投稿日順▼
-
この作家さんは無表情
3
- りんりん 2012/10/15 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
いつも思うのですが、この作家さんが描く顔は無表情で淡々とした展開なので響くものがなく、好きじゃありません。特にヒロイン。更に言葉遣いがですます調のヒロインの時はそに傾向が顕著で読む気無くします。今回もそうかなと思って読んで見たらですます調ではなかったのでマシだったんですが・・・。やっぱり無表情ですよねえ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】全然甘くない果実・甘いとしたら腐ってる
1
- あまりす 2012/10/15 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「あーイギリス人てこういうイヤミ言うよね」と妙に納得しながら読みました。 「え?聞き違い?」と驚くほど彼らの冗談は過ぎるなと思うことがあり、口の悪さに傷つくこともありました。 日本人は言葉や文字も「言霊」と言い、物言いに気を付けて、一度口にしたことは戻らないという「覆水盆に返らず」を会話にも使いますが、あちらでの「こぼれたミルクを悔しがる」の意味は言葉は入らず行動だけを指すようです。 なので驚くような罵り合いをしてケロっとしているさまにまた驚かされました。 でも、この作品読むとお互い相手の言葉にこだわって傷ついてますよね…どうなってるんだ? ヒーローは(と、呼びたくない男性だけど)散歩の途中にヒロインを見かけて声を掛けたといいますが、初対面の女性の隣人がちゃんと服を来ていない時に挨拶に寄るとか最初から恥をかかせる気かと思うし、もう痴漢というかただの色魔だし、ラストを見てもなんだかヒロインが色情魔の魔の手に落ちたような話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なんともはや
1
- 蘭 2012/10/15 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
未婚女性が精子バンクを利用して子供を得るという状況になじみがないせいかヒロインにまったく共感することができなかった。それに妊娠していることを告げずに仕事の契約をすることは無責任でありそこも共感できないところ、妊娠中はなにがあるかわからないし。ヒーローは秘密主義?で結婚していた時もヒロインのことはそれほど重要な人物だとはとらえていなかった印象がある。ヒロインも愛していた愛していたという割にはヒーローを深く理解しようとはせず結局はヒーローから逃げ出しただけ。体の関係ができたあとヒーローが現在地を離れる話を意地悪祖母から聞いてヒステリックになるところはとても醜い… 勝手に期待して裏切られたと逆切れ…言葉もでない。最後はハッピーエンドとなるが、割れ鍋に綴じ蓋的なカップルでおにあいだとおもうおたがいに。周りの人間たちっもなんだかなぁ、ナオミはどうしようもない尻軽女だしヒーローの妹も障害者の夫に愛を押し付け感謝しろ感謝しろと強要しているようなものだし、読後感もやもや。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
同じベテランでも…
4
- ちくのまま 2012/10/15 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
表紙のレトロさから「また大御所さんの読み終えるのに一苦労するやつかも…」と想像しながら読みだしたのですが、予想外に面白かったです! お話も絵もとても丁寧で、さすがベテランさん!でした。 次回作も期待してます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
よかった
5
- taka 2012/10/15 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
物語そのものが本当に良かったです。何度読んでもあきません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】やはり
4
- ichiroku 2012/10/15 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
シリーズ扱いしてもらいたい作品でした。折角「一夜」で踏襲したタイトルになっているのに。 普通シリーズでも別の作品のヒーローヒロインはあまり出てこないのに、この作品にはバッチリ出てきて、前の作品の内容を踏襲しているので。 前作で、女性と男性の双子がコロフスキー家にいるのかと思っていましたが、男の双子だったのが、、、自分の読み間違いかな。。。 お父さんを女好き過ぎ、、、ニーナが健気に見えてきました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こんな男いらんよな
1
- さんちょ 2012/10/15 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
他の方同様、このヒーローはクズですね。 自分だったら、すっきり気持ち切り替えるな。 ヒーローは、自分の気持ちもはっきり言ってないのに逆ギレするし。 カッコいいとこ全くなし。 ページの関係上仕方ないのかもしれないけど、かなーり説明不足で??っていう感じでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あわれな父親、そして、あわれな男。
4
- しゃりり 2012/10/15 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
・・・ヒロイン・フェリックスの父。人を信じられず、金と力のみを追い求める。愛も、そして究極、自分自身すら信じられない。こういう男性がそれを変えてくれる女性と出会って、というのがハーレですが、これは、現実的な失敗例ですね。彼に愛を信じてもらえなかった妻(ヒロイン母)も、陰で支えてくれた相手と添えなかった。これまたハーレパターンの失敗例示的。そんな二人の娘・フェリックスは、地道ながらも真っすぐに育って、男性主人公・ネーサンと愛を手にします。‘出会い’によって花開く、泥の中から蓮の花的なイメージを持ちました。この作品を、穏やかととるか退屈ととるかは、好みの分かれる所でしょう。ヒロイン父も、妻にも娘にも去られ、己の哀れさと虚しさに気付き、正しい光を見つけられると良いのですが。死ぬまでには、出会うチャンスがあるかもしれません。遅すぎるということはない、と願って。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
同じ著者が描いたのでよかった
4
- 翡翠 2012/10/15 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
シリーズものとして扱ってはいませんが、同じ著者が描いたのは非常によかったです。ただ、前作があるせいなのか、コロフスキー家の家族関係の説明が不十分かな。前作を読んでいる私でさえ、ヒーローが当初、ヒロインにそっけない態度を取り続けた意味がいまだに理解できないし納得がいかない。無表情すぎるヒーローなのでヒロインに対する態度の転換時期もきっかけもよくわからないし。でも実は今作の方が前作よりも私は好きです。このほかにもコロフスキー家関連作はあるのでしょうかねぇ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こどもよ・・・
2
- りんご娘 2012/10/15 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
親に振り回された子供がかわいそう。 大きくなって本当のことを知ったらきっとぐれると思いました。ひどい話のわりには、キレイにまとまっているのが不思議です
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
突っ込みどころ満載で
2
- ハナ 2012/10/15 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
原作もイマイチだったんですよねぇ。ヒーローもヒーロー弟も最悪でヒロインと子供の事をモノとしか見てない感じがイヤでした。ラストのハッピーエンドも取ってつけたようで、なんだかなぁ。って感じ。好きなんだからしょうがないけど、何もこんな男とよりを戻さなくてもと思う読後感でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シリーズ物にして欲しかった!
3
- やむちゃ 2012/10/15 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
この話は”きらめきの一夜”の関連作品ですよね。でも提示がなかったので解りにくいです。 前作に比べると少し劣るかも!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ただ単にマックスが可哀そう!
2
- やむちゃ 2012/10/15 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
ただ単にマックス、子供が可哀そうだと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】妹が・・・
4
- さぶちゃん 2012/10/15 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
このシリーズは双子がたくさん出てくるのでちょっと混乱する。私的には、このヒロインの双子が好きです。全体の流れからは番外編みたいで、しがらみ?が薄いからかな?このヒーロー、悪い人ではないんだけど、思い込みが激しい傲慢野郎です。最後にぎゃふんといわせられたらハート5つだったんだけどな。ヒロインいまいち気弱で流されっぱなし。でも悪意のある人がいないので後味が悪くない話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
思ったより・・・
3
- ぴよむし 2012/10/15 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ハートの数にしては面白かったと思います。背景とか作画とかは気にせず読んでるからかもしれませんが・・・。 他の方のレビューがとても辛口だったので、そちらのほうが意外でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
許せん
1
- 怒 2012/10/15 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
HQだからあえて「ヒーロー」「ヒロイン」と呼ばれるのでしょうが、これ普通の小説だったらただの最低男と昭和初期の耐え忍ぶだけの女じゃない?おまけに秘書をあんなに早く口説こうとするもの?セクハラじゃん!?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良かった、良かった
4
- ぱぴよん 2012/10/15 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
ハーレクインでここまで好感のもてるシーク物?も珍しいと思います。一つ一つの行動が、なんて可愛らしい!加えて、シークモノに多い男尊女卑の感覚も、ヒロインの行動で気持ち良く払拭出来ている気がします。世話係?の二人も良い味出してるし(笑)。余りに良い人たちばかりで、お決まりの悪役もいないので、盛り上がりには欠けるかもしれません。個人的にはラストの箱の中身が良かった…ヒーローの喜びもヒトシオでしょう♪
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
まぶしいぐらいに
5
- tommy 2012/10/15 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
ヒーローとヒロインの、まっすぐな気持ちが伝わって、涙がでました。ステキなお話です。 お母さんの心配な気持ちもよく分かる。そういう時代なのでしょうから。心からよかったね、といいたくなるような、そんなラストでした。 シリーズものらしいので、次回にも期待します。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローがカッコイイ!
5
- おふね 2012/10/15 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
最初はどうなるんだろうと思っていましたが、ヒロインのために奔走するヒーロー、そして最後の誠実さは凄くかっこよかったです。エピローグのヒーローがGoodです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインが
2
- koto 2012/10/14 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
最初からメロメロですよね。 内面を知る前からもう好き好きオーラが出ていて違和感が。 でも読後感は爽やかだと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あとがきのツッコミが・・・
3
- さぶちゃん 2012/10/14 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
あとがきで作者がヒーローをツッコミ続けているのがおかしかった。このヒーロー、一途です。ゆきずりにベッドをともにしただけの女にこれだけ惚れられるんだから。もしかして、一目ぼれで声をかけたんですかね?それに比べるとヒロインは衝動的。でもヒーローに対する反応はドラマティックでもロマンティックではないものの、現実的な気がします。黒田先生の描く男の子はかわいくて好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
やっぱり
5
- カンナ 2012/10/14 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
皆さんかいていらっしゃるみたいに、ヒーローが水○くんに見えちゃいました(#^.^#)そして、図面が出てきた時には、思わずニヤリとしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
よくできました!!
5
- ひろちゃん 2012/10/14 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
ヒロイン、頑張った!! 予備知識の賜? ヒーローも勘違いの結婚に至らなくてよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
評価が低い原因
1
- carol 2012/10/14 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
すでに皆さん、お分かりでしょうが、絵がひどいからです。 折角の原作が台無し。(この作品以外にも) セットだから仕方なく読みましたが、どうしても絵の下手さ加減が我慢できません。 人物の描写、絵のゆがみ、描いていて解らないかな?作者さん。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】かわいい
4
- ok 2012/10/14 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
父親と賭けをして男性のいない家に手伝いとして入ったヒロイン。だけど、家主の息子に威圧的な態度を取られ反発・・・だが次第に・・みたいなネタとしては定番なのですが、頭の一部に理性が二人とも残っていて恋愛感情に流され切らないところが好感もてました。最後、別れを切り出されたヒーローがヒロインの自宅で放った脅し言葉がキュートでした。まさかのへたくそ、そしてストレートに好意を示す潔さ。悪い人がいなくて素直に読めました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ほっこり
4
- おふね 2012/10/14 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
ほっこりできるお話。子供がいるせいか、最後のヒーローの言葉には色々考えさせられました。こどものためなら何でもする、これは親なら共通のことですよね。最後は非常に気持ちが良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ちょっとした事に違和感を感じる
2
- ひろちゃん 2012/10/14 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
たとえばヒーローの前で秘書が着替えるとか…ストーリーもいまいちすっきりしない。ハッピーエンドなんだけど違和感ばかりが残る作品でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
黒騎士
4
- kokoa 2012/10/14 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
見落としたのか不明なんだけど猫のデクスターに話しかけていた人物が気になって・・・黒騎士なんでしょうか?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?