参考になった順▼
-
すごくいいですが、うーん…残念。
4
- ブラッド 2013/04/22 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
マリオン・レノックスの作品は傷ついた過去を持っていても状況に応じてベストを尽くし前向きに生きていくヒロインが素敵なのですが、今作のヒロインもそのとおりで清々しくていいです。この原作は未読ですが、たくさんのエピソードをここまで上手くまとめたのでしょうが、それでも主役以外のエピソードが多すぎて主役二人の惹かれあいと心情変化が少ない分ちょっと残念です。もう少し、優しいヒーローとの絡みが見たかったです。 花津先生の絵は特に華麗ではありませんが、上手いんですよね。特に子供と動物が活き活きとして躍動感があり、マリリンまるで本当に生きているようです。不細工マリリンお気に入りです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
思わず2度読み
4
- 銀ヤンマ 2016/06/03 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
なんちゅう後書きでしょう。ヒーロー遊ばれ過ぎ!! 本編も、もちろん期待どおりでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
気丈なヒロインにノックアウトされるヒーロー
4
- ブラッド 2015/01/27 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
お互いの利益のために政略結婚する二人。ヒーローはヒロインを金目当て女と誤解していて、契約結婚を淡々と実行するもヒロインに心惹かれて、少しずつヒロインの真実に近づいていきます。 ヒロインは独裁者の義父の監禁の下から逃げ出すためだけによく知らないヒーローと結婚するも、ヒーローの傷ついた心に気付いて何とか癒してあげたいと思う心優しき健気な女性です。 あんなひどい境遇に二年も耐えただけあって芯が強くて気丈で美しいヒロイン。彼女が少しずつ自由を取り戻していく過程が丁寧に描かれています。H/H二人の単なるロマンス話だけではなく、H/Hの再生物語でもあるので作品に深みがあって読みごたえがあります。 ヒーローお姉さんの幸せも見られてよかったです。ハーレの鉄板でラストは自分の心に素直になったヒーローですが、もう少しヒロインに肘鉄くらっても良かったかな…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】アレンジの妙
4
- yoshiyoshi 2012/03/15 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
絵師さんの力量でこんなに面白くなることを知った作品 です。 原作が非常によくアレンジされ、特にヒーローの心情が 表情やセリフで細やかに表現されて感動的な作品に 仕上がっています。 (以下は蛇足ですが) このコミックをみて大感激で原作を購入したのですが。 原作のヒロインはもっと感情的だし、ヒーローは ヒーローでヒロインを●●呼ばわりするし、ヒロインの正当な 抗議も周囲に●●だと説明してまるめこむし…。 ヒロインが気の毒で私はあまり好きにはなれませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
真実を話すきっかけ
4
- 翡翠 2011/06/08 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
同原作者「楽園行き片道切符」ヒーローと兄妹であるヒロイン。兄夫婦の妊娠に刺激を受けて、子供が欲しくなったけど…という話。ヒロインは秘書派遣会社のやり手社長で、恋愛はすでに面倒くさいと思っている。そんな折、出逢って、一目ぼれしてしまったのがヒーロー!通常よりも多いページ数であるためか、話が自然な流れです。それにしても真実を告白するきっかけって難しい。相手を好きであれば好きであるほど、嫌われたくない。相手の反応が怖い。どんどん先送りして、墓穴を掘った経験が私にもあるし…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良かったですよ
4
- miusak 2015/03/16 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
麻生先生とリン・グレアムの組み合わせでよく原作のお話が出ますが、この場はあくまでもコミックスとしての内容の良し悪しのレビューだと思います。 リン・グレアムは好みではありませんが、麻生先生の描かれるリン・グレアムのコミックスが好きで拝読しています。 今回も色々な捉え方があるのかもしれませんが、コミックとして普通に面白く拝読しました。 ただ、感情の起伏以外でのストーリーとして、いつもの麻生先生と違いドラマティックさに欠けるかなと思います。 すんなりと進行しましたが読後感も良く楽しめました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ときどきならこういうのも
4
- Black_Rose 2013/08/08 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
正直なところ他のHQではこういう策略を家族がしたりしても 最終的には和解していたのが微妙だなと思っていたので 今回のこの終わり方は時々みるうちならよかったと思えます (こういうのばかりだとなんだか消化不良というかハッピーエンドっぽくないのでいやなんだけどねw)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
期待せずに読んだら、すごーい惹きつけられましたー
4
- ポプラ 2014/09/08 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
表紙の絵が、ちょい怖い?感じでなので、期待せずに読み始めたんですが、どんどん、物語に惹きつけられて、最後まで飽きずに読ませて頂きました。 他の方のレビューだと、今一歩のようですが、この物語と絵は私にはぴったりきたようで、とっても大好きな作品です。 魅力的なヒロインと猛愛的な男性・・・。 素敵でしたー。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインてば、けっこうペシミスティックなんだから。
4
- 金鳳花 2012/07/12 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
構成がうまい作家さんなので、それなりに読めましたが、厳密に言うとハート3・5かな・・・。ヒロインがけっこう諦め型というかペシミスティックなので、彼女の内向きな独白を延々と聞かされ、ちょっとゲンナリしました。それでも、どこかキュンキュンとさせられるのは、作家さんの感性がHQの方向性と合ってるからかな・・・。 あと、どうしても気になるのが作画。すごく和風なんですよね。子どものセンターとか、日本の保育園にしか見えない。基本、欧州には「引き戸」はありませんので、すごい違和感があります。ヒロインのファッションも日本のOLさんにしか見えないし。せっかくHQを読むんですから海外風味には、ぜひ、気を使って頂きたいですね。じゃなかったらレディコミかTL読めばいいんですから。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が~
4
- まゆ 2015/07/10 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
これって麻生先生のハーレデビュー当時のですよね?なんで今頃?と思いながらも面白かったですけど(笑)が、やっぱり今の絵柄の方が断然好きなので-1で。どちらにしても個性的ですけどね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おしいっ
4
- ちゃいツー 2012/12/10 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
ページ数が足りずに、最後が、へっっっ…? …の典型的HQコミック。超~残念。きっとヒーローもヒロインも悶々と過ごす葛藤期間がもっとあったハズ(原作読んでいないので勝手な想像ですが…)。その辺をもっと味わいたかったなぁ。仕方ないか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】原作と比較して
4
- 匿名 2015/07/29 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
少し前に原作既読です。 ヒーローを批判し続ける不躾なヒロインが、一生懸命な真っすぐな娘に生まれ変わっていたのが有り難かったです。 原作で力が入っていた医療シーンは割愛ぎみに感じましたが全体として大きく掛け離れた印象は、恐らくなかったです。 ヒーローが秘密を明かさない理由、いい大人が嵐の中の古城観光…等、原作の疑問な部分を、ヒロインの優しさ・ヒーローの弱さを交えてアレンジされてたので、胸糞悪さしか残らなかった原作と比較すると、ストレスフリーな作品で、私は好きです。 ちなみに友井美穂先生の「恋人たちが帰る場所」と、「魔法の杖を振って」が関連作ですが、そちらの原作はよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
画が綺麗で読みやすい
4
- ネコネコ 2016/05/05 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
この漫画家さんは画が綺麗で読みやすいコマなのでついつい買ってしまいます。今回もしっかりストーリー内容がわかって良かったです。ただ…毎回思うんだけど、ヒロインが今一歩魅力的じゃないんだなぁ…嫌味のないヒロインなんですけどね。もうちょっとヒーローへの思いが伝わってくると共感できたのですが。いつからヒーローが好きだったの?とかヒーローはヒロインのどういう所に惚れたの?とか…前妻への思いはどうなの?とか…そういう感情の流れが伝わってきませんでした。HQを読んでいる人はグッとくるものを求めていると思うんです。もうちょっと心にブワッと来るものが欲しかったな。あ、それと1歳未満の子のおしゃべりは喃語ですので何に対してもママと言ったりします。赤ちゃんの個性を重んじ過ぎ(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良かったけど・・・
4
- ハナ 2013/01/30 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
原作がそうだからしょうがないけど、やっぱり双子の姉妹が同じ人と関係する話は苦手です。好きになるのは仕方ないとしても、子供までいて。と思うと、なんだかなぁ。橋本先生だから読みましたが、他の作家ならパスしたい設定です。それと、海外では双子ものは人気みたいで作品数も結構ありますが、片方が亡くなる話が多いですよね。ストーリー上、邪魔だから。って感じにしか見えない時もあってさらに微妙。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんと理性的なカップル
4
- フリッカ 2013/03/22 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
あんがいドンが好き(笑) うまくいってほしいカップルです。 もちろん、ヒーローとヒロインはうまくいくに決まってる(^^)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
悪役いっぱい
4
- ネコネコ 2012/10/07 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
ヒロインの妹とヒロインの父母が深く反省するところが見たかった・・・画は稚拙だけど丁寧だし、話の流れもスムーズでした。ヒロインは弱々しいようで意外と頭のいい女性ですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作とはえらい違い
4
- jun 2012/03/24 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
コミックでよかったから、原作を読んだら、ぜんぜん違ってビックリ。でも、正直、コミックのほうが数倍いいと思う。さち先生って、日本人のぐっとくるのを心得ているんだろうな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
そうよ、おかしいわよ
4
- wetty 2017/11/03 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
どう考えてもリュシアン一択でしょう~~~!!お話は楽しくて好きだけど、ヒロインは子供のころからの思い込みで選択を誤ったとしか思えないわ。良い人過ぎるリュシアンにありったけの幸いを願います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
毒親
4
- るりりる 2016/08/02 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
もう少し年齢が上なら見抜けるものもあったのかもしれませんが、無理でしょうね。それにしてもヒロインは20代半ばですごいキャリアを築けるものです。こちらの方がファンタジー。いや、お話しそのものは好きですw
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
傲慢男やさ男+連れ子
4
- るるる 2011/12/25 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
家政婦の子どもに優しい傲慢男だなんてなんて素敵な、、、結構これ、好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作既読です
4
- れん 2018/08/07 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
原作に忠実に漫画化されています。お話の展開も良く原作と同じくらいこちらの漫画版も楽しめました。(≧▽≦)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローもっと驚けよ!!!!!
4
- ネコネコ 2012/09/09 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインの2年間の空白がどうであったのかをヒーローが知った時が淡々としすぎていて不満です。 もっと驚け!そして「死ねばよかったのに」などと言った事実に猛反省してもっと懺悔しろー!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
何だかすごくカワイイのですが
4
- ぱぴる 2012/09/09 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
ヒロインへのひどい仕打ちを反省するのは残り数ページになってから。っていうのが多数派のハーレで、このヒーローはなんと残りが30ページ以上もある段階で自分の非を認めてる!すごーい!と、そこにまず感動してしまいました……(笑) あとは押せ押せ、そもそもベタぼれ、そんなヒーローにほっこり、にっこり。ヒロインの母親のエピソードも含めて心温まるお話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
確かに原作とは違うけれど
4
- あやの 2012/12/31 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
ヒロインとマルセルくんの関係なんて、原作はちょっと・・・という印象でしたが、これはこれでスッキリしていてよろしいんじゃないでしょうか?このアレンジのお蔭でみんなスッキリ幸せになれたんだと思います。原作のバネッサさんには、「しっかりしろっ、甘えすぎだ!」とイライラしていましたが、アレンジのお蔭で(お蔭、と私は思う)これもまたスッキリ。私にとって、ヒロインより好感度は高いくらいです。唯一いただけなかったアレンジは冒頭から繋がるシーンでしょうか。ヒロイン・ヒーローともにショックのあまりの言動でしょうが、ちょっとなあ・・・。全体的に大胆なアレンジの連続だったと思いますが、基本的な設定は変わっていないし(ヒーローがヒロインにメロメロ、等)これはこれで私は好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
泣きました
4
- 菊音 2013/12/28 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
ヒロインの心情に涙。ヒーローは結構ひどかったな。。謝るヒーローに対し、ヒロインがそう簡単になびかなかったのも好感が持てた!お子ちゃまたちもとってもキュートで絵もキレイで好き。サムはキューピッドですね。弟のお話もあるのかな?楽しみ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
つくづく不器用というか……
4
- 翡翠 2019/12/01 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
桜屋響さんが好きなので購入。トラウマの強い、かなり不器用なヒーローと、前向きなヒロインのお話です。なかなか素直にならないヒーローには、少しイライラしました。その後、素直になってよかった!と思ったら、こんな行動を取るとは、つくづく不器用というか、相手の気持ちをわかんなヤツというか……。それでもまぁ、ヒロイン一筋の実直な男性だし、プロポーズもカッコいいので許せますね。ちなみに、今作はモンテドーロ公国のプリンスたちの恋物語シリーズ(Bravo Royales)としては2作目です。「王子と孤独なシンデレラ」「情熱の結晶と愛なき婚礼」「無垢な天使の祈り」「砂の城のシンデレラ」で、漫画化は2作目まで。後の2作は今のところされてません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】外から見た闇の中にあるもの。。
4
- ミッキー 2014/07/03 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
戦場下での亡命、それを手助けする、文字通り命がけの人為的行動ですが、その事が太陽の下で賞賛される事は、ほぼありません。日本でも杉原千畝氏がそうでした。ヒロインの祖母に助けられた子供達は、国籍取得が闇ルートだったのかもしれませんし、公にできる事では無かったのだと思います。 また、祖母の活動は政府公認だったのではないでしょうか。ただ、法に抵触(違反)している。 そんな背景でヒーローはヒロインの為、真実を映画にします。「愛」があります。 世の中には正しいから公に出来る事、出来ない事が多々あります。悪者に思える闇の中にも正義や愛があったりもします。 HQには珍しい社会派なお話です。 さいごに、確かに建物中の電話が鳴るのはやりすぎ?とも思いますが、それだけ助けられた子供達が多いのだという事を表現する演出という事で。。深い内容を上手に漫画にしています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お願いです(*- -)(*_ _)ペコリ
4
- orzo 2011/11/21 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
オリンポスの咎人は全部アリスン先生でお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ そしたら全部買いますw 今作もアリスン先生じゃなかったら借りなかったと思います。やっぱ男共が美しくなければHQコミックは読む意味ないですしねw
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
事故死だらけ
4
- maki 2011/07/05 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
ストーリーとはあまり関係ありませんが、登場人物の関係者は事故死だらけですね(汗)。親友・親友父・ヒーロー元妻・親友の元恋人…。なんかヒーロー・ヒロインも長生きできないんじゃないかと思ってしまう(^^;ストーリーはとても楽しめました。結婚したとたんのヒーローの変貌ぶりが微笑ましいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
普通に面白い
4
- リンゴ 2013/02/18 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
あらすじから好みそうだったので気になってました。私は絵もキレイだし読みやすかったので好みの問題でしょうね。雷を怖がる理由があれば尚良かったです。レビューが分かれていたのでポイント購入しましたが、会員期間でも良かったかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?