参考になった順▼
-
【ネタバレ】上手いなあと思います
5
- ウルスラ55 2019/01/22 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「人形の花嫁」で、何でこの秘書こんな地味な靴履いてるんだろう?と思ってたんです。前作ではボスの浮気相手?とも思える位置づけだったのにこの靴はオカシイ、と。でもこちらの話にしっかりつながってました。そういうところがさすがベテランで、しかも絵の上手い人ならではだなあと思います。(絵の下手な人だと靴の描き分けレベルまで到達しないから。)お話もとても良かったです。姑やどう見ても脇役だったハーヴィーまで幸せになって。最初ダサかったヒロインにヒーローが一目ぼれしてしまったというのも不思議に面白いです。ものすごく想像力豊かだったんですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
下手って言うのとは違う
4
- ウルスラ55 2018/08/17 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
…と思うなあ。ずっと前から描かれている、ベテランさんですよね。ハーレでも何作か読んだので慣れました。女性の着衣姿で胸がいつも下過ぎないか?と思うんですけど、それ以外は特に嫌なところも無く。男性のヌード姿などは逞しくハーレの中でも上手な絵だと思いました。お話も面白かったです。ハーレの中において、カウボーイヒーローは子供の存在知ると素直に喜んでくれる人が多い気がしますね!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
スマホ
4
- ウルスラ55 2016/05/01 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
スマホなんかが出てくるような時代設定になると、もう家族が邪魔したために手紙が届かず別れたという設定は無理があるよね。今はFacebookでもLINEでも使えば簡単に秘密裏に連絡取れますもん。しかし私の中であまねさんの作品が赤丸急上昇中。すごく上手いとは言えないかも知れないけど丁寧に書き込んでいるところに好感が持てます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】マンネリ
3
- ウルスラ55 2017/10/19 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
好きな漫画家さんと好きな原作者で購入しましたがまあいつものパターン…。ヒーローが失礼で強引なのもいつもの事ですがそれでも読者として好きになるタイプとそうじゃないタイプがいて、この漫画は後者かな。いくらなんでも口をふさぐためにキスとか気持悪い。欧米ではこういうのがいいのだろうか?財産目当てとか不倫とか疑ってくるのも下司っぽくて嫌だ。あとヒロインと義理の娘と友人たち、みんな顔が同じじゃありません?途中で娘が出てきたとき、ヒロインが髪バッサリ切ったのかと思っちゃった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
結婚って何
3
- ウルスラ55 2018/10/03 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
「今まで僕に言い寄ってきた女性は皆、僕の財産や体目当てだった」なんだろー、じゃあ何目当てならいいの?と私もしばし考え込んでしまった。性格?でも最初の出会いの段階じゃ性格とかわからなかったし。ハーレのヒーロー達だってたいていはヒロインの容姿に一目ぼれしてるケースが多いんだから女がヒーローの素敵な容姿や体目当てだっていいじゃないの。それで付き合っていくうちにお互い居心地がいいとか分かり合えるとかで愛を感じ、結婚になるモンでしょ。このお話は私の思う「ジェシカ・スティールの作品」とは少し違ったみたい。ツボにはまりませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】もう少し
3
- ウルスラ55 2017/08/24 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ベテランの先生の作画だし楽しみにしていたのですが、今ひとつだったかな…。ヒロインは美しいのか十人並みなのか?漫画の中では「美しい」と言われているけど原作の方のあらすじでは「 当の“眠れる美女”は、やせたみすぼらしい娘だった。」なんて言われているし。漫画の方が美人設定だったとしても最初の出会いでヒーローがそんなに喜んでいる風でも無いのでやっぱり十人並みなのかな?と思わされる。 ヒーローもいい人なんだろうけどすごく特別な魅力があるわけでもなく、何で父親が「この男なら!」と思ったのか不明。 ヒロインがしてしまったことについても、周りの人がみんな「君のせいじゃない」と言っているのでホントにたいしたこと無かったように感じてしまうのよね。一人くらい「お前がしたことは決して許されないのだ!」なんて言う悪役がいれば、ヒロインが引きこもりになるまで罪悪感を抱いてしまう気持に感情移入できただろうに。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】いじわるズへの鉄槌は?
3
- ウルスラ55 2015/07/07 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
主人公たちのハッピーエンドは見えていたので、ヒロインが家を出た後叔母様とクローディアが困るところを見たいと楽しみにしてました。なのに...、そういうシーン、無いの?新しい家政婦とソリが合わないとか、料理がまずいとかねずみが異常発生したとか。ひとコマでいいんですがそういうシーンを入れて欲しかった!アニメのシンデレラでも、最後に継母がびっくりする表情があるからこそ、その後のウエディングシーンが引き立つじゃないですか。それと同じ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】絵が良くなった
3
- ウルスラ55 2019/02/12 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
今までかわいらしいイメージのヒロインが多かったけど、今回は大人っぽい容姿でびっくりしました。ヒーローもたくましくて良かったです。お話が分かりにくくて、二度読みましたがやはり足りない部分があるなと思いました。少なくとも出会いと最初のいさかいの辺りはもう少し詳しく描くべきだったのでは。ヒロインが何を言われたのか見たのかはたまた扱われたのか?残念ながらわからなくて。最後に出たリナちゃん、養女ですか?なぜ?ヒロインの事情は妊娠しにくくはなるけど不妊とは言えないように思うので、唐突だと思いました。/後日原作を読んで養子をもらった理由など補完できました。原作にはちゃんと理由を言及している箇所あり。ゲイの結婚話とか原作に無い余計なエピソードを加えたのに、大切なところをあちこち抜かしていると思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
熱いぜイタリア人
3
- ウルスラ55 2016/05/17 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
各国ジョークで「美しい女性とすれ違ったらアメリカ人は口笛を吹く、フランス人はデートに誘う、イタリア人は家までついていって結婚を申し込む」というのがありましたがこのお話はまさにそれ。そんなちょっと見かけただけで夢中とか…あまりに熱すぎ。確かにすぐ冷められそうでヒロインで無くても怖いです。そして普段の文月さんの作品は好きですがこの話はあまり好みではないのでセリフ多すぎと言う粗の方が目立って感じました。ひとコマの中に3コマ分くらい動きが描き込んであるのも、もう少しなんとかならないかなと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
髪型
2
- ウルスラ55 2015/03/13 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
レーサーでこのヘアスタイル。 は、花形…?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんかイラっと。
2
- ウルスラ55 2018/04/03 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
ヒーローは人の気持のわからないオレ様。いつものシオンさん描くところのナヨり気味で前髪がウザイヒーローの容姿ですが、そうではなくもっと無骨でマッチョなテキサス男という感じにしたらぴったりきたのではないでしょうか?ヒロインも皆さん仰るとおり「ミス・エチケット」というには服装や髪型が合わないですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なんか
2
- ウルスラ55 2018/02/02 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
このヒーロームカつく。たまにこういう、記憶喪失の癖に記憶の手がかりを持つ人が現れると激しく拒否してしまう人がハーレにはいますね。(思い出せる話だとサリー・ウエントワースの『二人のフィアンセ』とか。)忘れちまったことがあるのならその手がかりにすがり付こうと思うほうが自然だと思うんだけど…。「知りたくも無い」っておかしくない?むしろその当時はヒロインの記憶があったからこそ拒否したと思えてしょうがない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
流されすぎ
2
- ウルスラ55 2018/12/30 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
騙されて連れてこられたのに口先だけの抵抗で結婚して、初夜もそのまま受け入れる。おかしい。ここは蹴飛ばしても抵抗してほしい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵
2
- ウルスラ55 2019/09/12 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
絵が破壊的レベル。良いシーンでページめくったとたんずっこけること数回。海外セレブの話の筈なのに日本の団地妻&リーマン夫の話みたい。話も無理矢理ですが…。なんでそんなことで金払うの?という理由で強請られてるし、悪人も短絡的に誘拐企てるなんて、リスク高すぎて割りに合わないっしょ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】えっ!
1
- ウルスラ55 2019/02/02 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
これってハッピーエンドじゃないよね?つい最近まで婚約者といたしていたわけだから妊娠するのしないのって話になるわけでしょ?こんなクズ男と結婚がハッピーであるわけ無いよ。しかもヒロイン、愛人でもいいやって思ったの?それを良しとするってなんかハーレのジャンルと違わない?絵は、この作品が描かれた頃の流行を反映していると思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
キモい
1
- ウルスラ55 2017/10/03 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
頭湧いてる。原作が悪い(と思う)。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ちゃんとした庭
5
- ウルスラ55 2017/09/14 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
ガーデナーヒロインの仕事についてテキトーな描写がなされるケースが多いから、ガーデナーの仕事と庭をきちんと描いて頂けるだけでものすごく好感度大です。ちゃんと庭だなあ…と感激。ストーリー的にはもう一つ捻りが欲しいような気もするのですが、もともと篠崎先生好きな上に庭の描写が良いので星5つ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
病院で
5
- ウルスラ55 2015/05/22 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
ヒーローがよその赤ちゃんをじーっと見てるシーンが好き…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好き
5
- ウルスラ55 2018/12/16 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
私、こちらの作家さん大好きなんですよ〜。他の名前で描かれているものも目に入ればほぼ読んでます。ハーレではちょっと異色なのかなあ、華やかさやキラキラハッピーよりどっちかというと人生の悲しみや苦しみの中もがいているようなお話がお得意ですよね。このお話もそうで、マーラとヒロイン父にあった出来事に想いが馳せられます。ヒーローはかなり下手打ちましたが、ハッピーエンドで良かった。 作家様、ますますのご活躍を期待しています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好き
5
- ウルスラ55 2017/02/01 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
津谷先生の漫画はヒストリカルでもドレスとか小物とかが違和感なく描き込まれていて素晴らしいと思うのですが、現代物でもちゃんとしてますよね。南部のお店、外輪船、マグノリア。お料理も、割と上手に描ける人少ないじゃないですか。(下手な人は食卓が寂しそうだったりお皿の大きさがヘンだったり)そういう点でも全く自然。おいしそう。普段からよく細かいことを研究されている成果ですよね。お話の雰囲気もとても好き。BGMにケイジャンミュージックが聞こえてきそうです。しかしライバル女性、結構年いってたんですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】年齢…
5
- ウルスラ55 2015/09/22 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
細かいけど、ラルフの描写が年食いすぎかなと思います。サロメの初体験17歳、7年ぶりの…と言ってるから現在24歳、 結婚生活4年でその後1年経ってるからラルフとの出会いは19歳、30歳差ならラルフは49歳??50前後であのおじさまっぷりは無いだろうと。 ちなみに50代の参考例としてニコラスケイジ51歳、ブラッドピット51歳、トムクルーズ53歳、ジョージクルーニー54歳です。漫画のラルフの見た目は70歳くらいかな。とは言え漫画的には文句無いですが。 荻丸先生は漫画がお上手すぎて、重いテーマだとこちらが浮上できないくらい悲しくなってしまいます。今回位のハッピーエンドストーリーがありがたいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かった!
5
- ウルスラ55 2019/07/16 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
記憶をなくしてピュアっぽくなったヒーローと肉食系ヒロイン。いつものハーレの設定が男女逆のようで面白かった。立ち読み部分はなんとなくヒロインがアバズレっぽくてどうかなと思いましたがその後どんどん素敵な面を見せてくれます。最後のウエディングドレス、すごいよシドニー。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
素敵
5
- ウルスラ55 2018/03/22 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
「悩める伯爵」が良かったのでこちらも続けて買いました。こっちもニヤニヤです~。ヒーローはこっちの方が好みかな。愛人がたくさんいた過去には幻滅ですが...。英先生のキスシーンは他の漫画家さんには無い独特の甘さがあり、素敵の一言。好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】メロドラマ
4
- ウルスラ55 2016/10/02 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
いつもの隠し子パターンではなくちょっと捻ってました。でもそこまで隠す必要があったの??あんなんじゃ誤解されても…。いや、ハーレだからしょうがないですね。全体にメロドラマチックで小越節が無いなと思っていたら、溜めておいてあとがきで発散したんですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】こんな秘密だったとは
4
- ウルスラ55 2015/09/05 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
立ち読み部分で、どういう秘密を隠してるんだと思ったらまさかのアスペ。3年も一緒に住んでたら気がつきそうなものだけど、仕事であまり家にいなかったから気づかなかったのか。でもそれだったら最初に子供を作ろうと言われた時に手術の事実を隠すとか出来ないんじゃないかな?やっぱり言い訳臭い。兄弟の顔をそれぞれ麻生さんタッチ、狩野さんタッチで描いていたのはとっても良いと思いました。私は七星さんの絵も好きなので、これからも御活躍期待しています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】でも...
4
- ウルスラ55 2015/09/15 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
結局、ヒロインに頭を下げてくれたのは1人。全く反省してない奴1人。後の人は反省してるけど謝ってなかったり、あの時はひどかったよね~と人事だったり。いじめられた方にとってはずっと忘れられないことでも、いじめた方にとってはそれほど重いことじゃないのよね。でもまーなんだ、スティーブン・キングの「キャリー」みたいな話じゃなくて良かった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵、がんばってー
3
- ウルスラ55 2018/11/21 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
前作よりは良かったと思いますがこちらも絵がね。髪が長いせいかオバサンぽくは無かったですが、顔が安定してないし服装も全体にダサい。水着姿、地味と言うより変。何ですかあの模様は。建物の後から昇る朝日、馬で連れ去られるシーン、プロポーズなどの各シーンももっと美しく見せ場的に描いてあったらなあと思います。ごめんね、ハーレにはそういうのを描くのが上手な作家さんがたくさんいるからつい比べちゃう。全体的に好感は持てるのでがんばって欲しいなと思います。/ちなみに女性達がしゃべってるアラビア語のような部分がタイ語っぽく見えます。フォント選択ミスでは?/ヘブライ語?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】押して押して押しまくれ
3
- ウルスラ55 2016/08/12 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローは一目ぼれだったんでしょうかね?最初から押せ押せでぐいぐいアプローチしてました。恋のライバルも障害もほとんど無く、ヒロインの心一つで決まる展開でした。ところで「生理前だったから大丈夫と思った」は誤植ではないと思います。実際排卵日3日過ぎくらいから生理直前くらいまでが一番妊娠しにくい時期ですよね?しかし排卵日が遅れてしまうとこの計算もパーなので、きちんと排卵を確認しなければ避妊失敗しやすい時期でもある。このカップルは見事にそれにはまってしまったんですね。来年の12月が予定日ってのはさすがに誤植でしょうが。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
古い価値観
3
- ウルスラ55 2015/04/08 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
1988年、映画「ワーキングガール」公開と同じ年の作品。女は優秀でも秘書どまり。仕事で成功するより結婚をするのが一番幸せという価値観が幅を利かせていた頃のお話。ヒロインは男探しが目的で勤めてるしヒーローはタバコ吸ってるしで、あちこちに「時代」を感じました。今の時代に書かれたらこうはいかないだろうな。 絵はとても良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?