投稿日順▼
-
【ネタバレ】ほろりとしてしまいました
5
- セリシア 2015/01/05 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローの抱えているものもありますが、ヒーローはとてもたくさんの素敵な人達に囲まれていて、その中にヒロインも入ることができてすごくよかった。 ヒロインの過去がとても悲しくて、またヒロインの妹ゾウイを殺した男にしがみつくところは、涙でそうでした。 そして、子供を助けた時のありがとうの笑顔に、妹ゾウイの笑顔が重なった時、ほろりとしてしまいました。 ヒーローもヒロインも幸せになれてよかった。 妹のゾウイも本当は一緒に幸せになってほしかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】いろいろなことが複雑に絡み合ってたお話
4
- セリシア 2015/01/05 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
だと、思います。 最初は、ヒーローもヒロインも記憶喪失??とか吃驚しましたが。 弟のカール。ほんとだめだめなやつだったんだなー。 でも、真面目になろうとしている。新しい一歩を踏み出して、自分の罪をきちんとわかっていて、ヒーローを恨んでいたけれど、その頃の自分がどれだけだめだったかわかっていて。 悪役的な位置にいましたが、最後の最後までそうでなくてよかった。 ヒロインが記憶喪失だったのも、いろいろなことが重なって蓋をしてしまったんでしょうね。 物語の内容と絵がとてもあっていたと思います。 今回のお話は全体的に重い部分も多く、そういう意味では煌びやかな少女漫画的?っていうのか、HQのセクシーさもあんまりいらないなーと個人的に思ったので、黒田さんの絵柄が私的にしっくりします。 ただ、お話がだいぶ複雑だったので、もう少しゆっくり進める感じがよかったかなー。HQはほとんど1冊で終了っていうのが多いのが、いつも残念に思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
どんどんアクが強い絵に…
2
- くれない 2015/01/05 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
たらこ唇とウニのようなまつげが凄いなあと思ってましたが最近は顔や体のデッサンも狂ってきたような…残念です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読後感が良い
4
- ペンペン 2015/01/05 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
途中危惧した、誰かが「損な役回り」とか「悲しい思い」で終る事が無く、読後感が良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】感情豊かでよかったー
5
- セリシア 2015/01/05 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインは、くるくるの髪がとても似合ってました。 教師が天職なんですね。すごくあってる感じです。 ヒーローも素敵でした。自分の欠点を見つめ直すことができる素敵な人でした。 ヒーローの妹も可愛かったし、まぁ、ヒーローの元カノはねぇ……。ちょっと言い方がきついというか、嫌みというか、いらっとしましたが、彼女なりの皮肉だったのか。 いまの夫が好きならそんな言葉でてこないと思うんですが、可愛い顔しても性格がなーと思いながら読みましたが、ほぼ1コマ終了って感じでした。よかった。 とてもヒロインが好感持てて、お話としても可愛いし、うるっとくる部分はあるし、文句なしでした。 HQ初作品ということなのですが、これからどんな作品を手掛けていくのか気になる作家さんです。 (TLでお見かけしたことがあるので、ちょっとTLっぽい展開かなーと構えていたのですが、そうでなくてよかったです)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん
1
- セリシア 2015/01/05 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
絵は好きなんです。が、お話を読んでいて、どこで心境の変化があったのかとか、そういう心理的なところがあまり見えなかった気がしてちょっと残念
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ニッキ可愛かったー
4
- セリシア 2015/01/05 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ジーノの失恋が癒され新しい恋が!という感じのお話でしたが、ニッキがとても可愛らしくて、ローラの元夫を「こんちくしょー」とか、思っていましたが、彼も苦悩し、ただ弱かっただけだと思ったら救われました。あの時の元夫の告白をニッキが聞いていたことによって、ニッキ自身一歩大人になれたわけですが、ジーノやローラがいたからだなーと思うとほっこり。 アレックスに電話したってあったけれど、あれってどのタイミングなんだろ?1のお話では、結婚式にきてくれてたシーンだったと思うけれど、その前に電話して話したってことなのかな?ん?そうすると、なんでひとり?家族でくればいいじゃーんとかね、原作を読んでいないからか、それはどの辺のことなのかな?ってちょっと気になりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】いいぞもっとやれw
5
- blanca 2015/01/05 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
関連作「オアシスの熱い夜」では薄幸そうに見えたヒロインが、こんなに直情的でダイナミックな人だったとは。嬉しい驚きでした。こっちのほうがずっといいです。ヒロイン父のダメ親父っぷりもムカつくんだけど最終的には妙な愛嬌があり、実に楽しいお話でした。ヒロインが花瓶投げつけてからの流れは「いいぞもっとやれ」とかなり盛り上がりましたね。鉄拳制裁が出たあたりが最高潮w 「すうこう」から更生できてよかったね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】良かった。
4
- セリシア 2015/01/05 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ジーノもリナルドもとてもいい男でした。 悪役のおっさん(名前忘れた)は、逮捕されてよかったし、ヒロインがとても毅然としていて、気持ちのいい女性だったなー。 会計のことも、不確かな部分でかき回すには危険を伴うことだっただろうから仕方がないことだし、恋愛に関しては、誰が先とか後とかはほんとなくて、ジーノも可愛そうではあったけれど、素敵な男性でした。笑顔がとても素敵。 これ、シリーズものなんですね。月額コースで読んだのですが、弟のお話も読みたいと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインの成長がよかった
4
- セリシア 2015/01/05 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
過去のことは消せないことだし、ヒロインのやった行動は許されるべきことではないけれど、それでも少しずつ前に踏み出すヒロインがよかったなーと。 カイルもカッコイイし、ありがちなシチュエーションではあったりするものの、ヒーローのお友達も結局いい人だし(ちょいといじわるはしてたけれど) 全体的に安心して読めたお話。 カイルが幸せになれてよかった
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんという男前
5
- blanca 2015/01/05 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
型破りなヒロインですが、筋が通っていて爽快です。ただの横紙破りではない、自分も周囲も、みんながいい方向にいくために障害になるものならばブチ壊したっていいじゃないという姿勢、しかもそれがなんともあっけらかんとした風情でたまりませんな。実に得がたいヒロインです。正直惚れました。ヒーローは果報者だわ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ワンパターン
2
- ノビュノビュ 2015/01/05 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
絵はきれいだけど、この原作者はいつもどうしようもない身内に振り回される設定が多い。原作を読んだけど、妹は社会人というより大人としてどうよ?って感じでイライラする。妹の事故のミスをなんでヒロインの姉がするわけ?大人なら自己責任とらせるべき! ヒロインも色々言いたいことを我慢しないでハッキリ言ってやれば妹も自立が早いのでは?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】え?
2
- セリシア 2015/01/05 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
最後。最後のあの一言いらなーい。 あとがきであればいいのに。 絵も綺麗だし、お話も複雑でしたが面白かったんですが、一気に落とされた感じでした。 最後の構図で、ちょっと誰が誰だかわからなくなってしまったのもあり、評価少し下げてます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
相変わらず華やか!
5
- Lilika 2015/01/05 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
麻生さんのロイヤルはやっぱり素敵ですね!何と言っても可憐なヒロインの水着姿には女の私でさえも脳殺されてしまったのだから、これはヒーローたまらないだろうな~この展開納得!と思いながらどっぷり浸かって堪能いたしました(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あら素敵
5
- blanca 2015/01/04 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
冷酷というふれこみでしたが、少なくともヒロインに対しては(初対面時を除き)変に意地をはることもなく、非常にフランクで好印象です。ヒロインの影響で周囲への接し方が変化していくところ、一方のヒロインもどんどんきれいになっていく様子、本当にお互いがお互いにとって「ベター・ハーフ」であることが自然に描かれていて、こういうヒロイン・ヒーロー大好きですわ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
私は、とても良かった!
5
- はんな 2015/01/04 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
絵、全然私は嫌ではなく、むしろ好きな絵、構成でした!この作品では、ヒーローもヒロインも、回りの人達も性格が、凄い好ましい人ばかりです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】スッポンママン
5
- あやの 2015/01/04 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
確かにこのオカーサンには逆らえません(笑)。禿鷹パパと濃いキャラ同志の怪獣大戦争になるのかなあと思っていたら、どっこい、とても良いオカーサンでした。自立したヒロインと成功者のヒーロー、立派な大人なのになんだか初々しくて微笑ましい二人。ロクデナシのまま離婚するかと思っていたステファノス君のまさかの改心、なあんだ人の良いイケメンじゃん(いいお仕事したし)、と結局皆が幸せになるお話は好きです。それにしても、ヒーローのカレンダーへのトラウマ、気の毒だけれど笑ってしまった・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】いいお話なんだけど
2
- J 2015/01/04 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
藍まりとさん大好きなんですが。 ヒーローは傲慢でもないし、ヒロインも欲がなくて義理の娘のことを本気で心配する優しい女性。 でもでも二人で遭難したときの行動がモヤモヤしすぎて・・・。 まずヒロインは雪の中を飛び出した義理の娘を追うためヒーローの車を盗みます(!犯罪)それをおいかけたヒーロー&ヒロインともに遭難。 遭難したときに他人の家に勝手に入って暖をとって服を乾かすために乾燥機を使って、までは命の危険があるので目をつぶれますが、ヒーローは家中を調べまわってるし、二人は最後にはエ○チまでしてしまいます。 「家の人にはあとでお詫びとお礼をしよう」みたいなことを言ってますが、アリエネー! 私が住人ならもう気持ち悪くてその家には住みたくありません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ジャスティンが好き!
3
- mama420 2015/01/04 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
シリーズ2作目のヒーロージャスティンが大好きなので、2作目のスピンオフとして楽しめました。上杉先生の昔の絵が好きだったので最近の絵柄のはちょっと「手を抜きすぎ?」って思ってしまいます。このシリーズも1作目から比べるとヒロインがだんだん手抜きになっているのがわかります。ちょっと残念です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なんで?
1
- blanca 2015/01/04 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
1作目で、愛してしまったから呪いは解けないって言ってたじゃないですか。なんでいきなり設定変えてんの? で、結局「ロレンツォとカッシアの引き裂かれた魂は今やっと再び結ばれ、癒されたのです」みたいな終わり方だけど、三男嫁の祖父だとか次男嫁の大叔母だとか、三兄弟の祖母が別人ならその人も、すごく浮かばれないんですが。なんだかもう、なにもかもがくだらないの一言。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うわぁ・・・
2
- blanca 2015/01/04 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
私がこのヒロインの友人だったら縁切るわ。元婚約者が言うように「浮気だなんだと責めておいて自分も二股だったんじゃ?」と思うだろうし、真相を知っても「婚約破棄の当て付けで愛人に身を落とすとかバカじゃない?」としか思えないわな。3ヶ月金持ちの愛人になることで保たれる面目って一体なんなのかさっぱりわかりません。こないだ読んだのにも「式当日に捨てられた花嫁と言われるくらいなら」ってのがあったけど、真面目で誠実だけど捨てられた女より、尻軽でも男が切れない女の方が上という価値観なのかしらね。その割りに処女マンセーもよく見るけれど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
じじい最低
1
- blanca 2015/01/04 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
「祖父にも事情が・・・」ってさあ、仕事仕事で家庭を顧みなかったわりに浮気三昧する時間はあったわけじゃん、何言ってるの? 妻を大切にしていたのに逃げられたならともかく、完全に自業自得です。なんでもかんでも呪いのせいにするなっての。ヒーロー、ヒロイン大叔母に対してかなり他人事なんだけど、祖母とは別の人なんだろうか。祖父、再婚してそれにも失敗したのかね。とことん学習能力がないヤツ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
悲劇のヒロイン
3
- ろみ 2015/01/04 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
よりも逞しいレクシスの方が好きだな。会社が大変なときに自分を優先して!というのもマイナス。まぁヒーローは守ってあげたくなるタイプが好きだったんだろうなと。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】好きになれない
2
- ろみ 2015/01/04 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
スーパーモデルも遊んで捨てたヒーローに対して、取引材料として自ら体を差し出す。簡単ではない危険の伴うこと要求してるのだけど、自分の体がその対価として充分なほどの価値があると思えるのが、必死だったとしてもすごいなと。妙なところに感心してしまった。でも、話もせずいきなりそれって高飛車だし、ヒーローをそういう人間だと思ってたってことですごい失礼じゃないの。このヒロイン好きになれない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
安心をお届けするシンデレラストーリー
4
- マダム☆クララ 2015/01/04 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
ラブシーンは少し控えめだけど、まさに、シンデレラストーリーね。 さいごの奥付で現題をみると納得してしまうのよね。 不幸な生い立ちのヒロインが、白馬の王子様と出会って、彼だけでなく自分の人生も変えていく、それが大事なのよ~ 要は、自分をどう変えるか、それが恋愛において一番大事ってことを改めて教えてくれる、心温まるシンデレラストーリー。 ぜひおすすめよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
はぁ~
2
- クレヨン003 2015/01/04 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
絵はそんなにいやじゃなかったけれど、話に入っていきずらいかなぁ ???となって二度見して、もう一度読み直したりして・・ 私だけ?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】それってほんとに呪いのせい?
2
- blanca 2015/01/04 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
こういっちゃなんだけど、ワーカホリックが家庭を顧みずに破綻させるのも、それを見て育った息子が父親のようにはなるまいと逆の道をいこうとするのも、戦争中に夫が戦死するのも、それなりによくある話なワケで。だいたいヒロイン側の呪い返しも、その2例なら「成功か愛かの二者択一」に呼応して「夫か子供かの二者択一」と解釈するのが妥当なんじゃないかと思います。まあなんでもいいけどさ、呪われてるって確信してて、しかも呪いを解くことに失敗したのに、幸せいっぱいに笑ってるヒーロー・ヒロインの能天気っぷりはすごいわ。呪いを信じているのなら、せめてレーサーは引退しろよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
せっかく
3
- クレヨン003 2015/01/04 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
うん、うん、いい感じ、それから・それから・・ えっ!これで終わりかよ!!終わり方にビックリ!!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ㇾスター兄妹弟物
4
- メッサーシュミット 2015/01/04 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
最初ヒロインの長兄であるジャックの物語(「求婚の作法」)を読みました。まさかレノーア嬢の物語があったとは!自由を尊ぶあまり結婚を嫌がっていたがイヤイヤ結婚することを決意するヒーローとヒロイン。相思相愛なのにお互いに気づいてなくて、自分の愛を相手に悟られまい、と必死になるヒロインとヒーロー。いつもながら、ヒーローがヒロインにメロメロなお話はツボです。ヒロインの次兄の物語(「愛の円舞曲」)はどんな話でしょうか。ヒロインの弟ジェラルドの物語はないのかなー?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?