投稿日順▲
-
いつの時代でも
5
- れん 2020/01/07 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
お姫様と守ってくれる騎士は永遠の憧れ。少しファンタジーが入っているハーレクインでしたがよくブレンドされていて面白かったです。読後感もよく、きれいな画なので楽しめました。黒髪長髪のヒーローもかっこよかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読後感がとても良い
4
- とまとま 2020/01/07 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
HQには珍しい位、良心的な作品ですね。恋愛要素を抑えているせいでしょうか。登場人物の設定に無理が無く唯不器用なだけだし、脇役の皆さんが皆善人ばかりなのも作品に安心感を与えます。ラストだけちょっと御都合主義が過ぎるかな!?。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いじらしい
3
- まる 2020/01/07 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
そんなに悪くないと思うんですけど。 恋する事に怯える乙女と彼女の心が開くのを待つ男性。 原作が読みたくなりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインが迂闊すぎる
2
- felice 2020/01/08 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
自分で会社を経営し、商工会議所のメンバーでもあるはずのヒロインが、いろいろ迂闊すぎて説得力に欠けます。そんなんじゃ会社を経営できるはずない! セミナーに参加することになるいきさつも、その後の経緯もご都合主義的。ラストも盛り上がりにかけていて全く物足りません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
エピローグで
3
- シャドール 2020/01/08
-
ストーカーに狙われるヒロインを守るボディガードのヒーローが、子持ちのヒロインとその娘にめろめろになってしまう話。 エピローグで、この二人の8年後のお話があって、ちょっとうれしかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
そんなに悪くない
4
- マキノ 2020/01/08
-
四捨五入でこの星。絵はちょっと癖があるけど、ストーリーはいい感じだし見せ方もそんなに悪くない。凛々しいヒロインは素敵だし、ヒーローはひどいことしたり言ったりせず(ちょっと間抜けだけど(笑))、ちゃんとヒロインを尊重して守ろうとするのもいい。このストーリーだと選挙結果はそんなに関係ないだろう。まあお話的に当選するだろうとは思うけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こじらせすぎ
2
- レディラブ 2020/01/08 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
どんだけ面倒くさい女なんだ。 ヒーローはどこが良くて待ち続けられたんだろう?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】うーん…
1
- ポン 2020/01/08 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
一話目 家族が反省してくれたならまだしも…こんな家族がいたら恥ずかしくて結婚なんて出来ない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローの髪型
1
- ポポ 2020/01/09 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
ヒーローの髪型がチョウチンアンコウみたいで、すごく気になりました。気になりだすと全てがダメでした…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーロー錯乱w
4
- しー竹 2020/01/09 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
色んなことがあって混乱してしまうのは分かるが、やはりヒーローがヒロインを一方的に詰るのはいただけない。ただ、ヒーローも割と一途だったので星四つ。ヒーロー弟がいい人すぎて泣ける。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
昔はいたなぁ、こういう上司
4
- ニコ 2020/01/09 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
好みは分かれそうですが、私は面白かったです。 パワハラ、セクハラ、モラハラと、ハラスメントてんこ盛りな上に秘書の妹にまで手を出す、現代ならば、いやいや、たとえひと昔前であっても完全アウトなとんでもヒーローを相手に丁々発止にやり合うヒロインがいい。 傲慢自己中ヒーローにすぐに陥落しちゃうハーレーヒロインが多い中で、一歩も引かずにとことんはねつける強くて賢いこういうヒロイン大好きです。 とはいえ、二人の恋の駆け引きに振り回された周りの人たち(特に当て馬にされた男性陣)には心から同情。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
中途半端
1
- ベルガモット 2020/01/09 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
全てが中途半端に感じます。ホテルの改装はどうなったのか?どう話して結婚に至ったのか?手紙をもらったぐらいで逃げ出すとか…。仕事はどうなったんだ?弟にも、反省させて結末まで持っていかないのか?面白みに欠けました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
品がない
1
- yuki 2020/01/09 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
シークものではなくて、田舎のポリスとかの話なら良かったのにね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なんだかなぁ〜
3
- ナリーヌ 2020/01/09 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
サンプル後にもう少し波乱があるかと思ったけど、淡々と進みエンド。 ヒーローもヒロインもあまり感情豊かじゃないのかな。 お話自体は面白かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
親は?
3
- シャドール 2020/01/09 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
全ての元凶は父親の無関心から始まっていると思います。 元夫が酷い人なので娘が離婚した筈なのに、理解しようとせず。 誘拐事件で雇われたボディーガードのヒーローが理解のある人で良かったけど、私の中では盛り上がりにかけました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
つまらない
1
- felice 2020/01/10 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
絵も、登場人物の造形や心の動きも、ストーリーの流れも、空々しくてリアルさが感じられず、全く心を動かされない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なんか・・・すごいw
3
- メリッサ 2020/01/11 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
うん、これはロマンスでなくて、ホラーですね。この表紙は「間違っている」と言いたいくらい、内容のごくごく一部分でしかない(笑) ホラーにピッタリな表紙なら、「バックにおどろおどろしいヒロイン母、手前に怯える表情or毅然と立ち向かおうとする表情のヒロイン」←これじゃない?(笑) ラストはもう1,2ページ、ヒーローとヒロインで亡くなった人たちのことを話して欲しかったなあ。その上でこれから二人で愛を持って生きていこう、となるなら良かったね。でないと、ちょっと「取って付けた」感が強すぎてなあ。無理矢理ロマンス感を出さなくても、ってね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
それなりに…
2
- felice 2020/01/11 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
あまり好みの昨画家さんではなかったのですが、(恐らく)原作の魅力を少しでも伝えようと真摯に向き合われる気持ちが感じられるように思えました。流れがリアルでないところがあり、ところどころ日本語も気になりましたが、作品の要となる別荘のガーデンがとても魅力的で…。そこに自分がいるような気持ちで楽しむことができました。ありがとうございました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おしゃれ
5
- ベルガモット 2020/01/11 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
ページ真っ白でこの人手抜き?って作画の人も多い中、この作家さんは、トーンを多用しています。ファッション界の話でもあるせいか、トーンの選択も一つ一つがとてもおしゃれで全体的に丁寧に描かれているところが凄いです。ヒーローが特に魅力的でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ルルド国王は70歳
4
- アロニア 2020/01/11 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
自国にも、嫁ぎ先の国でも、命を軽く見られていたヒロイン。ハの字眉毛で、はかなげな印象でしたが、とても思いやりのある素敵な女性でした。あまりにもヒロイン母が酷かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんかそっくり
4
- ピッパ 2020/01/11 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
ベティーニールズ作品かと思っちゃった
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
わからない
1
- yui 2020/01/11 このレビューを 37人の方が参考にしています。
-
じゃあ正妻に肌の白い子が生まれたら結婚生活はそのままだったのか? 離婚していないのに、妻のいた家に入り込んで妻が帰ってこなかったらづるづるとそのままいたのか? 結果良ければすべてオーライかすっきりしません。 本来彼女のところに来るときにはしっかり離婚してすべてを片付けてからじゃないの,彼は妻が出て行ったから、思い出したように彼女のところへ来たの、それがなければ結婚生活を続けていたのでしょう もやもやがずっと残ったままです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん
2
- ピッパ 2020/01/11 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
良い話だったけど内田先生の話はどれも同じに見えてくる
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
人として
1
- ミザリー 2020/01/11 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
ヒロインへの愛に気づきプロポーズしたからと言って、それまでの酷い言動が取り消されるわけではありません。俺様が正義!世界は自分を中心に周っているという考えのヒーローのどこが良いのか。 愛する妻には優しいかもしれませんが、周囲の人たちへのスタンスは変わらないでしょう。私は最後まで読んでもちっとも幸せな気持ちになれませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
パスポート不正使用は犯罪です
2
- sakura 2020/01/12 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
原作イギリスでの刊行は1970年ですか。どうして現代物にしちゃったんでしょう? 父親、パスポートの件、姪付きの悪い看護師、どれも50年前ならしょうがないかと思いますが現代だと思うとありえない。 絵は綺麗でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読みづらい
1
- メリッサ 2020/01/12 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
透過フキダシだらけは読みづらい。話が入ってこない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインは可愛いが
1
- ベルガモット 2020/01/12 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
ヒーローがどうしようもない。素敵なところが一つもない。最初のヒロインを強引に連れて行くところも酷いですが、最後、記憶わ、思い出し自分の子だと認めた後、もっとヒロインと理解できるまで話し合うべきだと思う。ヒロインが簡単に許しすぎです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローとヒロインの落差がありすぎ
1
- メリッサ 2020/01/12 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ヒロインがギャーギャーうるさい。そして見た目だけでなく、中身も田舎くさく、子供っぽい。ヒーローが魅力を感じるほどの何かがあるようには、とても見えないなあ。「私なんて」という内容も陳腐で、そんな理由でヒーローを拒絶するなんてなあ、とゲンナリした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
丁寧
4
- メリッサ 2020/01/12 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
丁寧で優しい話でした。案外よかったなあ。叔父さんのことは、本当にヒロインへの態度とヒーローが印象に残ってる態度とが、まるで別人のようで、混乱したけども。それと、オウムのしゃべる言葉って、オウムの感情で選んでいる訳ではないと思うんだけどな~。弟の悪気のないバカさ加減も気になるとこだけど、読後感が良かったから、良しとしようかな、と。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?