ホーム > レビュ一覧

レビュー

投稿日順▼

  • 54448
  • 1815ページ
  • 1135ページ目を表示
妻になる資格【あとがき付き】長崎真央子/ミシェル・リード
うまく表現出来ないですけどよかったです~ 評価4 4

立ち読みをして思わず購入ボタンを押していました。絵もさることながら、続きはどうなるのか?どこに着地するのか?ワクワクしながら続きを読みました。よかったです~、どんでん返しと身バレ、秘密に暴露、色々ありましたが、あきらめに似た負の感情、心の細かい不安定な思いをうまく現している物だと感心しきりでした。私的にはかなりつぼでした。3回位続けて読み返しました。

参考になりましたか?はい いいえ
あの夜を消せない【あとがき付き】千村青/エイミー・J・フェッツァー
なんとなくもやっとする 評価2 2

何がどうとか…というか、なんかすっきりしない。セクシーなシーンが多い割にドキドキしないっていうか…。 原作が古いのでしょうか?今時、シングルマザーとか私生児とか、そんなに珍しくもないでしょうに…。

参考になりましたか?はい いいえ
愛するがゆえの罰【あとがき付き】麻生歩/リン・グレアム
これはヒストリカルであったか 評価2 2

いや、現代だよな。と、私にいらない確認をさせてくれたヒーローが己のアホさ加減に気付いて後悔する姿を見たかったんだけど、ヒロインが菩薩すぎて思いのほか丸くまとまってしまった……。逆恨みという言葉すらもったいないほど的外れなヒーローの復讐プランを聞いた時に、「じゃあみんなで損をしましょう」とニッコリ笑ってくれるヒロイン、ハーレにはいないのかなあ……。

参考になりましたか?はい いいえ
船上の花嫁鈴木たえ子/デボラ・ヘイル
【ネタバレ】ヒーローの一途さに・・・ 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
キューピッドのいたずら【あとがき付き】高山繭/ジョー・リー
【ネタバレ】ヒロインが痛すぎる 評価2 2

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
誘惑される理由【あとがき付き】麻生歩/キム・ローレンス
面白かったけど 評価3 3

ちょっとヒロインあっさりヒーローの事許しすぎだよねぇ。

参考になりましたか?はい いいえ
王妃への階段しめのつかさ/ジェイン・ポーター
どうにか 評価3 3

レイナ様から渡された教育方針ノートをヒーローに渡せられたらよかったね。

参考になりましたか?はい いいえ
愛なき結婚、結婚なき愛【あとがき付き】夏咲たかお/ケイト・ヒューイット
なんだこれ 評価3 3

行間読みにくい。なんでそうなった?ってシーンがいくつもあって何度もページを戻したけど読み解きにくかった。ヒロインがお節介やいてたヘレン、ヒロイン友人のフィリップと1回食事行っただけだよね?なのに彼がヘレンに気がないことを知った後のヒロインとヘレンの態度はいったい???泣いて紹介したこと謝ったり、フィリップとの再会時のあのヘレンの気まずさ全開な感じとか意味不明。寝たのか?そんなシーンあったか??序盤ヒロインがヒーローに愛なんか信じない女扱いされてたのもなぜ???愛がなんちゃらやら夢いっぱいの結婚観とやらを聞かされてたじゃん。途中ヒロインのキャラ設定変わった???って感じでよく分からなかった。美しい出来る女設定ならもちょっと大人顔なヒロインがよかったな。

参考になりましたか?はい いいえ
結婚の過ち村山汎子/ジェイン・ポーター
夫婦愛を再び… 評価5 5

熱烈に恋をして子供が出来て結婚をした、若過ぎた二人がすれ違い別居しヒロインの病気をきっかけに、こどもの親権・養育を考える為、夫婦が再び向き合い愛を確かめ合う話です。 物語の展開もテンポ良く楽しく読めました。 ちょっぴり、幼なじみの婚約者が可哀相だと思った…。

参考になりましたか?はい いいえ
最後の子爵 2【あとがき付き】碧ゆかこ/デボラ・シモンズ
タイトルに「???」 評価4 4

著者のハーレクインは、どれも綺麗なのにヒロインの目に表情がないのが致命的でしたが、この作品はヒロインが生き生きしていて良かったです。ハーレクインは基本127Pと、普通のコミック(200P前後)よりだいぶページ数が少ないので、ラストがどうしても駆け足になる作品が数多くありますが、2冊だとそんなこともないし読み応えがあって満足。二人の気持ちの移り変わりも丁寧に描かれていたし、ヒーローがヒロインに何かしようとするたびに……なのはかわいくて笑いました。ラストも幸せいっぱい。しかし、タイトル(邦題)が意味不明。「最後の子爵」では彼の代で子爵の称号が途切れるという意味にとれますが、そんな描写はどこにもありません。「last rogue」は「(ヒーロー独身時代の)最後の悪戯」もしくは「(新婚夫婦の)最近のお茶目」といった感じではないかと思いました。

参考になりましたか?はい いいえ
キスで始まる愛人契約【あとがき付き】冬木るりか/キャサリン・ガーベラ
【ネタバレ】意味があったのね 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
翡翠の涙三浦浩子/ルース・ランガン
とてもじゃないけど 評価2 2

ロマンスどころじゃなーい! 終盤で明かされた、ヒーローの過去の悲劇に意識がフォーカスされてしまってハッピーエンドどころじゃない! シチュエーションを事細かに想像してしまって、なんかもう胃が痛い。それと、ヒロインがあまりにも無邪気というか鈍いというか……あれが売春宿でなかったら一体なんだというのでしょう……? しかもそこで愛の営み? ずっとそこで働く女性たちを見てきただろうに、純粋培養のお嬢様もびっくりの感性を発揮するヒロインに、魅力のミの字も感じられなかった。

参考になりましたか?はい いいえ
シークの拒絶春野ひろこ/ジェイン・ポーター
今ひとつでした… 評価2 2

ヒロインとヒーローが身代わりとなった秘書のハンナや元婚約者を心配し労わる様子が描かれいればな〜。➖3ですね。 あんまりヒロインが魅力的には描かれてなった。 こんな甘ったれた自己中なヒロインに惹かれて行くものかなぁ…

参考になりましたか?はい いいえ
愛の城にて篠原正美/キム・ローレンス
パチパチ(拍手) 評価1 1

おお~、逆ギレヒーローにまともに反論してるヒロインを初めて見た。なんとなく感動。が、評価ポイントそこだけなのでハート一つ。しかしまあ、なんという弁解の多いヒーローでしょう。台詞のほとんどが自虐と自己弁護と自己憐憫ですネ。相手の気持ちよりも自分の事に必死なあなたはご自分でおっしゃってるとーり、確かに結婚してはいけないヒトですねー。

参考になりましたか?はい いいえ
やさしい涙はしもと榊/アビゲイル・ゴードン
読むに耐えない・・・ 評価1 1

いくらなんでも泣き過ぎです。いい年して感情を抑制することができないなんて、脳に障害でもあるんじゃ?ってレベルです。怖いです。。。涙ぐむ・・・くらいなら可愛いげあるかもですが、あんなポロポロと涙垂れ流すって・・・じゃあもっと悲しいことあったらどーすんだよ?ヒーローもこんな女性のどこを好きになったんでしょうねぇ。原作がこうなのか、この漫画家の好みなのかわかりませんが。途中で読む気をなくすのって他にもありましたが、本当にやめたのってこれが初めてです。ムカムカしてきてお金返して欲しいくらい。

参考になりましたか?はい いいえ
青い瞳の大富豪【あとがき付き】千家ゆう/ヘレン・ブルックス
【ネタバレ】一石二鳥 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
禁断の恋に落ちて【あとがき付き】百瀬なつ/サラ・モーガン
禁断とは??? 評価3 3

唯、読み進んで終わってしまったという感じでした。 心に残るものがありませんでした。 原作も同様でしょうか? 兄に死因を作った男だから禁断なのでしょうか? 少なくともこの話は禁断というタイトルは違うと感じます。 ヒロイン・ヒーロー共に魅力は感じませんでした。

参考になりましたか?はい いいえ
アマルフィの公爵【あとがき付き】夏木未央/マリーン・ラブレース
【ネタバレ】最後まで 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
砂漠の後見人【あとがき付き】宗真仁子/スーザン・スティーヴンス
原作とは違う良さがありました。 評価4 4

既に原作を読んでいました。原作の方が色々な部分が細かく描かれていましたが、コミック版は無駄なところが無く、要点が解りやすく纏まっていたと感じました。 両親の死を捻じ曲げられて聞かされたヒロインが、その原因であるヒーローを恨むのですが、最期の地に降り立ち、父親に最大の原因があったと知った事で和解しますが、コミックは父親の真実がかなりやんわりでした。 砂漠の掟に翻弄される二人ですが、原作を読んだ時にヒロインの我が強く共感出来ませんでしたが、コミック版はそれもソフトでした(笑)しかし上手く纏まっていたと思います。

参考になりましたか?はい いいえ
プロポーズを待つ夜佐藤志保里/サンドラ・マートン
うーん 評価1 1

いろいろ無理なヒロインでヒーローはドМ。この作家さんのヒロインの顔がいつも瓜っぽいというか馬っぽいというか…つまりすきではありません。すごく読みづらい作品で最後まで読んだ自分をすごく褒めたたえてやりたいですw

参考になりましたか?はい いいえ
罪深きワルツ【あとがき付き】さちみりほ/ポーラ・マーシャル
こんなことなんでもないって 評価5 5

全部守るべき人たちのための我慢か!拳闘じゃ勝てないけれど、いざとなったら体を張って守ってくれるかなりガテン系な「絶世の美男子」ヒーローでした。そりゃこんなヒーローだったら皆でよってたかって助けたくもなるよなあ。上流階級のお歴々はアレですが。前半のヒーローの葛藤はコミカルな表現で上手くまとめてあるし、後半の葛藤は美麗な絵の魅力をいかんなく発揮して表現。美しい絵とコミカルもシリアスも使い分ける表現力、やっぱりさちみ先生はスゴイ!

参考になりましたか?はい いいえ
愛を知った一週間前田ひろ子/アビー・グリーン
気になったこと1つ 評価4 4

ヒロインが純真すぎて萌え通り越して少々ゲンナリしました(ーー ) でもハーレらしい話で面白かったです。 ただ気になったことが1つ。至れり尽せりだったヒロインですが、食後の片付けくらい手伝おーよヾ(ーー )ォィ と思いました。

参考になりましたか?はい いいえ
恋は強引に【あとがき付き】岩崎陽子/ジャクリーン・バード
評価の高さほどでは…でも可愛いヒーロー 評価3 3

立ち読み部分と評価の高さで購入してみましたが、お話はそれほどの内容では無かったという印象です。ストーリー面で星つけました。でも作画とヒーローのチャーミングさの点にフォーカスすれば高評価も頷けます! シリアスとコメディ部分の緩急ほどよいですし、カッコかわいいおじさんがお好きな方は良いかもしれません。ロリコンだけどね。

参考になりましたか?はい いいえ
漫画家 小林博美セット小林博美/アマンダ・ブラウニング
読み応えあり 評価5 5

小林先生の作品は安心して読めるクオリティ。この3作品どれも素晴らしいです。特に「涙がかれるまで」は何度読んでも泣いてしまう感動作で大好きです。

参考になりましたか?はい いいえ
片思いの日々葛城しずく/ベティ・ニールズ
それまでがヒドイと、次には良好? 評価4 4

即ち、前の婚約者がアレだと、ゲンナリしていた相手やその周囲に受け入れられやすい?実の親がヒドイと、耐性が出来て、義理の親と良好な関係が築きやすい?・・・なんて、余分な事を考えてしまいました。(ダメですねー。笑。) でも、ふむふむ。まるっとハッピーエンド。ほんわかです♡ 個人的にベティ・ニールズ作品とは相性が良いのか(?)、変哲の無い日常の日々の中でじんわりはぐくまれていく愛、というのも、やはり好物かもしれないなと(笑)、葛城先生のこの作品で、再確認しました。急傾斜モノの山坂や、強風波浪警報(注意報)モノの波風は無いですが、ゆるやかにしっとりと、ほっこりするにはオススメだと思います。泣き顔も愛らしい、性格の良いヒロインです。思いの深い男性主人公もイイですね。それにしても、ベティ・ニールズの男性主人公って、医者、というだけではなく、犬(や何か動物)を飼っている(又は動物好き、動物に優しい)ケースが多いような気がします。コミック化されたものの一部だけから思ったのですが、結構、コレ、ポイント高いです。犬飼い、犬好きとしては。(サム、カワイイ。ラスタスも。)

参考になりましたか?はい いいえ
キャンドルを消す前に【あとがき付き】牧あけみ/デイ・ラクレア
素敵 評価5 5

何度も読み返しました。最後の人形がドラゴンからのプレゼントで戻ってきたのは良かったです

参考になりましたか?はい いいえ
薔薇のキューピッド瑚白ゆう/エマ・ダーシー
お疑いはごもっとも。 評価3 3

男性主人公・ボウ。不在中の状況について不審や疑問を抱くのは、ある程度世間に出た(世俗を知った)人間なら、まあ当然というか仕方ないでしょう。(ちゃんと調べようとしていましたし、逆に何も疑問に思わなかったら、後継管理者としてそれもそれでどうかと。) しかし、それを断定して突き付けるのには性急でしたね。状況を把握した上で、もう少し様子を見るべきでした。若いな(フッ)。祖父の死に目に会えなかったという悔しさや悔恨、そして、心のバックグラウンドともいうべきものを知らぬ間に知らぬ者にいじられて変えられたという不快感(子供っぽいケド分かる感情です)も相まったのでしょう。(それとも、何かあった?騙されたとか裏切られたとか、猜疑心を植え付けられるような辛い経験が?) でも、知った後には悔いて素直になったし、まあ、良しで。(それにしてもヴィヴィアンは、老成してああなったのか、それとも若い頃からお茶目(笑)なのか。昔からなら、若い頃が見てみたいなあ。きっと、イイ男。) 終わりきっちりハッピー・エンド☆な描写なので、♥3.5に近いです。

参考になりましたか?はい いいえ
星空に降る愛【あとがき付き】藤丸浩子/ジェシカ・ハート
大好きです 評価5 5

今まで数百冊読んできたハーレクインの中でも三指に入るくらい好きな話です。不器用なモサかわヒーローにしっかり者のヒロイン。それになんてったってアリスがかわいい!最後のヒーローの告白シーンがとても好きです。 それにしても八人分の食事の世話(それも一日5回!)に掃除洗濯と1歳に満たない乳幼児の世話って死ぬほど大変だと思うけど、ヒロインの家政婦能力凄いw

参考になりましたか?はい いいえ