参考になった順▼
-
【ネタバレ】予想より良かった
3
- エリカ 2020/03/08
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
んだけども、「無償の愛を教える」とか言って、「私は将来がある愛が欲しい」って、ハナシちがくない?と思ったこと以外は良い話だと思います。コリンの話は無いのかな~?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最後のアクション・シーンで
3
- ROCKY 2023/07/02
-
「お前はトム・クルーズか?!!」と思わず突っ込んでしまいました。ちょっと展開が大味と言うか、雑な感じがします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵はお上手だと思います
3
- 肉球 2024/01/10
-
それにしてもハーレクインでこんなエアインテークを見る日が来るとは思わなかった
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
正直こんなに死ぬ街嫌だ
3
- アメリア 2019/07/10
-
シリーズ3作通してたくさんの人が死ぬ。しかも、死ぬ度に仲違いしていたヒーローヒロインがよりを戻す。流石にこんな街嫌だ。でも、読んじゃうんだよねー
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きなんだけどね
3
- もこもこ 2020/04/05
-
なんか評価低い。 私は好きですけど。 ボディーガードもののお約束ストーリ-です。 最後がちょっと展開が速すぎたかな? もう少し最後の数ページの展開を丁寧に描いてほしかったなあ…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】薄め
3
- リース 2019/03/25
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローはプレイボーイらしいがヒロインが経産婦なのは気づかなかったんだろうか?(人によっては産後もあまりスタイル変わらない人もいるらしいが) コロフスキー家シリーズみたいに兄姉の話も読んだほうが楽しめそう
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ホントに評価通り
3
- ももはちろう 2023/08/13
-
可もなく不可もなくと言う言葉が先ず出ました。何だかなぁって感じ、お互いの感情がすれ違ってたのね~ヒロインが何故一人でそんなに苦労をしょい込む?由緒あるお家なら御抱えの会計事務所とか支えて貰ってるところがないのもヘーン。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】短気な人ばかり
3
- りん 2019/06/04
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
物凄く短気な人が多く、色々あって憎みあうようになり、未だ和解の兆しもない一族に爵位に関する問題が生じます。バ伯母に、はとこに、いとこに、いとこの・・・それぞれの主張に家長として冷静に対応しようとするヒロインは好印象ではあったものの、ちょっとどうなの?と思うこともありました。 ヒロインのいとこ(ヒーローのはとこ)達は状況を考慮しても最後まで好きになれず『今夜ー』を読み更に印象は悪化。 ヒーローがゲ祖父と父のようにならなかったのは叔母と親友のおかげでしょう。ヒストリカルでは不快な愛人が多い中、今作は素敵な女性でした。 ラストの方は『今夜だけ花嫁』プロローグにつながるので、続けて読むのがおすすめ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
尻切れトンボ?
3
- シャドール 2015/10/25
-
お話は面白く、引き込まれていきましたが、ヒロインとヒーローの本質的な所が今一ピンと来なくて、もっと踏み込んでもらえたらよかった。ラストがあっけなく終わって残念だった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】女難の相がでてない?
3
- りん 2019/06/04
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
『天使の休息』のラストが今作プロローグにつながるのですが・・・傷心ヒーローの気高さが印象的だったので、ちょっと許せない部分ありますね、あの女! 本当に幸せになってほしいヒーローなので、ナニこの女難な空気?と冒頭から少々気の毒に思ってしまいました。 ヒロイン父と兄が酷すぎて、ラプンツェルのような?ヒロインを寛大に見守るつもりでしたが、ちょっとなんだかなーと思う場面もあったり。 ハッピーエンドだから、まぁいいか。もう少し先まで見届けたかったな、前作の二人も見たかったな、とも思ったりしますが。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】おばあさまもうちょっとどうにか出来なかったの?
3
- あおいしろこ 2024/09/11
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
当人たちの問題とはいえ、ヒロインのおばあさまは、遺言でヒーローヒロインを強引にくっつけさせるのではなく、おばあさまご存命の間に2人の仲を取り持ったほうが、お節介かもしれないけれどよっぽどよかったでしょう。お互い意地っ張りな性格なのはわかっていたでしょうに… 今作ヒロイン視点のみですが、ヒロイン視点でも充分ヒーローの心の葛藤ぶりは伝わってきます。が、こうもギスギスした関係性だとヒーロー視点も欲しくなりますね。第三者視点でヒロイン美しいと表現されるより、作中合間合間にヒーローのヒロインへの賞賛が欲しくなります。ラストに取って付けられて賞賛されるよりも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シリーズ5作目
3
- 翡翠 2025/04/22
-
実は20冊以上あるシルエット・コルトンズシリーズのうちの1冊です。 1.選ばれし花嫁たち2.レディの傷心3.嵐の夜の誘惑4.シ―クとの取り引き5.ドクタ-の告白6.嘘つきな秘書7.週末だけの恋人8.御曹子の求婚9.長すぎた別離10.花嫁の策略・・・。シリーズものなので今作だけでは未解決部分があるが、ヒーローもヒロインも魅力があるし悪くはない。でもシリーズ全冊を読む気にはなれないので、不満足な部分は残る。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
頑ななヒロイン
3
- むんちゃん 2021/12/25
-
ヒロインの生い立ちが辛すぎる。頑なだったヒロインの態度がヒーローのおかげで徐々に和らいで、それと共に女性らしい外見に変わっていくのを微笑ましく思いました。でも終盤のアクシデントと和解がかけ足気味で、もっとじっくり描いて欲しかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローの初恋相手だったってことなのね✨
3
- らいな 2022/10/17
-
ヒーロー、密かにヒロインのこと想い続けてたんだったら、もっと優しくしてあげたら良かったのに(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おお!
3
- mama420 2019/09/23
-
犬の名前を付けられた長男君のお話です。次男君のお話も良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
どこでもいいけど…
3
- とっと 2021/05/29
-
沢山のクッションをわざわざ森の中に運びこんでパッション炸裂させんでも………
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
感情に訴えて欲しかった
3
- むんちゃん 2021/11/04
-
ストーリーは良かったと思います。でも感情に訴えるものに欠けるというか、切なさや歯痒い思いや熱情が余り私には感じられなかった。ヒーローとヒロインの思いが平坦な感じがしました。もっと揺れる様子を読みたかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローママ最低
3
- えり 2017/12/24
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインは美人で優しくまさしくヒロインって感じの人でヒーローも普通。ただ、初恋で逆上せてるのも分かるけど公私混同はしないでちゃんとして欲しかった… でも、何よりヒーローママの自己中さにイライラしました。自分の事しか考えてないし息子の幸せを壊しかけていても反省なく恋人ができたからって息子はどうでもいいってびっくりするぐらいの自分勝手な人。こんなのと嫁姑になるとかヒロイン可愛そう。ヒーローママも恋人と婚約したんだからこの際、ヒーローもヒロインもヒーローママと縁切った方がいいかも…でも、自分勝手なヒーローママは直ぐに離婚しそうだけど
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いくらなんでも・・・
3
- hisa 2013/06/23
-
都合が良すぎるような気がするんだよなぁ。元看護師の秘書で、スポーツカーのモデルに抜擢されたアナベル。彼女がCM撮影中の間、滞在している家に、大けがをし、退院して間もない、ルッカが帰ってくる。偶然にしては出来すぎている気が否めません。でも、撮影しているアマルフィーの描写は素敵なんで、行ってみたくなりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良い話なんだけど
3
- suzu 2015/03/03
-
構成が悪いのか、H/H両側の視点が入り混じっていて、読者はどちらにも感情移入できず置いてけぼりにされる感じ。第三者として映画を観ているみたい。 後出しも多すぎて、先に思い出とかトラウマとかの伏線があれば、もっと楽しめたのになぁ〜と思えて残念です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最後の最後でドン引き
3
- しまねけんみん 2024/01/11
-
ここまで周りが頑張ってくれてるのに、なんで呑気に出てくるかねー。なんか救った風にうしろっとか叫んでるけど、、いや、そもそもお前が狙われてっから。バカ過ぎて萎えた。最後の最後で星1つ減。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シリーズ9作目
3
- 翡翠 2025/04/23
-
実は20冊以上あるシルエット・コルトンズシリーズのうちの1冊です。 1.選ばれし花嫁たち2.レディの傷心3.嵐の夜の誘惑4.シ―クとの取り引き5.ドクタ-の告白6.嘘つきな秘書7.週末だけの恋人8.御曹子の求婚9.長すぎた別離10.花嫁の策略・・・。シリーズものなので今作だけでは中途半端であることを念頭に置いて、ラブロマンス部分を楽しむべきなのかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
私もヒロインのあのセリフで幻滅
3
- しまねけんみん 2024/08/16
-
疑心暗鬼もわかるし、衝撃すぎる告白を聞いて「そうだったのね、私知らなくてごめんなさい」なんて、たしかになるわけはないので、そういう意味で言えばめちゃくちゃリアリティあふれる表現ですけどね。でも、ここばかりはあのリアリティは本当にいらなかったなー。せめて無言になるとか、「そんな、、」くらいでやめといてほしかった。あれで一気に萎えた。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】頑なな彼女に…?
3
- ミッキー 2014/03/12
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
妊娠したので、地方に引っ越して新生活スタート、シングルマザーはいまだNGな感じの地方の口うるさい住民を納得させる為に未亡人の振り。。ここまでは良かったけど、ヒーローと偶然再会しちゃうわけです。それで彼に嘘がばれて、その先がへんに頑ななので、ちょっと読んでて疲れちゃうところがありました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】少し違和感
3
- ベルガモット 2022/01/16
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインは、ヒーローの言うように世間知らずのお子ちゃま。オコナーの会社が破滅的と知った後の対処に追われるヒーローに現実感が描かれていてヒロインとは対比的だ。そこにこのストーリーに救いが見られる。ヒロインは最後まで、現実離れした行動をとるが、若さゆえに、なんとかなると思っているのでしょう。親の会社の責任は、結婚しなければ子供が取らなければならないので、全財産をヒーローに捧げるのは美談のように描かれていますが、当然の事。明るく株を差し出す姿が、本来の立場とは違っているのではないか…?これだけしかないけれども役に立つだろうか?と尽力している意向を伝えるのが、娘の立場なのではないかと思う。ヒーローもそれだけの会社でありながら合併する会社の情報を見抜けなかった事にも違和感があり、違和感だらけのストーリーでした。ヒーローが美しかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
二人の気持ちが噛み合わない
3
- むんちゃん 2022/07/30
-
秘めた思いに切なくなりました、途中迄は。でも終盤から少し変わってしまった。ヒーローとヒロインの気持ちが噛み合わずチグハグな感じでした。ヒーローは大人になりきれない義務や責任から逃れようとする人に思えて魅力が感じられなかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
成熟する肉食女子と空回るオッサン
3
- bnrk 2019/10/24
-
「おっさん空回り」と一言でまとめた他の方のレビューが天才的! ロマンス分類だけど、ある種これぞ「パッション・ラブ」 ロマンチックはさて置いて、ただ「欲しい!」となったイタリア男女の恋愛劇と切り替えて読めば楽しい。※日本的な倫理観・因果応報・相応しいイイ男、を求めるとストレス溜まって向きません。 いやー、肉食女子! でもまだお子様な序盤のヒロインのキャンキャンした可愛さに掴まれました! そして包容力あると一瞬見せかけてあっという間に余裕ゼロ、更に嫉妬でマイナス値に落ちるオッサン(笑)。男性陣への期待は早々に捨てて、成長してキリッと胆力もついたヒロインの愛の物語として面白かった。 オッサン、イイ女に望まれて感謝しろよなーって視点です(笑)。 原作の問題だろう部分として:最後に男が改心するキッカケは安易でチープ&最初の勘違い場面、止めずとも相手の男が引いたから済んだけど、じゃなきゃ取り返し付かない悲劇だよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】プライドの高い二人
3
- あおいしろこ 2025/03/20
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローヒロイン共に過去の出来事で心に深く傷を負っているために、人を愛することを必要以上に恐れてしまうのは理解出来ます。が、とにかく二人ともプライドの高さ故に、中盤の、ヒーローヒロインの言い合いのシーンの後、自分の気持ちにすら嘘をついて相手を遠ざけようとする姿にハラハラしました。もちろん最後はちゃんとハッピーエンドですが、ハラハラした分ヒーローヒロインのイチャイチャエピローグが欲しかったです。余談ですがシリーズ別作品の「華麗なるデビュー」はコミックス版でしか読んでませんが、見知った二人が本作で登場するのはいいですね。夫妻が幸せそうで良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?