参考になった順▼
-
【ネタバレ】「私を捨てた犬」
4
- 名無し 2020/03/14
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
は誤植ではないんじゃないかなと思いました。直前にヒロインが自分を「負け犬」と表現しているので、その「犬」を捨てた男のことも犬といったのでは?。にしてもこの元夫はひどい男。ヒロインの幼馴染で、若げの至りで結婚してしまったとしても、可愛い娘の父親がこんな男というのは残念でした。 ヒーローはヒロインは最初からひかれてて一時噂になっていたほど。それがマギーの意地悪の原因だったのでしょうが、ヒロインはそういったことに気づかず、ヒーローをパワハラ社長だと思ってたり、ちょっと鈍感ですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ピュア☆
4
- saphy 2012/07/09
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローの一途な気持ちが素敵♫ 堅物ヒロインのどこに惹かれたのかは謎ですが、さりげない優しさが良いな〜と思いました。 オークションといい、結婚式といい、よくあるパターンながらまとまっていたと思います。 あえて言うなら、ヒーローもヒロインも最初のイメージからどんどん変わってしまったような…。 あまり堅物にも、奇抜な男にも見えなくなって行ったのがちょっと定まらない感じでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
深い語り合い
4
- むんちゃん 2021/01/10
-
偽りの関係を築くはずが、お互いを理解する為に結局深く語り合っていたんですね。身内にも晒した事の無い心の奥底をヒーローはヒロインに語り、そしてヒロインもヒーローに語るのです。ため息が出ました。軽く読むのに丁度いい長さで、幸せを感じられました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵柄が好きです。
4
- ももはちろう 2023/10/30
-
可愛いヒロイン!でも気が強い。本来国を背負う立場のらこんなふうに強くなくちゃ!まぁ漫画なので絵が可愛くて王子が自ら強くて動く!HQの基本。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
クリスマスにぴったりの話
4
- ジョディ 2019/02/18
-
ヒーローが少し頑なに過去にこだわるにですがヒロインの寛容な心で癒されていく優しい話です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
古き良き時代
4
- じぇい 2014/01/03
-
保護者の話し合いから決まった結婚。典型的な古き良き時代の出会い方ですね。嫁ぎ先の大家族との妙な軋轢も、意地悪なライバルもなく、結婚生活の妨げになる障壁は、ロマンチックな愛を求めるヒロインの少女じみた夢だけと言った感じです。政略結婚と言う割にヒーロー側の結婚の理由も何だかこじつけっぽいのですが、読んでいて嫌な感じがしないのは、そこはかとなく漂うラブラブ、ほのぼのとした空気のなせる技でしょうか。ヒーローも彼の妹も苦労人なので、必要以上に意地悪をする必要を感じていないところに好感が持てます。気安く「愛してる」と言わなくても、円満な家庭を築いて互いに誠実であろうと思っているなら、十分ありなんじゃないかと思う今日この頃。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】隠しきれないヒーローヒロインの育ちの良さ
4
- あおいしろこ 2025/06/28
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ロイヤル育ちのヒーローと、ロイヤルに嫁ぐ予定で育てられたヒロイン。二人が羽目を外そう、マスコミの裏をかこうと奮闘していてもその行為は眉を顰める程ではなく、むしろ二人の育ちの良さが隠しきれていないと感じました。例えばヒロインはナイトクラブに出掛けてもボディガード付きで、知らない人の誘いには乗らない。ヒーローはマスコミや家族を驚かせようとして行ったのはヒロインとの健全な微笑ましい遊園地デート。挙句、ヒロインがヒーロー兄にプロポーズされる予定だったのにキスしてしまい、それぞれすぐにヒーロー兄に事情を説明して謝罪するほど誠実な二人でした。ただ結婚式はやっぱり公国でやった方が良かったかもですね。後のシリーズでその後始末としてヒーロー姉と兄の自国での結婚の期待値が一気に高まったようなので。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読みやすくて面白い
4
- minori 2014/10/11
-
キャンディス・キャンプらしい、ヒストリカルでちょっとミステリーという小説だと思います。 ヒロインのしっかり自立した感じ、ちょっと男前なとこがあってカッコいいです。 恋に盲目過ぎて勘違いが甚だしいとこは、ある意味お似合いのカップルかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】怒涛のドラマじゃないけど
4
- ふじやま 2016/11/10
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
会社再建で26の女が活躍するわけでなく、会社再建のための人材を呼び戻すために26の女が奮闘するお話ですので、それほど現実離れしてるわけでもないかなあと。ジェットコースターのような怒涛の恋愛ドラマではないですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】計算が...
4
- 白の組織 2018/06/29
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
出会って2ヶ月半で妊娠も2ヶ月半というのは...? ジャックの子供じゃないという事になってしまいます。 話は面白かったけど、そこだけ気になってしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
疑いまくる二人
4
- うるちゃん 2014/05/28
-
いやはや、お互いを疑って疑いまくること。。。ここまで意思表示されているのに、まだ疑うんですか?頭の中はどうなっているのでしょう?っと、聞きたくなるくらいに、最後の最後までお互いの気持ちが信じられない二人。ライバルの元妻は、何故だか最後には良い人になってしまうし、う~ん、、、一言で言うなら、ダイアナ・パーマーらしい作品ですが、それにしても、おバカ過ぎるヒーローに涙が。。。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
意外な展開!
4
- ぴっぴ 2021/08/08
-
ハーレって大体似たり寄ったりのストーリーだけど、この作品のミステリーの核心部分は思いもよらなかったので、新鮮でよかったです!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
で、結局、ダリウスって何者なの?
4
- kou 2021/11/06
-
時間軸としては、「悪魔の花嫁1」「悪魔の花嫁2」の後のお話。「悪魔の~」のヒロインが、本作品のヒーローの妹です。続けて読むと面白さ倍増かも。本作品、ヒーローもヒロインも意地っ張りというか、負けず嫌いというか、二人ともちょっと鬱陶しい(笑)。態度や発言内容と、心の声が真逆で二人とも素直じゃない状況が続くので、読んでいると若干疲れ気味になってきますが、いわゆる犬も食わない痴話げんかなので、読み進めるうちに、だんだん微笑ましく思えるようになりました(ヒトの適応力ってすごい)。余談ですが、アナザーストーリーが読みたくて特典付きにしたのだけれど、「顔違うなぁ…… 作画一緒の方よね??」と思いながら読んだのは内緒です。あ、そうそう、イーディス夫妻が良い味出してますb
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】もうちょっと
4
- amom 2019/03/12
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
全体に明るい雰囲気があって、楽しく読めます。ヒロインもヒーローも素晴らしい容姿に恵まれていますが、それを描写し足りないのか、少々ときめきに欠けます。2人の思いやりある人柄はよく書けていると思いました。 ヒーローが身分を偽っていて、終盤はそれが周知のことてなってヒロインが怒ってしまう、というストーリーで、 ヒロインは既に特別な間柄になっていたのに知らなかっことでより大きなショックを受けることになっていますが、これはちょっとおかしいです。なぜなら、特別な間柄になったのは、かなり強くヒロインが求めたからなので。ヒーローは、身分を偽ったままではさすがにと、ひこうとしてました。 ヒーローが、欲情を掻き立てられつつ懸命にこらえる様をコミカルに描いて、ヒロインの魅力を印象づけるのも、何か足りないこの作品を充実させるに良かったかもしれません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
思ってたよりよかった
4
- まーちーママ 2015/11/30
-
ヒーローが独裁的なのと話にまとまりがないのは残念ですが、みんながみんな幸せを掴んだという意味では評価よりよかったと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が素敵
4
- ささみみ 2024/05/06
-
美しい作画で楽しませてもらいました。 ところで取引相手のミスター43歳、奥様38歳、長男既婚、長女大学生…いったい何歳で結婚出産したの⁈そこすごく気になりました笑
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】もう少し
4
- ゆずこ 2014/06/21
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
好きな設定ではあるんだけど、悪事を働いた黒幕の正体が証されないのはどうなの? さぁいまからと思ったら終わりって。。なんか不完全燃焼。。ヒロイン、ヒーローのキャラクター設定が好みだっただけに残念です。。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】大伯母様が良い
4
- しのP 2018/04/09
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
大伯母様の手の上で転がされるヒーローとヒロインがいいね。でも、ヒーローは半分無理やり押し倒したんじゃ?その上で誰とでも寝る女だと証明するつもりだったとかサイテー。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】アナザーストーリーで一瞬混乱
4
- 風吹 2020/11/15
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
アナザーストーリーが、結婚後の話かと思い、ヒロインが死ぬのかと思いました。 そうではなく、出産前の話なんですね。原作を読んで理解しました。その当たりが解りやすければ、ハート5でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
せつないです
4
- すもも 2013/06/27
-
兄と婚約者を結婚式の前日に雪山で亡くしたヒロインが、ずっと故郷に帰れなかった気持ちがとてもよくわかり、切ないです。どこにも気持ちをぶつけられずじっと耐えている姿が痛々しく、そんな姿を見守るヒーローの気持ちがまた痛々しい。残された人々の気持ちって、つらいですね。過去を乗り越えさせようと苦心するヒーローと、少しずつ前を見ようとし始めるヒロインの姿が感動的です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
過去を乗り越えて
4
- norinori 2012/03/01
-
割と好きな作家さんなので購入しました。 この作家さんは期待も裏切らず読み終えてます。 ヒーローは最初からいい男で、ヒロインは美しさを隠している。傷跡さえも内面を輝かせる一部分にすぎない。 読んだ後は良かった良かったと思わせる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ようこそ日本へ
4
- ポンポコピー 2021/10/05
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
少し日本が出てきて嬉しいです。ページに余裕があったらミキモト氏の愛人に会うシーンが見たかった。「だまそうとする奴には思い知らせてやる」「苦しみのないよう一瞬でお願いね」とか言ってたわりにヴァージン仄めかしの嘘に大してお咎めもなく。甘々だなと思ってしまいました。よく読み返してみると、レオはそれも自分の罪への罰だと自責していて。レオとカリスタ、お似合いで素敵でした。でも過去に☆4にしたものほど良作ではないかな。[追記]読み返してみたら結構いい。カリスタがしっとりしていて眼福。☆4に変更。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
どいつもこいつも怪しい
4
- やま 2017/08/23
-
「月をくれた伯爵」のヒロインの妹のお話です。「月をくれた」の方で出てきた妹はチャッカリ屋さんで私は心の中で諭吉と呼んでいました。今回登場した妹は「月をくれた」の話の後なので少なくとも7年以上は経過しており、婚期を逃す寸前で一人で生きていく算段をしている、やっぱりしっかり者でした。ヒーローとヒロインは物語の前半で早々に結婚するのですが、結婚後に色々な事件が起きます。この事件の犯人が、登場人物のどいつもこいつも怪しいことこの上なし。私が最後まで疑っていた最後の黒幕だろうと思った人は、本当に・・・(略
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
モフモフ
4
- ジュリアン 2020/07/07
-
カーロ、グッジョブ‼
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ロマンティックな世界を満喫✨
4
- ぴりり 2021/07/29
-
ヒーロー出生の秘密が明らかにされて、意外な展開にドキドキしました。ヒーロー&ヒロインも幸せ✨ 国も安泰! 読後も爽やかで満足できる作品でした♪
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
表情がかわいい
4
- つつつ 2019/07/05
-
表情がかわいくて魅力的です。おかげで、個性的で突っ走るタイプの主人公だと好き嫌いがあるのかもしれませんが、嫌な感じなくいい感じです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】頭でっかち
4
- ミッキー 2014/09/08
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
親からの愛が足りないとか、親の愛を満喫する前に寄宿学校に行って早期に自立しちゃう、そんな育ちだと、心で感じる事より、頭で考えがちで、ロボットみたいな人になっちゃう。 それで自分がどっか変と思いながら、相手に出会ってから、愛とはなんぞや、と、これまた頭で模索していく訳です。ヒロイン/ヒーローともに、理系だもので、会話も、自己分析も、理屈屋で…、途中それが読み疲れちゃう時もありますが、なんとも不器用ながらも努力している様が好感度高い二人です。 小児科で見られる患者の子供達、家族の描写も良く、お話に厚みを持たせています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?