評価の低い順▲
-
【ネタバレ】リアル
4
- かな 2014/06/25 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
お金持ちではないけれど、我が家と同じような境遇の主人公夫婦に共感が持てました。 仕事優先…と言えど、職業柄彼の仕事はヒロイン以外の人達にも大切であろうし、ヒロインはその仕事について以前はただの仕事人間と思っていたけれど、どれ程人々に必要とされている人物か、どれ程尊い仕事をしているのか理解し深めていきました。 ヒーローも、ヒロインの心境…結婚までの交際期間が短かったせいもあるでしょうが、彼女の気持ちを汲むことを学んでいきました。 信頼することを学んだ2人に新しい命が宿って終わり、というラストは、有る意味もう少し先を見たいと思うけれど、ここでストップして置いた方がいいのかもしれません。 義母についてもどうなったのかわかりませんが、和解などよりも何よりも、ヒーローが信頼している、の一言で全て解決したと言ってもいいのではないでしょうか。 脇役が特に大勢関わってくるわけでもなく、夫婦のあり方、夫婦の再生の物語として読めました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインがんばれ!
4
- 翡翠 2011/09/29 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ヒロインは魅力的で頑張り屋な女性だけれど、ある苦悩を持って生きている。その影の部分があるがゆえに、素直になれない。そういう女性には、ヒーローのみならず、私もついつい惹かれてしまいます。逆にヒーローは最初のうちは、非常に嫌味ったらしく、私の嫌いなタイプでしたねぇ。まぁ、反省もするから許せますけど・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
何度も読み返したくなる作品です
4
- ジュリア 2014/08/23 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ベティ・ニールズらしいセクシーさもなければ傲慢鬼畜なヒーローもいない、ゆるーい内容ですが、しばらくするとまた読み返したくなる作品です。うーん、あんなお金持ちで優しくた甘ーいだんな様がほしいなぁ。オランダ人男性はみんなそうなんでしょうか?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
相変わらず
4
- カユマオ 2016/05/12 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
女性の私服のセンスが悪い…。医者が1回目のコトでちゃんとしないことってあるかなとも思います。でも絵は美しく、美男美女でコミックスとしては良いです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
まさに最愛の人
4
- ぱぴる 2013/11/27 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ネガティブ・ヘビー・どシリアス……。「最愛」という言葉の持つ重さにふさわしく、ひたすらに暗く重苦しい雰囲気が、けっこう……よかった。最愛の人に嫌われ、避けられ続けたらこうなるわな。というヒロインのどん底加減がこれでもかと表現されているので、恋で傷ついた時に読んだらデトックス効果がありそう。家族とか仕事とか子どもとか、いつものハーレにありがちなものを取り払ったロマンス純度の高い作品で、私は好きです。ヒーローの後悔する姿もきっちり描いてくれてますしね(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロイン最高!
4
- アルダ 2011/10/15 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ですが展開が読めてしまったので、第一話には及びません。単作なら文句なく「とてもおもしろい」です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ごめん、好き
4
- ウルスラ55 2017/09/25 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
下に書かれている方いらっしゃいますがペニー・ジョーダンの王道パターン。そして私の大好物。ご馳走様でした。でも絵が好きじゃないので4つ星。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
きゅ~んとしました
4
- とくとく 2012/02/03 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
なんだか…ものすごく…きゅ~んとして ハーレクインの中でも こういうだんだん二人の距離が縮んでいく感じの お話が好きです。 ただ、絵の好みからいってちょっと減点させてください…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】至上事項
4
- しゃりり 2015/07/14 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ああ!〈自己犠牲〉ね ‼ 男性主人公・ゲイブ自身をも救ったのは。ラスト近く、天国の門(?)のシーンで、心の中でそう叫んでしまいました。キリスト教思想で、(キリストが自らの命を以て人間を救ったように、自分を犠牲にしてでも他者を助けようとする) 最も尊いとされる愛の行為。最終切り札です。自己犠牲による許しと再生・新たなる歩み。ハーレ原作の地盤、欧米キリスト教圏では馴染みのある安心のパターンでしょうか。(『ナルニア』とか映画『コンスタンティン』とかでもありましたっけ。) で。そこに更に、芥川龍之介の『蜘蛛の糸』的なものも見てしまった私は、日本人的?あの時、とっとと門をくぐってしまっていたなら、さて?ゲイブは?本当の意味で救われた?・・・なんて、余計な事を考えてしまいましたが、考えさせられる以上に、良いお話でした。あれこれ小難しく考えずに、ファンタジーなラブストーリーとして、藤田先生の画で、美しく、じんわり、味わえると感じます。ゲイブ、長年身についた不死身の時の加減のままに、ムチャしないでネ。心配。(それにしても、“ゲイブ(ゲイブリエル)”って、大天使名ですよね?名字の“ドナー”は、“提供者”?“アニー・ローリー”って、歌もありますしね。で、教え子が“デーモン”って・・・。ああ゛ー、また、いろいろ考えちゃった。スミマセンっ。) 読むたびにじんわり。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シリーズもの
4
- ゆゆ 2013/08/10 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
コロフスキー兄弟最後のお話です。 「罪な一夜」「きらめきの一夜」「薬指についた嘘」とようやくつながりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵ですが・・・
4
- Co 2011/12/26 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
他の方がおっしゃられている程、ひどいとは思いませんでした 一応バランスはとれていると思いますし、ハーレクインでこの絵よりヒドイのを見てきたので^^; 物語も好きです。 ただ、ヒロインの絵が幼すぎましたね・・・(これは他の方と感想同じです) でも私は好きでした♪
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
しみじみと感動しました
4
- ぷかぷか 2014/09/09 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
出所したばかりのヒロイン!?という冒頭から気になってしまい、すぐに購入を決めましたが、読んでよかったですよーーー。どんな逆境を経験しても、人はやり直せるものですよね。とても心が温まりました。絵も上品でいつも素敵です!!雰囲気にあっています!主人公が描く絵がどんなものか観たいなあと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】う~ん、少し残念でした。
4
- may 2011/09/21 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
純真だけど、かなり自己否定的な性格のヒロイン。弁護士という設定だけど、かなりおっとりしてて、仕事できてるのかな~と心配になります。 一方、身分も高く、お金持ちでハンサムなのに、こちらも母親のせいで前向きでない性格のヒーロー。 前半は、ジゴロと間違われても、怒るどころか面白がるなんて、ハーレの世界には珍しい優しい性格で好感度大でした。だけど、後半、ヒロインを勝手に誤解したあげく、結婚したら一年で子供を取り上げて離婚すると脅したり、かなり幻滅しました。 ちょっと許せない感じでした。ヒロインはの方は、 事務所を辞めた理由も筋が通っていたし、子供を一人で育てようとしたりと頑張っていたのに。 もっと違った展開が良かった。でも、まあ最後は HAPPY ENDだしね。お幸せにね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
よくある話ですが
4
- mayurin 2012/01/08 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
陰のあるヒーローがカッコよかった!ヒロインは・・ちょっとかわいすぎ?20代に見えないので残念でした。お話はよくある話でしたが、お父さんや周囲の大人たちが良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白いけど
4
- Yo 2011/07/17 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
面白いのだけれど、舞台のオークランド(ニュージーランド)は平和な国ですよ。銃なんて狩猟以外の目的ではもっている人いないし・・・。でも、いつ読んでも篠崎先生のは官能的で刺激的。でも、ヒーローさん初めての彼女はいたわりましょう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
○○フェチ
4
- おふね 2012/09/05 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
後書き笑いました。なるほど、だからこんなに綺麗なんだ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ベッドシーン含めて好きな作品
4
- kmom 2018/11/03 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
他の方のレビューでは、エロシーンがリアル過ぎるとか、ハーレクインコミック的でないと考える人が少なくないと分かり、意外に思いました。ハーレクインの小説には湊よりこさんが書く程度以上の具体的な体やセックスの描写がある物が多いですし、それだけでは面白くありませんが、そういった描写自体に違和感はないです。それに湊よりこさんの描くセックスシーンには、愛情を感じられて好きです。欲望を満たしているだけのような体を取りながら、身も心も結び付くような。 ヒロインがしゃんとしていて、むやみに人を責めず、自立して前向きなところも、湊よりこさんのコミックの特徴かもしれません。私はそれが心地よいので、この作品も高評価です。逆にそれらが苦手な方には向かないでしょう。 ページ数が少ないハーレクインコミックで、セックスの場面にも意義を与えつつ、全体として面白く描くって、大変高等なテクニックだと思うので、星5つでもいいかなと思うながら、やはりページ数不足か、少し物足りないので、5つはやめました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
安心の読み応え
4
- かな229 2011/07/19 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
最初のうち、ヒーローが「にこっ」としても、実はぜんぜん心から笑ってないですよね。そういう情感を絵で読み手に伝えられる、貴重な作家さんのお一人だと思います。ヒーローヒロインともに幸せになるよう、自然に願えるタイプでよかったです。私もヒロインと母親の関係に、「キャリー」を思い出しました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインの勇気がすごい
4
- みお 2012/07/12 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
苦手意識の克服なんて簡単な事じゃないのに 愛の為に自ら乗り越えようと行動するヒロインに感服しました。 ヒーローの気持ちは分かりにくいけれど、情熱を内に秘めるようなヒーローも私的には好みです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
理性をなくすカーニバルの夜
4
- 金鳳花 2013/04/06 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ケルン地域のカーニバルの熱狂振りは有名。普段は理詰めでお堅いご長男ディーターが心のタガを外しちゃった。あらま! だいたいディーターという名前からしてすごくドイツ風で固そうなイメージなのにね。中身は意外と情熱的であたたかかったのね。 10年前に会社を継いで、その時27歳だったという事だけど・・・どういう種類(?)の読書メガネなのかな??? とはいえ、私も、「ベッドでメガネ」に萌えたクチなので、何メガネでもかまいませんが(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
猫ヒロインがかわいい
4
- moko 2012/07/22 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
興奮すると耳、爪、牙が出るヒロイン・・かわいい❤ でも人に向けてダーツをしてはいけませんね~。あぶないでしょ。すぐカッとする子供っぽいヒロインの反対にいつも冷静沈着なヒーローは大人なイメージで素敵でした~。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
赤ちゃんかわいい
4
- kinako 2012/06/21 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ヒロインは何十年も放っておかれた挙句いきなり「王族の義務を果たせ」とか言われてほんと気の毒。その中でも子供のために最善を尽くそうとしていて好感が持てます。ヒーローと大公は、最初の方はヒロインの気持ちを無視して勝手なこと言ってるなーと思っていたけれど、どうやらヒロインへの愛情は本物らしいので良かったです。それにしても、次期大公の出生は問題にならないのかな?ちょっと心配。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
落ち着く・・・
4
- ヒサ 2012/07/07 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
どの作品を読んでもハズレがないので、ついつい読んでしまう作家さんの一人です。ヒストリカルの作品を好んで読んでいたのですが、この作品は、サスペンスっぽいところもあって、お得な感じがして、面白かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロイン人が良いなー
4
- あやの 2017/01/09 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「バージンを盾に結婚を迫る気か」とヒロインを責めたその口で(バージンを頂いておいて逆切れするのは、ペニー、ダイアナ、リングレの十八番)、「調査結果」という名のゴシップを見て(高い料金ふんだくっているんだから仕事しろと言いたい)今度は「政治家の愛人だったんだろう」と矛盾したことを言い出すヒーローってバカなの!?バカだろう。そうツッコミながらも、お兄ちゃん大好きなワンコ表現と、H/H共にタレ目でクセはあるものの好みの絵柄がツボでした。逆切れ、トンチンカンな言い掛かりと最悪コンビネーションをぶちかまし、思う存分ムカつかせてくれたヒーローですが、盛大に泣きわめいて許しを請い(毎度謝るくらいなら最初からするなと思いますが)何より惚れた弱みで人の良いヒロインがそれを許しているので、他のレビュアーさんに比べて高い評価をつけた私。ヒーローの反省や謝罪が足りないと「回収しきれないモラハラ抱えて地獄に落ちろ」と思うんですが、後悔しまくり(ということはソレまでの行動に問題がありすぎるので、微妙だけれど)怒涛の反省ラッシュは好物なので。まあ自分の身に起きたことなら絶対に許せませんがね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なんて家族や!
4
- リンゴ 2013/04/10 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
プレゼントやら家族決別と頑張ってるヒーローを許すヒロイン。気持ちわかります(笑) にしても、母親と弟はなんて最低なんだ! ヒーローがきっぱり絶縁してくれてスッキリしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ミシェル・リードの世界
4
- ハカチャン 2014/05/02 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
つい最近原作を読んだばかりです。コミック版に気になりましたが、端折ってあるものの、流れは原作と同じでした。 ヒロイン&ヒーローは初対面で互いに惹かれていながらも、弟の婚約者と義兄という形で出会ってしまい、ヒロインを愛するが故にヒーローは捻じ曲がった目線でしか見られない。まさに愛と憎しみは紙一重です。そんな時、弟が事故死し、ヒロインは未亡人となる。 運命の針が逆回りし始めました。 ことごとくヒロインに辛くあたるヒーローですが、最後には真実に直面します。 ドンデン返しがあるのが、ミシェル・リードのお得意ですよね。 登場人物像も小説では、読み手の想像の世界ですが、コミック版の劇画のヒロインは私の想像よりも年上でした(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
セクシーヒーロー!
4
- QP 2014/10/03 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
イタリア人らしい見た目のヒーローで満腹でした(体もステキ)。シリーズものの最終話なのか、登場人物多かったり、種明かしみたいのがあってごちゃごちゃしてますけど、ヒーローの見てくれだけでハート4つです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローがいい人だったから成立したお話
4
- あやの 2014/10/10 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
若い身空で、一生懸命甥姪を育てる健気なヒロイン、愛すべき彼女の魅力は津谷先生の手により、更にパワーアップしているんだと思います。(これまでの作品歴により推定)子供たちも可愛い。間違いなくハートフルな、好きなお話ではあるのですが、捻くれている私は「自分がヒーローと同じことをされたら許せるか」というとちょっと、いやかなり自信がありません。偽悪的なだけで心根の優しいヒーローだから成立したお話だと思っちゃいました。勿論酔っぱらってデレてるヒロインは文句なしに可愛いんですけどね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?