投稿日順▼
-
絵柄には満足ですが…
3
- 翡翠 2012/10/14 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
さすがBL作家さん!大人っぽい魅力ある絵柄に満足でした。だけど、話の内容がいまいちですね。ヒロインの行動が浅はか、自己中すぎる。勝手に他人の船に乗り込み、食べ物を盗んでおきながら、逆切れ。その後の行動や言動も、私には訳分からない部分多し。ヒロイン母もきっと彼女と似ているんだろうなぁと思うと笑えるけどね。かなり手を焼きそうで私なら選ばないけど、シークもののヒロインってこういうタイプを選ぶ傾向あるような気がする。多くのシーク・ヒーローは「じゃじゃ馬ならし」が好みなのだろうか?ともかく、著者の次のHQ漫画化作品を期待しています。(関連作「シークと籠の小鳥」)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
可もなく 不可もなく
3
- みっこ 2012/10/14 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
本当に、盛り上がりがなく単調でした。ストーリーはしっかりしているのになんでだろう?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好みが分かれる?
5
- リンゴ 2012/10/14 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
傲慢(自己チュー?)ヒーロー&健気ヒロインが好きな方にオススメです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
う~ん。。。
1
- tyatya 2012/10/14 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
みなさん,高評価なので…私個人の好みの問題ですが。 あまりのドタバタぶりとヒロインの激しい性格についていけませんでした。 設定も浪漫がないし,絵も可愛らしすぎて少し苦手… でも,人によってはきっと素直な登場人物たちが魅力的なのかもしれません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
楽しめました
4
- ひろちゃん 2012/10/13 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
画が…っておっしゃる方が多かったけど私もそう思いました。読み進めていく内にストーリーにはまっちゃって。お話はまとまっていて好きです。ヒーローはあまりにも相手を気遣うあまり離婚に同意してしまったみたいだけど離婚する前にお互いに歩み寄れなかったのかなぁと思ったり。ヒーローのヒロインへの思いの強さにキュンキュンしちゃいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ビッグダディ
1
- ネコネコ 2012/10/13 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
たくさん子供を作れるなんてビッグダディのようですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】それで・・・???
3
- kisiria 2012/10/13 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
会社はどうするんでしょう?閉鎖されちゃうの?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローがかわいい♪
4
- ひろちゃん 2012/10/13 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
社会的に地位があってヒロインより年の離れたヒーローだけど横柄なところがなくて優しくてとてもかわいい。ヒロインが準備した食事がたまたま大好物でその時のヒーローのほころんだ顔がたまりません。ヒロインはかわいいけど筋の通った事をずばずば言うしっかり者。とてもお似合いの二人で読んでいてほんわかしちゃった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ちょっと意味不明
3
- ひろちゃん 2012/10/13 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインの意味不明な自己アピールに疲れて読むのを一時中断してしまいました。前の奥さんの指にエンゲージリングがはめられたことはなかった??代々の妻に贈られる指輪なのに…これも一寸意味不明
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
白ワインが
4
- ひろちゃん 2012/10/13 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
飲みたくなるお話でした…ヒーローが別れた奥さんを思い続けているのかなぁと思ったのですが結末はそうではなかった。画には賛否両論があると思いますがストーリーは好きです。罪悪感を手放すって大切なんですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いや、しかし
4
- ネコネコ 2012/10/13 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
皆さんの言うとおり事故は確かに多いけれど、安定して読めました。メロメロなヒーローの告白が可愛く見えました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なんか・・・
3
- ネコネコ 2012/10/13 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ペニーもクリスタルもアリも同じ性格な感じ・・・ 今回はペニーが出てくるところをクリスタルでもおかしくないし・・・ そんなに「愛してる」って言葉は重要ですかね?日本人の私には理解できないです。態度で示してもらえれば充分プロポーズを受けてもいいと思うんだけれども。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインのイチイチのポーズが・・・
2
- ハル 2012/10/13 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
30年前の漫画を引っ張り出して読んでる気分・・・。 ヒーローは◎です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
説得力のある描写
5
- かのとみ 2012/10/13 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
「父親の隠し子を愛人だと思いこむ」のはかなり酷い誤解で作品によってはヒーローの人間性や知性を疑ったりしてしまうものですが、このお話のような境遇なら納得できます。そしてヒロインがあらゆる面で魅力的。高山さんの描く女性のスタイルは欧米人らしくすらりとセクシーで好きですv自分の為のアトリエを見て泣き崩れるシーンでつい貰い泣きしてしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
メイドさんがお気に入り
4
- ミー姉 2012/10/13 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
主人公たちより気に入ったのが、ヒロイン宅のメイド。ヒロインと父親が口論してる側でも動じずニコニコしてたりと、・・・まるで主人達をバカにしてる様で面白かったwww いや、このメイドさんはストーリーには全く関係ないんですけどね、作画さんのセンスですかね~(原作未読なので)個人的に出番の少ないメイドさんをプッシュ。彼女はきっと家族がたくさん居るはず!^0^)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
セリフ長すぎます~
2
- かのとみ 2012/10/13 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
「君が僕の甥をモデルに雇った責任者か? 無知な若者を甘い言葉で誘い、やがて悪徳と堕落の世界へひきずりこむ。君のような人間には吐き気を催す」<紹介文のコピペですが、酷いというよりえらく長い罵倒だなと失笑してしまいました。しのざきさんの描く男性は知的でさほど表情が変わらないので、誤解しているというよりバカな人なの?という印象を受けます。これから良い所を見せてくれるのかなという所でバタバタと終わってしまうのも残念。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いや、見失ってるでしょ、すっかり
1
- ぽっぽ 2012/10/13 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
愛を見失う前に、というタイトルとはうらはらな展開。 みなさんレビューされていますが、浮気者ばっかりな登場人物、お互い浮気してたんだから、これでいいじゃない的な無茶苦茶な大団円。本当に愛なんてあるのかなー。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
互いを認め必要とされる…
5
- ジュヴィリ 2012/10/13 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
永遠の愛、きっとあるって信じたくなりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】これでも、原作よりずっと良い
3
- momoiro 2012/10/13 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
小説を先に読みました。登場人物全員もっと酷い発言ばかりです。最大の元凶は無知なヒロインに幾度も、卑猥で蓮っ葉な言葉で性を教えたいとこと、ヒロインを見下すヒーローの父の義母。ヒロインがここまで見られる形になったのは作画の方の愛ですね。この方の一連の作品を借りる切欠になりました。ストーリー部分でヒーローの優しさが伺えるエピソードに力があるために、救いがない終わりですが読んでよかったと思えます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
怒る気もおこらない……
1
- ぱぴる 2012/10/13 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
よくもこれだけ夢のないヒーロー像を作り上げたものです……。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんだか・・・
1
- ok 2012/10/13 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ヒロインのあたまが悪い意味で悪すぎてだめでした。手紙一枚で結婚式の会場から逃げ出す、しかも行った先は父親のとっくに売り払った別荘(ヒロインは知らない)ヒーローが買っていたためそのまま数日滞在。実は仕事が部下と上司だったとその場で発覚、100回も(笑)仕事先でヒーローに衣服を買ってもらい部屋も一緒。・・・・途中で信じるわ、と言ったりもするけど殴りつけるほどの拒絶をしてる。なんだか癇癪持ちで自分勝手だなと思いました
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なんだかなぁ
2
- ネコネコ 2012/10/13 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
絵柄は全然嫌ではなかったです。むしろ読みやすくて好きです。ただ・・・ヒロインが幼稚な印象を受けました。心肺蘇生をしてもらったのにヒーローの車を見て「インチキ治療のもうけで買ったってわけね」とか言いつつ、ずうずうしくもその車に乗り、謝りつつも「あなたのことは大目に見るわ」って、何様???と腹立たしくなりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】
5
- さぶちゃん 2012/10/13 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
超ハードボイルドなゼインがメロメロに堕ちていきます。話もゼインの性格も原作よりかなりマイルドな仕上がりで、私はこちらのほうが読みやすくて好きです。原作の義弟の話ではその後の家庭生活が詳しく紹介されています。子供も強烈だけどいいパパしてます。ヒロインはゼイン母と同じタイプ。マザコンだったんですね。私的にはゼイン父と異母兄の話が好きです。ぜひ篠崎先生の絵で見たいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】はずかしい・・・
2
- さぶちゃん 2012/10/13 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
読んでる私が恥ずかしくなってきちゃって、ちょっと苦手な話です。ヒロインが我侭というより、周囲の説明不足というか・・・。最初から父親がちゃんと説明してやっていればよかったし、ヒーローは自分で勝手にゲームを終わらせていただけで二人で話し合いもしていない。子供扱いされて振り回されてるヒロインがかわいそうに思えました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】【ネタバケ】
1
- mcz 2012/10/13 このレビューを 34人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
そして十数年後、ジェイミーの養父母が事故に遭いました。ジェッサの姉である養母は今わの際にジェイミーに実の両親が誰であるかを打ち明け、ジェイミーが養子になった経緯を話します。養父母亡き後ジェイミーは実の両親に会いにヌールへ行きますが、王宮の門前で追い返されます。その時、王宮から国王夫妻と皇太子である弟が一家で豪華なリムジンに乗り、ジェイミーの前をあざ笑うかのように通り過ぎました。「やさしかったジェッサ叔母さんは二度も僕を捨てた母だった・・・」やり場のない憤りを胸にジェイミーは帰国し独力で大学を卒業しました。卒業後血のにじむような努力と苦労を重ねジェイミーは会社を興し、30歳になる頃には女性不振の巨大企業のオレオレCEOとなったのです。一方その頃ヌールでは内乱によりタリク国王とジェッサ王妃は暗殺されました。新国王に即位したのはジェイミーの弟です。弟はジェッサの遺品からジェイミーに宛てた手紙を見つけます。その手紙はジェイミーの養父母であるジェッサの姉夫妻の事故を知ったジェッサがジェイミーを気遣いヌールへ来てほしいと、そしてジェイミーを養子に出したことを心から詫びる内容でしたが宛先不明で戻ったものでした。内乱の続くヌールで暗殺の脅威を感じる弟王は自分にもしものことがあった時にはジェイミーを探し出してほしいと腹心の側近にジェッサの手紙を託した後、凶弾に斃れました。弟王の側近はジェイミーを探し、ヌールの正統な第一子であるジェイミーに国王に即位し内乱を鎮圧してほしいと懇願します。実の両親への葛藤に激しく心を揺さぶられながらも母の手紙を読んだジェイミーはヌールへの出発を決意します。出発前夜、ジェイミーに心を寄せていたバージンの(ここんとこHQ的に重要!)秘書と一夜とともにします。ジェイミーがヌーサの国王に即位し5年後、ようやくヌールの政情も安定してきた頃、王宮では国王の結婚と世継ぎを求める声が上がってきますが、ジェイミーはヌール出発前夜に一夜を過ごした元秘書を思い出します。「彼女ともう一度ベッドをともにしたい」ロンドンへ向かったジェイミーは元秘書と再会を果たしますが、驚くべき新事実も発見したのです。「君は僕の子を妊娠したんだな!」・・・エンドレスだな
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
さすが
5
- ぱんだむし 2012/10/12 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
篠崎先生の作品は、読ませますね。幻想的な作風に加え読んだ後温かい気持ちになれる作品でした^^
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ラスト...
4
- リンゴ 2012/10/12 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
ラストが一気に駆け足でした。 でもヒーローはカッコイイデス(^ω^) 上杉先生の漫画は絵も明るいとこも好きですが、最後が物足りないな~と毎回思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】深い・・・!
4
- しゃりり 2012/10/12 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
この作品が属する、初期の、いわゆるハーレクイン・コミックス第Ⅰ期、第Ⅱ期と銘打たれた作品群の中には、実に味わい深い、濃い作品が多い!ずしりと重くて、読んでいる最中だけではなく、後々からもじんわりと来るような。例えれば、良質の厳選されたビターチョコレート。甘いだけではない、コクがあって、それが程良い密度になっていて。ほろ苦い。けれど甘い。そして渋みも隠れている。・・・初期の作品群、密かに(?)じわじわチョイスして読んでいます。(ただ、男性主人公・ブラン、ヒロイン・キャシーを2年間捜さなかった言い訳しているけれど、謝るためだけにでも捜せよ!と言いたい。‘偶然’再会しなかったら、どうなっていたと思うんだ!と。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?