投稿日順▲
-
【ネタバレ】え??
2
- メリッサ 2019/06/02 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
なに、このヒーローの変わりよう? 何度もヒロインが「浮気なんてしてない」って言うの全然聞いてないし、子供を持ちたいって話も適当に流してたのに。悪役くんの言う通り、問題はヒーローにありなんだけど、ヒロインも簡単に許しすぎ。結婚してすぐあの家を買っておいて、喜ばせたくて秘密にしておいた、という割には、随分長い間、放っておきすぎだし、もう何なの??!って感じ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
変化が分からない
1
- sora 2019/06/02 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
この作者の作品の中では初めてつまらないと思った。それは、一貫性がないからかな?不信感から始まった結婚が、どうして信頼を取り返していったか描かれてはいるけど納得できない。こじつけにしか感じないのはとても残念だった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
世間知らず過ぎ
2
- amom 2019/06/02 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
いくら箱入りのプリンセスでも、故郷を離れて大学にも行ったのだから、もう少し成熟を期待したいところ。 父に逆らえずに結婚しておきながら、知らない人だから、を理由にし夫を遠ざけようとする場面が続くのは、読むに耐えませんでした。 男性や、父との関係以外では、立派に振舞えて、外見も完璧なプリンセスですが…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
漫画は上手くまとまって
4
- amom 2019/06/02 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
ストーリーは、いまいちですが、漫画はきれいに上手くまとめていて、互いの切なさを感じさせ、ハッピーエンドに向けてそれなりに盛り上がります。原作を読む気にはなりませんが、こちらは結構楽しめました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】いわゆるベティ作品とは一線を画しているけれど
4
- あやの 2019/06/02 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ベティさんの作品は、ヒーローがナニ考えているんだかサッパリわからなくて、「ベティ作品だからヒーローは実はヒロインに惚れているんだろう」という確信の下に話が進み、最後にプロポーズというお決まりの流れ。今作では中盤過ぎてサッサとプロポーズしているし、結構ハッキリ自分の気持ちをヒロインに伝えているんだけれど、矛盾だらけの言動は相変わらず。前半ヒロインは厚かましく感じるくらいにポジティブですが、後半になって現実の前におじけ出してしまいます。原作読んでの感想「H/Hどっちも面倒くさい」。いや、いつもより動きがあって面白かったんだけれども。ハザマ先生の大胆なアレンジによるコミックの方が好みです。やっぱりマデレイネさんはバッチリ悪役だし、ヒーローは自分の生活捨ててないのね、そんなことだろうと思った(笑)。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
キラッキラ
4
- Estelle 2019/06/02 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
相変わらずのキラキラ・ヒロイン&ヒーローでワクワクしました。麻生先生にしては珍しく傲慢じゃないヒーローだったので読みやすいかも。でも個人的にはいつもの麻生ヒーローのほうが好きですwヒロインの幼少期もヒーローの生い立ちにも、もらい泣きしそうになりつつラストのヒロインの告白にズキュンて感じで楽しめました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いまひとつでした
1
- たみゆが 2019/06/02 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
絵も見辛いし ヒロインに共感もできずストーリーもさっぱりでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
素敵なヒーロー
5
- Sora 2019/06/02 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
ヒロインとヒーローの優しさは本物。ヒロインの父親は正常な人間?と思えるけど、こんな父親のもと優しく育ったヒロインはHQでは貴重。お決まりのハッピーエンドでも一味違う内容でよかった。ヒロインの母親と何らかの関係があったヘンリー。彼が最後まで二人をさりげなく結びつけていたのですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
信じられないヒロイン
1
- sora 2019/06/02 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
好きな人に対してはどこまでも自分を知ってほしいと思うヒロインにはある意味感服するけど…。何だか違うんだよね。そもそも、そんなに素晴らしい行動をしているのに、男を見る目はない。単純でモラハラヒーローのどこがいいのか?結局は、若くてハンサムでお金があるから、人間として最低でもよかったんだよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
勘違いヒロイン
1
- ピンジャー 2019/06/02 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
頑固な人ほど人の話を聴かないし周りを見れないと思うけど、まさしくそれを地でいったお話でした。ヒーローとその子どもをよくわかっていないのに引き離すなんで。こんなモラハラヒロイン、自分なら絶対嫌だけどな。なぜ、こんなヒロインと結婚するのかな?一緒にいても楽しくなさそうだし、頑固な性格はそうそう治らないでしょう。本当は星なしで!なんてないので仕方ないから1つで!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お〜…そうきたか!
5
- たま 2019/06/02 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
というサプライズがある展開。 メインのキャラたちも魅力的ですが、サブキャラも犬に至るまでステキ♡ 特にミセスロック♡ 彼女メインのサイドストーリーが欲しい!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
神秘的な話
5
- カーズ 2019/06/02 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
この作者の作品はそれほど好きなのはないのですが、初めて落ち着いて読める作品でした。ただ、ヒーローが余りにも意固地すぎて、愛情表現ができないのがかわいそうし思えたけど。いつも思うことは、片方だけが悪いなんてない、とこの作品を読んで思いました。いいヒーローではないけど、ヒロインだって傷つけることを言ったと反省するところがいい。でも、あの状況は酷いことを言いたくなるよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローは等身大?
4
- 荒野のならず者 2019/06/02 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
これは、ヒロインとベビーちゃんと、生みの母親の魂の再生のドラマで、第一部がヒロインが最初の夫と結婚して死別、それからもくっついたりはなれたり?して続いていく連ドラの第二部で、みたいなもんだと考えれば、けっこう面白いかと思いました。原のり子さん大好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローよく頑張った!
5
- SORA 2019/06/02 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
ヒロインは幼すぎるけど、気持ちもわかる気がする。愛していた人に裏切られ、借金まで背負わされ、その返済のため好きでもないヒーローとの結婚を選んだんだから。でも、ヒーローと田舎に越してからすべて癒されて前向きに進んでいくヒロインは強いし、しっかり自身の足で立ち、そして進んでいった。ある意味カッコいいと思う。 それも、ヒーローの粘り強い愛があったからこそ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
つかれた
1
- SORA 2019/06/02 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
確かシリーズものだった気がするけど、毒々しい絵でお腹いっぱいだし、男性がクズ過ぎて話にならない。若いからとか関係なく、ただ変なプライドに縛られたおぼっちゃまが10歳も年下のティーンエイジャーを相手に何してんのかな? でもないのはヒロイン。死にそうな状況に追いやった元凶はヒーローでしょう。それと20年後一緒になるなんて、愛ではないと思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】公爵が気の毒だ
4
- 姥桜 2019/06/02 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
素敵な恋の話だけどヒーローの兄の公爵が凄く気の毒ではないかとムッとしました
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いつも思うことだけど
3
- ジョディ 2019/06/02
-
ヒロインは何で簡単に酷い仕打ちをした人を許せるのか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が上からつぶされてる気が…。
4
- あや 2019/06/02 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
医療系のものが好きなので話は楽しめたのですが、どうしても気になったのが、全体を通して、上から潰されてでもいるように絵が横に太っている感じがする点です。PCの画面の表示が狂っているのかしらん…?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
吐き気しかない
1
- KAZN 2019/06/02 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
離婚することだけで許されるなんて、甘い。ヒロインも自分の母親と関係を持っていたヒーローと・・・まず、あり得ない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】すごう
5
- 姥桜 2019/06/02 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
さちみ先生に描かれれば、どんな作品だって素晴らしい愛の物語になる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
秀逸
5
- つる⭐️りん 2019/06/03 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
次から次に来る試練を、2人で乗り越えハッピーエンド
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーロー最悪
1
- セリシア 2019/06/03 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
悪びれてないところが最悪です。どこが惹かれるのかちょっと不思議な作品。 花李くる実さんの作品は何冊か読んでますが、今回のは正直バランスがひどかった。絵もうまくかけない自分が言うのはおこがましいんだけれど、そこがすごく気になってしまって、さらにヒーローがむかついて…で、かなり残念でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ジーナウィルキンス
4
- アメリア 2019/06/03 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
はほのぼのしていて大好きです。男女ともに心情を描いているのでヒーローですら身近に思えるところが好きです。派手な事件もヒーローヒロインもいないけど優しい文章で古き良きアメリカを描いてくれます。きっと作家の飾らない人柄が出ているのではないかとおもいます。もっとジーナウィルキンスの作品を読みたいのでアップお願いします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あとがき
5
- マーサ 2019/06/03 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
あとがきに荒唐無稽って書いてあってクスリと笑っちゃいました(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最初は…
5
- sora 2019/06/03 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
またこのパターンか。と思ったのですが、ヒロインが思っていることをちゃんと言葉で伝えるストレートなところは好感度が持てました。 ヒーローも最初は最悪な奴と思ったけど、色々とあったんだなと後半分かったけど、ヒロインが会いに行かなければどうなってたの?と少し疑問はあった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白い
4
- sora 2019/06/03 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
最後までドタバタだったけど、面白かったでしょう~? ヒーローの結婚観が余り分からないというか、もう少し整理できていたら★5個だったと思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最高にいい
5
- sora 2019/06/03 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
真摯なヒーローの態度は、外野がいろんなことを言っても来ても、ちゃんと自分を持っているヒロインには返ってヒーローと良い関係を築くきっかけに変えていけた。しかし、ヒロインの母親と妹は異常なくらい何も持っていない。唯一、父親がちゃんとヒロインの才能と良さを認めていたことがよかった。一つ気になったこと。妹とそのダンナはどうなったのかな?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あれ?
2
- えんじゅ 2019/06/03 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
原作既読のはずなのに、こんな話だったかなぁ?と、まぁ記憶力の低下を疑いながら読んでいたのですが、やはりアレンジ多めなんですね。「ベティ作品にインスパイアされたはとり先生のオリジナル」と思って読み直せばきっともう少し楽しめると思います。なので、ベティファンの為に同タイトルでもう少し原作に寄り添ったタイプのコミックを出していただくのはダメですか?。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
人騒がせな夫婦喧嘩…
1
- tpinjya 2019/06/03 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
この作者絵のバランスも悪いし、内容もいつも似通っているので飽きてしまう。しかも、今回の作品はあまりのもばからしくってあり得ないし三流以下。最後、ヒロインの迎えに来るってわかっていた~?純真なふりして、人を利用しまくってる感じで最後は白けてしまった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
さらりとしてますが
3
- amom 2019/06/03 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
内田一奈さんの絵が好きならそこそこ楽しめるかと思います。登場人物も魅力的ですが、これといった際立ったところはなく、さらりと終わってしまって、ちょっと物足りないかもしれません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?