投稿日順▲
-
笑って泣いたわ
5
- ふみりん 2022/06/03 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
作者買いして損したことないです、ホント。今回も笑って泣きました。ラストのおばさまの話が一番泣いたわ。悪人がいない話って読後感が爽やか!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シリーズ表記して欲しいです…
4
- ぴの 2022/06/03 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
どこかで読んだ話?と思ったら……4人の女性達のロマンス、全員分描かれてるのかしら? 高山先生の作品、ほわわんとしたハッピー感で和みます(´∀`*)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】まず
2
- まりも 2022/06/03 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインの顔が安定しないのが気になって仕方なかった。表紙の顔も中のとは全然違うし…。あとがきを読むと、全部お一人で書いたようなのでそれも原因の一つだったのかな。ヒロインが「つらくても手放す勇気を持つべきだった」とか偉そうに言ってるけど、あなたも彼女のいる男を諦めてないどころか可愛らしいドレス姿で誘ってたじゃないですか…。全裸で夢遊病の意味もわからないし。もしかして服着ないで寝てるって事?お父さんが若い娘と、ってのも生理的に受けつけなかった。ヒーローは彼女のどこを好きになったのかよくわからないまま終わってしまったのも残念。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ん?
1
- みむら 2022/06/03 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
絵とか内容以前に始まっていきなりあとがきがはいってたのって何か意味があったんでしょうか??? 無料と立ち読みしか読んでないけど購入しても同じなのかしら???
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
オースティンばりの人間模様が楽しい
5
- ガリガリ君 2022/06/03 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
雑誌も買ったし電子書籍も買いました。さちみ先生の作品は電子書籍になるのが待ちきれなくて雑誌買うパターンになってます。今回も安定の面白さ。いつも面白いので褒める語彙がなくなってしまいましたw こういうお話だと前夫や叔母様ポジションのキャラって悪者に描かれがちだと思うんですけど、そういう悪人って人格に深みがなくて、登場しても全然面白くないんですよね。ストーリーを引っ掻き回してざまぁされるだけの存在。それより、完全な善人でも悪人でもない人たちが、相手のためを思ってした事が足を引っ張る結果になったり、番狂わせの連続であるべきところに収まったり、そういうわちゃわちゃした人間模様の方が見てて楽しいです。魅力的な脇役の使い方はオースティン作品に通じるものがあると、個人的に思ってます。ホラスは恋のキューピッドか?ってくらい大活躍wだし、エリノアのような自分をしっかり持っている女性も素敵(恋愛至上主義のロマンス作品にこういうキャラが出てくるのは貴重だと思う)。コメディ要素強めだけどほろっと来るところもあって、そういう匙加減が絶妙にうまい作品です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】美男美女カップル
5
- まりも 2022/06/03 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
今までの松藤さんの作品は、可愛らしいヒロインが多かった印象があるのですが、これは大人っぽい美女で美少女コンテストに出ていたというのも納得の容姿でした。ヒーローも王子様かってぐらいカッコいいし、素敵な絵で表現される美男美女を見るだけでも目の保養で得した気分になりました。二人とも真面目で浮ついたところもなく、話は少し地味かもしれませんが読後感はとても良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
胸キュン
5
- なみる 2022/06/04 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ハーレクインタイプと現代と混ざってて,お話も絵も可愛くて胸キュンですごい面白かったです。他の作品も読みたいくなりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
唯一無二の作家性
5
- ガリガリ君 2022/06/04 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
新作待ってました!今回もよかったー!引き込まれるように真剣に読んで、終わったらふーっと満足のため息をつきました。青鹿毛先生の作品は作家性が強いのが特徴で本当に唯一無二の魅力だと思います。毎度毎度言ってますが、静の描写で雄弁に語る技法が今回も研ぎ澄まされています。特に終盤、ライラックをヒロインの髪に飾る場面が本当に美しくて感動しました。絵が上手だから表現力もあるんですよね。髪を下ろしたヒーローが魅力的です。迷信とか呪いとかいかにも中世らしいけど、きちんとお互いを思いやって心を通わせて結ばれるという手順を踏んでいるので、受け入れやすいストーリーになっています。前作と時代一緒だなと思ったら前作のヒーローがチラリ登場、同じシリーズなんですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
珍しい終わり方
4
- tukushi 2022/06/04 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
こういうハッピーエンドもあるんだといい意味で驚きました。コースの中にあった作品ですが満足です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
素晴らしい
5
- とくとく 2022/06/05 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
ああ、ただ素晴らしい!ぜひご購読ください。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
激しい
4
- カエル 2022/06/05
-
ジェットコースターのように終わってしまいました。気持ちの部分がもう少し丁寧に描かれていたら、よかったかなと思いました。不思議と嫌な感じはしませんでした。プロってすごい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
笑っちゃう
1
- tsora 2022/06/05 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
とにかくもっともっとレッスンした方がいいよ。個性的な絵だけど、何と表現すればよいのかハーレー方向転換したの?最後まで読めなかったのはこの作品が初めてです!ハートを一つつけるのも躊躇したもの。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
「愛したくないのに」関連作
3
- 翡翠 2022/06/05 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
「愛したくないのに」関連作品。今作ヒロインと「愛したくないのに」ヒロインは親友であり、今作ヒーローは「愛したくないのに」ヒロインの兄。漫画化した著者は違い、「愛したくないのに」の方がゴージャスな印象。でも両方ともヒーローが傲慢すぎるね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
語り口調
5
- しまねけんみん 2022/06/06 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
すーっと、ものがたりの中に引き込まれる。ほんと、これも名作でした。買ってよかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
過去最高にかっこ悪いプロポーズ
3
- しまねけんみん 2022/06/06 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
まず、ヒロインのなー、全て整ってから価値観違うわって逃げるハーレ特有の「愛がないなら、なにをしても構わない」的なのは、ホント人としてどうかと思うよ。いつもいつもいつも。まぁ、それが山になってチャンチャンに向かうから仕方ないんだけどね。しかし、プロポーズやばかった。あそこまでダサいのは、過去1だとおもう。読み放題に入ってたら、ぜひ、ぜひとも読んで楽しんでください。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
山口先生!
5
- ネコネコ 2022/06/06 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
もうこれは山口節全開です。 山口先生のお人柄がわかるようです。昔から絶対に良い人だ、温かい人だって思っていたけど、このお話の持っていき方にすごく山口先生のお人柄が現れてる気がして。 最高です。癒されるお話ありがとう。 ヒーロー、ヒロイン共に描き方良かったです!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ここで出逢えなければ
5
- グラハム 2022/06/07 このレビューを 30人の方が参考にしています。
-
もし他のレーベルで描いていらしたとしたら、青鹿毛先生の真の実力を知る事すらなかったかもしれません。デビュー以来全て読み続けておりますが、前作も含めハイランダー時代の作品は殊に秀逸で、今回もまた心の中で感動の嵐が渦巻いています。言葉よりも雄弁な瞳と姿、そして掌の動きにより導かれる物語は、隙間のない程たっぷりと感動の思いで胸を満たしてくれるのです。素晴らしい作品を紡いで下さり、感謝しかありません!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
幸せの価値とは
5
- グラハム 2022/06/07 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
何を幸せと思い、何を不幸と感じるか。それはまさに人それぞれで、他人に強要する事は出来ません。一つの出来事に対しての受け止め方も、どのサイドに立つかによって異なるのだということを、前作から続くこのシリーズ作品を読むとよく判ります。前作では完全に悪役側だったヒーローの行動にも彼なりの理由があって、その報いも受けている。今作のヒロインとは綾なす間柄ながらも、お互いへの真実の思いに気付いた時に別れを選ぶしかなかったという心境もよく判ります。七星先生が丁寧に描いて下さったので、ヒーローの『笑顔』の意味もすんなり伝わってきました。このシリーズにはもう一人気になる登場人物がいます。そちらのお話も期待してお待ちしています!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローの裸体が美しい✨
4
- ぴの 2022/06/07 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
絵がとても綺麗で、ヒーローの筋肉美にときめいてしまいました(笑) ヒロインの息子も可愛いし、ストレス無く楽しめる作品でした♪
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
逞しいヒロインが素敵✨
5
- らいな 2022/06/08 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
ならず者に襲われてピンチのヒーローを助けるヒロインが頼もしい!ヒーロー&ヒロインお互いの想いが高まってくる過程にキュンキュンしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
マイナス付けたいです。
1
- kakkou 2022/06/08 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
ヒロインとは思えない酷さ。 病気の娘とヒーローが 頑張っているのが救いです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵は崩れてるけど…
3
- いぶ 2022/06/08 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
ベテランの先生だからか、構成がスムーズで読みやすかったです。悪役女性、ヒロインにヒーローを横取りされたからめちゃくちゃにしてやりたいって薬飲ませて危険な目に合わせようとしたけど、自分で元カノって言うくらいヒーローとの別れも納得してたんじゃないの!?逆恨みが怖すぎる………
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ゴミ箱
3
- エリカ 2022/06/08 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
お高いリゾートの割に、ゴミ捨ててないんですね(笑)←かなり気になった。強気でちょいワルなヒロインかと思ったらそうでもなく、あれだけ詐欺師を気にするなと言ってたヒーローが詐欺師の嘘を信じてるし…。最後に嘘つかなくてもいいって…無いなー詐欺師より酷い目に遭えばいいのにとか思ってしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローがだめ
2
- シャチ 2022/06/09 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローがだめだから、ヒロインに余計な苦労させたんじゃない。 兄と結婚は意味不明だけど、軍についてくなら家族出ないと無理かしら。 ヒロインに去られてもほんとに愛してるならちゃんと追いかけて確認しろよ、と、思ってしまいました。姑の言葉にもやもやしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読み応えあり❣
5
- BD 2022/06/09 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
心の闇があるヒーローが復讐に執念を燃やしますが、妹思いで心の優しいヒロインと出会い、過ごしていくうちに変わっていきます。時には切なく、揺れる気持ちを秀逸に表現しています。何よりも美しい画で大満足です。面白かったです♡
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
テンポよく楽しいヒストリカル♪
4
- らいな 2022/06/09 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
ロマンスも良かったのですが、なぜか暖房器具の細やかな描写に興味をそそられてしまいました。ほんのちょっとでも『へーーそうなんだ〜』と思える豆知識が織り込まれてると、お得感を感じてしまう私でした(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
よくわからなかった
2
- カエル 2022/06/09 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
絵が素敵なので最後まで読み切れましたが、設定が謎でした。原因の弟には最後出てきてほしかったなぁと思いました。ラストが駆け足すぎて…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
色素薄めのヒーローの存在感がすごい!
5
- ごそくせんえん 2022/06/09 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
もし自分がコミカライズするとしたら(出来ないんだけど)、親が金目当てで結婚させるのを嫌って男装してお城を脱走するヒロインの方にばかり焦点を当てて書いてしまうのではないだろうか、と思う。わかりやすいし、絵になる。だが青鹿毛スバル先生のコミカライズでは、悲しい宿命を背負った冷たい目をしたヒーローをより多く描いている。 それがすごくいい! このヒーロー、カッコいい。作画で色素薄めを表しているので、きっとプラチナブロンドにアイスブルーの瞳なんだろうな、という想像を読者は掻き立てられる。そして目がとてもきれい!色素薄いので、漫画はまつ毛も黒で表現されるけど、でもまつ毛の色が薄いんだね、ってわかるまつ毛! そしてそこから繰り出される力なき目力から哀しさや諦めが感じられるんだよね…。 というわけで、読んでると、ヒロインのかわりに自分が結婚諾したくてたまらなくなる、母性本能を掻き立てられるヒーローにおぼれてみて!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?