投稿日順▼
-
【ネタバレ】何歳?
3
- サラダ 2019/08/01 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
本当に何もできないらしいヒロイン。上流社会のお嬢様なら、普通に高い教養を仕込まれてるはずだけど。政略結婚には乗り気なのに、花嫁修業はさせないパパ、過保護の方向がおかしい。向上心があるのは良い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】鉄板
4
- サラダ 2019/08/01 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
目新しさはないけれど、あとがき込みでクオリティは確かです。ヒロインに怒涛の不運が続いてこその、ヒーローとの再会と救済(救世主はヒロイン)。そうでなければ、精神的五歳児なんぞ歯牙にもかけず、母子二人でたくましく生き抜いていってくれそうなのが、小越ヒロインの良さ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】面白かったけど!?
4
- 子リス 2019/08/01 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
結構評価が低いけどなんでだろ?私は面白かった。 確かに絵がノーブルとはいいがたいけど、やっぱりワイルド系だと受け入れがたいのかな? 内容自体はハリウッド映画にもありそうな、ワーキングガールとちょっと訳ありなタフガイとの恋の話なんだけど、その謎部分もちょっとしたスリルで楽しいし、最後までしっかり描け得たと思います。 マイナス点は、初めヒロインが自分の番組を守るのに必死で、政治的な内容を避けてるってとこ。そこを踏み込むような女ならカッコいいのにって感じ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ちょっと期待はずれ
3
- ウルスラ55 2019/08/01 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ハーレでは最低男と読者に罵られるようなヒーローが多いですがこちらのヒーローは真逆。普通にいい人でみんなに好かれてた。突っ張ってるのはヒロインのみ。でも最低男が最後改心&反省で愛の告白…という流れの方が話的には面白いんだなとしみじみ思うお話でした。あと男女のカラミの絵がなんかぎこちないような?絵の上手な先生と言う印象でしたが、こちらの作品ではあまり発揮できてなかったかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】洋ドラの昼メロ
3
- サラダ 2019/08/01 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
亡夫の行動や遺書が意味不明すぎて置いてけぼり感半端ないけど、ヒーローの理不尽さだって負けてない。傍目にすら一目瞭然の一目惚れをしたのなら、婚約解消すべきでしょう。離婚は自業自得だし、前の奥さん気の毒すぎる。とにかく、こんな親友を持つ夫は嫌だ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
満点!
5
- サラダ 2019/08/01 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
かーわーいーい!!テイスト自体はハーレと言うより少女マンガではありますが、これもまた、確かに理想のロマンスです。悪役令嬢役が効いていますw
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
愛にあふれてる
5
- サラダ 2019/08/01 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
文句なしです、すばらしい。クルーズ船に乗ってみたくなりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】被害者とは
3
- サラダ 2019/08/01 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
新生児を誘拐され妻も失ったヒロイン父。二十何年経って、犯人と犯人を母と慕う妹娘を見つけた際、即座に小切手を渡して姉娘の相続権を守り、起訴も復讐もせず縁を切ってあげている。相当な度量の人物だと思います。真意を推し量ることも無く、父の冷たい態度だけをなじるお嬢様ヒロインと、そのヒロインにおもねるヒーロー。なんだかなー、やっぱりお子様だよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】男の夢?
2
- サラダ 2019/08/01 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
名前も理性も覚束ない、無防備な美女を庇護下においてあれやこれや。設定上、ヒーロー視点で話が進むので仕方ないですが、このヒロイン、生きた女性というよりは、快楽のための人形みたい。デッサンがかなり崩れるし、画面はやたら白っぽく、ストーリーはもはや、突っ込んだら負けの状態。でもこの作画先生の魅力である、退廃的な表情や色気は健在です。ていうか多分、それしかない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】切なく泣ける
5
- みーちゃん 2019/08/01 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインが何故頑なに愛を否定するのか、それがこの物語の重要な核となってます。 ヒロインの悲痛なまでの愛の拒絶と、それでも宿った生命を慈しみたい心を、ヒーローが真実を知る前から本能で気付き、丸ごと包み込むような愛を捧げていく過程が、息を飲むほど美しい。 最後、真実を知ったヒーローがヒロインを抱きしめるシーンは、涙なくして読めません。 最高の作品を最高の作画で織り上げた作者力量に喝采! ハーレ史上心に残る名作に、また新たな作品が加わりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好みでない
1
- なうしか 2019/08/01 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
絵でストーリーを伝えようとしてるのか、いつもわかりにくいんですよね。家のお金で自分で稼いでないお金で慈善活動とか言ってるやつ見ると鼻で笑っちゃうね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あとがきもサイコー
5
- あっひー 2019/08/01 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
小越先生のコミックはあとがきも楽しいのですが・・感動の涙で終わった後にやっぱりやってくれてました!感動の涙ぶち壊し大爆笑あとがき。仮面ライダー1号って・・・なんなんだw
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
わりと好き
4
- ウルスラ55 2019/08/01 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
この話わりと好きで(ヒーローの三白眼も)読めるときは何度も読み返しています。「最初で最後の恋人」のスピンオフと聞いて読み返すと確かに向こうのH/Hのミランダとジャンニ、その子供まで出てる。しかしちょっと時間軸が合わないんだよね~。向こうでのルーシーはスペイン出発前に既に恋に落ちているという描写。こちらではミランダたちの結婚式直前にカップル成立という流れ。こういうのがスッキリ合ってると嬉しいんだけどな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うまい
4
- nana 2019/08/01 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ストーリーも絵もそれほど好みではないのだけど、数少ない西洋人らしい西洋人を描ける方。話の進め方も主要人物の葛藤や優しさ等の心情がとても上手に描かれていて、特に最後バス事故後のH&Hがわだかまりを解く会話が変に端折ることなく丁寧に書き込まれていて感動しました。普通の話なだけに描き方次第で全くつまらなくもなると思うので上手さに感心しました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
私もびっくり
4
- さぶちゃん 2019/08/01 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
驚きましたねー、ベッドシーンがありましたよー。結婚してもキスすら稀も当たり前のベティに!!そして原作にはもちろんそんなシーンはなかったですよね。確か。スマホとか古い原作によくある、現代的なアレンジも違和感ないんだけど、お陰でベティらしさが皆無。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
先行き不安
3
- nana 2019/08/01 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
確かにヒーローにはヒロイン以上の相手は見つからないだろうけど、ヒロインにはヒーロー以上の人が見つかると思う。それにヒーロー妹、自分の流産の原因になった旦那の不倫相手を被害者だったとはいえ仲良くできるのかな。今は他の男性と再婚して子供がいるとかでなければ、今後ヒロインに子供生まれた時とかどう感じるんだろう。先に不安が残ります。ヒーローを叩きのめした船長とその後のヒロインの冷静な態度に☆ひとつおまけ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
幼稚・・・
1
- あむあむ 2019/08/01 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
絵もストーリーも幼稚すぎる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】凄いな
4
- oliy 2019/08/01 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
一代で会社築いた社長なんだろうけど、長男への盲目っぷりと優秀な人材への評価が節穴すぎて、社長の資質無いけど事業は成功させた系成り上がりなんだろうなと思った。というか、良くある昔気質の考え「長男を後継ぎ」「女性が男の仕事こなす筈がない」的な?社長の器持ったヒーローが際立たせるのにいる父親か。ヒーローは父親に認められなくても父親越えは果たしてるのでカッコいいです。ヒロインや兄がヒーローが優秀なこと分かっていれば心強い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
納得いかん
2
- さぶちゃん 2019/07/31 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
絵についてはもう特にこれ以上言わなくても…と思う。どうしてこの人にシリーズ全部任せちゃったのかと疑問に思うけど。頑張って読んだ結果、どうしてこう、外人は赦しが必要なのか⁉️って思う。いい話で終わらせたい打算かな?復讐に燃える話が多いわりに、最後はあまっちょろい感慨とともに簡単に許す。このヒロインもそう。ガッカリだよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あれ?
2
- ささみみ 2019/07/31 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
こんな?前半はとても面白かったのに終盤は駆け足どころか猛ダッシュ。あんなに傷つけられて簡単に許しちゃって大丈夫なの?赤ちゃんまでできちゃってるし。本当に大丈夫なの?ヒーローの言動が酷すぎて好きになれなかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あら?
2
- ひなり 2019/07/31 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
それぞれの人生に大きな影響を与える大事なのに、たいして大変な事ではない?かの様にさらっとお互いを許し合い、誰も責任もとらず、皆さんが言っているように淡々として盛り上がりのないお話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作はそれなりに面白かった
1
- ivy 2019/07/31 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
漫画家さんと感覚が合わないのかな。 現代ものでもヒストリカルでもなんだかなあ。 原作を読むと違う感想を持つ方もいらっしゃるかもしれませんので、 物好きな方は原作を。★3くらいはあると思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】好きです
5
- もな粉 2019/07/31 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロイン、たしかに広報を仕事にしている女性って感じでした。反感買うのもわかる気がする…。 ただ、私はすごく好きです。 最後のシーン、ヒーローはヒロインに追いかけて欲しかったんだな…ってほっこりしました。 自立心の表れだったペンダントをなくして泣くシーン、よかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】母の涙
5
- ミザリー 2019/07/31 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローの最低具合は皆様のおっしゃる通り。 それでも、そんなヒーローを心から愛してしまっているヒロインの外見と内面両方の美しさは麻生先生のお得意の描写ですね。 ハーレによくあるヒーロー母の赤ちゃんをなんとかしろ発言は許せませんが、最後の涙と神様への感謝を、、、の言葉に、この方も妻として母親として辛い人生を送ってきたが故に歪んでしまっただけで本当は優しい方だったのだろうな、と思いを馳せてこちらも涙してしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
嫌いじゃない…はずなのに
3
- もこもこ 2019/07/31 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ストーリーはハーレクインにありがちだけど好きな話。 絵も華やかで好き。 なのになんかいまいちな感じがするのはなぜだろう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いやいや!さすがです
5
- sorat 2019/07/31 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このシリーズ、大好きです。ヒーローはやきもちを素直に出すし、ヒロインは自分をしっかり持っている。理想的な二人が最後には分かりあって結ばれる。これはひとえに作家佐々木先生の力でしょう。読み応えのある作品でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
信じられません
1
- tka-zu 2019/07/31 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
最後まで信じられないヒーローが多いHQの中でも、結構高めの位置。妻のことは信じず、秘書を盲目的に信じるアホぶりには呆れてしまった。しかもスイートルームに一緒に泊まる?あり得ない。やっと秘書の本性に気が付き始めた時の対応もあり得ないよね。ヒロインも薔薇の花束だけで許すの?今後のためを考えて、お金に換えられるようなモノを少しづつでも貰ってたほうがいいのに、と考えたのはダメかな?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こんな人が経営者とは
2
- sora-t 2019/07/31 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
今の世の中間違えて人間が多すぎるのは、、こんな人が「会社とか経営し多くの社員とその家族の責任を担っている」からだ。そして、何にしてもこのようなハラスメントを許すヒロインもいかがと思う。しかも、自分から会いに行こうとしたのには引いたわ。 確かにヒーローも被害者だったのかもしれないが、妻をあそこまで陥れることをするなんて。リベンジ?何に対して?だって、同じような経験をしても選ばない人もいるわけですから。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】馬鹿げて軽い便宜結婚で、面白い
4
- amom 2019/07/30 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ハーレクインによくある便宜結婚ものですが、深刻さがなくて、馬鹿らしいほどに軽くておかしい。妻に去られてから、小学生の子のいる家に、女の人を連れてきてはけんか別れし、を次から次へと繰り返しているというのも、やはりばかばかしくて、笑えるほど。 結末には、物足りなさもありますが、憎たらしい敵役が追い出されることについては、すっきり!悪役に程よい罰が下されることは大切ですね。 9歳のヒーローの娘が可愛らしいのも良かった!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?