投稿日順▼
-
どうゆうことだっ!?
1
- サンセットビーチ 2013/01/03 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
あかりんさんに同感。「こうゆう」「どうゆう」「ゆって」…ネームは作者さん?アシスタント?まさか編集?…たったそれだけでも、知的レベルを勝手に想像する種になってしまうのが残念です。「こんな本、読んじゃいけません」と、「ゆ」われそうで、失笑。内容はサスペンス調で次に続く、と「ゆ」う期待感を煽るものだけに、とても残念。この本に限らず、是非日本語は正確にお願いしたいです。巷で流行り(?)の「ら抜き表現」にも日常的に気を配っていただけると安心して読めるんですけどね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ラストがいいね!
4
- アレク 2013/01/03 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
私も低評価に不服です。 HQにしてはヒーローの影がうすすぎるのかな。 でもヒロインの可愛いいところは十分に共感持てます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
『とげのある頑固な』男
3
- しゃりり 2013/01/03 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
そして、『優しい言葉も態度もない人』。でも、ヒロイン・ゲイルは『心を捕らえ』られてしまった。うーん、厄介ですが、惹かれるパターンでもあります。しかもその相手の男性主人公・アレックスは、彼女の事を思っても、その行動は方向違い。不器用なんですね。そしてお互いに激しいものを持つ気性。(さらに、双方、過去の傷持ち。)すれ違い、ぶつかり、傷付け合って。最後、すったもんだの末に結ばれますが(ハーレの大原則。笑)、これからもモメるんだろうなー・・・この二人。でも、お互いに、愛の前に変わる(折れる、譲歩する、素直になる)ことを学んだようですし、少しは丸くなっていくかもしれませんね。美麗で雰囲気もあって、良かったです。♥3.5。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シリーズ2作目
5
- norinori 2013/01/03 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
1作目の傲慢なヒーローも良かったけれど、今回のヒーローも良かった!! ヒロインの芯の通った部分も前回同様に良かった。 一気にラストまで安心して読み切れる作家さんなので、次回の妹の話も期待できそうだ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
マリア姉さん、イイ味です!
3
- しゃりり 2013/01/03 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
4人の姉を持つ末っ子で、家来・おもちゃ扱いされて「幸か不幸か女性には親切にするようにガキの頃からたたきこまれている」プレイボーイって(笑)。男性主人公・リッキー。美味しすぎ。姉弟の会話や遣り取りが面白かったです。職業や障害を含む重いテーマを抱えながら、暗く重くなりすぎず、考えさせつつも良い読後感なのは、主人公のふたりと、周りの人物達が皆明るく前向きだからでしょう。犬や猫もカワイイし。(マリア姉さんの旦那さんが見てみたいなぁ。きっとイイ男。)♥3.5。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】女性が元気
5
- ワニャンニュ 2013/01/03 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
みーーーんなが幸せになって良かったです 一番好きなのは人質になった妃 どんな状況でも泣き言一つ言わず、状況を受け入れられる芯の強さが好きです
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
オマエが罰せられろ!
3
- ハナ 2013/01/03 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
ヒーローの突き抜けたバカを楽しむ一冊だと思います。いくらシークだとしても暴挙の数々に『ヒロインを愛するが故に』と言うよりは、ただの頭の悪い男にしか見えません。なんでも金で解決しようとする安直さもバカの上塗りでいい感じですが、そのせいでヒロインの仕事や私生活が蔑ろにされまくっています。なので、ラストは素直にヨカッタネ。とは思えないですが。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】想定外に良かった
5
- ワニャンニュ 2013/01/03 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
あまり好きな絵柄じゃないなあっと思いつつ、月額セットなので何気に読み始めたんですが、予想以上に良くてびっくり おばあ様がとても綺麗でカッコよかったです 若い顔に皺だけ描いて年寄りって表現しかできない漫画家さんに見習って欲しいですね ヒーローの、おばあ様との会話や、パーティーや葬儀の後でのヒロインのエスコート振り、わんこの首輪にプレゼント付けて渡したり(あんなサプライズを世の女性は待ち望んでいるんだと声を大にして言いたい(笑))という、お洒落なセンスに酔いました(´∀`)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】自分の事ばっか
1
- まー 2013/01/03 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインは自分の事ばっかりだな~・・・。とちょっと入り込めなかったです。そもそも形だけだろうと結婚する意味が分からなかった。あとヒーローのお兄さんの忘れ形見であるお腹の子が亡くなった事が分かり辛かったです。子どもを亡くした後の描写も余りにあっさりしてたし、ちょっと理解できなかったな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
よくわからなかったです。
1
- とも 2013/01/03 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
楽しみに読んでいるハーレクインコミックですが、この作品についてはかなりがっかりしました。 画力なのか?構成力なのか?わからないですが、ストーリーがあいまいになってしまっている印象です。 何が言いたいのかよくわからない。 キャラクターが表情ないし、お父さんも妙に若い?目がやけにキラキラしてて… セリフも硬いしで申し訳ないけどつまらない作品になってしまってました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
仁王立ち
3
- ハルカ 2013/01/03 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒロインがヒーローを誘惑する見せ場のシーンが、頭から離れませんっ(笑) ヒモパンで仁王立ちって・・・セクシーなはずの下着姿が間抜けにしか見えないのは、「お堅い」ヒロインという設定からの狙いなんでしょうか???わざとダサくした?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
思ったよりは…
2
- トーコ 2013/01/03 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
他の方のレビューを拝見してから読んだので、身構えてた分そこまでガッカリしませんでしたが、ビミョーには違いありません(笑)。 悲壮感がないだけいい…のか?と始終苦笑いが浮かぶ内容でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
死んでしまった親友は?
1
- romance queen 2013/01/03 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
彼(ピーター)の件が何も説明がありませんでしたね。メイドのおばさんも放置。話しがぶつぶつ切れた印象しか残りませんでした。 残念!!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ウィーンのバルでうっとり [追記あり]
5
- 金鳳花 2013/01/02 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ウィーンのバル(舞踏会)で年明けのカウントダウン。なんて素敵・・・とうっとりしました。ヒロインの人柄が素晴らしい。悲劇的な出来事をいくつも経験しているのに凛とした立ち姿が美しい。最期に「あなたに感謝している・・・」とヒーローに会社設立のお祝いを述べるヒロインに惚れ惚れしました。ヒーローは、一見、自分勝手で強引そうですが、その実、ヒロインが飛び立てるように忍耐強く手を差し伸べてる。いいお話です。 作画、所々デッサンが狂うのが玉にキズですが、ヘアースタイルも含め舞台に合わせたファッションのコーディネートが素晴らしいので、その分、挽回です。 年が明けて、これからバルシーズンですね。ウィーンに行きたくなってしまいました。 [追記] 旅先が何故ウィーンだったのか? メモ帳片手に聞き取り調査した時に、ヒロインが「趣味は社交ダンス。特にワルツ」と答えてるからじゃないでしょうか? ワルツが好きならウィーンは憧れの街でしょう。 「借りは返してもらう」などと凄みつつ、彼女のためにこんな夢のようなミニトリップを企画してしまうとは、ヒーロー、愛がダダ漏れ過ぎ・・・と思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
才能ある者たちがする、『淡々』とした取引
3
- しゃりり 2013/01/02 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
そこに、地下水脈のように恋愛感情が伴走してゆく・・・そんな感じでした。ので、たくらみの恋の埋もれた熱は感じても、情熱のわき上がるような愛や恋は出て来ません。好きか嫌いかは、もうホント、好みの問題だと思います。個人的には、どこかに一点、燃えあがるような恋愛感情の噴出があったら良かったかなー、と。(それにしても、才能保持者ばかりでうらやましいです。自分には商才があるから人の金は要らないという男性主人公・コリンと卓越したデザイン感覚のあるヒロイン・エイミーをはじめ、みーんな、何かしら才がある。ヴィヴィアンは社交の才、ショーンも実は“能ある鷹”のようですし。)『淡々』、今一つでした。♥2.6くらい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】あれっ?
4
- まさかり 2013/01/02 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
うん、面白かった。謎が多くてドキドキした。 だけど、真犯人や箱の中身はどうなったの? 原作もこれで終わりなのかな。 続きが出るといいんだけど・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
スペインの侯爵
5
- mino46412 2013/01/02 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
絵が奇麗で、丁寧に描かれた作品だと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】やり方を間違えたわね・・・
3
- しゃりり 2013/01/02 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
本当は惹かれていてどうしようもないのに、男のプライドとか怖れとか立場等から、素直に愛していると言えずに、何かをダシにして近づく。妊娠や子供であったり、契約上の結婚であったり。それは往々にして逆効果であり、反動は大きいのに。少しは学べよ男ども!(でないとお話にならないが。)男性主人公のジャックもこれです。しかも相手が、ヒロイン・マギーのように自分の手腕や才覚で稼げる(不動産関連と市場投資?大したモンだ・・・)、言いなりにならない頑固で反発心の強い我が儘お嬢だと、さらに大変。先見の明ある事業家でも、ホレた女の心と行動は読み切れないわけで、ツケは払わせられますが(笑)。パターンではあっても、全体に面白かったです。ただラスト、マギーに誘導尋問的に折れるように(?)『結婚』を言わせるのではなく、その前にジャックが約束違反でも全面降伏という方が、良かったかなぁと思います。片膝付いての謝罪と告白は◯でしたケド。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
残念
2
- ジュリ 2013/01/02 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
家族の絆や心の再生もの。お話は嫌いじゃないんだけど、絵がちょっと好みに合いませんでした。特に目がいつも眠そうです…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おもしろいんだけどー
3
- ハナ 2013/01/02 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
何か、藤岡弘のようなヒーローとヒロインの感情の起伏が激しすぎて、ハーレクインというより火サス。面白かったけどねー。個人的には、もう少し抑えめの演出で影の様に忍び寄る感じの方が、ストーカーの怖さが出たような気がします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きな作家さんですが
3
- ジュリ 2013/01/02 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このお話は少し散文的で、登場人物の行動やセリフが流れるように過ぎていってしまい、登場人物(特に脇キャラ)の台詞や行動がいまいち飲み込みきれない部分がありました。何度も読めば飲み込みきれるのかな
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんていうか
1
- 槙 2013/01/02 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
こんなに読むのに疲れた作品は初めてです。よくここまでひねくれたもんだなぁ。ヒロインは子供っぽいというより子供よりひどい。お父さんあなたの娘は21歳過ぎてもこの様ですと言ってやりたい。そしてヒーロー、お世話になった人の娘と…というのはHQではよくあるけど、なんていうかファザコンの域というか…この人の血を云々。潜在的なホ〇じゃないの?なんて考えすぎかしら。あぁ疲れた。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
まさかの・・・
2
- 槙 2013/01/02 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
ファンタジーもの?でした…。他の方が書かれてた「キワモノ」なるほど…。登場人物すべてふわふわしてて、軽すぎてなんだかなぁ。結構重い内容がちらほらしてるのに能天気すぎるでしょう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
引き込まれた!
4
- 槙 2013/01/02 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
題名に惹かれなくて、期待していなかったけど良かった!(失礼)ヒロインが勘ぐって誤解の嵐!というものがなくて、ヒロイン・ヒーローとも理性的なのが現実的と言うか…まぁ1回あったけど理解できるレベル。原作を読みたくなる作品。叔父さんや両親、お祖母さんとのエピソードをもっと知りたくなる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作より断然よい!
5
- Gmop 2013/01/02 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
原作は、この男のねちねち度を極めていて腹立たしいんですよね。自分のこと棚に上げてお前はなんなんだ状態なので、原作はあんまり好きではなかったですけど、これはさすがです。ヒーローのねちねち度をカットダウンさせただけでなく、他の方も言われるとおり、いらぬ設定をけずって、碧ゆかこさん独自に付け加えた設定もあってとっても良い作品になってます。自分の中では1,2位を争う好きなお話です!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おしい!!
4
- Gmop 2013/01/02 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
原作読み済みです・・・この作品、ちょっとおしい・・・!!原作では、無邪気で、軽蔑されても疑われても、必死にヒーローに抵抗してがんばるヒロインなんです。それに振り回されて自分の言動に後悔して・・・うっかりヒロイン傷つけて、へこんだり・・・でもヒロインが実はかわいくてかわいくて仕方がない!そんなヒーローも、読者目線で見るとやっぱり憎めない愛しいキャラなんすよ。漫画では、双方のキャラが、感情面を、も少し出てたらよかったかもっていうところでしょうか。とくにヒーローの行動の心情をもっと出したら、こんなぼろくそに言われなかったはず・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
現実的なストーリー設定ではない
4
- Gmop 2013/01/02 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
設定が無理やりすぎで、最初の作品サマリーを読んでも、読む気しなかったです。つまらんだろうっておもいつつ、サラモーガンの話は好きだし、原作をちろっと読もうと思ってぱらぱら読んでいたら引き込まれて、原作読んだ後に、漫画も買ってしまった。やっぱり、作品を生かすか殺すかは、扱う人によってかわってくるんですね。カットするところも最小限にとどめて、原作に近い仕上がりなので、とてもよかった!!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
5
- ネコネコ 2013/01/02 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
連作モノは同じ漫画家さんに描いて欲しいと思っているのですが、これは違いました! 同じ登場人物がそれぞれの漫画に出てきても何の違和感もなく・・・むしろ、それぞれの漫画家さんの長所がうまく出ていると思います。 化学反応とおっしゃっているレビュアーさんがいましたが、まさにその通りです!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?