評価の高い順▼
-
ほんとにヘタレ
4
- ぱぴる 2015/01/17 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
ヘタレで鈍感、ノー天気。嫌いなタイプのヒーローですが、けっこう苦悩してる姿が見られたので多少は溜飲が下がったかな。本音を言えばもっと痛い目を見てほしかったけど(笑) ヒロインと子供、脇役がすごくいいのでハートは多めです。しかしヒーローアホすぎる。お母様の言葉に納得。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
君のためなら変われるよ
4
- 翡翠 2011/05/19 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
この作品に私が副題をつけるなら「君のためなら変われるよ」かな。これまで本気で物事に取り組んだことのなかったヒーローがヒロインと出会ったことで、広告の仕事にやる気を出す。そしてヒロインも最初は反感ばかりだったのに、だんだん見直し、惹かれていくという話。でも、原作のサンプルを読んだところ、ヒーローは漫画よりも、かなりヘタレです。突然イメチェンして頭が切れるところをアピールしてるけど、実際は自分で考えたのではなく、アドバイザーがいたから。プレゼン内容は、たぶん土壇場での思いつき?!まぁ、それでも、大学時代にアメフトで活躍したことは事実だし、魅力的な人物であることは間違いない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
後書きで
4
- koto 2013/06/08 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
「苺とシャンパンの記憶」で華のある絵柄とストーリーに夢中になって読んだので、期待して読みました。 何だか絵柄が地味になったような・・・?ということで-1ですが、後書きを読んで爆笑。 一気にこの作家さんのファンになりました! 色気のある男性・・・描いてください!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
すっきりまとまっています
4
- じぇい 2014/07/21 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
原作既読です。この作品に関しては内容が薄まったと言うより、中だるみを感じる部分が奇麗にカットされ、読みやすく感じました。表紙のカラーは今ひとつで残念ですが、中身のカヨ(つい友人の女性の顔が浮かんでしまう名前に難あり)は美しいです。服を着ている時にちょっと線が細く感じるけど、ホットシーンはいい感じ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
契約結婚ネタは、おいしいです。
4
- しの 2011/01/11 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
漫画家さんを好きというところも大きいけれど、おもしろかった!ちょっと無骨で、愛情表現の下手なヒーローが、本当に、わたし好みに描かれていて♪ ヒロインのまっすぐなところとかもかわいいし。絵の好みは多少人によってわかれるかなーとは思う物の、感情表現や構成は、本当に丁寧で、読みやすくおもしろいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シークヒーローは…
4
- ちゃいツー 2012/05/14 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
佐柄先生のシークが好き♪ しかもこのシークはクールな面持ちの下には秘書に対する「気づかれてはいいけない」情熱が…なんて、どツボにハマる展開ですね。ところでいつも思うのですが、読者の「翡翠」さん。彼女のレビューがとても深く、いつも興味深々に拝読させていただいております。「シリーズ」ものが多いHQ作品で『何とか』シリーズでくくられてないものも比較的多く、「あれ、この人達ってどっかで出てきたなぁ…?」って読みながら感じても著者が違うと検索できない。原作との比較コメントなども併せて、その辺をずばりズバリと解説してくださってる。ありがたや、ありがたや。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
驚きがいっぱい。
4
- pure 2011/12/18 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
ヒロインの変身っぷりが、すごい。誰も気が付かないのに、すぐに気が付くヒーロー、さすがです。最後に分かる、婚約者の秘密も、すごい。驚かされっぱなしの、お話でした。原作もこんなに、驚きがいっぱいなのでしょうかね?読んでみたいと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
まさか?でもそう見える!
4
- 田舎娘 2012/04/07 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
ストーリーとは関係ない話。この間テレビでも子供の頃の勘違い話で出ていた、あとがきで書いていた重いコンダラの事。まさかローラーのことをコンダラと思っていないですよね。気になりました。もちろん本作はおもしろかったです。 巨人の星 *思い込んだら試練の道を・・*が正解です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】麻薬のようなS系夫
4
- 翡翠 2011/05/19 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
読むたびに圧倒される、斬新な作品です。あくが強く、強烈すぎます。体中がヒリヒリしてきます。前半では精神的なDVを繰り返す鬼畜としか言いようがないヒーローが、臨死体験で根本的な人格まで変化し、聖人のようになってしまう。ただ、これは実際、絵空事じゃなく、臨死体験で人格変容してしまうことは多々あるらしい。そんなヒーローとの日々は、一見穏やかだけど…。う~っ、この読者にまで伝わるピリピリ感がたまりません! やはり麻薬でしょうか…以前の彼がひどければひどいほど、今の彼が優しければ優しいほど、どっぷりとのめりこんでしまう。前半では、かよわくしか見えなかったヒロインが自信もつけたのか、ただの善良な妻のままでいないところも、また魅力的です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
言葉使いって
4
- キャシー 2015/05/19 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
イギリス人のクイーンズイングリッシュと、ブラジル人の話す英語との差を表してるんだと思っていたんだけど、違う?育った国の違いで言葉使いも違うって、今までに無い新鮮味を感じたのですよ。楽しく読めました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ふむ
4
- クレヨン003 2015/07/14 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
おもったのとちゃう~! ごめんなさいねぇ、期待してなかったのよ。 めちゃ雰囲気のある作品やん!! 絵は少し幼い気はするけど綺麗でいい♥ 余韻の残るいい作品。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おばあ様とヒロインは魅力あるけれど
4
- あやの 2015/05/03 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
「下衆」と数人がかりで野卑な態度をとるバカ男共に啖呵をきるヒロインがステキ。しかし悲しいかな、相手は下衆なだけに何ら痛痒も覚えず恥じ入らないのがリアルで腹が立ちましたが。同様にヒロインのことを下に見て散々貶めるヒーローの幼稚な傲慢さにもウンザリ。おばあ様、ヒロイン、娘ちゃんと世代もタイプも違うけれど女性陣は魅力的なのになあ。最後ヒーローが人として成長らしきものを見せたのは、女性陣の功績だと思っています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】HQだと割り切ればこのヒーローも…
4
- セリシア 2013/06/12 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
お話としては、ほんとヒロインがけなげで強くてぐっときました。アリは可愛いし、お姉さんだって素敵な人だった。 もしかしたらヒーローの弟会うまではそうだったかもしれないけれど、彼と会ってからは幸せだったと思いたい。 が、ヒーローがなー。 HQ独特の流れだとは理解しつつも、どうしてこうHQのこの手の男は全てを決めつけていらだたせてくれるんだろうか。 ヒロインが意外とすんなーりヒーローとおさまってしまうのは、ページ数の問題なのかなぁ。 もうちょい心理描写あるといいかなと思いましたが、とても魅力的な絵でした。 ので、ヒーローのだめっぷりで★をひとつ下げた感じです
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
これぞHQだと思います。
4
- このちゃん 2019/06/08 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
酷評が多いようですが、いかにもHQって感じで、私は好きです。ヒーロー、めっちゃヒロインにメロメロなのが、よくわかりますよ〜(笑)ヒーローが酷いって評価してる方が多いですが、もっと酷いヒーローは沢山いますからね。これが嫌いな方はHQに向いてないのでは?作画がクセがあるのかもしれませんが、内容重視で!お薦めですよ〜
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
深すぎる問題
4
- しゃりり 2012/07/22 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
そして、大きすぎる問題に直面して、驚き、うろたえ、傷つくと、それに打ちのめされ呑み込まれない為に、溺れて腐って屍(生きても死んでも)と化さない為に、結局は自分達の出来る範囲で、自分達の出来る事から、一つずつ一歩ずつやっていくしかなくなる。男性主人公・カリムも、ヒロイン・リンダも、そうなのかもしれません。自分達の小ささを、自分達を取り巻く世界の大きさを、身に染みて思い知らされながら。それでも、自分達の和解(?折り合い?・・・いや、寄り添い、求め合い)と、その自分達の小さな幸せが押しつぶされないように、そして、その幸せが少しずつでも周りに波及していくようにと、祈りながら。願いながら。足掻きながら。(逆にこの困難で、二人の絆はより強まったとも見られるのでしょうか。) 血、民族、宗教。極めて難しい問題です。(それをハーレで書く原作者も、ある意味すごい?)でも、ハーレを通してでも、こういう問題が世界には長々と横たわっていると、“知る”だけでも、何か一つの一歩になるのかもしれません・・・。本当に、重い問題ですが。(ラストハッピーエンド原則のハーレでは、これが落とし所、というか、限界なのかもしれません。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
毛色の変わったヒーロー
4
- ブラッド 2013/03/16 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このシリーズの中では異色のヒーローですね。シングルファーザーで経営する会社の資金獲得のために王位を引き受けようとするという変わり種。たいていハーレーのヒーローは過去はどうあれ現在はお金持ちというパターンが多いので、貧乏でもヒロインこれから大丈夫かな…。何はともあれ、ヒロインの清潔感あふれる美しさ(外見だけでなく内面も)がいいですね。ヒロインの癒しの力によりヒーローの親子関係も改善されていくという展開もうまいです。 編集の方、細かいことですが、今作はシリーズの7話目ですが、シリーズ全作品の表示の中でニローリ・ルールズシリーズⅦではなくⅥと表示されています。「王女の運命」(こちらは本当のⅥ)もⅥと表示されているので、全体紹介のところにⅥが二つあります。紛らわしいので訂正していただけませんか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あれ?
4
- トムヤンクン 2015/02/24 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
コードウェル氏はどーなるの? もう一回ちゃんと読もう(汗)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
疑問が
4
- mama420 2014/12/31 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
読み飛ばしてしまったのかもしれませんが、ヒロインの「15年勤務したキャリア」とありましたが「いったい何歳なの?」が疑問です。大卒で働き始めても37歳?高卒でも33歳?でもいったい。素敵なお話には違いないですけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あれ?
4
- お美津 2014/02/03 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
大晦日の後にクリスマス?それだけが不自然でした。この著者の絵柄と話の展開は好みです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
か、過激!!!
4
- koto 2013/08/11 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
タイトルから想像していた以上に過激な内容でした。 まさに肉食系ヒロインですね。 ヒロインの根強い不信も理解出来るので、結構話に入り込めました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シリーズ
4
- コーデリア 2021/06/07 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
『秘書はかりそめの花嫁』の同僚ですね。シリーズ繋げて欲しいなぁ。もちろん、高山先生で。 どんよりとした顔で出会った4人がお互いを支え合って、笑顔になっていく。あと2人にはどんなお話が待っているのか、楽しみです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】面白かったです。
4
- QP 2013/12/03 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
本当にシンデレラなお話でしたね。 ただ、ハリーの愛称を持つ名前って多すぎない?と英語に疎い私は思ってしまいました。ヒュー、ジャスティン、他にヘンリーとかも?写真で一発解決しそうなネタではありますが、妹さんも変な娘じゃなくてよかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ハッピーエンドは嫌いじゃないけど…
4
- Shelly 2017/04/18 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
最後のやつ、必要か!!?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】あんまりだ・・・でも高倉先生だから!
4
- あやの 2015/06/01 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
読者の大半が早い段階でオチが予想できてしまったのではないでしょうか。それにしても「実は本当に結婚していました」というとんでもサプライズがHQに多いのは何故だ。皆好意でやっているのは分かるんだけれど、ヒロインそりゃ傷つくよ。あんまりだ・・・しかし華やかな世界に身を置きながらも「基本的に地に足がついた」ヒーローが舞い上がってはしゃいじゃったからなんだと思う事にしよう・・・高倉先生が好きだから!そして作中のドラマの何ともやり切れないハッピーエンドとは程遠いオチ・・・あんまりだ!思い入れのあるドラマの登場人物がこんなことになったら、視聴者怒り狂うの通り越して茫然とすると思う。ちょっと「ウーン」な作画さんが描いていたら、❤1とか2をつけている可能性が非常に高いのですが、❤4つで。高倉先生だから!高倉先生独特の人物の描き方(皆善良)が優しくて、絵柄も好きというファン故の評価をしましたが、お話自体には首をかしげる部分が多かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】話は好きなんだけど、モヤモヤする読後感
4
- 翡翠 2014/10/07 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
幼なじみどうしが自然と恋に落ちる話は大好きだし、愛し合っているのに別れてしまうまでを丁寧に描きながら現在が進んでいくストーリー展開もなかなか面白かった。絵も成長していく姿が美しいし違和感なく、さすがだと思う。ただ、どうにも結末がひっかかる。そもそも別れた原因は、ヒロインが念願だった仕事をできることになり、旅立とうとしたことがきっかけ。その時、ヒーローは「行くな。そして自分が成功したら結婚して、サポートしてほしい」とプロポーズをしたが断った。5年後、再会して、再度プロポーズしたら、今度はすぐにOK。いやにあっさりだが、ヒロイン、仕事はもういいの?欧米は5年で辞めるのが当たり前なのか…えっ
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローが黒髪じゃないので・・
4
- ケイ 2012/08/16 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
なんか、黒田先生のヒーローだと黒髪じゃないと残念な気がします。表紙のまま、黒髪のヒーローにしてほしかったな。。全体に絵が白っぽい気がして実力のある作家さんなのでもったいないです。ストーリィは文句なく面白いんだけど、両親とのやり取りがもう少しあってもいい気がしました。認めてほしいというヒロインの気持ちを両親ももう少しわかってくれると、もっとすっきりとした気がします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】二人とも真面目すぎなんじゃ・・・
4
- 荒野のならず者 2019/05/29 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
弟君がいい人でよかったです。絵にかいたような根性悪な叔母さん一家もシンデレラ物語には必須ですよね。お金持ちのお祖母さんも見つかってギャフンといわされてすっきり。ヒーローはちょっと経験値足りないつうか、アホですね。性格はいいんですけどね。弟君いなかったらどうなってたんだろう。弟君と叔母さん一家にハートひとつおまけ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
古典作品
4
- 金鳳花 2013/03/16 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
原作の表紙を見て納得。1995年の作品だというのに何とも古めかしい表紙。誤解に誤解を重ねて自ら身を引いちゃうヒロインがクラシックさいっぱい。70年代の作品みたい。(なんで知ってるの、私???) この作品は「財産」という言葉がポイントですね。原作で possession となっているのか treasure となっているのか? ある意味、とてもゾクゾクする魅惑的な意味も持つ言葉ですけどね。受け取り手の方はそう感じなかったのね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】わらったw
4
- sanny 2014/03/04 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
あちこち笑えるところが多くて面白かったです! 理不尽にキレるヒーローさえもこの二人だとおかしくてw ラストのほうの「ド素人め…」発言にも思わず笑いがw(玄人ですかヒーローw) 一説には、Sは究極のドMで、Mの気持ちがわからないとSは務まらないんだとか。 Mの感じる快楽ポイントをちょっとでも間違えるとただの苦痛になってしまうので、両者共に楽しめるSMを成立させるのはSの力量にかかっているのかもw 一歩間違えるとただのセクハラやパワハラや犯罪になっちゃうもんね。 この作品の二人は相性ばっちりのようで何よりです^^ (ハーレは総じて体の相性だけはばっちりですけどw)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?