評価の低い順▲
-
さすがですよね
5
- ウルスラ55 2019/03/04 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
手馴れたタッチでヒストリカルもすらすら。に見えてもちろん大変な作業なんだろうなと思います。19世紀の消防車を描けと言われてどういうものを描くのが適切か。そんなことを調べるだけでもひと作業でしょう。お話は作者も言われているようにまるでレ・ミゼラブルのようにたくさんの人物が登場し絡み合い、ページ増量ですが2冊でも良かったくらい。ヒーローの身分が男爵と微妙に低い(ハーレでは公爵や伯爵が多い気がする)のもお話的に理由がありました。ふんぞり返らないで平民とともに生きるヒーロー、素敵でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】荻丸先生のお話はいつも最高です!!
5
- シャドール 2014/01/05 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
とってもホンワカするし、どきどきもする。15年も気持ちをどこかで持ち続けていられる、さすがハーレですね。最後の子供の一言、効いたなあ!!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】清々しい作品です。
5
- baba 2015/08/01 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
久々に感動した作品です。彼女の強さその裏にあるつらい現実と 過去・・五体満足に生まれてもこんなにも悩まなくてはならないのか 人を外見で判断しているところが自身にも多分にあるな と考えさせられました。彼女が語るセリフも書き留めておきたいほどです。この先生の他の作品も読んでみます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なるほど・・・
5
- ヒサ 2012/07/07 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
エマンドってどこかで聞き覚えのある国だと思っていたら、レビュー見て納得です。「ちゃいツー」さん→「翡翠」さんへと読むことによって、疑問解決です。感謝です。ありがとうございます。「裏切られたプリンセス」に出てきた「サキール」と、この「サキール」が同一人物とは・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
幸せであることが…
5
- 翡翠 2011/11/17 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
今作品のヒーローの勘違いにむかつく反面、彼の気持ちがよくわかってしまうのは、私とあまりにも似てる性格だから…。幸せであることがうれしいのに、怖いのですね。自分が幸せであり続ける自信がないとも言える。だから、ヒロインのちょっとした嘘で、やっぱりねと、幸せから逃げてしまう。HQでは、あまり見かけないタイプのヒーローですが、よりリアルだし、自分の身につまされる分、好きかな。今後はヒロインが良い支えになってくれることでしょう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
記憶喪失
5
- ヤスミン 2012/01/14 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
またまたありえなそうな話でしたが、ヒーローの男らしさに惚れ惚れしました。探偵なんて仕事だからすごく軽いかすさんでいるかというイメージだったのですが、このヒーローはイイ。それにしても頼りないポリス・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ほんとかわいい。
5
- Katy 2021/01/26 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
さちみりほ先生は大好きで、でもヒストリカルしか読んだことなかったんですが、すごくよかったです。悪い人が出てこなくて、ずっと温かな気持ちで読めました。ヒロインが特にステキ。玉の輿狙いの化粧バッチリ女なんて、恋愛小説では悪役(?)なのに、芯の通ったヒロインでした。不器用なヒーローもいい。ちょいちょい挟まれるおもしろいシーンもいい(ドクターがブランコのロープでビシッとやられるところとか、ヒロインが号泣してつけまとれるところとか)。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
深い愛
5
- SuperLois 2012/02/08 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
コミックが素敵で原作も読んでしまいました。 いつもながら藍先生は原作を上手にはしょり若干のアレンジがありつつも原作よりもステキ!な作品になっています。 藍先生はヒーロー&ヒロインの原作に表されていない感情やセリフがとても深くてご自身が原作を深く読みこまれているのだなと尊敬します。 ヒーローの苦悩ももっともだし、ヒロインの拒絶ももっとも。でも運命の相手は本能でわかってしまうのかしら?そんな風に思えてあたたかい気持ちになりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
感動しました☆
5
- ミユーノ 2015/02/10 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
こんな彼が居たら良いのに!と思ってしまうぐらい格好いいヒーロー☆ 健気なだけじゃなく、真の強さを持ってるヒロインにも思わず涙しました。始めはハラハラだけど、、、。脇役にもナイスアシスト!と思ってしまうシーンも。久々に、おすすめしたい本に出逢いました!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローの
5
- ともきんぐ 2019/01/16 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
HQって、ヒロインばかりがメソメソ泣いているイメージで、だからこそ、一コマだけあったヒーローの涙がとても胸に来ました。 そこで語られた親友の言葉も良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
心のデトックスです
5
- グラハム 2023/12/11 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
アナベルの気持ちに寄り添い、最初はディミトリオスの考えや振るまいに戸惑いながら読み進めましたが、後半からは涙が溢れて止まらなくなりました。豪華な指輪も豊かな暮らしも。アナベルが求めるものはその中には見つからない。それでもマックスの為に彼と共に生きようとするアナベルの、切ない程に息苦しい決意が余りにも高貴で、悲しくて。どうしてママは毎日泣いているの?というマックスの言葉に、私もディミトリオスと同じように胸を突かれました。利発なマックスだけが気付いたのではなく、本当はディミトリオスもアナベルの苦しみを知りながらも目を逸らしていたのです。そしてようやく、自分は臆病者だとアナベルの前に跪く事が出来たのです。ハーレクインにはよく似た展開がありますが、この作品には本当に泣かされました。それはアナベルだけでなく、ディミトリオスとマックス三人の抱える悩みや苦しみが、中村先生の丁寧な作画により読者にストレートに伝わってきたからだと思います。こんなに泣けるハーレクインコミカライズは久しぶりでした。涙は心のデトックス。素晴らしい力作です!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】好き嫌いの分かれる作品
5
- エリ 2017/10/21 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
私は好きです。超好きです。ヒーローが狂うほどヒロインを愛している様がツボです。あと年の差もツボです。サラッとカッコイイより、癖があるものは好き嫌いが分かれますよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインがヒーロー
5
- 風吹 2020/10/02 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
ヒロインが強いHQも増えてきてはいるものの それでも、強がって守ってもらうヒロインのほうが多い中 この作品の「英雄」は、ヒロインそのもの。 最初から最後までヒロインが格好良くて素敵でした
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】最高に笑えた
5
- しー竹 2016/02/16 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインの妄想がハーレーに珍しく笑えた。お互い気があるのにデートを断られまくるヒーローと、厄介な問題に振り回され避け続けるヒロイン。最後、もう少しエピソードあってもいいのになとは思いましたが、テンポよく笑えたので星5つ
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵も綺麗・・・
5
- ゃさぃこ。 2013/09/08 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
ハッピーエンド♫ 始まりはどうあれ・・・男と女ですもの! 終わり良ければ全て良し♫ 運命ですよ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】次女カッサンドラのお話
5
- りん 2018/09/19 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
素敵でした~。ヒロインが原作より好印象でしたし。 ヒーローは、長女シーリアが嫁いだ隣国よりもずっと保守的な国で理想化(神聖化?)されている本当に孤高のシーク。 「妹が4人」いる「6人姉妹」には驚きましたが、10年後の四女キャロラインのお話を先に読んだのかな?と思ってスルー。 原作は、5姉妹が登場しない『シークの愛の奴隷』から順番通りに読みましたが、この作品は長女のお話の次に好きです。ラブラブな長女夫妻が登場したり、ヒロインのためにヒーローがあることをしたりします。 このシリーズ、実はコミック初購入。長女の話は(某作品の特にラストの改変に失望して以来あの作家さんのヒストリカルは)絶対購入しませんが、三女と四女のお話は(原作に忠実ならスッキリしないでしょうけど)いつか読みたいと思ってます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
3人の美女の
5
- norin 2015/08/19 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
弁護士と秘書が実は…のオチにホッとした私。ワイルド系だけど「良い人」ヒーローが素敵でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
素晴らしい!
5
- ささ 2020/08/01 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
子供のあのヤンチャぶりが見事なまでに表現されていてあっぱれ。手にとるように分かる子供の落ち着きなさと素直な感情。素晴らしかったです。デッサンもきちっとしていて「作品」という言葉がピッタリだと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
よかった…
5
- とくとく 2013/03/08 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
親子間の確執や誤解や、それを乗り越えて羽ばたいていく過程が素晴らしかったです。最後はぎゅっと胸をつかまれたような感動がありました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
全身全霊
5
- サラダ 2017/12/18 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
これだけ恋が出来たら本望だろうなあ。しんどそうだけど、すごく尊い。ヒロインの一途さに、ちゃんと応えてくれるヒーローで良かった…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】大人のヒーロー
5
- minori 2014/10/26 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
出会いが二人にとって微妙にイマイチのシチュエーション。 ヒーローが大人で、最初は特に抑えた感情表現なので、ヒロインはどんどん誤解をしていく感じです。 その誤解も、恋は盲目的な感じで面白く進みます。 ヒーローはかなりヒロインにぞっこんだけど、ヒロインの気持ちが整うまで待つというところもかなり余裕のある大人な感じで良いと思いました
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
前向きになれるお話
5
- LLL 2017/12/24 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
消せない過去に素性を隠していたヒロインと不本意な家族の行動から世間に背を向けていたヒーローが出会い、成長し、世界と対峙していくお話。ヒロインは物語りの中では美人設定だけど、イラストとしてはめちゃ普通(山下先生の普段の美女は、もっとゴージャス)。でもそれが、お騒がせセレブと揶揄された過去を悔い、堅実に仕事へ取り組む姿勢をうまく表しています。ヒーローも伯爵は名ばかりで、学問好きな常識ある紳士。そして何よりヒロインの家族がイイ。特に「(自分達家族は)実際完璧だし、愛しあってるから仕方ない」とさらりと言ってしまう母がにくめない。彼らの、『他人が何と言おうと自分を評価するのは自分だ』って姿勢は、読者にまで勇気くれると思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ハラハラしながら読みました
5
- れん 2019/02/13 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
よくある定番のハーレクインでした。舞台設定はイタリアのヴェネチア。もうこの設定だけでもかなりロマンチックです。冒頭のシーンこそ突拍子もないのですが、魅惑的なヒーローにヒロインが惹かれていくのをドキドキしながら読みました。画も美しくて丁寧です。またヴェネチアへ行きたいな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
後見人の判事が
5
- Anji- 2015/08/19 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
天国で喜んでいることでしょう。登場人物がどの人も魅力的。情熱の報い…熟成した素晴らしいワインが味わえるようなラストに大満足です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
実にまっとうなラブストーリー
5
- blanca 2016/01/19 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
弟さえ婚約者と思っていた彼女との関係、世間的にちゃんと決着つけたんでしょうかね。「秘書が略奪!」とか面白おかしく囃し立てられるようなことにならなきゃいいなと余計な心配をしてしまう。それを除けば、いっそハーレにあるまじき、と言いたくなるほどまっとうな人たちのお話でした。ラストのヒーローには感動したわ。セリフ、表情、コマ割すべてパーフェクト。ほとばしってましたね、愛が。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】涙、涙なのです
5
- ジュヴィリ 2012/07/09 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローの過去と子供たちの境遇。子供って親を選べないんですよね。お互いを思いやる優しい兄弟がなんとも愛しくて泣けます。生きていた父親の出現による絶体絶命のピンチをヒロインの行動によって決着がついたときは本当に安堵しました。とにかくヒロインの明るさがいいです。ラスト、ヒロインの提示した結婚の条件もよかったです。最高のラストです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きです
5
- ケイト 2012/10/30 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
シリーズものはやはり同一著者がいいので楽しめました。今後もコロフスキー家関連作がある予定ならばタイトルにシリーズ扱いをして欲しいです。無表情で淡々としている印象もあるかもしれませんが、私は好みです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
賛否両論だからこそ。
5
- かな229 2011/12/14 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
購入の決め手は、皆様のレビューの賛否両論ぶりでした。結果は、読んでよかったと私は思いました。原作とはかなり改変があるそうなので、原作未読者のほうが素直に楽しめるのかもしれません。ラストまで先が読めず、ハラハラしどおしでした。ヒロインの素直さにも嫌味がなく、ヒーローの従姉妹の男前っぷりには拍手を送りたくなりました。悩めるヒーローはひとでなしといえばひとでなしですが、ヘタレヒーロー好きな私にはツボでした。ヒーロー・ヒロインそして、彼らをとりまく多くの人々の愛と苦しみと善意が深く描かれていて、読みごたえがありました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?