでの連絡やコンコルドのチケット、オールバックにかっちりスーツ、講師時代の長目ヘアースタイルにハイネックセーター・・・で、会社合併だの乗っ取りだの、80年代テイスト。シドニー・シェル◯ンですか?って感じで。そのちょっと懐かしい感じが逆に面白かったです。絵柄にも合ってたし。ヒロインの出来る女系ファッションとかも良かったな。これがHQじゃなくて当時のパワープレイ小説だと、ヒロイン、手ひどく捨てられてからのし上がって来てヒーローをやり込めるんだけど、さすがロマンス小説なので、ヒロイン優しかったね。これからも2人でキャリアに家庭に全てに完璧を目指して下さい。(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なかなか珍しいHQ
4
- ドリフター 2013/10/28 このレビューを 37人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
絵は癖がありますが、丁寧に描かれている作品です。 母親や愛人がいた父の冷めた夫婦関係からヒーローを信じきれないヒロイン。 誤解やすれ違いで前半は苦しい展開が続きます。前半のヒーローのヒロインへの離別は本当に誤解とはいえ、許せないものです。 でも誤解が解けた後のヒーローの甲斐甲斐しさや一途さにほだされていました。意外と主夫な一面もポイント高し。 ヒロインが父の愛人だった女性と逢い、トラウマを乗り越えようと頑張っている姿も好感が持てます。前半の評価は3、後半が意外と良かったので5で、評価は4にしました。 意外と後半の展開で評価を盛り返した珍しいHQです。 最後がもう少し余韻が残ってもいいかな…と思った作品でもあります。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】可愛かった
4
- ワニャンニュ 2012/12/09 このレビューを 37人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
麻生先生=傲慢ヒーローってイメージなんですが(笑)、今回はソフト傲慢で抵抗なく読めました ハネムーンって単語でいちゃいちゃする2人がまあ何ていうか、勝手にしろよって言いたくなっちゃう(笑)契約で結ばれた2人が惹かれあう、原作にあるシーンなんでしょうけど、演出が憎いですね(´∀`)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
別人と気付いたきっかけ・・・
4
- カッキー 2012/08/20 このレビューを 37人の方が参考にしています。
-
やっぱり、さわらないと分かりませんか?これだけ性格や雰囲気が違うのだから、もっと早く別人の可能性を考えられたと思いますが・・・。それに、気付いた時のヒーローの態度も酷かった!!気持ちは分からなくもないですが、ヒロインに感情移入しながら読んでいたので、心にグサッときました。ヒーローには若干(かなり)ムカツキましたが、直ぐに反省していたので許すことにしました。このお話は、健気に振舞うヒロインがまさに主役!!恨み言も言わず、現実に立ち向かおうとする姿が清々しい。素敵なヒロインのおかげで、☆4つです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
薔薇伝説…ロマンチックね
4
- 翡翠 2011/05/10 このレビューを 37人の方が参考にしています。
-
王国を追われ一般人として生活しているため、王女らしくないヒロイン。顔も知らない王子と政略結婚されそうになって、彼と話してみるためにお城に行ってみたら、ナニーと誤解されて…というお話。王子様であるヒーローへの第一印象は悪かったけど、だんだん見直し、惹かれていく過程が自然です。王国には薔薇伝説があり、それがこの作品に少しおとぎ話色を与えているのが、またいい!お城の使用人も温かで、よい味を出しています。さて、今作品は「失われた王冠シリーズ」の1つで、4兄妹のうち次男の話です。シリーズに入っていないのは、この漫画だけ最初の出版社が違うため。出版された時期は、みんなほぼ同じなのですけどね。(「Betrothed To The Prince」王子と婚約させられて)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】絵がきれい。
4
- ケイト 2014/07/21 このレビューを 37人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
とっても冷静なヒーローですが。最後の4pは別人かってほどでした。この病院、ドクター目当ての患者が多そうです・・・私も検査に行きたい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
衣装。
4
- ケイト 2013/06/14 このレビューを 37人の方が参考にしています。
-
キルト男性のひざ小僧。若いヒーローのめがね。ヒロインの義父のロン毛。つぼでした。作画の美しさに次回作も期待します。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】時と心の鏡面反射
4
- しゃりり 2012/09/15 このレビューを 38人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
4年前、ドアチャイムの音に「ちょっと待って!」と止めたのはヒロイン・オータム。4年後「ちょっと待ってくれ」と開けるのを止めようとしたのは男性主人公・ソール。ドアの向こうはどちらの時も同じ、ジョアンナ。見事な対比に感じました。二人の変化を照らし出して。他にも鏡像のような対比が効いていました。昔、泣いて逃げるだけだったのに、4年後、耐えて立ち向かおうとしたオータム。前は、自分の思いを通そうとジョアンナを遠ざけようとしたのに、4年後、ソールの思いを大事にしようと自分が遠ざかろうとしたオータム。以前、突き放して遠ざかったのはソール。4年後、思いやって離れたのはオータム。変わらなかったのは、好きだという気持ち。愛し方が変わった。時と共に、苦しみと後悔と共に、恋が愛に成長した、ということでしょうか。「二度と僕の目の前に来ないでくれ」と言ったのに、4年後「僕のそばに一度も来なかった」と言うソール。矛盾して勝手ですが、本音でもあったのでしょう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】興味深い契約結婚
4
- やむちゃ 2011/12/11 このレビューを 38人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
HQではよくある契約結婚だけど、この話は印象深くて好きです。ヒロインが純粋で可愛く描かれていることと、双子の妹に利用されるほどのお人好し。実際には頭もよくて高学歴で、お人よしな人ってまだお目にかかってません。常識で普通は妹の話は辻褄が合わなくておかしいと思いますよね。それに奇妙な契約結婚だと疑問にまず思うでしょ。HQだから酷い目にあわずに上手くいった話ですね。それでも麻生さんの描き方が気に入ったので四つのハートマークです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】よく許せたなあ
4
- あやの 2018/04/02 このレビューを 38人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
HQのヒロインたるもの寛容であれ、慈悲深くあれ。そんな掟でもあるんだろうか。今回の離婚の経緯にはそれなりの理由もあったので、少しだけ納得できる面もありますが、独善的すぎるだろう。ヒーロー的には自己犠牲をはらっているつもりだったから、憎さ百倍だったのかもしれないけれど、酷過ぎる。「どうやったら君の信頼を取り戻せるんだ」ってナニ寝言言ってるんだ、酷い仕打ちに対してアッサリとした謝罪、挙句脅迫。それでもスルーを試みるヒロインに対して外堀から埋めて退路を断つあざとさ。いけしゃあしゃあとした態度に私はむかつきましたが、HQ十八番で、惚れた弱みと聖母スピリッツでヒロイン、許しちゃうんだよなあ。そして麻生先生お得意の苦悩するヒーロー、まあ美しいし(自分がやられたワケじゃないから)ヒロインがイイならいっかあ、とコロッと麻生マジックにかかってしまう私。しかし「ヒーローは再会直後にもっと頭を低くして十分謝り倒せ、ナニふんぞり返っているのさ!」との思いは拭えないのでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーロー目線で楽しめる話
4
- ごま 2012/08/06 このレビューを 38人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
お互いに一目で恋に落ちた相手と結ばれる話は好きです。ヒロインは「神の前で誓いを立てた本物の相手に純潔を捧げる」という夢をヒーローに打ち砕かれたわけですが、でも2人は運命の相手であり、ただ運命の糸が絡まっていて手順を間違えてしまったというお話です。冒頭の一目惚れシーンとヒーローの反省姿のお陰で、珍しくヒーロー目線で楽しめました。ヒーローはヒロインの身体は手に入れたものの心を得られたのか自信が持てず、なかなか愛を告げられなかったんでしょうね。ヒロインがもう少し素直になっていたらよかったのかな。 ヒロインの家族は酷いですがHQのお約束なので私は気になりませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
素直じゃあないのよ二人とも。
4
- アズ 2013/05/06 このレビューを 38人の方が参考にしています。
-
原作を読んでないんでこの漫画だけの感想ですが、別れる事がわかっていながら抑えきれなかった若い二人。お互いしっかり自立していたから、最初は少し時間がかかるだろうがいつか相手を忘れられると思ってた。再会して最初は認めたくなかったけれど相手への恋心がなにも変わってない事を思い知らされる。カルは少し屈折してるけど息子の存在を秘密にされて恨みながらも、「僕が自ら手放した14年だ」という後悔の言葉がとても印象的でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ハーレクインそのもの(笑)
4
- ハカチャン 2013/12/15 このレビューを 38人の方が参考にしています。
-
ハーレクインらしいお話でした。 純粋に愛したヒロインに裏切られたと思い込んだヒーローが、卑怯な手でヒロインを追い詰める話ですが、まさに愛情と憎しみは裏表ですね。 彼の態度に傷付くヒロインですが、彼女もまた彼を愛しているので拒めません。 回り道をしながら真実にたどり着く二人ですが、ヒーローのセクシーな妹が原因だったとは、とんだドンデンでん返しでした(苦笑) 傲慢で俺様的なスペインのヒーローでしたが、内容と画がマッチしていて作品の持つ世界に酔ってしまいました。 私的には大好きな作品です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
独特の世界観を持つ絵
4
- カッキー 2012/02/23 このレビューを 38人の方が参考にしています。
-
長崎先生の絵は、すごく雰囲気がある。好みはあるかも知れませんが、私は妙に惹かれます。今作のヒーローは、芯のある男!!自分に自信を持っていて、感情表現もストレート。普段は冷静なんでしょうが、ヒロインの前では素が全開という姿が微笑ましい。こんなに頼りになる男性に直球で愛されたら、幸せだろうな~~~。羨ましいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】良かったです。
4
- ヒメ 2012/03/21 このレビューを 38人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
両親夫婦がお金持ちのお祖父さんから勘当されていて、両親の死後祖父の家を訪ねたところ金目当てと誤解されて、と、ありきたりの話しっぽいのだけれど、お祖父さんが逆に最初から優しく、というところが他の話と異なり、良かったです。あと、ヒーローとヒロインをくっつけるのに、最後にお祖父さんが人肌脱ぐのも、お茶目でよかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
スカッとしました
4
- 琳 2014/10/01 このレビューを 38人の方が参考にしています。
-
ヒロインがかっこよすぎてもう! 評価の低いレビュー、確かに多いです。でも、私もこれ、会員登録期間で買えばよかったと後悔しました。 確かに、HQとしては物足りない人もいるかもしれないですね。でも私はこれは、本当の大人の恋物語だと思いました。 魅力的な女性は、身も心も自立しているものなのだと痛烈に考えさせられました。ヒーロー、悪くはないけれど、もうちょっと愛嬌があれば良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
白と黒~♡
4
- 金鳳花 2013/04/19 このレビューを 38人の方が参考にしています。
-
艶々のブラックのロン毛に萌えます~。お名前が「漆黒」を意味するというヒーローだけあって黒いお召し物が多いです。ふわふわブロンドでマシュマロみたいに白いヒロインとの対比が画面に映えて美しい~♡ どうもオリヴィア・ゲイツって大げさすぎるというか無駄に派手な感じでちょっと苦手なんですが、そこを麻生マジックできれいにまとめられていました。さすが! が、が、が・・・やっぱりラストの締め、ああ、やっぱりゲイツ色・・・と思ったのでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
女性は、強くあらねば!
4
- アレックス 2011/11/05 このレビューを 39人の方が参考にしています。
-
つらい環境のなか、ずっと一人で生きてきたヒロイン。その一途さが、全面に出ててとてもいい作品でした。チラッと出てきた国王が、いい味だしてたなぁ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
満足のいく反省ぶり
4
- あやの 2012/11/09 このレビューを 39人の方が参考にしています。
-
HQの最早定番ともいえる「誤解が原因の別離」。なんの落ち度もないヒロインにはあまりに気の毒な別れのシーンですが、真実を知ったヒーロー(しかも自分から変だと気付いて事実を確かめに行ったのもエラい)の反省ぶりたるや、いやあ満足のいくものでした。「本当に反省しているのかあっ!」とヒロインにかわって胸倉をつかんでやりたい誤解ヒーローや鬼畜ヒーローは数知れず、そして結構な確立で「でも君だって」という責任転嫁型もいたりして、ハッピーエンドは寛大なヒロインによって成立しているのではないか、ヒーローにはもっとそれ相応の報いを!なんて酷いことを思ってしまったりするのですが、かなりのページを費やしてここまで反省していると、心の狭い私でも「まあ今まで辛かったけれどハピーエンドでよかったね」と素直に祝福できます。絵もとてもきれい。皆さんおっしゃるコメディ?チックな部分も私はその落差を楽しく読ませてもらいました。終始シリアスで進めてもらってもよかったとは思いますけれど。何はともあれ、反省ヒーローとヒロインに祝福あれ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ベティのもどかしい世界〜✨
4
- いぶ 2022/07/01 このレビューを 39人の方が参考にしています。
-
いつもながら言葉の足りないベティ作品のヒーロー(笑) ヒーローの子供と一度も会わずに結婚しちゃうってのもツッコミどころですが、ベティワールドがお気に入りなので、細かいことは気にしません(*^_^*)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ロマンチックの王道
4
- くす 2011/09/28 このレビューを 39人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
麻生先生の絵がシークの男らしくも高貴なイメージにぴったりでした。砂漠も背景も皆キラキラしていて、それがまた素敵です。ストーリーがハーレクインの王道な分、イラストがロマンチックで目の保養と正統派の夢を見させてもらった感じでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
まさか
4
- mochi 2018/04/03 このレビューを 39人の方が参考にしています。
-
19歳のヒロインが大人の階段を登る話だと思って読み始めましたが まさか34歳のヒーローが大人になる話だとは思いませんでした(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】「やましいことはない(キリッ」…当然のことを誇らしげに言ってはいけません
4
- muguet 2014/01/29 このレビューを 40人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローは別にヒロインが好きで結婚したわけじゃないのですよね。結婚した理由は単に彼女の背景が大公妃の条件に一番しっくりきていたから。それで結婚してから彼女は幼すぎた、とやっとヒロインの個性に目が向く。目が向いて、「あ、ダメだな」で別居。凄まじく酷い男性だと思いました。元恋人は彼女の背景が大公妃として適わないからダメだけど、人物的には好ましく思っていた、という、ぶっちゃければ大公として「愛を諦めて義理を優先した」という構図から始まっている結婚生活なのに、彼が義理を果たさなければならないはずの妻への心遣いが全く感じられないところが嫌でした。さらに妻には大公妃としての義務を課すのに、自身の夫としての義務(元恋人との関係の詳細な説明他)は果たさないなんて、どんなモノグサなのよ~。元恋人も、恋人であった経緯があればこそ、身を固めたヒーローとは一線を画すべきなのに、そうした配慮もない。「やましいことはない」のは当たり前ですよ。そのうえで「やましい関係を疑われる」ことがすでにしてアウトだと思うのですが、この二人はなぜこんなに鈍感なのか。ある程度鈍くないとやってゆけないところもあるでしょうが、これは酷いです。でも、ヒーローやその元恋人の道徳観にはまったく共感できませんでしたが、その分ヒロインの苦悩はよくわかり、お話は楽しめました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヤコーバ姉さんは苦労人です
4
- 重箱の隅派 2015/12/03 このレビューを 40人の方が参考にしています。
-
この作品のヒロイン・ヤコーバは、原作では確か前独裁者とは血の繋がっていない義娘(なのでモデルという顔をさらけ出す仕事も出来ている)で、「炎のドレスの誘惑」のヒロインでもある妹レクシ-だけが実子だったと記憶しています。尚、この著者の作品は複雑に繋がっていて、イリュリア関連の作品は「古城の~」シリーズ3作品の他「プリンスと水の精」「優雅な略奪者(ファライシ島)」小説「結ばれたパリの夜」小説「買われた恋人(ファライシ島)」、そしてこの「買われた恋人」に登場する王国ダキアの王族の物語が「地中海の宝石」シリーズ、また「炎のドレスの誘惑」のヒーロー・モラ-ツの君主ラフィーク、の妹ハニは、「愛と気づくまで(カラシア国)」のヒーロー・ガ-ド大公の弟ケルト公爵の妻(二人の物語は小説「愛を捨てる理由」)です。そして「愛と気づくまで」のヒーロー・ガード大公の元婚約者・モンテヴェルのプリンセスセリーナは「ティアラよりも輝く日」のヒロインです。…ややこしくてうまく説明できなくてすいません…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良かった!
4
- まちゃのすけ 2019/02/17 このレビューを 40人の方が参考にしています。
-
ヒロイン息子が本当に良い子でした。 あんな最低男の遺伝子が入っているとは、とても思えません。 性格は遺伝子の影響もあるだろうけど、それよりも大切なのはいっぱい愛情を注ぐことなんだと実感!! ヒロインのトラウマやコンプレックスを理解し、受け入れて、そして自分の愛を誠実に伝えるヒーローに惚れ惚れしました!!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かったんだけど
4
- blanca 2014/08/16 このレビューを 40人の方が参考にしています。
-
母や弟がヒロインを売春婦まがいと思ったのは、ヒーローがそのように仕向けた結果なのに、ヒーロー何怒ってんだって感じ。家族の誤解は解けても、あの場にいた社交界の面々の間では結婚後もイヤな噂が面白おかしく語り継がれるんだろうなと思うと、ヒーローの馬鹿さかげんに腹が立つ。見合いくらい自分で断れやボケナス。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵がいい
4
- グレアム 2015/09/24 このレビューを 40人の方が参考にしています。
-
物語はどちらかというとありがちで普通。でも絵が良いです。ヒロインが可憐で泣き顔も可愛らしく、ヒーローのちょっとした表情にも気持ちが表れていて。ヒロインが真実に気づくシーンも良かった。絵もきれいですが見せ方が上手な漫画家さんだなぁと思いました。私は何度も読み返すと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】うん、すごく絵は巧い・・・
4
- Amelly 2013/06/13 このレビューを 40人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
編集部、久々に満足のいく巧い作画作家さんを見つけてきたのね。 でもちょとアクのある絵柄だから好き嫌いは分かれるかもだけど、ちゃんとHQなりの大人の男の人が描ける作家さんですね。 でもこのヒーローお金持ちでイケメンである以外自分には性格的に受け付けない奴だわ。 かなり女々しいし、元オタクぽいやつだから?かな。 自分から積極的に奪いに行ったのに、あとで処女を捨てるのに自分を利用したのかとか、あるいは体だけの関係にしてくれとか。 経験のある大人のくせして無分別に肉欲に負けて自分の都合のいいように無垢だったヒロイン利用してるのオマエだ、お前。 過去にグジグジ囚われてハッキリできないくせに独占欲だけあるズルイ奴なので、どーも最後過去の結婚の訳がわかって、ヒロインとハッピーエンドになっても素直に感動できない。 ヒーロの性格が受け付けないのでマイナス1。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
編集部に苦言
4
- ブラッド 2018/12/04 このレビューを 40人の方が参考にしています。
-
麻生先生の鉄板、リングレならではの傲慢勘違いヒーローに金目当て女と軽蔑されるも惹かれてしまうキラキラヒロイン。お話はそこにヒロインの出生の秘密が絡んで、二人の関係が進展していくというテンプレです。いつもながらのゴージャスヒーロー。凛としているヒロイン。異父姉のポリー夫婦も出てきてその後の仲睦まじい二人も見られてなかなか良かったです。 その作品を台無しにしてしまう、作者(漫画家)を間違えるという大チョンボ。ハーレクイントップページの新作が出た時の宣伝。12月3日配信作品の紹介の中で、作者が羽生シオン先生になっています。麻生先生・羽生先生に大変失礼です。12月4日6時27分現在羽生先生のままです。一日たっても誰も気づかないとは…。編集部怠慢すぎます。ここ数年、月額コースの作品がいまいちだったり、変な雑誌を販売してあっという間に撤回したりといろいろありましたが、これは編集者として決してあってはならないミスです。深く反省してください。作品に対して愛がないのがよくわかります。このことに憤慨して作品がいまいち楽しめなかったのが残念です。まさか、私のパソコンだけこんな表示をしているとは思えないので、画面保存しておきました。早急に訂正してください。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?