評価の低い順▲
-
ヒーローが
5
- ウルスラ55 2019/03/18 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
傲慢ヒーローですが、プレイボーイではないところがいいですね。ライバル女は出てくるけどあくまでビジネスのための付き合いで、口説いたりはしてないようだし。基本的に生真面目そうなところが好感持てました。ヒロインも強くて良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
自転車で走りたくなる
5
- ウルスラ55 2018/03/14 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
かわしまさんの作品だとこのお話と「夢のデザートをどうぞ」が一番好きかな。他にももちろんいいものが有り、好きな作家さんです。冒頭から連想されるボスと秘書ものに留まらない深いお話になってるんですよね。 ちなみにこのお話は三兄弟もののスピンオフで、兄の話が「砂上の恋」、弟の話が「砂漠で見つけた至上の愛」です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
文句なし
5
- ウルスラ55 2015/08/16 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
津谷さんの作品はどれも好きなのですが、このお話が一番かも。何度読んでも素晴らしい感動があります。これほど文句の付け所が無い作品だとなぜか上手く感想が書けないのです。---2016年5月/最近やっと原作を読みました。あの温泉での出来事の真実に私は全然気づいていませんでしたがよく考えれば自然とそうなりますよね。津谷さんの漫画では美しい絵で美しく描いて下さっていたのでそのまま受け取っていました。出来事の順序が少し変わっていたり漫画では原作に無い登場人物が出てきたりしていましたがどれも納得できる良い改変だったと思います。やはり津谷さん大好き。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
良かった
5
- ウルスラ55 2016/01/17 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
これは良かったです。ヒーローが美形で何より。これでマッチョタイプとかお笑いタイプだったら目も当てられない。ちょこっと出てきたヒロインのお隣さんも素敵でした!お姉さんラッキー。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
はっはっは
5
- ウルスラ55 2017/06/18 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
面白い。タグの「すっきりする」に納得。ロケンロール。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こっちも良かった
5
- ウルスラ55 2015/08/05 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
お兄さんのマックスの話「楽園行き片道切符」に続けて読みました。若ければさっさと進行していきそうな恋なのに大人であるがゆえにじれったい。なかなか本当のことを言えない。堪能させていただきました。パンク娘のサディも本当は素直な良い子と言うのが垣間見えて可愛い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】華麗な絵
5
- ウルスラ55 2016/08/16 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
母親が大女優だからと言ってド素人が突然演技派にはなれないと思うし、人をいじめるのが大好きそうなマックスがヒロインに性的虐待だけはせずバージンのままにしていたのも謎。ニーナの役割も漫画内では中途半端で、きっと原作ではもう少し活躍していたんじゃないかという気がします。しかし圧倒的に作画が素晴らしいので細かいことはまあいいか。とにかく美しい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
私も私も
5
- ウルスラ55 2016/04/02 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
いやもう本当にこの話は大好き。漫画のほうで知って気に入ったので小説は紙書籍で買おうと思っていましたが、今回お安くなっていたので先に電子で読んでみました。でもやはり紙でも買った方がいいかなと思うくらい手元に置いておきたい1冊です。パッションな表現てんこ盛りなのに二人の関係はピュア。ラブラブ。こんな運命の出会い、してみたい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】原作よりいい
5
- ウルスラ55 2018/07/01 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
漫画が面白かったので原作も読んだんですが、終わりの方がかなり改変されてて漫画のほうがちゃんとけじめがついていていいです。原作はこのまま正体バレずに行けるんじゃ?と思い始めたところで旧友にバッタリ会い、旧姓で呼ばれてバレるんだったかな。ちょっとヒロイン姑息な感じがしたのですがこっちのヒロインはすごくストイックというか、贖罪の気持ちが強いよね。多分日本人好みなんじゃないかな。子供の描写も漫画のほうが格段に良し。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】田舎でも都会でも王子様
5
- ウルスラ55 2017/12/16 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ジェシカ・ハートのお話ってカウボーイと都会っ子のイギリス人女性がオーストラリア奥地で知り合って恋に落ち、なんだかんだで別れるけど最後ヒーローがヒロインをイギリスまで迎えに来るってパターンがいくつかあります。そういう時、オーストラリアではかっこよく見えていたヒーローがロンドンではみすぼらしく見えちゃったりしないのだろうか(スキー場の恋みたいな感じで)と心配になってしまうのですが、藍さんのヒーローに関しては素敵でそんな心配全然なさそうです。ところで、ハーレのライバル女性って何でそんなすぐばれる嘘ついてヒロインは毎回騙されちゃうんだろうね?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かった!
5
- ウルスラ55 2015/08/13 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
あれっ、この作家さんってこんなに面白かったっけ?なんて思ってしまいました。もしかしてこの方のコメディを初めて読んだからかも。シリアスなお話よりコメディが断然お上手のようです。進め方とテンポが素晴らしい。大笑いさせていただきました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いいよねえ
5
- ウルスラ55 2017/03/12 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
時間の変化、心の動き、すべての描写が絶妙。レオ叔父さん、最後に余計なことしてくれましたがお陰で素敵なラストシーンに結びつきました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
トレビアーン
5
- ウルスラ55 2015/04/24 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
立ち読みだけ、と思ったらどうしても結末が知りたくなって購入してしまいました。素晴らしいです。ヒーローの復讐もナイス。ちょっと古い感じの作画ですがむしろそれが魅力と思えます。作者さんのファンになりました。最後のフランス語はJe t’adore mon... ?わからん。訳欲しい。/2018/9/10やっとわかった。Je t’adore mon ange.愛してるよ、僕の天使、だ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】不美人シリーズ?
5
- ウルスラ55 2016/02/02 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「伯爵の花嫁候補」に続く(続いてないけど)、不美人ヒロイン第二段?ハーレのヒロインってヒーローに一目ぼれされるような美人が多いから時々感情移入できなくなるんだけど、これは良かったですね。容姿はアレでも仕事はできるので好感度も大。さちみさんの描き方のせいか、いつもの淡々と進むベティ・ニールズ作品とちょっと違うような感じもして楽しめました。H/Hの職業はいつも同じだけどね!ところで黒髪の彼、従兄妹の看護婦としてわざわざ外国から来てくれたゲストによくもあんな。あとで親戚中から叱られたのではないかと心配。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
マッチョだ
5
- ウルスラ55 2018/12/31 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
マッチョマッチョ。眼福。ヒロインのヘアスタイルも好き。楽しいお話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインの弟
5
- ウルスラ55 2015/06/17 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
弟は性格悪そうなのに何でこんなに無駄にハンサム?と思ったのですがそういうことですか。なんだか憎めませんね...とはいえ、その後やっぱり問題起こして姉夫婦にたかりに来るのでは?お話は、花嫁がさらわれたその後と言うことでとても面白かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ちゃんと戦闘シーンが…
5
- ウルスラ55 2018/06/27 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
300年前の戦闘シーンがきっちり描かれてる。こういうのって省略したりごまかしたりする作家さんもいらっしゃるじゃないですか?丁寧に描かれててすごいと思いました。お話も面白かったです。あと途中で出てきたカクテル「アン・ボニーグロック」たしかアン・ボニーって女海賊の名前よね。あんなデザインのお酒にされちゃって…w
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最高
5
- ウルスラ55 2015/08/04 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
読めて良かった。素敵な物語をありがとう。リッチーも調子こいてたけどそんなに悪い奴じゃなかった。すれ違いからラストにかけては、こちらまで背景の乗客の1人になったようにドキドキはらはら見守ってしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
カッコいい…
5
- ウルスラ55 2016/01/28 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
クールビューティのヒロインがとにかくカッコいい。職業、画家。古い屋敷をぽんと買う。お金が無いからと家具無しの部屋のど真ん中にカンバスを置くのみで生活。芸術家の友人たちを床に座らせ、スタイリッシュな会話を楽しむ。おそらく着るものも洗いざらしで化粧っけもなく、ソニアリキエルの香水が香るのみ。レディの風貌に汚い言葉。カッコよすぎて、ヒーローがかすむほどです。ヒーローも素敵ですけどね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
既読感あり
5
- ウルスラ55 2016/01/03 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
厳しい上司に威勢のいいバージン秘書。ラストで説明大会。なんか読んだことあるなあと思ったらジェシカ・スティール原作。こういうパターンお得意なんですね、理解しました。でもこれが大好物でもありまして、何度読んでも辟易しないみたいです。友井さんのコメディも好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
普通の女性の夢
5
- ウルスラ55 2019/02/13 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
碧さんの作品は、こういう「目を惹く美人じゃない」タイプのヒロインの場合がとても好きです。平凡な容姿と言う設定だけど漫画なので超美人、キラキラ。間違ってもTL作家さんとかにありがちな「これ日本人だろ?しかも貧乏系の」という感じにならない。車とかインテリアとかもちゃんと外国で、読んでる側からすると非日常。ひと時自分にも起こりそうな(でも絶対無い)夢の世界に浸れます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】片想い
5
- ウルスラ55 2017/05/08 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
片想いのせつなさがひしひし…このお話はヒロインもそうだけどヒーローも片想いしてますよね。表情が「プレイボーイの罪」の時と似ていて終始傷心ムードでせつなそう。ああヒロインの事大好きなんだろうなあ、避けられまくってて辛いなあ…と同情してしまいました。しかしどーだろ。15歳から25歳まで全然会ってなかったのに愛してるとか…いやあハーレだなあ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ドヤ顔で「愛している」
5
- ウルスラ55 2017/07/05 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
自分のしたことを後悔しているなら泣くくらいして欲しい。偉そうに「愛している!」と言ったから許されるとでも?(ヒロイン許しちゃってるけど)読者としては納得できなーい!でも後書きが面白すぎるのでハート5。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
夏への扉
5
- ウルスラ55 2019/05/02 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
再読ですが、やはりかわしま先生の漫画は味がありますね。ストーリーはハーレではすごくよくある話なのですが、詩のようなモノローグが実際以上に「良い話」に見せてると思います。2年間禁欲していたヒーロー、偉い。でも最初に愛してるって言っておけば済んだ話だったんだよな~。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こういうお話好き
5
- ウルスラ55 2018/11/07 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
さすがジェシカ・ハート&汐宮さん。安定感たっぷり。ロリーがいい味出してましたね!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
自分の年齢的に
5
- ウルスラ55 2015/10/07 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
母親の立場になって読んでしまいます。娘の幸せを願えば、私もやってしまうかもしれないな…。考えさせられます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
圧倒的な画力
5
- ウルスラ55 2018/02/05 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
表紙からしてそうですが幻想的で美しい画風が冴えています。途中にある伝説を描写した場面、こんなに美しく描ける作家さんはそう何人もいないと思います。ヒロインはちょっとどうかしてる感じの子で、寝ぼけてはヒーローを誘惑してしまうわけですがこれはきっと原作者のせい…。ペニーのお話にはこんな風に官能に抗えなくなってしまうヒロインはしょっちゅう登場しますので。ヒーローもペニーのお話らしく最初ヒロインを誤解しますが、まあシチュエーションからしたら当然でしょう。でも最初にベッドに向かった時の額に浮かぶ一粒の汗。続いて切ない表情。こういうのが好き。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白いヒーロー
5
- ウルスラ55 2016/01/25 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
「プリンスの罪な誘惑」「プリンセスの恋愛レッスン」と今作全部読みましたが、こちらのヒーローが一番性格が面白く楽しんで読めました。生真面目なようですっとぼけ。MなようでS? 絵もとても綺麗。プリンセスのドレスのシルエットが美しくてうっとり!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
スピンオフ物でした
5
- ウルスラ55 2016/06/28 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
兄ちゃんの1人は「ボスは誘惑禁止」のヒーローですね。向こうのヒロイン、サラとの円満振りが微笑ましい。あちらも良いお話でしたがこちらも良かったです。立ち読み部分のヒロイン父の横暴さに引いてらっしゃる方も多いかと思いますが最後にほろっとくる父心が明かされます。そしてここぞと言う場面で「ハロウィンのような」王子スタイルで現れたヒーローが素敵!普段シーク物はあまり好きではないのですがかわしまさんの描いたものはいつも読後感よく読めます。あと「アッサラームアライクム」に対応する言葉は「シュクラン」より「アレイクムサラーム」の方が良いと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?