投稿日順▼
-
【ネタバレ】忌々しいあなた…!!、どうしてこんなに時間がかかったの?
5
- 重箱の隅派 2015/12/03 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
とにかくスタイリッシュで都会的、洗練された表現方法にがつんとやられましたw。交互に激しく繰り返される辛辣な舌戦と鋭い値踏み、それが一転突然の熱いラブシーンに、その後ゆっくりとお互いを理解し合っていく…。HQの描く「情熱」の形をこれほど見事に漫画化したのを見たのは初めての気がします。「表面上の激しい反発とそれを凌駕する湧きあがる引力」を凝縮して見せてもらいました。高飛車や傲慢、といった受け入れがたい感性をこれほど抵抗なく見せてくださった漫画家さんの技量に感服です。蛇足ですが、値踏みし合うモノローグの部分を見て、大昔(80年代)の「バービーボーイズ」というツインボーカルのバンドの歌を思い出したのは私だけでしょうか…おばさんですいませんw。…でもどうして彷彿とさせるかのかを考えてみると、この作品に出てくる小道具たちや感性って、日本ではかつて「バブリー」と呼ばれたものなんですよね…。なんか「そっかあ」と納得してしまいましたw
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あ、ま~いっ!
5
- 重箱の隅派 2015/12/03 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
物語の中の美しい部分だけを表面に浮きあがらせたような、きれ~な作品でした。すんなりしすぎると感じる方もおられるのでしょうが、私は凄く気分良く読めて堪能できました。苦い部分は隠し味としてにおわせているだけで十分伝わってくるので、この位抑えた表現の方が性に合います。HQは欧米のものなのでどうしても「語る」ことに重きがおかれますが、日本人の私としては語らずに「察する」方が感動しやすくなるのです。そういう意味で、「うまく翻訳」できているコミック化だと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こんな男はひどい目に合ってしまえ!と思ったら既に合ってました…
4
- 重箱の隅派 2015/12/03 このレビューを 32人の方が参考にしています。
-
このヒーロー、出だしから一貫してやることなすことくそ野郎で、「報いを受けろ~」と思っていたら、既に受けていて笑ってしまいましたw。そこではっと気がついたのですが、傲慢ヒーローのトラウマって、良く考えたら因果応報なんですよね…。外見や才能に恵まれていても、人として浅はかだから人を見る目がなくてひどい目に合い、そして浅はかだからその自分の浅はかさを棚に上げて人のせいにし、その反省のなさが人を見る目をないままにさせている「だめだめスパイラル」なわけです。長年HQを読んでいますが、この作品で初めて「なるほど、傲慢ヒーローはだめをこじらせた結果なんだな~」と気づくことが出来ました。目から鱗でしたw
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインの考えが不思議
1
- ローズ 2015/12/03 このレビューを 30人の方が参考にしています。
-
母親が死んだ訳でもないのに連絡とれないだけで、子供の父親と結婚して母になろうとして、実の母親が帰ってきても渡さないなんて、どんな考え方なの?旦那が死んでノイローゼだったんでしょうか。怖すぎ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
じんわりと心にしみました。
4
- haruru 2015/12/03 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
荻丸雅子さんの作品は安定していて面白いです。 コミック化にする際に限られたページ数の中で、原作のどの場面をどう描けば良いのか、さじ加減が上手な方なのだと思います。原作を大きく変えることはできませんから、「作品の面白さ」を左右する要素は作家さんに任されている部分が大きいなぁと、最近いろいろな作品を読んでいて改めて思い知らされました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ほほー
5
- ウルスラ55 2015/12/03 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
いいぞいいぞ。仕掛けは立ち読み部分でほぼ読めましたが充分堪能できました。面白かったです。そしてヒロインが今回あんまりロリじゃない!ここ、ポイント高いです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
可愛らしい絵です
1
- ローズ 2015/12/03 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
少女漫画がTLなら良いとは思うのですが、大人の恋愛を描くHQにはちょっと幼いですね。高校生にしか見えないので違和感があってはまり込めないのが残念です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
泣けた
5
- ローズ 2015/12/03 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
ヒーロー母素敵な女性でした!ヒロインも素敵な女性です。とても良いお話しでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
2冊とも良かったです
5
- ローズ 2015/12/03 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
姉のお話も良かったですけど、妹のお話も良かったです。父と母の気持ちも分かったし、大団円ですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
壇先生の作品なのに・・・
1
- rain 2015/12/03 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
ヒロインが可愛くないです。自立心があるのも、仕事ができると自負するのもかっこいい。でもこのヒロイン 傲慢さが鼻につくし、TPOもわきまえてないし、結構自己中。壇先生の作品にははずれが無いと思ってただけに残念でした↓
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ファンタジーですね
1
- ローズ 2015/12/03 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
設定は面白いので、上手な方が描けば面白かったかもしれません。フォントが読みにくいので、疲れました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
SFは珍しいですね
1
- ローズ 2015/12/03 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
変わった設定では、生まれ変わりや吸血鬼とかは好きなのですが、SFは苦手です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】陳腐
1
- blanca 2015/12/03 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
親の会社の援助のカタの愛人契約。プールだヨットだ山ほどの買物だの成金趣味。ゲスな嫌がらせと甘ったるいダダ漏れ。信頼関係ゼロで体の相性100点満点。子供ができたとたん別れを決意するヒロインと追いすがるヒーローの最終兵器「愛してる」。いつかどこかで山ほど見てきた要素の寄せ集め。悪い意味で「ザ・ハーレ」って感じ。この手のパターンはヒーローがクズなのは確定しているのでヒロイン頼みになるわけですが、この作品はむしろヒーロー以上にヒロインがダメで救いようがない。父に詐欺られたヒーローに謝罪する気がまるでないどころか最初から逆ギレしててもうムリ。「私関係ないのに信じてくれなかった!」って、そんなの当たり前。信じてほしけりゃそんな親とは絶縁するくらいの気持ちを持てよ。この5年間、ヒーローが騙し取られたお金を少しづつでも返したいと思ったことなんか一瞬たりともなさそうでドン引き。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーロー、いい男
4
- まる天 2015/12/03 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
勘違いでヒロインを責めるまでは。見た目も男前で、アリスン先生の描くセクシーなヒーローですよね。お決まりの傲慢勘違い無礼男になって、ヒロインを罵るあたりは最低男ですが、冷静になって反省、謝罪モードになったときは見事です。ついでにヒロインと家族とのわだかまりまで片づけるんですから。ヒロインが、疑われたことに傷つきながらも、「信じて、待っているから」というあの素直さには、やられました。つまらないプライドなんかにはこだわらず、『好きだ、会いたい』そんな思いを素直に認めるヒロイン、素敵でした。とても気持ちの良いラブストーリーでした。会員期間買いに切替えようかな・・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローが強引すぎ
1
- ローズ 2015/12/03 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ストーカーレベルですよね。一晩車の中で過ごすってのも怖すぎ。それで愛してるで許せるヒロインもなんで?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
リボンをかけた小さな贈り物のようなお話
5
- ウルスラ55 2015/12/03 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
プレビューから楽しみにしてました。津谷さんの描くハンサムは誠実なハンサム、悪魔的なハンサムなどバリエーション豊富ですが今回はいたずらっ子のような笑顔を見せる華やかなハンサムでした。傲慢さはかけらも無いけどちょっとばかし単細胞?ラストシーンのあと、ヒロインは屋敷の人たちと気まずくなく過ごせたのだろうかとそこが心配。 ヒロインはわりといつもそうですがけなげな美人。ハニーサックルと言う名前、かわいいですね。(日本語だとスイカズラとかニンドウとか…、かわいくない。)眼鏡なくても大丈夫? あ、クマやオオカミの皆さんの描写も良かったです。笑えました!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白くなかったので
1
- ローズ 2015/12/03 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
月額でしたが面白くなくとりあえず最後までは流し読みしたので、よく分からないまま終わった感じです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ふんわりした
5
- ちーやん 2015/12/03 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
冬のこの時期に暖かい気持ちになる素敵な話でした。 「燃え盛る情熱」だけではないハーレクイン作品の魅力を伝える秀逸作品だと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
即買いです♡
5
- chaa 2015/12/03 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
津谷先生♡大好きです。繊細な画風と優しい人物描写…そしてクリスマスシーズンお決まりの展開(*^^*)無敵です!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こんな簡単に許せるかな
1
- ローズ 2015/12/03 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
自分を捨てた男をこんな簡単に許せるのかな? ヒロイン性格は良いのですけど、子供顔だしかわいくなさすぎ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あとがき…
5
- mizore 2015/12/03 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
ヒーローのヒロイン父に対する怒りは半端ない。 最後にはちょっとお父さん可哀想とか思ってしまった。 ヒーローのナイスなボディは御馳走様でした! そしてあとがき! ネタ詳細がわかっちゃう年代でした(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
素敵
5
- mama420 2015/12/03 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
この時期にぴったり!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】画が「ユーモラス」でないのが致命的では…
3
- 重箱の隅派 2015/12/03 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
このお話、別の方も書いていらっしゃるように、まんまゴールディ・ホーンとかメグ・ライアンとかのロマンティックコメディ映画そのものなんですが、ああいう作品はヒロインが独特の「愛らしさ」というか「隙」をもっていないと成立しないので、楽しめませんでした…。映画なら「動き」でそれが作れるのですが、漫画だと「画柄」くらいしかないんですよね…。残念です…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】アメリカの方の感覚なんでしょうかね…
4
- 重箱の隅派 2015/12/03 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
いろいろ突っ込みどころはあると思うんですが、ヒロインが車の修理をしたら国民ががっかりして「去っていく」というのがどうしても腑に落ちなくて苦しみました。どれほど古臭い国でも、そう感じる国民なんていないんじゃないかな、と思わずにいられません…。王族に対する敬意とは、そういう下世話なことを王族が「しない」ことにあるのではなく、王族に「させない」ことにあると思うからです。こういう場合、「なんで誰も代わりにして差し上げないのか」とお付きの人々に落胆を覚えるのが当然だと思ってしまうのです。「高貴」に対する感覚ってそうですよね…。それと王様が露骨にアメリカ的「政治家」(いかにも善人の態度なのにやることが腹黒い)なのも考え合わせると、やっぱり王族をもたないアメリカの方が考える「王族」って「アメリカの権力者(金持ち?)」のことなのかなあ、と思わずにいられません…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なんかもったいないな、と思いました。
4
- 重箱の隅派 2015/12/03 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
この手のお話は、「やなやつだけど憎めない」の「憎めなさ」がいかに描けるか、がポイントだと思うのですが、ペース配分のおかげで損してるな、と思いました。立ち読み部分がすべて「やなやつ」方向になってしまっているので、続きを読みたい気がそがれていましたが、その後の変わりようがとても愛らしくて素敵なので、これがもっと早くに出てきていれば…と思わずにいられませんでした。あるいはヒロインが落胆続きの中で、ちょっとしたエピソードやしぐさ、モノローグなどでちらりとかわいらしさをのぞかせるとかして下されば読む気が失せたりしないのに、と感じました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おとぎ話でした♡
4
- 重箱の隅派 2015/12/03 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
この話、どこをピークにするんだろ?と思っていたら、思いのほかあっさり系でした。ちなみに王族の軍務については、英国は有名ですが、戦前の日本でも当然の義務としてほとんどの皇族男子は軍役に就いていました。ただし歴史資料等によると、戦死しないよう「しかるべき地位」に就くのが当たり前でしたが。たださすがに第二次世界大戦末期には、「皇族が戦死すれば国民も敗戦を受け入れやすくなるのでは」という発想で、自ら前線を志願した皇族の方がおられたようですが、内輪もめの末、叶わなかったそうです。結局敗戦時に占領軍に抵抗しようとした人々の説得の為に、皇族男子皆で日本中をかけずり回ったので、戦死するより役に立ったらしいです。ドラマなどでは皆がすんなり受け入れているように描かれますが、実際は終戦後数カ月は各地の基地で抗戦しようとする人々がいたようですよ。内乱になっていたら今の日本の繁栄はないわけで、何が幸いするかは分からないもんです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヤコーバ姉さんは苦労人です
4
- 重箱の隅派 2015/12/03 このレビューを 40人の方が参考にしています。
-
この作品のヒロイン・ヤコーバは、原作では確か前独裁者とは血の繋がっていない義娘(なのでモデルという顔をさらけ出す仕事も出来ている)で、「炎のドレスの誘惑」のヒロインでもある妹レクシ-だけが実子だったと記憶しています。尚、この著者の作品は複雑に繋がっていて、イリュリア関連の作品は「古城の~」シリーズ3作品の他「プリンスと水の精」「優雅な略奪者(ファライシ島)」小説「結ばれたパリの夜」小説「買われた恋人(ファライシ島)」、そしてこの「買われた恋人」に登場する王国ダキアの王族の物語が「地中海の宝石」シリーズ、また「炎のドレスの誘惑」のヒーロー・モラ-ツの君主ラフィーク、の妹ハニは、「愛と気づくまで(カラシア国)」のヒーロー・ガ-ド大公の弟ケルト公爵の妻(二人の物語は小説「愛を捨てる理由」)です。そして「愛と気づくまで」のヒーロー・ガード大公の元婚約者・モンテヴェルのプリンセスセリーナは「ティアラよりも輝く日」のヒロインです。…ややこしくてうまく説明できなくてすいません…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なるほど・・・
3
- クレヨン003 2015/12/02 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
頭が悪いわけではなさそうな職業よね・・・純粋?って事かしら? あほなくらい純粋ってことにしとこっと!! 『おいおい』と何度か突っ込みを入れましたが皆さんが仰るほど悪くはないと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?