参考になった順▼
-
【ネタバレ】似てる
3
- ウルスラ55 2016/10/01 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ネタとして、ケイト・ウォーカーの「失われた愛の記憶」に似てるかな。藤田和子さんがコミック化していたお話。あと、最初の方は同じ黒田かすみさんが漫画にした「雪のプロローグ」にちょっと似てると思いました。ハーレでネタかぶりは当たり前かもですが、新鮮味は無かったかな。とにかくハーレ内は記憶喪失多すぎ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こっぱずかしい
3
- ウルスラ55 2019/07/03 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
映画スターが突然地味な自分に惚れてくれてパートナーとしてオスカー授賞式に伴ってくれ、豪華なドレス姿でレッドカーペットを共に歩く。ハーレ的妄想全開という感じ…。ヒーローの過去もあまり好きじゃない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインがね
3
- ウルスラ55 2018/01/07 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
ヒロインのファッションが、結婚式にお呼ばれした女子大生orOLさんって感じで。せっかくプリンセス設定なんだからもっとゴージャスに描き上げて欲しいな。お話は可もなく不可もなく…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ハーレだから
3
- ウルスラ55 2019/09/12 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
本当はベタ惚れなんだろうなというのは想像できます。でもそれはハーレだから、ヘレン・ビアンチンだからであって、この話の冒頭だけ読んだら惚れてるとはとても思えない。嘘でも良いからもう少し甘い言葉で口説けないものでしょうか?こういう仕打ちってあとで妊娠した時とか、倦怠期になった時とかに思い出してくすぶるのよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
仕事はネットでできる
3
- ウルスラ55 2019/01/22 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
そりゃネットでできる仕事もあるけど、鑑定士もそうなの?勝手に決めないで。ブラジル何て英語もほとんど通じないし大変なのに一方的だなあ。絵は今後に期待。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ライデンクロシロー!
3
- ウルスラ55 2017/11/07 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
ライデンと聞いてピカチュウより聖飢魔IIのライデン湯沢殿下を連想してしまいました。他にライデンという日本にかかわる人物がいるの?と思ったらゲームのキャラにもいるんですね。忍者キャラらしいので忍び寄るのが特技のヒーローに合うと思ったのかしら。ともあれ私が見た中で初の日本人ヒーローに乾杯。このシリーズは一見ハードボイルドなんだけどどの男もちょっと女に溺れ過ぎているようでどうかと思う。ハーレだからそれが正しいんだろうけど、もっと非情なところも見せて欲しい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
前髪注意
2
- ウルスラ55 2018/07/03 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
最近の黒田さんのヒーローは額前線がヤバイと思う。歳の差あり設定だからかしら?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
1/3くらいのボリュームでまとまりそうな話
2
- ウルスラ55 2018/04/17 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
おお、ヒロインの髪型がいつもと違う!と、ちょっと期待して読みましたがまあいつもと同じ調子だったかな。お手伝いの人と獣医さん同じ人じゃないよね?そっくりだけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
前田敦子?
2
- ウルスラ55 2016/08/31 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
漫画は面白くありませんでしたが、途中のセリフ「僕のことは嫌いでも僕の車は嫌いにならないで」にウケました。あと最後にヒーローがなぜかオタクファッションしてるところ。それ以外は「?」な漫画でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
婚約?
2
- ウルスラ55 2016/04/26 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
社内で出来てるって噂が立ったから偽装婚約と言う発想がよくわかりません。ヒストリカルなら女性の名誉を守るために結婚とかあるみたいだけど、現代においてこの状況で婚約したら「あーやっぱりやってたのね」となるだけじゃないですか?あと結構最初の方でアリッサって呼んでるのにそこはスルーで後で呼ばれた時にびっくりするとか、電話もかかって来てないのに「電話誰から?」とか、つじつまが合わないところが何箇所か。そしてヒーローはなんか頼りないしヒロインも魅力に乏しいと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵がひどい
2
- ウルスラ55 2015/04/12 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
顔の絵は綺麗ですが、服の絵がひどすぎです。気になってしょうがなかったのはありえないところに入っている数々の皺。直立姿勢なのに前の合わせ部分にアシメトリーに入った皺はまるで左右身頃の釦付けがずれているよう。トラウザーの股部分に入る集中線のような皺、サイズが合ってないのか?ヒーローは金持ちで仕立てのいいスーツを着ているはずなのにこれじゃつるしの安物です。とにかく皺だらけで、この姿勢でこの皺はどうよとそればっかりに気なってしまった。靴もドタ靴風…というか足が大きすぎ?ヒロインのドレス姿での足部分、顔より大きい。遠近法が云々と言うレベルではない。いつもカジュアル服を着た絵しか描いていないのでしょうか。デッサンからやり直していただきたいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】うぷ
2
- ウルスラ55 2016/05/16 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
兄弟の奥さんとか兄弟の精子とかなんかごたまぜで気持悪いです…。自分がヒロインの立場だったらと思うといくら何でも嫌だ。突っ込みどころ多すぎです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
裏切ってないし
2
- ウルスラ55 2019/01/11 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
完璧にヒロイン視点で「ヒーローは敵?味方?信じていいの?わからない!」と読者ともに悩むような進行の方がいいんじゃないでしょうか。キャラも外国っぽくない。「謎解きはディナーのあとで」とかの日本の推理ものだったらOKな感じ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】わからないけどとりあえずそんなもんだと思って読む
2
- ウルスラ55 2019/10/26 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
サスペンス部分はわからなすぎてとばして読みました。気になったのは冒頭で「明日のリハーサルには来る」と言っているのにそれブッチしていきなりヨーロッパに飛ぶヒロイン。そしていつの間にか「来月にはリハーサルがある」という話になり、ついにリハーサルには行かないままその地に留まってしまう。契約違反にはならないのだろうか…。あとヒーローと結婚してもソフィアの「ママ」にはならないよね?なんでヒーローは「おじさん」と呼ばれてるのにヒロインは「ママ」なの?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】絵は別に良いんですが
2
- ウルスラ55 2016/06/30 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
絵はもう佐伯さんの個性なのでこれでいいとしても、話がつまんなかったです。ライバル出現?→すぐ誤解が解ける/実は不動産目当て?→すぐ誤解が解けるという繰り返しだったので、山がない。そもそも最初に「家売りたい」「いや、売るな!」って会話してるんだから家目当てではないってわかるじゃないの?ヒロインも美しいけどコミュ障風であまり魅力が無かったし。140ページがもったいない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
コメディーにして欲しかった
2
- ウルスラ55 2015/12/10 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
シリアスな感じに描かれていますがこの勘違いに次ぐ勘違い。ドタバタの笑い話にもなったはず。伊藤悶さんなら大爆笑コメディーに出来たのでは?原作がしっとりしてたのかしら。ヒーローの人格が怖い。ヒロインもヒスっぽい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ムチムチ、キラキラ
1
- ウルスラ55 2015/03/15 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
そんな格好で浜辺を散歩する人はいない…って、そんな格好で浜辺で子供と遊ぶ女もめずらしいっての。すべてがトントン拍子、波乱も何も無し。つまらない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
わくわく
5
- ウルスラ55 2015/06/23 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
私はわくわくしながら読み進めました。お互いが惹かれあっていく過程も描かれていたと思うけどな??ヒロインはトラブルメーカーと言うわけではなく、単にかわいい女性でした。でも仕事は出来る!というところがいい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うっとり
5
- ウルスラ55 2017/06/10 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
渋いテーマだと思ったら原作ウインズピア。漫画家さんの美しい絵と相まって引き込まれる構成になっています。ハリマウ=虎…そういえば昔「怪傑ハリマオ」ってあったね、とか思い出したりして。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
秘書
5
- ウルスラ55 2017/06/13 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
秘書、Good job!そしてロクデナシ揃いのイトコ連中の中でウォーレンは一服の清涼剤か。ヒロインが上品で良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
文句無く楽しい
5
- ウルスラ55 2015/04/11 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
素敵なカップルで羨ましいです。魔法使いのようなアマンダの容姿はティナ・ターナーのようでもありマイケル・モンローのようでもあり。どんだけ大金持ちなのか?リチャードを主人公にしたスピンオフなども出ないかなあ。アマンダを訪れる女性たちの一人に恋…とかね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】一世一代の
5
- ウルスラ55 2019/10/19 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
悪人も弁護してきた辣腕弁護士が、ラストに愛をかけての大弁論。なかなか感動的です。国王の心まで動かしてしまいました。そんな口の立つ男が相手なのに、お姫様がちゃっかり自分の意を通していくところも面白かった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ちょっとガタイのいいヒロイン
5
- ウルスラ55 2019/01/28 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
なんとなく買いましたが何回も読んじゃってます。こういう普通の女性にイケメンヒーローが惚れるという筋が好きかもしれない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
かわいい
5
- ウルスラ55 2018/07/08 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
可愛いです、ヒロインはもとより、ヒーローも。恋をして顔を赤らめる二人。初々しい。小説版も買ったので後で読みます!そして、CEOのクリストスは他の話にもちょっと出てきてたような気がしますが、最後に彼の恋物語ですかね?楽しみにしてます。あと編集部さん、この「チャッツフィールド」シリーズをわかるようにヒモ付けして欲しいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】じわじわ来る
5
- ウルスラ55 2016/03/17 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
大好きな津谷さん作品の初期のものだそうで、初めはヒーローが童顔であまり魅力が無いように見え、それほど良いと思わずついポイントで買ってしまいました。でも読んでいるうちにヒーローがものすごくツボに入ってくることに気づき、読後じわじわと感動が押し寄せてきました。期間買いしなかったことを大後悔。尊大なのに優しく、金持ちなのに自ら介抱してくれるヒーロー。Call meと油性マジック(たぶん)で空港の窓に書いちゃうヒーロー。アストンマーチンヴァンキッシュで迎えに来てくれるシーンはこの上なく格好良く、モブの女性と共に私の目もハートマークになりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
スピンオフの方々…
5
- ウルスラ55 2018/06/28 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
「愛を知らない伯爵」のテオも出てきますし、ちょこっと出てくる「ロシアのプリンス・ウラジミール」ひょっとしてこれは「美しき奴隷」のヒーローのウラジミールでは?どちらもご本人の話の中では非情な暴君なわけだが他人のスピンオフではうって代わって良い人そうで、笑えるな。こちらの話ではヒーローよいところなしでヒロインの毅然とした態度が素晴らしかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
とても好き
5
- ウルスラ55 2019/01/14 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
写真は上左から双子の兄、その妻。下段左がヒロイン、姪、でしょう。苦手なダイアナパーマー作品の中でとっても好きな作品。ひとえに瀧川先生の描き方のたまものだと思います。ヒーローが最後猛省しているところがいい。でも最後子供がちゃんと証言していたから助かったけど、あのくらいの子供の証言ってあまり要領得なかったりすることもありますよね。ベスちゃんきちんと状況把握してて賢い!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
感涙
5
- ウルスラ55 2015/04/22 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
49ページ、「シュミレーション」じゃなく「シミュレーション」ね。シリアスなお話なんだから校正も頑張って。そして二人もこれから頑張って生きて欲しい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好き
5
- ウルスラ55 2018/06/01 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
この先生の描き方が好きになってしまったので私は文句有りません。ヒロインはキャリアウーマンでバリバリ仕事をこなしてきた人。描き様によってはキツイ女にもなりそうなのに優しくユーモアがあり家事は出来ないが自分の得意分野では有能であるという私から見てとても理想的な女性に描かれています。ヒーローに見つけられて良かったなと思いました。 今回の話では末の妹グウェンがみなみさんの絵で登場し、三姉妹揃って見られたのも楽しかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?