評価の低い順▲
-
最後が…
3
- ぽめやん 2018/08/01 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
駆け足でサーーーーーーーッと通り過ぎたような感じで。 あっさり風味のお話でした。 私としてはちょっと物足りない…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
裸で彷徨うヒロイン…
3
- ぴりり 2021/03/07 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ゴージャスな恋人のいるヒーローが7年ぶりに再会したヒロインに心奪われ、毒女と化した恋人と別れてハッピーエンドになる話。 けど、後半から出てきたヒロイン父とその妻達とのエピソードの方がインパクトあって、どっちが主人公?って感じで終わってしまった。 あと、たいした意味もなくヒロイン裸になり過ぎ(笑) すっぽんぽんの夢遊病者、う〜ん暑かったんでしょうかね〜?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】話自体よりも…
3
- 翡翠 2011/06/02 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
話自体はあまりにも予定調和で都合いいことを除けば、可も不可もない。ヒーローに関してもHQではよくある話なので、私には怒る気力さえわかない。それよりも絵柄のほうが気になって、気になって…何度途中で読むのを止めたことか。残念なことだけど、作画が別の著者だったら、もう少しみなさんの評価も上がっていたのかもしれない。ちなみに「男爵の恋」の関連本です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
顔は子供だが・・・
3
- 金鳳花 2013/02/09 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒロインの顔、13歳の時からほとんど成長してない感じ。そんなお子様顔ヒロインですが、ヒーローとの関係はこれがなかなか「大人の関係」(笑)。ヒーローの過去の女性たちはそこそこ大人イメージで描かれてるので、大人の女性が描けない・・・という訳ではなさそう。ヒロイン、あと5才年齢アップを目指して作画してもらったら落ち着くんじゃないだろうか・・・。 お話のキュンキュン度は高くて読後充実度は高かったので、ヒロイン年齢アップに期待してます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】あの女性は?
3
- コブシ 2021/06/30 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
あれ?結局、1年前に目撃した後ろ姿の女性は誰だったの?ヒロインの想像とおり、他でも遊んでたってこと?私が見落としてるのか?なんだかスッキリしません。 でも、絵柄は好きですよ。これからも頑張ってください。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインが好き
3
- HANAHANA 2012/03/01 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
長崎先生の絵は好きですし、描かれるヒロインはいつも好きなタイプが多い。他の方のレビューにもありますが、自分がもやもや感じたことは、全てあとがきにありました。それでも(だから?)綺麗にまとめてあるのは、素晴らしい!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あっけらかん
3
- あん 2013/02/01 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
漫画家さんの作風と相まって、話が重いのか軽いのか、真面目に読むべきなのかとか吹っ飛んでしまいました。ストーリーとは直接関係ありませんが、仮装の衣装がきれいにかけてて目に楽しかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】原作通り…(追記、訂正あり)
3
- 匿名希望 2014/10/03 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作もぎりぎりまで夫が生きていて、唐突なエンディングだった記憶があります。シャーロットラムにありがちな地雷作品の典型。なんであれが翻訳されたのかなと思っていた原作ですが、またもやなんで漫画化されたのか不明。大方の作品とは毛色の違った作品なので新鮮味はあるかと思っています。(追記させていただきます。原作を再読しました。原作通りだったのはラストの展開だけで、クズ亭主のいやらしいあれこれはヒロインが9割五分口論で撃退していました。暴力のほのめかしはなくはないのですが未遂でした。あの描写はそのほのめかし部分を発展させた佐々木先生の創作ですね。あと、売り飛ばしもなかったです。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
厄介なヒーロー
3
- tsora 2019/07/14 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒーローが最後に自分の愚かさに気が付いたのはいいけど。ホントに難儀なヒーローが多いこと。プライドだけでは生きていけないことをしっかり学んでよかった。ヒロインも何が起きているかわからないのは仕方ないけど、ヒロインもその家族も経営に向いていないことには気が付かないとね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
強烈・・・
3
- ごま 2012/09/04 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
当て馬のはずのマックス&マデレンが強烈で、こっちが主人公かと思うくらいヒロイン&ヒーローの印象が薄かったです。マックスが落ち着いた人間で割と魅力的な分、元彼のジョーの薄っぺらさが際立ちました。「マックスとの出会いでジョーがちっぽけに思えた」っていう展開がしっくり来るほどに。。ジョーの何がいいわけ・・?ヒロインは過去に囚われているだけなんじゃないかと思えてしまいました。 マデレンの容姿が不美人でも魅力的な感じに描かれていたらもう少し説得力があったかな。(そうしたら益々主人公カップルが霞みますが。。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ど鉄板
3
- しゃりり 2014/06/14 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインを噂とプライドから誤解して踏み付け、無垢だと気付いてあとの祭り、のガチの定番。後半、何かヒネリを期待していたのですが、良くも悪くもコース順行でした。物足りないきらいもありますが、その分、ド定番をシンプルにダイレクトに楽しめる面もあります(懇願シーンとか○)。しかし、このハーレの鉄壁の黄金パターン、噂はサ、ちゃんと調べようね。みんな財力有るんだから。(あと、調べるなら、優秀な調査会社や敏腕な探偵を雇おうね。財力有るんだから(再)。調査ミスや調査不十分ケースの話も多いからっ!)・・・って、まあ、ソレしちゃうと、‘お話にならない’っていうハナシもあるんですが(笑)。♥3.3?(個人的に、画は好きなほうなので。はじめ他作を読んだ時は濃すぎて敬遠しがちだったのですが、そのうち味があるなと感じるように。他にもそういう絵師先生がいて、ハーレ・コミックスで感覚のキャパが広がったのか⁈ と驚くこともある昨今です。)ちなみに、同原作者の『急ぎすぎた別れ』が男性主人公・マリオの兄・アントニオのお話のようですね。(兄弟ともややこしい男・・・。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
よくある話
3
- ぽこぷー 2012/08/04 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
ハーレにはよくある話。でも、嫌味じゃなくてよい感じでした。「バージンなの」って告白するところがツボ(笑)。絵もゴテゴテしていなくって好きですね。ただ、ジュエリーデザイナーなのに致命的なセンスのなさにただ唖然。 もう少しページがあってもいいかなぁ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
話はいいんだけど
3
- シャチ 2016/11/12 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
描き分けというか、父、兄等、それなりの年齢ぽく見えないとか登場人物が絵でわかりにくい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】カルロが踏み込んでこなきゃ
3
- あやの 2015/06/07 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
三浦先生が描いているにも拘わらず、皆さん、この作品に❤1の評価をつけていたんじゃ・・・。今まで延命措置を施された奥様がいて、しかもヒロインはその事実を知らないってパターンは目にしたことはあります。それだってヒーローに腹が立つのに今回妻は五体満足でピンピンしていたじゃん。なのに思いっきりGOサイン出すH/Hって、スゴイHQを見た。殺しても死ななさそうな妻がまさかの事故死、本当に嬉しかったんだろうなー、躊躇なく手放しで喜んじゃってるよ。三浦先生の手腕でなんだかホノボノした雰囲気で締めくくられています、でもなあ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ビスケット
3
- momo 2011/12/24 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
ハート兄弟の異常なビスケット好きは何なのでしょう。そんなに好きなら自分たちで作れるようになればいいのに。ヒーローが自分勝手なのは仕方ないとして、プロポーズのとき本人の前で指輪をわざわざお酒の入ったグラスに入れて全部飲んで受け取れっていうのは不思議でした。目の前にあるならヒロインにはめてあげればいいのに。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
重箱の隅ですが
3
- ジュン 2012/12/10 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
「助教授」って日本だけの呼称で、世界的には「準教授」だったと。物語の内容は、わかりやすいヒロインとヒーローで性格も可もなく不可もなし。そして、大きな山場もなかった。せめて父親との確執や、指導教授とのトラブルで盛り上げて欲しかったです……。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お年寄りのものになる前に若い男とがっつり…
3
- 重箱の隅派 2015/11/05 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
これ、主人公たちが連呼する「愛」というキーワードを省くと、どう見ても「情熱というきれいな言葉にいいかえた性欲」に支配されているとしか思えないんですがw。状況からは「死地を脱した安心感による一時的な高揚」としか思えないですし(だって、顔も良く分からないくらいの暗闇で、ほとんど話もせずに、だったんですよね…)。出会って数時間で致しちゃった関係を愛と呼ぶのは無理あり過ぎに思えます…。せめて「そこから始まる愛」くらいにしていただけたら…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローとヒロインは嫌いではないけれど
3
- 妙ちくりん 2017/07/29 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインは母の言い分に納得したようだけれど、「(元婚約者が)あなたにふさわしい男ではなかった」とか、あのとんでもないヒロイン妹を「見放すことはできない」とか、母も最低ですねぇ。元婚約者は自業自得だとしても、妹のあの性格じゃ母親がもっとしっかり叱ってやらないと子供(孫)だって不幸になりそうで、そちらが気になって評価低くなりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】終わり方が納得できない?
3
- やむちゃ 2012/08/13 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
この著者さんの作風なのか最後は完全に終わりと言う感じしないんですよね。これからが新たな旅立ちみたいな終わり方で、希望を持たすためにだと思うんですが、私は物足りないですね。ヒロインはヒーローと結婚するふりをして、ヒーロー弟と実際には契約結婚するという面倒な設定。そこで心が揺れ動いて、やっぱりヒーローと一緒になる?面白そうな話ではありますが、’パッとしなかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かったです
3
- ハカチャン 2013/08/20 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
誤解が誤解を生むと取り返しが付かない結果となる、典型的なパターンだと感じました。 強欲な実父から離れ、血が繋がらなくとも互いに信頼出来る肉親みたいな男性の為にお金を稼がねばならないヒロインの優しさと哀しさを感じました。 最後は互いの気持ちに正直になりますが、ヒーローの婚約者が話が解りすぎて、反対に不自然さを感じました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お馬鹿さんねえぇ♡
3
- しゃりり 2012/11/24 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
男の見栄やプライドや要らぬ気遣い(苦笑)が、余計に事をややこしくする。とっとと、もとい、早期に本音や本当のこと(気持ちや真実)を、言ってしまっていた方が、良かったのに。そういうケースが、本当に多い。ホント、男って、いえ、人間って、お馬鹿さんよねえぇ。(男性って、喜ばせようとして逆に女性を怒らせるようなことをしてしまって、「なんでだ?」(理由も分からず自覚無し。苦笑)ってことも、まま有りますし。男女差かなあぁ。)まあ、そうでないと、‘お話’にならないのですけれどね。じれったさを、 楽しませて頂きました☆“スティープウッド・スキャンダル”シリーズは全16競作(・・・スゴイ)らしいですが、本作と『うるわしき縁組』『社交界の評判』『愛の忘れもの』の他にどんなお話が・・・?(知りたいような怖いような。)♥3.5。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】えぇーっ?!
3
- Aroma 2018/01/05 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ドン引きしました!後半のクライマックスに入るあたりからヒロインの行動に目が点です(・_・)いや、酔っていたからなんだろうけど、これっているのか?恐らく原作に忠実なんだろうけどかなり疑問だ。。。原作者はヒロインに何でそんなことさせたんだろう?お約束のハラハラドキドキ展開にしたかったのだろうが、個人的に一気に冷めた。 自分の趣味ではないが、他の方は楽しめるのかな?評価が分かれそうに思うけどどうなんだろう? 途中までは良かったし著者さんの絵に免じてハート3にしました。でもこの原作者はあまり好みじゃないです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】蛇足
3
- blanca 2015/11/12 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
すべてはヒーロー父の手のひらの上で転がされていたのです、というほのめかしは蛇足としか感じられない。それが事実なら、一足飛びに婚約とか言い出さないで普通の招待にとどめておけばよかっただけのことではないの? 兄の婚約者ってことにしないと弟と進展しないだろうという策略はまるで理解できない。無駄なスキャンダルを招いただけじゃん。未来の大公に「当て馬」とか「寝取られ男」みたいなイメージつけて、一体何の利益があるのさ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
素直でないヒーロー
3
- あおい 2013/10/09 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
ここまで素直でない男は疲れそうです。ヒーローにとって、ヒロインの魅力は、全財産失いかねないレベルなのでしょう。あとヒロインはもう伯父と絶縁した方が良い気がする。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】酷いことを言いますが
3
- ねも 2013/10/13 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインの辛い気持ちはわかる。でも黙って結婚して上手く行けばこのまま隠し通そうとしたけど夫婦生活出来ないから新婚の旦那ほっぽり出して逃げちゃうって行動はわからない。自分が酷い目に遭ったからヒーロー踏みにじっていいわけじゃないでしょう。でママにバラされたから逆上。…相談ぐらい、しちゃダメなのヒーローは?上手く行ってた恋人同士がめでたくゴールインした途端に掌返して拒絶されて、挙げ句に失踪されて姉妹に連絡取ってみたらレイプ事件を知らされて。それでも諦めちゃいなかったんでしょ?相談くらいするでしょ?身内にさあ…原作の作者さん、レイプ被害者の悲劇のヒロインは何しても許される可哀想にって同情されるって思って書いたのか、すごい疑問。ヒロインに対して★マイナスでもいいくらいだけど、ヒーローは憧れるくらい強くて優しいので★おまけ。「こんな風に愛されてみたい!」って思わせるのは王道ハーレですが、それをマイナスしてあまりあるヒロインの行動…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
話の内容がね・・
3
- みんみん 2012/10/23 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
ここまでひどいドアマットヒロインは初めてかもしれない。 ヒーローひどすぎる。ヒロインいい子すぎる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】原作よりはマシかな
3
- どみさん 2019/03/02 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作だとヒロインはヒーロー弟と体の関係は無かったにしても気持ちはフラフラと夫を裏切っていて、ヒーローもヒロインも好きになれませんでしたね。 そこをソフトにヒーロー一筋っぽくアレンジしてるから話は良くなったかもだけど、絵の方がヒロインがライバルよりおばさんに見えるのがなんとも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ふふん
3
- 妙ちくりん 2017/06/25 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインがヌードモデルをすることになったのは、結局ヒーロー自身のやったことが招いたというのにね。 「気の毒に」じゃないわよ、もっと後悔しやがれってのよ。 ヒロインの芯の強さがとても良い話でしたが、あっさり許し過ぎなのが残念。本当にあと2回3回振ればよかったと思うけど、あのヒーローならあと1回振られたら再起不能になったかもしれないから仕方ないか・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
びっくり!
3
- まいか 2017/08/17 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
前の彼女が自由に出入りできる家で、新婚生活する気だったの?ヒーローの無神経さにびっくりしました。本当に愛はあるかなあ・・・?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
穏やかな、日常の中で深まる愛
3
- しゃりり 2012/11/04 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
スッピンだったり、カッコ悪かったり、みっともなかったり。いわゆる普段着の自分、素のままありのままの自分を、ゴタゴタした日常の片隅で、「魅力的だと思うよ」と言ってくれる男性主人公・コール。ヒロイン・ロビン、幸せ者です。それこそ夢物語♡ 亡くなった前夫のロニーも、イイ男だなー。ほんとロビン、幸せ者で。まあ、それもこれも、頑張り屋で飾らなくて何にも一生懸命な彼女の、本質部分からの魅力によるのでしょうね。大富豪も絶世の美女も出てこない、普段着のお話。こういうのもイイなー、と思いました。心がホッコリ。♥3.5超。(ただ、邦題が、初見時一瞬、不倫ものか⁈ と思ってしまいました。笑。それと、犬は、家計切り詰めて高いお金出して買うのではなく、保護施設からの譲受けなどもありますし、飼い方によってはお金もそんなにかかりません。むしろ、母子家庭などには、番犬としても友達としても責任感や情操教育にも有益だと思いますよ?←個人的に、経験から・・・。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?












































