評価の低い順▲
-
絵が素敵...
3
- ウルスラ55 2018/06/20 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
岸本さんの絵は本当に綺麗。大人っぽいし外国人に見えるしジジババも上手だし。ただこのお話はなんだかな。ハッピーエンド...ですか?スーザン・ネーピア原作って読み終わったときなんかちょっとと不満が残る話が多いような気がします。ジョンとかセブンとかいう名前のエピソードは良かった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
二番煎じ
3
- ウルスラ55 2016/06/09 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
「恋の代役」のチェルシーの姪、カースティの話。チェルシーとスレイドもちょこっと出てきます。思うに「恋の代役」がヒットして、それを受けての今作ではないかと。前作と同じバージンと世慣れた男が何度も危うい場面になるけど寸止め続き…という点がそっくりなので。しかし前作は男が女を誤解しているためにものすごいアプローチがあったわけですが、今作ではそこまでこじれる理由があまり無く、かなり無理矢理ではないかと思いました。そこそこ面白かったけど、少々飽きた。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】好物のパターンなのに
3
- ウルスラ55 2018/08/26 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
黒髪のクールな兄と金髪の優しい弟。頑張り屋のバージンヒロイン。ジェシカ・スティールの好きなパターンだと思って期待して読んだのだけで、結果それほどでも無かったと言う印象。どうせパターンをなぞるのならもう少しヒロインが悪女と誤解されるシーンがあり、恋のライバルありにして欲しかった。リーアンかジェラルディンがその役割をになってくれるのかと思ったが、全然そうではなく。シェリルは役者不足だし。嫉妬ばかりしてすぐ怒鳴るヒーローもどうかと思うのだが、ヒロインもすぐ挑発に乗るし。そして鈍感すぎてちょっと頭が悪そうにさえ見えた。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
そんな悪くなかった
3
- ウルスラ55 2019/01/07 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
たしかに二人の馴れ初めエピが無いのは惜しいかな。金額も適当だしお金の必要な理由も何だかなって思う。でもこの頃の絵、嫌いじゃない。最後の奇跡ですがあの状況で「奇跡を起こすための部屋」つったらクリニックじゃないの?ベッドでいくらがんばっても無理だろ?そして今の時代「奇跡」と表現する内容でもない。お金持ちだしまだまだ産めそう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】病気
3
- ウルスラ55 2017/06/19 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
身内にALSで亡くなった者がいるので複雑な気分…。遺伝病じゃないので結末は見えてましたが。でも本当にそうだったらかなり辛いよ、愛も危ういくらいに。表紙が綺麗でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】嫌味多すぎ
3
- ウルスラ55 2017/06/11 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローがネチネチしているのはペニー・ジョーダンではいつもの事なんですがそれにしてもこのヒーローは何かと言うとネチネチ、嫌味。自分からヒロインを引き離すためと言ってもやりすぎでは。普通にいい兄さんしていればヒロインも自分の気持に気づかずすんだかもしれないのに。熱があるときだけラブラブモードになって平熱に戻ると嫌味男に戻るのはまるでコントだし、それでなくても義兄妹として長年暮らしてきた者同士の恋愛とヒロインが小学生くらいの時から好きだったとかいうのがなんか近親相姦&ロリコンを連想させてどうも気持悪かったです。そしてオヤジ、遺言撤回したならそう言っとかんか!バカタレ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
現代ものですが
3
- ウルスラ55 2019/10/25 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
ヒロインのドレスアップシーンがまるで寝巻きのようである。何でこの方の服装は時代も国も関係なくいつも同じようなのか。とはいえ今風なドレスとか着せたらそれはそれで絵に合わないんだろうなあ。父親の行動は、ひたすら解せない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】社内恋愛というか
3
- ウルスラ55 2017/07/04 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
長崎さんの漫画は好きですが、この話は微妙。社長がどこかから拾ってきた秘書の女性が社長の家に通いだしてそのまま同居。同僚の立場だったら「ふーん…そういうこと…」と思うだろうな。母親もさ、相手は金持ちとはいえバツイチ子持ちよ。そんな手放しで応援できる?結果、出来ちゃった婚だし。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ロマンスが足りない
3
- ウルスラ55 2019/07/03 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
津谷さんの漫画は面白かったけど、うーん、原作はあまり…。二人が惹かれあっていく様子はあまり描写されず、子供の親権争いの話ばかり。なのに唐突に愛してる!という結論になったように思えた。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
セックスファンタジー
3
- ウルスラ55 2018/05/26 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
男女、たぶん主に女性の思う「やってみたいセックス」のシチュエーションてんこもり。欧米女性はこういうのが好きなんだなーと思ったけどあんまり私の好みじゃなかったかなあ。全然だめと言うわけではないけど。こういうのはやはりお国柄なのでしょうか。でも最終的には小手先のテクニックではなく、お互い愛と信頼で結ばれたようで良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
たいしたことじゃないかもしれないけど
3
- ウルスラ55 2018/02/24 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
アーセニオ・ホールショーの司会がアーセニオ・ホールじゃなくて白人のおっさん風の絵だった。知名度無いのね…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローだけの責任?
3
- ウルスラ55 2018/04/12 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
高校生の息子に自由に薬品使わせていた親にも責任あるよねーとか思ったりして。絵は丁寧だけどヒーローヒロイン以外の心の動きももう少しあったらよかったかな。ヒーロー妹はほんとの所どうなの?とか掘り下げてあったらな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
胸板が薄い
3
- ウルスラ55 2016/10/25 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
麻生さんの最近の絵と比べるとヒーローの胸板が薄いなと、そればかり気になりました。ヒロインもケンカ越しだけれどヒーローも最初から特に理由も無く色眼鏡で見てて不愉快だったな。お母さんに対する扱いもひどいよね~。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
そっくり&入れ替わりの必然性が?
3
- ウルスラ55 2018/08/18 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
私双子の入れ替わりものって結構好きなんですが、この話(双子ではないが)は冒頭のきっかけ以外「似ている」意味があんまり無かったですね。その後も妹はただ賑やかしにいるだけで別に省略してもいいキャラだったような…。あとヒーローの顔が時々女っぽいと言うかちょっと苦手だったかなー。男性のスーツの衿の描き方もちょっと違うな。カジュアル服はいいのでスーツ苦手なのかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最初は良かった
3
- ウルスラ55 2016/11/23 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
この漫画家さんの最近の絵があまり好きではないのですが、今回古い作品だからでしょうか、むしろ新鮮で良く見えました。まあヒロインはドジ過ぎてうざいんですけどそこはコメディだからと思ったので。しかし台詞回しがあまりにも英語直訳的と言うか不自然。「彼は楽しい人よ。たっぷりの髪とちょっぴりの服の抱きしめたくなる女の子が好きなの。彼は先月失恋して新しい彼女を探してるの、どう?」って中学生の英語の宿題じゃないんだから、もう少しこなれた日本語にできないでしょうか。原作の翻訳者のせいもあるのかな?でもこういう部分、上手な漫画家さんは言い回し変えてますよね。そして登場する女性三人の区別が付きにくく、特に最後のシーンでは誰が誰だか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
立ち読み部分とその後
3
- ウルスラ55 2016/01/17 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
立ち読み部分、仮装姿で出合うシチュは好み。それでとても購買欲をそそられたのですが、その後は普通のお話でした。あまり萌えなかったというか。途中でヒーローがギリシャ人とわかったけど全然そんな風に見えないなあと思ったり。後で理由がわかりますが、ヒーローに強引さがたり無かったせいかもしれませんね。容姿も「黒髪の傲慢そうな顔つき」ではなかったし。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】お騒がせヒロイン
3
- ウルスラ55 2015/10/26 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインが賢いかバカかと言ったらどうしても後者に感じる。しかも他人の迷惑になるバカボンパパのようなお騒がせタイプ。今回も人の身体的欠点とか秘密にしておきたい性癖とか暴露しまくっちゃって、犯罪がらみだったから仕方ないとは言えこれでは彼らも被害者のようではありませんか。そしてそんなヒロインにうっとりしてるヒーローもヒロインより賢いとは言えやはりバカに見えてしまいます。あと、1巻のラストページと2巻のラストページ、力の入れ具合が全く違いますね。村田さん、絵は綺麗なのになんかどうも…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あれ?
3
- ウルスラ55 2016/09/16 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
原のり子さん好きだし立ち読み部分は面白かったので楽しみに読んだんですが…ちょっと期待はずれかな?お話が長すぎたんでしょうか。ロマンス部分より復讐劇のほうがメインになっていたうえ、登場人物が多くて話が複雑で…。2巻にした方がよかったのかも。時代考証的なものはさすがお上手ですよね。特にヒロインたちの生きる時代のファッションとヒーローのお母さんの娘時代のファッションがきちんと描き分けられていたのがさすが、と思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
キャベンディッシュさんちの話
3
- ウルスラ55 2017/12/11 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
現在、小説版の「貴婦人修業」を平行して読んでいます。あちらでも若造時代のブランドン、ジョン、ガイが登場。キャラクターの性格理解にこちらの作品が一役買いました。ブランドンはいたずらっ子でジョンは女好きですね。ガイはどのお話でもいい子なので一番好きだけど、この作品では出番が少なくて寂しい~。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
普通
3
- ウルスラ55 2018/05/12 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
ハーレのよくあるお話…。ちょっとあっさりめ。今後に期待!です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】あまりすっきりしない
3
- ウルスラ55 2018/05/16 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
P・ジョーダンだからとりあえず買いました。漫画だからだろうけどヒーローと子どもたちがそっくりすぎて、これで一目で気づかないとかどんだけ鈍感なんだろうとちょっと笑ってしまいました。ヒロインがヒーローに受け入れられなくて別の男と結婚しちゃうのもよく考えたら結構極端な行動では?普通そういう援助の仕方するかしら。やっぱりカルロはカルロでヒロインに片想いしてたんですかね?ベッドもともに出来なかったみたいで、可哀想。ところどころ不明なところ(特に二人が最初に付き合ってたあたりのお互いの性格、力関係、そしてカルロとの出会い周辺)があり、あまりスッキリしませんでした。そしてやはり全裸で泳ぐ人たち。水着着なさいよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
苦労人
3
- ウルスラ55 2018/07/05 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
苦労人の多いスーザン・フォックスですがこちらのヒロインもかなり気の毒な境遇。お話はとても面白かったです。漫画家さんの描き方もいつもよりはちょっと良かったかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】普通
3
- ウルスラ55 2019/10/05 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローひどいのはひどいんですけど、一人で思い込んでるだけで特に事件は無いんですね。最初悪女だって思い込んでるけど別れる前に自分で違ったって認めてるし。ただすべてヒーローの心の持ちようの話。私はライバルとか当て馬とかもっと出てきてヒーローが盛大に誤解しまくり、最後にボロボロになって後悔するパターンの方が良いので、これは普通の作品です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
下手じゃないよ
3
- ウルスラ55 2016/01/21 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
絵、そんなひどくないですよ。普通です。むしろ手馴れていてベテランさんだなという感じ。あっさりしてますけど、男の人の目の描き方とか私は好き。 ただ話をもう少し盛り上げるようなネームにして欲しかったです。ヒロインの驚きの過去のあたりとか、淡々としすぎでもったいない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
平凡
3
- ウルスラ55 2018/09/28 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
平凡なお話でした。最後のパーティで「テキサス・キャトルマンズクラブ」関連で成立したカップルが少しずつ登場してその後の様子を見せてるけど、もはや誰が誰だかわかりません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
魅力にかける二人
3
- ウルスラ55 2019/07/07 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
ヒロインが絶対傷つくであろう行動をあえてとるヒーロー。その後も結局謝ってない。ヒーローの容姿の描写もなんか…胸毛にこだわる作家さんのようで、日本人には萌えにくい感じ。ヒロインも会ったその日にヒーローをベッドに誘ってしまうという軽率っぷりでその箇所「嘘だろ?」と思ってしまった。ヒロインの良いところって容姿だけで中身はというと大したことない。職もない。小説書いていると言ってもまだ一作も書き上げてない。その後ヒーローによって文壇デビューとなりそうなところで終わっているが、昔、椎名桜子が「処女作準備中の作家」という触れ込みで売り出して、林真理子に批判されてたのを思い出しちゃった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】敵役の人たちの反応が知りたかった
3
- ウルスラ55 2017/03/19 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
作者が同じせいか「子爵の贈り物」に似ているなと思いました。クリスマスに集まった身分のある人々、それに対して一段低く見られている良家の子女ではあるけれど家庭教師になる予定の娘。今回のヒーローはお客を招いた方の伯爵です。人物の設定や二人の出会いは最高でワクワクするのですが、その後は気持がすれ違いまくりで相手の思いを量りかねてばかり。それなのにどうして「自分たちは気が合っている」などと思うのか。そのようなかみ合わないやり取りが続いてじれったさが頂点に達した頃、ヤドリギの下のキスをきっかけに二人の仲が急速に進展します。そこはまた良かったです。で、「子爵の贈り物」でもそうだったんですが肉体的に結ばれてハッピーエンド、その後意地悪な人々や二人に好意的だった人たちがどう反応しどのように態度を改めたのか?の描写はありません。そのあたりがなんとも物足りない。この作者にとってのハッピーエンドとは私が思うそれとは違うのかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お母さん
3
- ウルスラ55 2016/10/18 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
お母さんの登場、びっくりした…。と思ったら漫画家さんのオリジナルなの?すごいよ。絵はとても丁寧で綺麗。前より良くなりましたね!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?