本音で生きる
一秒も後悔しない強い生き方
プライドを捨てろ!
28刷、38万部突破(紙電子合計)のロングセラー
この10年読まれ続けてきた現代日本のバイブル!
【オリコン2016年上半期“本"ランキング、「新書部門」1位!】
【オリコン2016年上半期“本"ランキング、「ビジネス書部門」3位!】
【日販調べ2016年上半期ベストセラー、「新書ノンフィクション部門」1位!】
【トーハン調べ2016年上半期ベストセラー、「新書ノンフィクション部門」2位!】
【ビジネスブックマラソン「Vol.4166」にて書評掲載】
周りを気にして本音を言えずに生きている人、自分のやりたいことに踏み出せない人が多い中、著者は言うべきことを言い、やるべきことをやるといった生き方で、多くの人を惹きつけます。ホリエモン流人生を後悔しない生き方を指南します。
周りを気にして本音を言えずに生きている方、自分のやりたいことに踏み出せない方は、多いと思います。
この本の著者である堀江貴文氏(ホリエモン)は、徹底的に言うべきことを言い、やるべきことをやるという生き方。それになぜか魅かれる方も多いのではないでしょうか。
本書では、生き急いでいるようにも見える堀江氏に、人生を後悔しない生き方のヒントをいただきました。
プライド、言い訳、バランス……。どんな方でも、自分を生きにくくしているものに、きっと気づくはずです。
※カバー画像が異なる場合があります。
序章 なぜ、本音で生きられないのか
・堀江さん! 職場で本音を言っちゃダメですか?
・他人のことは「ほうっておけ」
・議論は平行線のままでいい
1章 言い訳をやめる
・「お金がない」という言い訳は無意味である
・「時間がないから、できない」は、現状維持を選んでいるだけ
・「才能がないから、できない」「自分は凡人だから」と言った時点で
「今のままでいい」と言っているのと同じ
2章 バランスをとるな!
・バランスなんかとらなくていい
・安定した仕事や人間関係など存在しない
3章 本音で生きられない理由は「自意識」と「プライド」である
・「プライド」はないほうが、みんなに愛される
・猫ひろしは、なぜ、カンボジアで走ったのか
・実現可能性など考えるな
4章 すべてを最適化せよ
・30秒で終わるメールはすぐ返す。5分でできることは、片っ端から片づける
・隙間時間を「最適化」する
・自分の得意(コアバリュー)にこそ、時間を使え
・最短距離で学ぶ
・「今すぐやる」ことこそ、最大の最適化
5章 本音で生きるために必要なこと
・大事なのは、“Give, Give, Give”
・AIはむしろ歓迎すべき
続きを読む
出版日:2015/12/04

