投稿日順▼
-
ヒーローが嫌い
1
- RURU 2015/02/02 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
ヒロインを脅したり騙したり、公私混同したり。人の人生や傷を何だと思ってんだ!とひたすらムカつきます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】最後のファッションが
2
- RURU 2015/02/01 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインのラストのあたりのバレエのチュチュみたいなファッションが、有り得なさすぎてビックリ。24歳くらいの箱入り娘の設定ですよね?ヒロイン母にヒーローとともに結婚の許しを求めるシーンなのにあれはないわー。ヒーローと当て馬くんも一昔前の少女マンガ風で、どこのギムナジウム?って感じ。お話も余計なエピソードが入りすぎかな。当て馬くんの、振られた後の野球のところとか、いらないよね。どちらかというと母君と執事の方が印象に残ったので、もう少し整理して、こっちを掘り下げてほしかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
嫌いじゃない
3
- RURU 2015/02/01 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
絵柄に関しては慣れてしまったせいか、気にならない…というか「佐々木節は健在ね」とスルーできるようになりました。お話はシークレットベビー物ですが、ママでなく、そのお姉さんがヒロインで、意外にも誠実なヒーローとのやりとりが淡々と綴られます。キンキンギラギラしたハーレ物に疲れた合間にいいかも?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローの見た目は好き
2
- RURU 2015/02/01 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ですが、ヒロインはウゼー、メンドクセー…って感じです。人にはそれぞれ事情てものがあってだな、そこは空気読め、質問攻めにするな、少し黙ってろよ、と。そうしないと話が進まないので仕方ないんでしょうが、質問攻めでヒーローの抱えている問題点が分かるのって安易すぎですよね。。。細かい設定もさることながら、ヒロインのうざさが一番ダメでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ちょっとがっかり
3
- RURU 2015/01/15 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ありがちとはいえ、嫌いな展開ではなかったのですが、中盤あたりでヒロインが「飾りじゃない、会社経営もできるほど有能な女性。父の会社に執着する強烈な理由」のエピソードが入ると思っていたのに、そのまま何事もなく終わっちゃいました。ビジネスディナーあたりがそれ?と思ったけど、ヒーローに文句を言われただけだったし…。ほぼ初対面の相手に契約結婚を持ちかけるほど会社に執着する理由もイマイチ。自立したいだけなら、自分で会社を興せばいいのに。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんだこれ…?
1
- RURU 2015/01/15 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
おとぎ話どころか…ところどころページが抜けているのでは?と思えるほど話が途切れ途切れで唐突。ぐずぐずしたヒロインは時々キャラが変わるし、ヒーローはヒロインのどこが良かったのかさっぱり。ハーレあるあるをポイントだけ詰め込んだ印象。ビックリするほど面白くなかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】やだもぅ〜♥
5
- RURU 2015/01/11 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
…ってのが読んだ後の感想。最初ヒロインがうじうじべそべそで鬱陶しかったけど、ちゃんと「これじゃダメ」と自覚して頑張っていく過程や、それを微笑ましく見守るヒーローも◎です。ヒロインに去られてあたふたして、でもすぐに迎えに行くヒーローがいい!空港でヒーローがヒロインを説得する台詞が好きです。「一番シンプルで大切なこと」。このシーン以降はヒーローの怒濤の寄り切りで、ただニヤニヤしながら読む私でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ラブラブ…
5
- RURU 2015/01/08 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
いつもの傲慢ヒーローの契約結婚かと思ったら、割とすぐにヒロインにメロメロ…。寝ぼけてキスしてそのままヒロインを抱きしめて寝ちゃうとか、なんだかニヤニヤしちゃいますね。どちらかと言うとかわいいお話でした。強いてあげれば、禿鷹とすっぽんの戦いが見たかった…。すっぽんがかなり強そうなので、すぐにケリがつきそうですけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きです
5
- RURU 2015/01/06 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
妊娠騒動に関してみなさん、否定的ですね〜。レビューを読んでから本作を読んだせいかなぁ、全然気になりませんでした。逆にこの騒動で蚊帳の外に出されたヒーローのやきもき感が良かったのですけども…。シリーズの他の作品にヒロインとして出てくるビクトリアがここでも男前です。ビクトリアに♥ひとつ追加で計5♥。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】9割方好きなんですけども
4
- RURU 2015/01/06 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「この子達を使用人にするなんて!」の連呼に違和感。使用人をやっている人に失礼じゃない?しかも、後ろ盾のない孤児なら、それも仕方のないことのように思うんだけど。教育も受けさせずに大人と同じようにこき使うってのなら別だけど。使用人にしない→三人まとめて王族の養女 のぶっとび設定に無理が…となると、お話自体がなりたたないんですけどね。この辺りの流れに説得力があれば◎でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】シリーズ物最終話
4
- RURU 2015/01/06 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
シリーズ8話中の8話目です。その前を読んでいないと何のこっちゃで、読んだ上での感想です。真崎先生、頑張っています。シリーズ全部が各自違う先生による競作で、前作までのH/H達がたびたび登場し、彼らのその後が分かります。そのH/Hのキャラを真崎先生が各先生方の作画に合わせているので、読んでいて楽しかったです。ストーリー自体は1〜7話まで名前だけ出てきたキーパーソンの、失踪したおじさんの贖罪のお話です。このヒーロー、孫がいる年齢です。ヒロインも若く見えるけど、子ども2人は独立済みです。戻ってきた理由が「呼ばれた気がした」という???なものですが、シリーズ全体そんな感じなので、ま、いっか(笑)。最初に書いたように頻繁に他シリーズのH/Hが出てくるので、この話だけだとごちゃごちゃで意味不明(に思えるだろう)な箇所が多々出てくるため、単独ではなく、あくまでシリーズのエピローグとして読むのがおすすめです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインが…
1
- RURU 2015/01/05 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインは「○○だわっ!」「××なのにっ!」ばかり。語尾にいちいち「…っ!」とつけるのはなぜ?鬱陶しすぎる。他にもヒロインは天気の悪い日に外出して家に帰れなくなったばかりか、ホテルで下着まで洗濯して「寝るのに着るものがない」とか、霧が出たら何も見えなくなる海岸沿いでうっかり寝ちゃって遭難しかかるとか、ここまで頭悪くしないと話が進まないの?というダメダメエピソード満載。原作もこうなの?ラストあたりはすることがなくなったのか、大ゴマの連発。ヒーローも悪くない程度のレベルで、いいとこなしです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
だめでした
1
- RURU 2015/01/02 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ひたすら頭の悪そうなヒロイン…。銀行の副頭取の設定に意味はあるの?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】どちらにしても…?
3
- RURU 2015/01/01 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
一途なヒーローが素敵でした…。が、ヒロインは母がヌードをさらした有名女優のせいでいじめられてそれが傷になり、エロティック作家を目指していますが、母親がエロティック作家だったらそれはそれで今度はヒロインの子どもがいじめられそうだけど大丈夫?と心配になってしまいました。でもエロティック作家ってあまり聞きませんよね?ロマンス作家のこと?ロマンス作家だったらセーフ?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】まとまりがない…
2
- RURU 2015/01/01 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
復讐が復讐が〜って、うるさいよって感じです。その割にはH/Hともイロイロとグダグダでズブズブで、話がとっ散らかっていて、何がしたいのか分からない…。ヒロイン父の「初恋をこじらせて」ヒーロー家族にした仕打ちは、「スネちゃっただけ」で許せるものではないし、読み終わってから眉間にシワが寄っちゃいました。絵もきれいだし、基本のストーリーも好みなはずなんだけど、読後感はイマイチでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんだこりゃ
1
- RURU 2015/01/01 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
ヒーローは影が薄い。ヒロインとヒロイン妹はぐずぐずのぐだぐだ。マンガというより紙芝居のようです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】悪くないけど
3
- RURU 2014/12/25 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ただただヒーローのお母さんがかわいそう。ヒーロー父「だって政略結婚だったし」ヒーロー父愛人「悪いとは思ったけど、だって好きだったんだもん」(意訳)って…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】最初のエピソードが…
1
- RURU 2014/12/21 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
10歳の女の子にガラス製品って、普通に「あり」だと思う…。アンティークのベネチアンガラスのスノードームって字面だけでうっとりものなんだけど。そこでつまづいたので、後は無理でした
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きです
4
- RURU 2014/12/09 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
ぎりぎりまで強引で傲慢なヒーローが、最後にちゃんと素直になるところが良いです。サブヒロインが活躍しますが、その辺りがちょっと他力本願ぽくって♥5まではいかないかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ラストが
3
- RURU 2014/12/08 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
他の方のレビューにもあるように、ラストがねー。記事は?インタビューの仕事は? HQではしばしば「仕事への情熱」が話を進めるための「ただの道具」になってしまうのが気になります。ヒーローと結ばれれば、ハイおしまい、みたいな。そこに至るまでは良かったのに、それをやられるとガッカリです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】おや?
3
- RURU 2014/12/08 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
レビューを先に読んだので期待していたのですが、「姉の身代わりにステージで歌って、あわよくばレコード会社の目にとまって契約」…って、素人の妹で身代わりがきく程度の歌手なら契約は無理だし、もし、そのステージで契約までいったなら、身代わりで歌ったヒロインにすごい才能があるってことでは?バンドのメンバーも客も気がつかないって…?導入の設定に無理がないですか?ヒロインはとてもかわいかったんですけどね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が…
3
- RURU 2014/12/08 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
たまにヒロインの目がビックリするほど大きくなるのと、全身のショットになるとバランスが非常に格好悪くなってしまうのが、読むのが止まってしまうくらい気になります。お話は良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好き
4
- RURU 2014/12/08 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
胆の座ったヒロインが素敵です。ヒーローもHQにありがちな激情型傲慢系ではなく、冷静なタイプ。お互いが惹かれる過程もていねいに描かれていて、先が読めてしまう展開もうまくまとめています。ラストの空港での流れがイマイチ不満だったので、マイナス1♥。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
♥3.7くらい
3
- RURU 2014/12/03 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
自分を救ってくれる王子様を夢見ながら、それは「おとぎ話で現実にはありえない」と理解しているヒロイン。でもそれに対して絶望している訳でなく、夢を糧に現実を乗り切ろうとする強さが良いです。ちょっといろいろと端折っている感じがするのと、ラストあたりのモブシーンがかなーりいい加減で萎えてしまったので、♥4まではいかないかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
淡々というよりだらだら?
3
- RURU 2014/12/02 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
当て馬扱いのコーマックが意外といい男でした。HQだとこういう立ち位置のキャラは、クライマックスあたりでヒロインに無理矢理迫って、ヒーローにボコボコにされたりするものですが、この作品だと逆にヒロインやその父に寄せる思いに泣けます。でも、読んだ感想が「頑張れ、コーマック!」ってどうよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】途中まで
3
- RURU 2014/12/02 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
とてもいい感じだったのになー。傲慢で独占欲の強いヒーローがヒロインの実力を認めていく過程とか、よしよし、って流れだったのに、なぜそこでヒロインは「私はここであなたといるわ!」になるかなー。逆にヒロインに「きみは踊らなきゃダメだ!」とヒーローが後押しして、舞台復帰で大団円なら◎だったのに…ともやもや。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】設定がザル過ぎ
1
- RURU 2014/12/02 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインが「暗殺者」と言い張っているヒーローですが、その証拠となるものが曖昧すぎて、とても仕事のできる組織に思えません。ヒロインが似ている双子設定なら証拠としての写真が一枚くらいあっても不自然じゃないと思うけど。でも、その肝心の双子の姉の告別式に町中の人が集まった(町中の人がヒロインが双子と知っている)なら、ヒロインの双子経歴を誤摩化しても、周知の事実なんだから意味がないのでは。そんなこんなが気になってダメでした。「ゆう」はレビューを読んでからだったので、間違い探し感覚で確認しましたw
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん
1
- RURU 2014/12/02 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
初心者が自信満々で描いた初投稿作品を見ている気分でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】途中までは
3
- RURU 2014/12/02 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
割合いい感じに進んでいたのですが。話の軸になっている会社の買収問題はどうなったの?シリーズ物で後々解消されるのだとしても、不親切すぎ。そういうのをすっ飛ばして結婚式シーンを出されても、唐突すぎて…。ラストにむかって大ゴマを連発するなら、その辺りも押さえておいてほしかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?